日常2。
*CLOSE*

日常をテーマに感じた事を…。(独り言もあり)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0390.休業補償。(りん(N503i))2004/02/22(日)11:50

ずっと日付を書いてもらえるなら休みたい。体は元気で休めるならば、ゆっくりゆっくりしていたい。家事はするから手放しでゆっくりは出来ないけれど…。


0389.診察(りん(N503i))2004/02/22(日)11:37

追加手術出来ず…目の奥でまだ出血があるらしい長くかかるなぁ…。手術から一週間の安静予定期間は過ぎ日常生活OKが出るかと思いきや、出血があるからしばらく安静。出血がなくなったらレーザー手術を受けた方がいいと言われた。次の診察は三月四日。手術したらまた安静期間が続く。このまま休んでいいのか、店長に聞いてみよう。シフトが前週に出るから調整が微妙。一週間働いて又手術で休むか、このまま手術なしで経過をみるか、先がわからないなぁ


0388.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/21(土)21:57

やるだろうとは思っていたが…『スパイダーマン』を一緒に観たら目をキラキラさせてスパイダーマンの真似をしていた病院に一緒に連れて行ったら電柱に登る真似をしてた…かわいい。


0387.お引っ越し。(りん(N503i))2004/02/21(土)10:49

広島に住んでいた友達が三月に戻ってくる。実家の隣の市にお引っ越し。会う度に息子の成長に驚き懐かしく思う。子供っていいなぁ…一緒にいると素直な見方を学べる。嫉妬をやくから甥をたくさん可愛がろう。昨晩就寝前にセラミドクリームを塗ってみたら、いつもよりつるつるすべすべの頬っぺたになってつねりたくなった。素がいいと効果はっきり。羨ましい…。


0386.遅起き(りん(N503i))2004/02/20(金)14:38

二度寝が八時間を越えて驚き昨晩の遅寝が響いた。朝起きて右目の奥が引っ張られる様にズキズキしたのは、遅寝が影響しているのかなぁ?反省。明日は診察の日、安静にしないと。でもぼくドラえもん創刊号が欲しい…。


0385.代案(りん(N503i))2004/02/19(木)19:27

冷蔵庫内を含めた台所を片付ける事にした。明日は可燃物収集日だし、月曜日は不燃物収集日。これなら母と争いになった時も父がこっちサイドについて母も黙るだろう。台所も片付くし、私の気もおさまる。お皿を割りたい気持ちになっても、片付けの事やもったいないと考えて実行しない私向きの報復。片付いてスッキリするやってしまおうでも二日がかりだな…


0384.包丁。(りん(N503i))2004/02/19(木)19:21

使った後洗った包丁は包丁立てにたてるようにお願いしているのに、洗った食器の上に危ない角度でおいてある。食器洗いをしようと流しに近付いたら、包丁が落ちてきて床に刺さった甥の足にでも刺さったらどうする気なのか問い詰めたい気持ちを抑えて、抑えめにもう一度お願いしてみた。一時間もたたない内に又危ない位置に包丁があった落ちる前に掴んだからよかったが、その事を母に言ったら逆切れして部屋にこもってしまった。お酒を全て捨ててしまおうと思ったが、アルコール中毒者は何をするかわからない。もったいないし…。


0383.母と不仲。(りん(N503i))2004/02/19(木)19:13

母は仕事を休んだり行ったり。休みで居ても何もしないから、代わりにトイレ掃除や玄関掃除をしておくと、母は不機嫌。私が当て付けに掃除していると思っているらしい。「しようと思っていたのに…。」見ていて母がやらないから私がやると気に入らないらしい。黙ってしばらくやらないでおくと父が怒りだし物にあたる。どうしたらいいんだ、うちの家族我儘ばかりで弱る。


0382.あぽろ散歩(りん(N503i))2004/02/19(木)19:07

暇でもないけれど、洗濯や食器洗いが終わると一休みの時間一服した後にあぽろと散歩。12時半に家を出ると、ほとんど他の散歩犬とは会わない事を知る。あぽろは吠えたりケンカをふっかけたりしないから安心。心臓がバクバクしない様に、タラタラと歩いて散歩。家の前で左右どちらかを決めたら、後はあぽろ任せ。あぽろの行きたい方向に行き、においをかぎたがれば気がすむまで待つ。舌を出して私を振り返り始めたら、ペットボトルの水を傾ける。上手に舌を使って水分補給。だいたい50分の散歩。止まりながらもいい運動。散歩は楽しい


0381.二ヵ月繰り越し。(りん(N503i))2004/02/19(木)14:22

ドコモの請求書が届いた。翌月の繰り越しは3400円と1975円。ほとんど使ってない3400円って無料通話分まるまる。消える前に今月は使ってしまおう。プランを変更した方が良いかも…


