日常2。
*CLOSE*

日常をテーマに感じた事を…。(独り言もあり)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0450.携帯の電池。(りん(★))2004/03/12(金)20:36

最近は特に電池の切れるのが早くなってきた。フル充電しても一日もってない気がする買い替え時がきたのかも・・・。また電池パックを予約して一ヶ月くらい待つか、新しい携帯に買い換えるか・・・。仕事に復帰したら考えよう。


0449.ホワイト・デー。(りん(★))2004/03/12(金)20:32

学校が連休に入るため、甥はホワイト・デーのお返しを今日渡してきたらしい。「自分のお小遣いじゃなくて、買ってもらえばよかった・・・。」と言ってたそうやって知らないうちに大人になって、秘密も増えていくんだろうな・・・としみじみ。


0448.間違えた。(りん(★))2004/03/12(金)20:29

別れてじゃなくて分かれて。


0447.DVD観賞。(りん(★))2004/03/12(金)20:27

お昼過ぎまで寝ていた・・・。いくら腹痛とはいえ、寝すぎた。白雪姫のDVDを特典映像まで見て、パイレーツ・オブ・カリビアンの特典映像を見た。特典映像を見ると本編を観たくなって本編を観た。DVDは特典映像が多くて何度も楽しめるから好き。棚に並べてあるDVDは何度も観るのと、一度観ただけのとはっきり別れて来た。買う時にもう少し考えてから買うようにしないと・・・。


0446.毛穴パック。(りん(N503i))2004/03/11(木)23:22

洗顔後、棚の上にあった毛穴パックに気が付いた鼻の辺りをまじまじと見てみると、毛穴が目立つ久しぶりに毛穴パック中。剥がした後が楽しみだったりするいつの頃からか目立ち始めた毛穴。年頃を過ぎてしまったという事かしらちょっぴり切ない。エステに行かず、今から毎日頑張ったら変わるかしら…?微妙なところだわ


0445.白雪姫DVD(りん(N503i))2004/03/11(木)22:17

久しぶりに職場に行ってみたらDVDが届いてた観始めたらすぐに甥が寝てしまったくすん一人で観るもん。何度か観た事があるけれど、昔の作品とは思えない程なめらかな動き


0444.ゴミ処理。(りん(N503i))2004/03/11(木)14:21

1キロ15円。旅行の時を思い出してみると必ず必要な物リストが出来る。あった方が便利な物リストも出来る。後は思い出の品リストは別にしておいて、もったいないリスト、なんとなく使いそうリスト、何年かしまったまま使っていないリスト、分別出来る。最後の方から順にリストを片付けよう。捨てるのにお金がかかっても、買うときに考える様になれば勉強料と割り切れる試してみよう母との喧嘩覚悟で実行


0443.節約生活のススメ。(りん(N503i))2004/03/11(木)14:14

昔買った本を読み返した。専業主婦や夫婦二人なら実行出来そうな事が満載。家事好きな人にもいいかも。家族の協力が得られない我が家では実行が難しいものばかり。でも、出来そうな事が取り掛かってみようと思った。我が家は洋服の整理が大変。シーズンごとに枚数を決めたり、新しいのを買ったら捨てるは一度試したけれど、実行出来なかった。洋服の捨て時が難しく、捨てる為の思い切りが足りない。捨てても母の手により戻ってきたりもしたし…もう一度、床をリフォームした時を思い出して実行してみよう直接ゴミ処理場へ持ち込んで処分


0442.飲酒(りん(N503i))2004/03/11(木)12:33

朝刊に妊婦の飲酒が退治に与える影響について載っていた。姉は妊娠中に喫煙・飲酒を好きなだけしていた…。何度とめてもやめなかった。生まれてきた甥が健康でよかったと本当に心から感謝。シャツの衿からお腹までいつもよだれでベットリだったし、おしゃぶりも三歳過ぎまで使っていたけれど、元気な子でよかったと思う…。子作りに励んでいる友人は毎日晩酌しているというから、ちょっとメールを送っておこう。


0441.晴天。(りん(N503i))2004/03/10(水)12:09

晴れの日はお茶を飲んだりほんわかしたり…ぼーっとしたり。洗濯物を干し終わったし、お茶を飲んでアポロ観察朝日新聞は最近広告の量が多い気がする。メジャーな新聞だからかな?毎日新聞が少なかったのか?時期的なものかな?起床後にお茶を飲みつつ、朝刊と広告をチェックするのが日課になりつつあるこの頃。今日気になったのは20Mのホースリール。現在使用中のは父によって何度もカットを繰り返して洗車も反対側に届かないほど短くなっているし、二ヶ所穴開きがあるから欲しい…。前は私が買ったから、今回は家計費から買ってしまおうか…。


