![]() |
関西弁、へんてこりん(・。・)
とかいぅて、しほ丸の関西弁もへんてこりんσ(・_・;)
関西弁も色々で、しほ丸のゎ神戸弁やから((((・_・;)
よく大阪人に笑われる(・。・)
セブンのゎ京都弁と三河弁とが混ざった感じやね←ちょい無理ある?
でも、これだけゎ注意しておきたぃ!
『返事、返ってこなでまんねん』
↑これゎ変!力一杯変だ!(・o・)
正しくゎ
『返ってこぅへんねん』
ちなみに、釣りゎ今年度中の間違いσ(・_・;)
寒い?やっぱ寒いかな?
カイロ星人になるしかなぃな(・。・)
スズキ大好きやから、寒さなんてへっちゃらや!
竿なんかなくても、モリで付くもんね(・o・)
男ゎおるが、みんな嫁さん同伴やから甘えても無駄ちっく
独身者ゎ淋しく己で勝ち取ります(・o・)
あと、ぉ友達にも聞いてもらっちゃってありがちょね
ルキ、じゃあ俺が『ねぇ俺ってむっつり?』と聞いたら何て答えるんだ?
聞こえようによってはあーたを犯す。
【セブンとからあげとゲレンデの女神】
『おいセブン、この辺で少し休まねーか』
『そうだな、だいぶ滑ったし少し休憩するか』
『やっぱりスキー場はいいなー』
『ゲレンデに来ると気持ちが晴れ晴れするなー』
(きゃぁぁあどいてえぇぇぇえ
)
『うわ、なんだあれ』
『直滑降で林に向かってるよ、やばいよあれ』
(きゃぁぁあどけえぇぇぇえ
)
『あはは、ぺりかはにぎやかだな』
(きゃぁぁぁぁぁあ)
『林のなかに消えていったな』
『いるんだな、あーいうの』
おはよう。今日は関西弁で書いてみよう。(・o・)
しほ丸ってなんちゅーか船の名前みたいや。
わては実は海釣りはしたことおまへんのやでー、渓流ならぼちぼちでんがな。
チャットに『とら』っていう大阪の奴がおってのーわての友達なんやが、暖かくなったら彼から海釣りを教わるねん。
スズキ=シーバスとか連れるみたいやで。
詳しく何が釣れるかとらにメールしたんだが返事が返ってこなでまんねん。
今年中に行くってことはつまり今月中に行かはるってこと?
あんさん、それは寒いなんてもんじゃない。
もこもこするくらい厚着してかないかんで。ヾ(- -;)
つーかその前にあんさん、竿もってないやーん。
メンツに男がおったら『しほ丸アジが食べたーい(・o・)』てな感じで男に釣ってもらいー。
おはよ
爽やかか?と聞かれたら『爽やかデス』と答えます
熊の置き物…確かに昭和チックかもねぇw
まぁ2体並べて飾ってる家ゎナイかと思われ…
※しほ丸〜 鮎用ゎ 海で使っちゃダメよ ヾ(- -;)
釣り、あんましした事なぃなぁ
あでも、今年釣り行く予定(・o・)
何釣るんか知らんけど
冬の間、船使わないのもったぃなぃから釣りでもする?的ノリで
つか、多分メンバー誰も釣りできなぃんぢゃなぃか疑惑(・o・)←無謀
今って、何が釣れるの??
それよか、釣りって何着ていくん?(・o・)
しほ丸んち、鮎釣り用の竿しかなぃが、あれで海釣りして大丈夫なのか?