0380.試食品。(りん(N503i))2004/02/19(木)14:17

スーパーでポテトチップスの地域限定のりのり味をもらった。前からのり塩味は好きだったけれど、のりのり味も気に入った。発売されたら買い


0379.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/19(木)09:37

朝から起きない。寝起きが悪い「頭がイタイ…」と言いながら休めない雰囲気を感じとって、ゆっくり支度を始めた。バスに乗り遅れた後、8時になってから「りんちゃん送って行って下さい。お願いします」と言われて、すっぴんのまま送る甘いなぁ…と思いつつ、学校に行くなら…と送って行く。仕事休みだからいいけどね


0378.晩ごはん(りん(N503i))2004/02/18(水)21:41

安くてもお肉を喜んで食べる甥。しゃぶしゃぶにすると、準備の為の動きがいい。小鉢や箸はもちろん、たれや家族の分もてきぱきと準備する。でも食べるお肉量は甥が一番。500gを一人でたいらげた満腹になって満足気に万歳をしているように寝ている。かわいいでも、歯磨きの為に起こさないとなぁ…歯磨きしてから寝ればいいのに、出来ないんだろうなぁ…。満腹で転がって伸びして寝ちゃう…気持ちはわかるが、起こそう


0377.サッカー予選(りん(N503i))2004/02/18(水)21:23

勝ててよかった…久保ナイス安静が必要なはずが、しっかりとどきどきハラハラ血圧上昇気味攻防の目まぐるしいスポーツは熱くなる。安静が大事気をつけないと


0376.先月の電気代。(りん(N503i))2004/02/18(水)11:57

跳ね上がった五千円は父のエアコン&ホットカーペット&ハロゲンヒーター。今月はあまり使わない様に伝えてあるから、結果を楽しみに待ってます。どのくらい効果があるのだろう…


0375.節約生活。(りん(N503i))2004/02/18(水)11:54

節約生活をしようかとも思ったけれど、私一人が頑張っても家族の協力がないと出来ない事を知る。マメに電気を消したりコンセントを抜く私に対して、母はみもしないテレビをつけたまま昼寝。夜は父・母寝る時もつけたまま。父はオフタイマーを使うが、母は消しておくといつの間にかつけて寝ている完全管理は難しいからほどほどにする事にした。私もテレビやビデオ観るし。昼間は観たいニュースや番組以外はテレビを消して、照明は太陽の光を障子を開けて取り入れる。やらないよりは、いいかな?くらいの気持ちで実行中。


0374.洗濯日和り。(りん(N503i))2004/02/18(水)10:05

ここ何日も天気がいい今週いっぱい雨降りなし。毎日お布団干しちゃうもんねお日様浴びたフカフカ布団で毎晩眠る、この贅沢花粉症だから取り込む時は注意しないと大変な事になるけれど…仕事中は毎晩洗濯して室内干し後朝だしたり、休みの日にまとめて干したりしていたけれど…毎日していると量が少なく感じる。なぜ母は家事をしない…?私も面倒がりだけど、必要な事はダラダラでも後回ししても片付ける。私がやってしまうから、やらないのかなぁ…?昨日・今日と休みの母はずっと寝ていて何もしてない…


0373.サスペンス(りん(N503i))2004/02/18(水)09:08

心揺れるもの…ドラえもん。25冊でドラえもん大百科になる雑誌創刊。集めると約1万7千円。付録付き。コスモカードでドラえもんのコスモ・ザ・カード入会受け付け中。もれなくもらえるオリジナルカップホルダーはおいといて、その後当たるかもしれないドラえもんなりきりバスローブ欲しい子供サイズでも甥が着られないのが残念だけど…。なりきりキャップも…。普段使いのカードは決めてあるけれど、ドラえもん物は心が揺れる。大人サイズだったら申し込みしてるな…。ドラえもん雑誌は欲しい…。どうしよう。


0372.トゥームレイダー2。(りん(N503i))2004/02/17(火)21:52

昨日は本編を、今日はコメンタリーで観ました絶対にCGだと思っていた所が実写だったり、実写だと思っていた所がCGだったり、いい意味で裏切られた感じ。DVDはたくさんの楽しみがあって好き。作り手のこだわりがわかると、本編を見返した時に新たな感動がある。最初のは映画だったから、レンタルして見直すかDVDを購入するか…出費がかさむから、再来月あたりかな…きちんと働いて収入を得て、お小遣いの余裕があったら考えよう。ちょっと切ない現状


