管理人交換日誌(4)
*CLOSE*

「日記」管理人交換日誌〜2002年1月1日から2002年9月14日まで(管理人)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0047.04月04日(木)00時22分めかじきステーキ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

昨日突如研修先が決まった。本社でぼちぼち電話かけをしていたら、突然今から築地市場に行ってと言われ、は?どこそれ?って感じで何やらわけも分からぬまま営業の人と待ち合わせ。連れて行かれた某組織で、いきなり働く事となりました。欠員が出た為、急遽人が必要だったらしい。でも非常に良い環境の職場で、残り物には福があるのねと改めて思った。今夜は早速歓迎会をしていただきました。飲み会とカラオケ。仕事の付き合いがこんなに楽しいものだとは思わなかった。私はやっぱり運が良いのかもしれない〜。周りは男ばかりで、一人だけいる女の人がもうすぐ産休に入ってしまうので寂しい。Kさんに合コンをしたいと、かなりしつこく頼まれたのですが、誘う人がいません。可哀想なので誰か付き合ってくれたら嬉しいです。


0046.04月02日(火)09時38分四月の魚(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

フランスの四月馬鹿をポワソンダブリル(四月の魚)と言うらしい。一説によると、この頃どんな餌を付けてもジャンジャン釣れてしまうくらい増える鯖のまぬけさから取ったらしい。私は四月一日はいつも嘘をつく事を忘れてしまう。管理2さんは頑張って働いてください。


0045.04月01日(月)19時10分オムライス(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

就職して初の本格的な仕事日。でもまだ配属や研修先が決まらないので本社で雑務で暇潰しって感じ。いい加減な会社である。主に電話かけをしたが、似たような仕事は昔アルバイトでやった事があるし、自分のペースで出来るので楽と言えば楽。でもこれが毎日になり、日々の生活の主体となると思うと何だか怖い。適当な転籍話とか、色々不信感が強い会社なのである程度キャリアが付いたら転職したい。それまで頑張れるかけっこう不安。そもそも社会人をいつまで続けられるか自信喪失気味。でも結婚と言う安易で恐ろしい道には逃げない様にしたい。色んな意味で。


0044.03月31日(日)15時08分スケッチショウ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

スケッチショウというバンドができた。細野晴臣と高橋幸宏の二人のバンドである。4月3日にデイジーというレーベルのアーチストが大勢参加するオムニバスアルバムが発売されるが、その中でスケッチショウはごきげんいかが1・2・3のカバーを披露しているようです。これは携帯を質に入れてでも手に入れなければなりません。一方、坂本龍一のアルバムがポツポツ出てますが、メロディアスなものではなくて、少し残念です。今頃音楽図鑑みたいなものを希望するのはちょっとイカンですかね。そうそう、地元ちとふなのマクドナルドが今日で閉店します。これは小田急工事の影響と言われてて、1年後には立派な場所で復帰するのではないかと事情通の方はおっしゃってました。ちょっと寂しいですが辛抱しましょう。


0043.03月28日(木)16時25分ほうれん草ソテー卵とじ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

入社式がありました。午後は研修なのですが、私は会社から別件の話があり、それはけっこう早く終わったのですが帰って良いことになりました。最近ずっと研修などで忙しかったので、やっと家賃の払いが出来て嬉しい。嬉しさの余り窓掃除なんてしてしまいました。初めてかも。明日は雨っぽいかつてへそが病気だった子が再発の兆しで病院へ行かなければならないのに大変だ。


0042.03月22日(金)05時45分卵焼き(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

卒業式の為、三日程仙台へ帰って来ました。ミッション系の大学なのでハリーポッターみたいな帽子とマントを着せられる。袴と不釣り合い。式の後、アメリカの卒業式を真似て帽子を空に放る集団がそこここに見られた。三つ四つは屋根に上がった。すぐ学校に返却する物なのに、どうするんでしょうあれは。次の日は母とアエル最上階の聘珍樓で昼食を食べたが、隣のテーブルにはどうやら吉村作治らしき人物が。その後友人Sと遊び、相変わらず恋人と「先に見つかった方が負け」と言うスリリングな待ち合わせを行っているのを見届け、夕方の新幹線で帰京。指定を取るのを億劫がって自由にしたら混んで座れず一本見逃す羽目に。仙台は寒かったし色々疲れてどうやら風邪をひきました。一人暮らしだとこんな時ろくに物が食べられず悲しい。


0041.03月20日(水)14時48分移動メンテの影響(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

なんかアイモードとAUは普通に繋げられない状態が続いている。移転したとうことは1〜2日くらいで自然と全世界へ広がっていくのだが、ドコモなんかは外へのドアが開いていない為なのか、引越し情報の更新がすごく遅い。私も当然アイモードから入ると古いほうのHPに飛ばされる事になるのですが、今日は3回に1回くらいは繋がりました。でもチャットの発言でエラーになったりしてしまう。早く直らないかなドコモとAU。