あぁ不安
【レイコとエリカの会話】
れ「ねぇねぇねぇセブンってさぁ[ピー]だと思わない?」
え「ぅん思う思うそれにセブンって[ピー]だよね?」
れ「やっぱりぃえりかも[ピー]って思ってたんだ
(笑)」
え「あ鍵開いてる
/鍵」
れ「やばいぢゃん」
注意:自動的に[ピー]音が入りました(笑)
【鯛とシーバスの会話】
『ねぇねぇシーバス君、最近セブンてなんか忙しそうだよね』
『そうだね鯛君、なんか僕達を他の板に持ってこうとたくらんでるみたいよ』
『さっきなんて明日にも早速釣り上げるとかほざいてたよ』
『あの腕でよく言うよね』
『僕達ここでのんびり生きていこうね』
『そうしよう、そうしよう』
『ネタがないあるじをもつと苦労するね』
『まったくね、気の毒だよ僕達』
(気の毒なのは俺だ)
『あ、キレた、すぐ向きになるから泳ぎに行こう』
『そうしよう、そうしよう』
『あーホント僕達って気の毒』
しほ丸、ちょうど誰かネタ書いてくんねーかなーって思ってたんだよ
ありがとな
レス見たときしほ丸がぴっかり輝く女神に見えたよ、ほんの一瞬だけどな
つーかネタがねーんだぶっちゃけピーンチ助けて
ぴっかりといえばヒカリだけどよー、ヒカリんちって板は暗い板なのかよー
ハンネに合わせて明るく行こうぜ
魚トークは期待しちゃダメだぜ
なんならよ明日にでも早速シーバス君釣り上げるからよヒカリんちで飼ってみる?
あいつがまた生意気な魚でよー、文句ばかり言ってんだから、手に負えないぜまったく
ルキ、壁色変わって少しは爽やかな板になってきただろ?
北海道の木彫り熊は昭和のイメージだよね
子供がいる夫婦であの熊をサインにしてる家あるのかなー
俺が子供だったらある日突然向き合わせたりしていたずらするかも
セブンё
壁紙変えた…?
2人のルールが 木彫りの置き物…しかも熊…
結局 アタシらって そうゅう路線なのね (ノω・、)
まぁ そんな愛の形も イイかぁ
律儀にありがとぅです
はいは〜い おバカで能天気ぶっぱなしておりやす
ヒカリんちがあまりに暗かったので〜
本来のお気楽な花畑状態な板にしたかったのよ
でゎ 魚トーク楽しみにしておりやす
『えぇ!生で食べてよ!』
『やだ(・o・)臭いもん』
『どこが臭いんだよぉ』
『その、赤グロいのが臭いもん(・o・)』
『えぇ…みんな、これが好きって言うんだけどなぁ』
『しほ丸ゎ嫌い!ゲェなる(・o・)』
『えぇ!別に飲まないでいぃよぉ』
『口に入れるだけで、ゲェなる(・o・)』
『そっかぁ…ぢゃあ、生ぢゃなくていぃよ…』
『言われんでも焼くわぃ(・o・)』
【鯛とシーバスの会話】
(お魚ちゃぁあん食べたぁあい)
『ねえねえシーバス君、今日の神櫻て気合い入ってない?目が真剣だよ』
『女と来てるからだよ。強がってるだけ。アンパイアンパイ』
(今日は釣るまで帰らねーぞ)
『釣るまで帰らないとかほざいてるよ』
『女の前だからいいとこ見せたいんだよ単純だね』
『あれ?夕方だしそろそろあきらめて帰ると思ったのにテント張り出してるよ』
『ホントだ、今日はすごい執念だね』
『なんか今日はひとあじ違うね』
『あれ?急に神櫻が女にせまりだしたよ?』
(いやん神櫻やめて
)
(女には俺の竿だけあれば充分なのだガハハハ)
『ついに神櫻壊れたね』
『うん、神櫻の目的ってこれだったんだね』
(神櫻最低パシッ
)
『あ 神櫻殴られちゃったよ』
『やつあたりされる前に泳ぎに行こうよ』
『そうしよう、そうしよう』
『また泣くんだろうね』
『気の毒だね』