0440.十日分。(りん(N503i))2004/03/10(水)11:57

有給休暇を入れても、今月の給料は十日分。各種支払いを済ませたら残らないや…宝くじの高額当選者は当選前に事故にあったり大病を患うと聞いたから、私にも高額当選があれば…なんて夢を見たりして


0439.十日。(りん(N503i))2004/03/10(水)11:48

とおか十日…給料日だ久しく働いていないから忘れてた。働いている時は周りがソワソワして明細書をもらうまで落ち着かないから忘れないのに…。先月は一週間くらいしか働いていないからローン返済で終わりかも…有給休暇の二日分ももらえるはず…。甥の帰宅が早い日だから甥を連れて職場に顔をだそうかな…。少し早いけれど、甥宛てにもらったバレンタインデーのお返しを渡したいし、給料明細をもらって生活プランを練らないといけないし…。DVDは届いたかな


0438.対策。(りん(N503i))2004/03/09(火)23:07

徹夜して時間をずらすか…寝続けて時間をずらすか…。夜更かしや徹夜をすると体が冷えて体調を崩しやすい。今後の事が来週決まるから今週末までに生活パターンを直したい。焦ると余計に悪化しそうだから、のんびり夜長を過ごしてみて又考えよう。


0437.生活パターン。(りん(N503i))2004/03/09(火)23:02

そろそろ変えなきゃ今まではこの時間には眠くなっていたのに、オフになってから時間がバラバラになった。この二日間は布団に入ってから眠るまでに時間がかかってる。今晩はどうだろう?代わりに昼間の寝ている時間が延びた。朝甥を起こして二度寝してから起き上がる。牡丹と薔薇を見てから用事を済ませて、夕飯の買い出し。一日に占める夜の時間が多くなってきた。早寝早起きがしたいのに…。この二日間は寝付きが悪くて三十分ゴロッとしているから朝も目覚めが悪い。


0436.シワ(りん(N503i))2004/03/09(火)22:47

じっと手を見る。乾燥により無数の細かなシワがある。仕事中は目立たなかった横ジワがたくさん。足裏も細かなシワが増えた。セラミドクリームを塗っているのに、塗ったり塗らなかったり日によってだと効果がないのかな…。甥の肌はつるつるプリプリ。


0435.買い出し。(りん(N503i))2004/03/09(火)22:24

下校時間を見計らって校門前で甥を待ち伏せ。友達と遊びながら出てきた甥に驚きの表情。「友達と遊ぶ予定がなければ買物に付き合って…。」車に乗り込んできた甥は車が走りだしたら「ソフトクリームが食べたくなっちゃったなぁ」…交渉成立。二人でプリンソフトを食べてお買物。灯油缶二つ分とお米の運びを甥に頼んだ。じっと見ていたら『しょうがないなぁ…。』という感じを出しつつも運んでくれた。最近は力もついて助かる


0434.親子丼(りん(N503i))2004/03/09(火)22:06

父の会社は今月の給料が未払いの為、生活費のやりくりが厳しい…食べ盛りの甥に晩ご飯の相談。いい反応が返ってこないから「一緒に作ろっか?」と持ちかけてみたら、「うんやるやる」といい返事。玉ねぎ切りはゴーグルを使う念の入れよう…いつもと同じ味付けなのに「美味しいおいしい」とおかわりをして食べた。「今度も一緒に作る?」と聞いたらいい返事が返ってきた。自分で作ると楽しくて美味しいらしい。ご飯が美味しく食べられるのは幸せな事。喜ぶ顔が見られるなら…とつい食べさせ過ぎてしまうのが悩み


0433.リサイクル。(りん(N503i))2004/03/08(月)21:28

マイペースに家事をしながらリサイクル。時間があるもんで…やらなきゃいけない事とやっておいた方がいい事を後回しにして、ゴミの分別。雑誌雑紙・牛乳パック・新聞紙・発砲トレー・瓶・電池…毎日いろいろ資源ゴミがでる。ゴミ有料化に備えて癖付けしておかないと。定規の袋に懐かしのベルマークを見つけた文具を滅多に買わなくなったから懐かしい。甥の学校で集めていると聞いたので、今日からディズニークッキーの空缶に集めてみよう。集まりが悪いだろうから、使用済み切手も一緒に入れてためてみようっと…。私もマメに手紙を書こう


0432.ドラえもん(よしみ(N2102V))2004/03/08(月)19:20

近くの本屋に置いてなくてわざわざ遠くまで買いに行くのがめんどうくさいから定期にした。
インターネットで申し込んだから直接家に届きます。


0431.よしみさんへ。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:29

こんにちは定期講読『ホッとドラ湯のみ』が届くんですね。私も定期講読をしようか考え中です。ひとつしかないと甥と奪い合いになるか、スポンサー権を使っても破壊されそうで心配…週間100人も6冊で挫折。内容と金額が微妙なバランスなので続けられるかも心配…。欲しいけど…。