0040.03月15日(金)23時07分移動メンテの話(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

16日の昼頃から18日未明まで(未明ってのは朝1時とかそんな感じ)サーバ引越しによるメンテナンスを行なう予定です。引越しってのは電源落として多分山手線で運ぶんだと思います笑。回線速度だけは飛躍的に速くなるらしい。速すぎてマシンが着いて行けなくなるかも知れないそうな。そうしたら速いマシンを買わされるかも知れない。


0039.03月15日(金)17時57分鶏肉と野菜の煮付け(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

今日は用事&ふらつき外出。一人で渋谷を歩くなんて私も都会っ子だわ♪と浮かれていたら、怪しい勧誘に引っ掛かりました。やっぱり田舎者オーラを出しているのかしら。最初は大した事ないと思っていたのですが、画廊(?)に誘われて絵を見に行ったらしつこいしつこい。全然なびかないと段々本性をあらわにして来る。買わせようと言う気はないから〜とか言ってたのに、本当に買わせる事が不可能だと悟ると暗に帰れと言う。勝利「じゃあまた時間のある時に来て下さいよ〜」とかって、私は忙しいとか帰るなんて一言も言ってない。私に付き合っても時間の無駄だと思ったのはあなたでしょうって感じ。けっこう鬱陶しかったけれど、綺麗なシルクスクリーンを色々見られたし絵葉書をたくさん貰ったので、経験としては総合的に吉。


0038.03月13日(水)12時28分オフ会(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

久しぶりにぴぴチャの渋谷オフ会に行きました。知らない人ばかりでしたが招待されたので嬉しかった。そこで某504を触ったのですが通信が速かった。絵文字も沢山増えてて管理人泣かせな予感。


0037.03月12日(火)12時09分あぶらげ長葱しめじ味噌汁(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

生協のブロック集会に参加。配達の兄ちゃんに出席か委任状をお願いされたが、委任する知り合いも居ないしお土産も出るし会場が近所なので一応行ってみた。全部で20人くらい、ほとんどが委員と、毎日暇そうなおばあちゃん達が少し。多分平日の昼と言う状況もあろう。思いっ切り場違いな感じ。誰の孫だーとか思われてそう。でもけっこう面白かった。もし暇な主婦にでもなる機会があったら運営とかもやってみたい。


0036.03月11日(月)15時02分小松菜の味噌汁(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

週末は友人宅で餃子大会を決行。「あるある大辞典」と言うテレビ番組があり、そこで紹介された上手な餃子の作り方を試してみようと言う企画。昔一緒にたまたまその番組を見たのだが、勿論詳しい作り方など覚えていないのでネット検索。本当に美味しかった。ほとんど料理得意な友人の功績だけれど。基本的にテレビはほとんど見ないが、けっこう役に立つもの面白いものも有る。ただ、それを探し出すのが面倒。そう言えば、この前NHKが受信料の件で家にやって来たが、「うちはテレビないんです〜」と言ったら不審気にも意外とあっさり引き下がった。ほんとにないのに疑われるのはちょっと悔しい(笑)


0035.03月09日(土)19時45分そぼろ納豆オムレツ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

昨夜泊まった友人には何もおもてなしが出来ず、その上洗い物をしていただき、挙げ句の果てにはチャイナクイック(中華の出前)まで御馳走になってしまった。デリバリーのお兄ちゃんは汁物メニューの時は水筒に入れて持って来て、玄関先で容器に移す仕組み。今朝(と言うか既に昼)も同じ光景が繰り広げられていたが、急に兄ちゃんの手が止まり「棒か何かありませんか」と言う。よく見てみると容器の中に水筒のパッキンが壊れて落ちていた。この人は家の玄関に辿り着くのにも散々迷っていたし、踏んだり蹴ったりで可哀想。でも御飯は美味しかったので、まあ良し。


0034.03月07日(木)12時39分焼いたほっけ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

自炊開始より早くも鍋を二つも真っ黒焦げにした私。料理の才能が無いのを嘆きつつ、貧乏なので外食ばかりと言うわけにもいかず、吉祥寺ロフトで友人の買い物に付き合った際、焦げ落としステンレスたわしなる物を購入。帰りに最寄り駅近くのスーパーで買い物。見切り品の安い肉と、付け合わせ、みそ汁用の野菜、そして卵を手に入れる。主婦みたい〜。駅に近いとは言っても家と反対方向なので重くて大変だった。生協の宅配をもっと計画的に活用したい。ちなみにステンレスたわしはまだ放置されている。今日の目標は流しの洗い物制覇。