知人の北海道旅行のおみやげ。それは熊が鮭をくわえた木彫りの置物。セブンとルキにはルールがあった。棚のうえに置かれた二個の熊。二つが向かい合ったとき、それは『今夜しよう』の無言のサインなのだ。セブンが会社から帰宅するとルキの熊が横を向いている。『お!ルキは今晩もしたいのか、俺もしたーい』俺も熊を横向きに変えた。こうして二つの熊は見つめあい、今夜も二人の裸から目をそらすかのように向き合うのであった。
おうヒカリ、またはなそうぜ。HAPPY LUCKY で GO GO、なんともたのしいだいだな。こっちまでたのしくなってくるわ。菜の花畑にモンシロ蝶がとんでるとこをイメージしちまう。しかしかいぎょうしねーとよみづらいんだろーな。こんなよみづらいいたをくろうしてまともによんでるやつはばかだな。これをかいどくしながらよみきるのがヒカリ、おめーのこんごのしめいだ。じゃあまたな。
セブンё…
そんな会話 まるで倦怠期の夫婦じゃん
もぅちょい浪漫チックなストーリーで ぉ願いw
今夜ゎ甘い夢が見たいから
ゆめ、おはよーさんだ
夢の続きはなかなか見れねーよなー
俺は続きが見たいときはたいがいエロい夢なんだけどよ
続きを見ようとすっとどうしてもうまくいかねーんだよなー
そんなとき横に女が寝てたら間違いなく襲うんだけどな
ルキ、俺の夢なんて見たらホントうなされるぜ?
しかしえりかのリクエストとなったら応えない訳にはいかねーだろ
俺は想像力がかなり豊かだからもうすでに鼻血寸前で書いてんだけどよ
【ルキとセブンの夢】
『ねぇ、俺たち何日してない?』
『さぁ…数えたくもない』
『かれこれもう二週間だぜ?』
『だからなに』
『そろそろいいだろ』
『眠いからいや』
『ダメだ我慢できねー』
『あだめー』
『今夜は寝かさねーぜ』
この続きなら今夜見れそうな気がする
もらったな
楽しかったデス
またチャべってくださいなっ
P.S改行ゎ忘れずに
るきぃとせぶゅんのHがみたい(笑)
おはよ
アタシゎ セブンの夢が見たい… ε=(>ε<) プ
おはよぉ
夢みるよぉ(^-^)セブンの夢はいつも同じなのか...(>_<)でも虎がでてくるなんて恐すぎる
いつも思うんだけど楽しい夢みてるときゎ夢の続きがみてみたいあれからどぅなってたんだろ???とか凄く気になるんだよね
続きをみたいと思ってもみれた試しがないのである意味セブンが羨ましい(>_<)(笑)
てか...セブンのその夢はみたくない夢なのかなぁ?
みたいなぁ〜と思う事はみれないのかもね
【鯛とシーバスの会話】
『やぁシーバス君おはよう♪今日は誰来るのかな』
『まだ誰も来てないよね、昨日は立ちションされるし石投げられるし大変だったよね』
『あ…船だ』
『乗ってるのセブンじゃない??でももう一人乗ってるね』
(せぶゅ〜んあそこにお魚さんいるょ〜
)
『なんか女の人みたいだね、セブン女釣ったのかなシーバス君』
『うん魚釣れないくせに女釣って生意気だよね』
『でもあの女の人さっきから携帯カメラで写真撮ってるみたいだけど顔色悪くなってきてない???』
(ジョボジョボジョボジョボ)
『げっ!!吐きやがった!!!』
『ギャーーーーーーーーーーーー!!!!!』
【ライオンとトラの会話】
『ねえねえライオン君、僕達サファリパークに来て何年になる?』
『そうだなーかれこれ三年は経つかなトラ君』
『毎日人間がバス乗って見にくるけどぶっちゃけ飽きたよね』
『あれ?今日はなんか威勢のいい女がいるよ』
『ホントだ、窓から身を乗り出して手をふってるよ』
(ライオンくうぅぅんおは尿ぉぉお
)
『いるんだね人間にもあーいうの』