0430.のび太の部屋。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:20

マンガとアニメで部屋の間取り(入り口と押入)の位置関係が違うのは知っていたけれど、のび太の部屋が少しずつ変更されている事には気付かなかったアニメは新作と旧作の組み合わせで放送されているそうなので、窓枠が木製かアルミサッシか?机前の窓にカーテンかブラインドか?なんていうのを意識して観ると面白そう 野比家は無駄な物がなくてスッキリ片付いた家である事も羨ましい…


0429.ドラえもん(よしみ(N2102V))2004/03/08(月)13:19

定期購読にしたがまだこない


0428.ろべさんへ。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:12

二階にはのび太の六畳部屋の他に同じ広さでもう一部屋洋室があります。階段を上がってきた踊り場の反対側の位置。驚いたのは一階で玄関を入ったすぐ左に応接室があり、お母さんがいつも居る居間(お説教もココ)の横に夫婦の寝室となっている六畳和室と廊下のつきあたりに八畳くらいの広さのダイニングキッチンがあります。5DKの間取り。建物周りの広さも羨ましいマンガや映画・アニメでそれぞれの部屋を見た事があっても、なんとなく把握しているかなぁ…程度だったので今回は平面図でしっかりと意識して間取りを覚えました


0427.質問(ろべ(P900i))2004/03/07(日)23:09

2階って のび太の部屋以外にも部屋あるの?


0426.のび太の家。(りん(N503i))2004/03/07(日)22:58

『ぼく、ドラえもん』の付録でのび太の家がとても広い事に驚いたうちより広いや…


0425.紅梅。(りん(N503i))2004/03/07(日)16:30

梅が咲き始めた。庭も近所の梅も。庭には白梅が植えてある。庭に梅の木を植えるのは、父の昔からの憧れだったらしい。歴代の犬達に阻まれながらも、今の木は根付いた。去年は幾つか咲いただけだった白梅が、今年は数多い。父の憧れ第二、紅梅を接木。散歩道の紅梅を失敬して接木した。うまくいくかは時間が経たないとわからない近所には白梅がたくさんあちらこちらに植えてある。紅梅はあまりない。庭に一本ずつ植えてある所もあるけれど、父は白梅に一本紅梅が生えているのがいいらしい。数年がかりの計画。どうなるか楽しみにしていよう…


0424.ポケモンチョコエッグ。(りん(N503i))2004/03/05(金)13:16

お小遣いの少ない甥は夕飯の買物についてきては、せっせとカゴやカートを用意しておしてくれる。そっとポケモンチョコエッグをカゴに入れて『チロリ』と私をみてカートをおす。牛乳・豆乳・ジュースをたくさん買ってもぶつぶつ言いながらも運んでくれる。御会計で支払っている間に袋入れを手伝って待っている。最近は労働(お手伝い)によって賃金(お駄賃・ご褒美)をもらえると覚えたらしい。最後は「買ってくれてありがとう」の言葉も忘れずに言う。いい感じに育っている。計算高くてもイヤだけれど自然に行動出来る様に育つと嬉しいな


0423.診察(りん(N503i))2004/03/05(金)13:03

右目に出血があって、今回もレーザー手術延期。かなり調子がいいから働ける気でいたけれど、なかなか治らないものだ…2週間後の診察まで仕事お休み。レーザー手術は4月15日予定。視野検査も予定がたたず大変なんだなぁ…目の事だから大事をとって休むけれど、伯父さんの症状でも聞きに行ってこようかな?


0422.バターサンド。(りん(N503i))2004/03/04(木)12:34

ホワイトデーのお返しの為に62円のお小遣いで悩む甥。この間もらった五百円は毎日のおやつ買いで使ってしまったらしい。ここ何日か毎日チュッパチャップスを食べながら学校から帰宅私が食べたくなったのと、甥がお返しにつかえるようにバターサンドを注文しておいた。前回生チョコは全部食べられてしまったから、甥がほどほど食べて私の好きなバターサンドにした。ホワイトデーが近付いたら父がコンビニでお返し用キャンディーを用意するだろうから、しばらく甥の様子をみていよう。四年生は異性を意識して好みが分かれるお年頃。懐かしいなぁ


0421.菌培養中。(りん(N503i))2004/03/03(水)23:30

ドクター家森氏のカスピ海ヨーグルト種菌を入手し、最初の培養分から分けて第二期培養中第一期の培養分残りを試食昨年まで培養していた分と比べてとろみが強くてネットリとした食感本家は違うなぁ…という感想。第二期培養が終わったら冷やして甥のおやつ甥は市販のヨーグルトよりもカスピ海ヨーグルトの食感や味が好みらしい。喜んでくれるか楽しみヨーグルト培養は熱湯消毒でたびたび火傷する以外は楽しくて、子供を育てている気分


(421〜450/3000)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:888
レスポンス使用率(100%)
ファイルサイズ使用率(104.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.