0371.牡丹と薔薇。(りん(N503i))2004/02/17(火)14:02

休みの日にとばして見ているけれど、すごい展開だママの演技には初期からすごいと一目おいていたけれど、展開が昔のドラマを思わせる。休みの間に続けて見てしまいそうだ


0370.ヤフーBB(りん(N503i))2004/02/17(火)13:59

甥からの「インターネットやりたい。」要請を受けて、BBフォンで加入者同士通話料無料になるならという気持ちもあり、申し込み。12Mは回線がいっぱいで使えないからと、別の回線で申し込み。二週間くらいで開通予定。甥の関心がゲームからインターネットに移るかも…。


0369.保険。(りん(N503i))2004/02/17(火)11:38

都民共済では入院していないから支給対象外と言われた。生命保険は正式な手術名で必要な手術であったか、査定して判断と言われた。『網膜剥離裂孔光凝固術』あとで聞いてみよう。保険会社も保険料を払いたくないんだなぁ…と感じた。都民共済は「お大事に。」の言葉があったけれど、保険会社はなく感じがわるかったなぁ…。


0368.目の調子。(りん(N503i))2004/02/17(火)11:32

昨日は瞳孔を広げての検査だけ。土曜日に手術したばかりだから次の土曜日まで安静にして、21日に診察して必要があれば追加手術。13日には眼鏡使用で0.0から部分的に0.3しか出ないと言われた時には車の運転を諦めないといけないかと考えたりもした。昨日の視力検査では左目と同じくらいの見え方にまで回復している事がわかり、ほっとした。自分で見えていると思っていても数値でわかる方がさらに安心。家族に症状や回復具合を伝えるのもわかりやすい。週末に追加手術をするとなると、その後さらに一週間安静が必要。休業補償は…?


0367.テレビ(りん(N503i))2004/02/17(火)11:21

昔の男が放送されている。懐かしい…当時はビデオに録画して繰り返し観てた。今日の放送分はコワイ…。東京タワー近くの物件を女性一人暮らしであの広さ、家賃はいったいいくらだろう…なんて。


0366.調べ物。(りん(N503i))2004/02/16(月)13:02

ついでに職場へ菓子折り持参。休業補償書類請求先の確認の為に、てぶらで行くのもなぁ…とマドレーヌの詰め合せを持って行く。私が休んでもアルバイトさんの活躍で仕事は大丈夫な様子。大変だと愚痴をこぼす者もいるけれどそれは置いておいて、安心して休める。体は元気だから通達書類を読みには行くけれど、医者の言うように二週間は休もう有給休暇を取得出来るかは店長とシフト管理者との駆け引き次第。がんばろ。


0365.他掲示板。(りん(N503i))2004/02/16(月)10:49

いつもは最新のリストから気になったものをのぞいていたけれど、時間があるのでいろいろ見てみようと思う。自分が顔出し始めた頃からあるハンネを見るとちょっと嬉しい。


0364.オフの過ごし方。(りん(N503i))2004/02/16(月)10:46

お休みの間はいつも通りの家事・甥の相手以外に、アポロの散歩・生活環境整備←ゴミ(いらないだろうと思われる物)捨て(母とのバトル)・ビデオや映画や読書の時間にあてて、ゆっくりのんびりしよう。以前の連休は昨年の店舗閉店の時、それ以前は全て怪我で思う様に動けない状態だったから、今回は体が動く分のびのび出来そう。楽観的すぎるかな…?とも思うけれど、落ち込んだり暗くなっていても何も変わらないだろうから、逆境を楽しむのも大事。なかなか出来ない体験だし、今は運がよかったと思えるから。午後にまた診察。


0363.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/16(月)09:18

私がしばらく仕事を休んで療養する事を知っている甥は、いつも以上に寝起きが悪い一緒になって休む気だったらしい。ほめておだてて、なんとか学校に機嫌良く送り出したけれど、明日から毎日同じ戦いだながんばろ。甥なりに心配して手伝ってくれる気持ちが分かるから、微妙な気持ち。


0362.来月の生活。(りん(N503i))2004/02/15(日)21:48

時給労働者の私は、休むとその分給料が減ってしまう。今月はまだ八日間しか働いてない今月いっぱい休むと来月はきつい…。手取り4万円弱かな健康保険や加入中の保険でいくらか出るか調べよう。貯金を使って生活。予想外の手術費用や病院診察代で出費が多い月。安静と言われているから、スノーボードも無理かな…。視界の上の方のモヤは網膜の穴が下にあるって事。剥離しやすい位置にある穴が広がらない様に予防して祈るのみ。いくらかかっても見えなくなるよりは、出来る事をしないと後悔するからね。がんばろ。


0361.お昼寝。(りん(N503i))2004/02/15(日)20:54

お昼寝というか夕方寝。見え方が違うと、とても疲れるらしく、少しのつもりが四時間寝てた


(361〜390/3000)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:888
レスポンス使用率(100%)
ファイルサイズ使用率(104.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.