![]() |
ファミトレを友達の家にやりにいって、しゃがめっ!って皆にいわれ前のボタンに手をつかず本当にしゃがんでしまったのはおられす。空しかったれす
あのころは8ビットだもんなぁ。それがいまや128ビット機の時代・・・。技術の進歩は無常だね。
今、考えるとデスピサロがまばたきしたくらいれ感動してたなんて今の子供たちには絶対言えないれす
息子が勇者ってなんか腹立つよな。勇者よりもスライムナイトのほうが役に立つが
2回やって二人と結婚しやしたてへっ!ジャンプの発売前情報に「今回は主人公は勇者じゃないんじゃ!勇者を探す旅なんじゃっ!」とか書いてあったのれワクワクしてたんれすが、結局自分の子供が勇者なんてひどすぎやす
ドラクエ5といえばビアンカとフローラのどちらと結婚するかでゆうじんとかなり議論したことがあった もちろん私はフローラですね。幼なじみのパツキンに用はない
爆
やっぱグラディウスでしょう死んだら戻されてヘボヘボ状態から始まるという不親切なシステムだけどそんな状況からの復活が熱い
とはいえハマリがあるけどね
スーファミでリメイク版が出てたよね ニンテンドウパワーで
消えた後継者とうしろに立つ少女、おもしろかったのに…、もう出ないのかなぁ
これはなんといってもレベル99でしょう アイテムの無限増殖もできたっけかなぁ。
最高レベルまで上げてもつらいゲームだよなぁ。ザラキで一瞬にして逝ってしまうし 低レベルでロンダルギアまで行っても苦労するだけ
すごいゲームだ
(私はSFC版、GB版はドラクエ2として認めません)
改造コードの話まで出てくるとはますますマニアック
コード番号おしえてー僕がしってるコードおしえますので
おら間違えてゲイマンBBSにかいちったてへっ疲れてるのかも?おら
復活の呪文はメンドクサカッタ…。しかし今思い出してもくびかりぞくのあの笑顔がムカツク(注。作品のオリジナリティーを尊重するために一部漢字表記いたしませんでした。ご了承下さい。
あたいの書き込み無視してドラクエだなんて・・・・しゅん
ドラクエは2が好き♪ 復活の呪文がかなり酷だったけどやりごたえはあった ただ、ラスボスがベホマやメガンテをするのはいかがなものかと…
はかぶさの剣にすれば2ターンで倒せるけどな。
ソルたまの家にゲームやりに行ってもいいれすか?ちなみにおらが遊びに行ったら「お風呂とお食事の用意はできてますけど、どちらを先にします?」って言ってくらさいてへっ
最高に好きだったくにお君シリーズはドリキャスなどと言った他コンシューマーでは出ないのだろうか。
超軟派系恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル2 限定版」をクソ寒い中、日本橋にて徹夜で並んで買ったが、何であんなつまらないものを買ってしまったんだろう・・・ メモは単に数値との戦い。面倒なだけ!
そろそろ本題に入ってはいかがれしょうか?てへっ
聞くところによると64DDは巨人のドシンくらいしか遊べるものがないようですね。ネット接続も遅いらしい。マザー3やファイヤーエンブレム64の相次ぐ開発中止に少し任天堂には失望しています。
ゲームなら業務用だろうが家庭用だろうがなんでも結構ですよ
あまり好きではないです やらず嫌いなのかもしれませんが
しかし任堂は64DDとかゲームキューブとあるが、これからどれを軸にして行くんやろか。ソフトによっちゃあチェックがいるのだが…。X-BOXは日本でどこまでウケるんやろーねー。うーん相変わらずまにあっく
ならなんでもカキコしていいかな???…えりかねぇ…ゲーセンのコイン落とすやつ…名前わかんないけど…(誰か知ってる?)好きなんだなぁ…
俺はシュミレーションゲーム好き♪特に大戦略シリーズ♪ハイル・ヒトラー(^_^)/
面白くありまてん
弱いですがこれもよくやります MSH VS.SFがいまんとこマイベスト
サターンの4Mラムを壊したからできない
あれおもしろいかなぁ?あまり楽しめなかったが