![]() |
1873年に酒屋として創業
戦前は日本初のカウンターバーと言われ
一階のカウンターはその名残
その昔
横浜港に降り立ったアメリカの海兵さんが「横浜に行ったら石川屋に行け」と言う程、昔から有名だそうで
「JAPAN ISIKAWAYA」宛てで手紙を書いて届いたという
そして現在はおでん屋さん
ところで、あのおでん
醤油は一切使ってないらしいっす
んじゃ一体何使ってんでしょ?
なんのなんの
遠路遥々横浜まで来て下さった皆様方
ありがとちゃん♪
ごまのTEL番もわかったことだし
今度は東京で呑むべ
ウヒッ♪
横浜石川町駅を元町方面へ徒歩3分
商店街入り口近くのおでん&お茶漬け屋さん
一見して歴史を感じさせる雰囲気をかもし出す店構えだったりする
店内に入ると意外にも狭い店内の一階はカウンター
そして
本日は個室に近い2階へ
関東風の醤油がきいたダシのおでんはどちらかというと具を楽しませるカンジだけれども
確かにおいしかったりした
その上びっくりさせられたのは
おにぎり
とにかくおいしい
一つだけ残念な点があったとすれば
時間が無かったコト
今度はゆっくりと
Special thanks;さら
「下町キュイジーヌ」などとワケの分からない事をのたまっていたりする
「洋風下町料理」なるメニューが揃えられてたりする
門前仲町の不思議なお店
店内の雰囲気は基本的にカウンターバーなカンジ
でも
2階には座敷も用意されていたりするらしい
料理の味も良いし日本酒・焼酎〜洋酒・カクテルまで多数取り揃えられてたりする5000〜
7000の予算は高めかもだけど
デートに使うと思えば損しないかもです
ちなみに門前仲町
最近ごまサンのお気に入りな街だったりする
ラヴ門仲
ん
了解
さらの声掛けを一人ゲットなので助けを借りるかもですゎ
楽しみにしてましてょ
ありがと
でもそんなに声かけてないです
平日だしね
場所のこともあるしね
でさ
ごまさんと連絡とれないんですが、いかがしましょ?
もしアレだったら誰かから聞いて、連絡下さいな
明日は一日オフなんでいつ電話くれても構いませんわ
でわ
先だっての苗場が今シーズン最後だとは思っていたものの
衝動的に走った群馬県
【丸沼高原】
標高が高く内陸に位置する事から
「春スキーのメッカ」
みたいに言われてたりする
で
そんな丸沼は雨
今シーズンを諦めるのにふさわしい天気だったりした
しかし
とりあえず滑ってみたりした
ん
イケる
頂上は雪
でも
重かったりした
レイアウトも斜度もステキなゲレンデなので
来期リベンジ
あンたゎエライ
ちゃんと仕事(人集め)してるンだネ
ごまなぁんも声掛けしてないや
ごめんちゃ
ってゆーか
少人数でもいいかナ?
なんて
思ったりして
ん
のんびりましょう
おでん&
前日or当日返事の方多し
果たして当日どうなるか…
それは謎
広島の繁華街
「胡町」
その中心部に位置するスナック
【スタンドらてん】
ここには「ママ」なる人は居なかったりする
店を仕切るのは「マスター」
ちなみにそのマスター「超能力者」らしい
ただの水道水をミネラルウォーターに変えたり
トランプを透視したりする
つまり
マジックが楽しめる飲み屋サン
これがけっこう本格的だったりする
ちなみに
ごまサンの
1000札
破られた上に燃ちゃったりした
結局
戻ってはくるンだけど
何故か破れたままだったりした
どーせなら元通りにして欲しかった
休日に行くモンぢゃありまてんネ
間違いない
とにかく
人の数でゲンナリだったりした
最近シモネタ多くね?
欲求不満かや?
こちらゎボチボチ仲良くヤってますゎヨ
からみ揚げ
いつまでも からっと揚がっていたいもんですな
うひょひょ♪
の予定だったンだけど
強風でドラゴンドラの始動が遅れたり
かぐら連絡リフトが止まっていたり
で
完全なレポートが出来なかったりする
で
【本日の苗場リゾート情報】
天候;雪
ゲレンデ;新雪
雪質;パウダー
春とゎ思えない滑走し易さだったりする
わんだほ
ちなみに本日の夕食
【峠】
揚げたての串揚げが美味しいのゎモチロンのコト
つけあわせも美味しい
食事に困らないのも苗場の良い所かもしれません
既にワンパターン化
で
詳細レポート
【本日の苗場】
天候;晴れ後雪
ゲレンデ;圧雪
雪質;パウダー(ゲレンデ下部に若干のザラメあり)
相変わらずの丁寧な圧雪により全体的に滑りやすいも春からか多少雪質が重く感じられたりもする
現在の天候は大雪
明日のゲレンデは期待できると思われ
本日の昼食;マクドナルド(メニューは限られるもゲレンデだと何故かおいしい
夕食;マルモラーダ(サラダ&パスタバーがイケてるイタリアンお勧め度A
明日はドラゴンドラ→かぐら・みつまた・田代をレポート予定
【梅林】
なつかし〜
OL時代はたまに使ってたー
ばぶり〜でしたワ。あの頃は
>値段に見合うかゎ疑問
確かに
しかし、定食どころかトンカツ1枚で二千円も三千円もする
湯島の【ぽん太】よりかはかなりいいと思います
まだあるのかな?この店
追伸:20時決定了解!