『ライオン君ご指名だよ』
『一応、僕百獣の王だし疲れてるけど応えるよ』
『ガオォォオ』
(きゃぁぁあ)
『喜んでるよあの人』
『なんか携帯カメラで撮ってるよ』
『きっとどこかに投稿するのかもね』
『あれ?あの人バスから落ちたよ?』
『ホントだ元気いいね
』
【鯛とシーバスの会話】
『ねえシーバス君、今日は彼友達と釣りにきてるよ。めずらしいね』
『あーあれは神櫻って人だよ』
『シーバス君は神櫻を知ってるの?』
『知ってるもなにも彼はナガクツ釣りの名人だよ』
『そうなんだーいまどきナガクツ釣る奴なんてさむいよね』
『ぶっちゃけヒクよね』
『所詮セブンの友達ってことだね』
『あれ?神櫻が泣いてるよ?』
『聞こえたのかなー石ひろいだしたよ』
『神櫻がキレる前に泳ぎに行こうよ』
『そうしよう、そうしよう』
『泣くことないのにね』
ゆめちん、俺も最近夜中に目がさめることがあるよ。
決まってうなされたとき。
なんか夢の中で虎に追われてるんだよね。
それで竹林の中で虎とバトルするの。
いっつも同じ虎だから見慣れたよ。
『また現われたな』とか思うんだけど容赦ないんだよー。
今のところ俺の0勝3敗。
ゆめはなんか夢とかみる?
【鯉とシーバスの会話】
『ねぇねぇシーバス君、また今日も来たよ彼』
『やっぱり昨日も坊主だったみたいだよ』
『うん知ってる知ってる♪餌付いてないのに一日中釣り糸垂らしてたんだって♪』
『あははは♪馬鹿な奴だよねぇ』
『あっ、何か彼立ち上がってモゾモゾしてるよ???』
『ま…まさか!!』
『立ちション!!??ギャーーーーーー』
池を汚すのはやめましょう
朝早いと言うか...シッコがぁぁぁぁぁぁぁみたいな笑
昨日は22時30分くらいに寝ちゃったと思う(・_・)
いつもは夜中の2時、3時に目が覚めるんだけどね(;^_^A
目が覚めなかったから早起きだったのかも
えりかちゃん〜(≧∇≦)
一緒にお手手繋いでおトイレ行く???
遠い×A昔だけど小学校のとき思い出しちゃった
友達とトイレまで一緒に行ってたなぁ〜と笑
まさにツレションですね(* ̄m ̄)ぷぷっ
【鯛とシーバスの会話】
『ねえねえ、シーバス君、彼今度から爽やかな男を目指すみたいよ』
『セブンが爽やか?あー無理無理、だってセブンてむっつりじゃん』
『魚も釣れないような奴に女が釣れるわけないのにね』
『ところで彼、いつまで釣り糸垂らしてるんだろうねーとっくに餌とられてるのに』
『ほっといて泳ぎに行こうよ』
『そうしよ鯛くん、彼また今日もボウズなんだろね』
『気の毒だね』
おい!鯛にシーバス!
貴様らいつか絶対釣って食ってやるからな
覚悟しとけよ
今日ゎここから板始め (u_u*) BGMゎ 化学超男子…
魚同士が別れ惜しむ性質あるなら きっと『鯵の仇討ち』なんて おとぎ話が存在するかと…w
なんか このレス 夢がナイ… 冷たい女と思わないでね
てゅか『鯛とシーバスの会話』のが 笑ぇたから
ゆめ、朝早いね
俺が寝た時間とそんな変わらないじゃん
俺も寒いとトイレに行くのさえ悩むよ
トイレで思い出したけど、えりか
昨日は闇ってごめん
携帯放り出してトイレにダッシュしたよ
魚釣り納得した
えりかは釣りはどうだろうね
『えりか、帰るぅう』
あーたそっこう飽きそうだよね
それと女釣りねー
女の人は難しいというか
女の人って分からないよね
本音を見せないっていうか
ハンネは忘れたけどチャットでいわゆる『初ヨロ』の女の人に相談したら『ほっとくに限る』だってさ
ますます女は分からなくなったよ
この年になって今だに女が理解できてないみたい