ベビースターじゃないのかな?
今、普通のベビースターだけじゃなくて
餃子(宇都宮)
明太子(博多)
↑なんて味のもアリ
違うのかな?
本日のらんち
「カツ丼」
だったりした
しかも
スペシャルなカツ丼
@銀座1,600也
とーぜん会社のお金だったりする
えぇ
いつもごちそうさま
で
【梅林】
有名なトコらしいです
場所がら芸能人やら業界人が多数訪れたりするらしい
で
味は
おいしいデスょ
確かに
みりんが強いカンジのおダシは絶品
でも
値段に見合うかゎ
疑問だったりもした
丼より定食のほーがいーかもしれませんネ
ちなみに
お持ち帰りのカツサンドは文句無く絶品です
ラーメンおつまみ?
聞いたこと無いですゎ
今度関西に行ったら試してみますネ
ってゆか
そーぞーすらできまてん
そンなトコでしょーネ<時間
それ以上早いとキツいし
遅いとゆっくり出来ないし
ん
決定
人集めに走りしょ
ラーメンおつまみて関東にもあるん?
んじゃ28日(金)とゆーことで
参加者募集かけますが
その前によろしい時間を教えて下さる?
イチオー20時くらいとは思ってるけど
どうかしらん?
ん
28日(金)
ベストかもです
ごま=年度末にて社内の予定
相方サン=日勤、しかも次の日準夜
はぃ
決定
参加者募集の方向で
んじゃ20日の夜なんてどーすか?
って言いたいとこだけど
さらの予定がダメだわ
そいじゃ
28日(金)
or
29日(土)
ここいらはどうでしょ?
オカシイ髪型見てみたい♪
今日見知らぬ土地で見知らぬ人に髪の毛を切ってもらったりした
ちょっとオシャレめ
且つ
お安いトコ
で
入ってみたら
【床屋サン】
あらびっくり
〜眠くなってきたので中略〜
結果
顔剃りはキモチイイ
でも
髪型はオカシイ
アタマの中身もオカシクなったりした
花見?花火?
いや
「おでん」
だよね?
とっととヤっちゃいましょう
ってゆか
その次ですか?
未定です
ちなみに22日は仕事っス
どっちかってゆーと21日までが休みなンで
遊びにいってたりします
その後ごまっぷるまとめてってゆーと
あやしいンで
相談してきますゎね
で
おでんが外れないウチに決行しましょーネ
21日以降で都合のよい日があればおせーて♪
平日でも可
なんなら先延ばしにして
来月
花見も兼ねてってテもありか?
でも、花火の季節までにはなんとかしたいっすね
…先延ばし過ぎだろ
21日(金)祝日じゃなくてもOKだよ〜
ちなみにその日はさらも仕事
でも、22日はお休みをとる予定なのさっ♪
だからどーかなー?って思ったんだけど
ごまは、次の日仕事なのかしら???
で、
もちろん、ごまと二人きりじゃなくてもいいよ〜
っていうか、ごまの相方さんにも久し振りにお会いしたい
でね
さらが今、8割くらい住んでいるお家
おでん屋さんも呑み屋さん(Bar)も近いです
家主さん言ってました
「友達連れて来ても別にいいよ」って
その方が安心するみたいです
しかも家主さん
21日&22日は仕事もプライベートも珍しくお休み
そんなワケで21日と言ってみました
↓の通り
昨日は苗場より帰ってきました
で
カキコって即寝
本日は5時30分起床にて大阪
茨木にて仕事
で
宿泊は神戸
で
【Bistro Martin】
元々はランチベースのイタリア系料理屋サン
旦那サンがシェフさん
人なつこい奥サンがウェイトレスさん
仲良く二人で営む煮込みハンバーグがウリのお店でございます
コースが2500〜と意外にリーズナブルながらドミやフォンをキチンと立ててはります
ん
おいしい
場所的には三宮の東南側
ラウンドの東向かいデス
デートにオススメ
またも行ってきました
【苗場スキー場】
一つ覚えのバカたいぷ
でも
いースょ
平日はネ
「世界一の集客量?ナニソレ?」
ってカンジで金の掛かったゲレンデを満喫
リフト・ゴンドラ待ち時間ゼロ
昼食待ち時間ゼロ
合宿のよーに滑れます
ラヴだゼナエヴァ
で
ヘロヘロなごまサンだったりする
しかも
平日休んだ分の見返りはとーぜん
自業自得デス