0033.03月05日(火)14時29分そぼろ納豆(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

水戸の偕楽園へ梅見に行って来た。今度こそ梅です。桃じゃありません。地元の友人に車で連れて行ってもらったのだが、平日だと言うのに駐車場はかなり満車状態。梅見会場も所々けっこう人口密度が高い。日曜に来なくて本当に良かった。流されそうで友人にくっついてちょこちょこ歩いていた。広いから一人だったら迷っていたかも。ついでに近くの美術館でお雛様展をやっているので足を延ばしたら、何と月曜休館だった。がーーん。お土産に梅の香水を物色していたら買っていただいた。最近そんな事してもらってないので、とても嬉しい。あとは勿論納豆グッズを買い、きれいな紅い梅うどんも欲しかったけれど、自分で作って不味くなったら悲しいのでやめた。


0032.03月02日(土)16時30分納豆スパゲティ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

昨日の日誌で梅と書いたのは実は桃の間違いでした。病気が治った子に指摘された。桃の節句ですからね。先日なくしたVAIO風船は何と家の裏の高い木に引っ掛かっているところを無事発見。今も元気にふわふわ浮いている。カラスが遠くから見てた。先週はけっこう忙しく充実した日々だった。内定先の仕事体験と言う事で、営業の人について外回りをしたり。その際、某雑居ビルのエレベータに何故か傘立てが。たまたまかと思いきや、別のエレベータにも同じ傘立て。備え付けなのか・・・。確かに忘れ物しにくそうだが、行き帰り違うエレベータに乗ったら終わりっぽい。


0031.03月01日(金)19時02分野菜スープ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

今日も病院付き添いで行って来た。通院終了宣言を出されたらしく、めちゃめちゃ浮かれていた。しかしそろそろ会社の研修が始まる様な話が。最後の春休みだから好きな事いっぱい堕落した生活を送ろうと思っていたのに、何だか割と普通に終わりそう。ひゅるぅん。でも生まれて初めて人の役に立てた気がして嬉しい。病院の帰り立川に寄ったら、駅で梅の枝と酒粕を配っていた。長蛇の列に並んで貰って来た。病気の治った子はいらないと言ったので二人分かかえて歩いた。今洗面器に生けて(?)あります。花瓶欲しいー。


0030.02月26日(火)18時18分牛肉みぞれ焼き(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

最近少し新居で暮らせる時間が増えた。でも悲しい思い出も増えた。日曜に新宿で買い物をした際、家電売り場でたまたまVAIOキャンペーンをやっていた。そこで配っていた風船を貰った。風船なんて久し振りで嬉しくて、混んでる電車を頑張って持ち帰り、部屋に浮かべておいた。次の日、家の空気を入れ替える為、窓を全部開けていたら、いつの間にか風船がない!どうやら空に旅立ってしまったみたい。悲しんで居たら友人が、VAIOの国に帰ったんだよと慰めてくれた。ちょっと元気になった。今日は、朝から今帰って来るまで空っぽの炊飯器が保温され続けていた事が一番ショック。


0029.02月25日(月)08時23分鍋(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

週末、病気の子が割と元気だった為、彼の希望により渋谷へ行った。そしてたまたま一合升を発見し、手に入れる事が出来た。実は今まで計量カップがなく、新居で御飯を炊いた事がなかったのだ。初炊飯、祖母家から貰った何年も使っていないと言う小さい電気釜だったが、普通に美味しく出来た。私もやっと自炊族〜おかずはまだ炒め物しか作れないけどね。


0028.02月23日(土)12時53分前プロジェクトお疲れ会(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

あの大変だったプロジェクトのお疲れ会(飲み会)に参加しました。ほんと大変だった。その席でみんなに、休日に着てくる「K」の文字が入りまくった服の事を聞かれ、ケンジのK?とか言われたり、休日出勤のK?とか言われたりで笑えた。答えはカールヘルムのK。誰も知らなかった。比較的地味な服なんだけど意外と派手に見えてたみたい。


0027.02月21日(木)08時21分帰宅日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

昨日何とか無事持って来たかと思われたLANUSBであるが、何とドライバが入っていなかった・・・。家の中で大体ある場所は見当が付くのであるが、取りに帰るにはちょっと時間が遅過ぎるし遠過ぎる。色々試行錯誤の末、長らく眠っていたノートパソコンを携帯に繋ぎ、メーカーのサイトから落とす事に成功。病気の子がモバイラーで良かった。今までの人生で一番役に立った気がする、私の中では。昔携帯電話を持っていなくて、公衆電話から繋いでいた事を思い出した。ネットが使えない学校だったので、空き時間とか。


0026.02月20日(水)10時18分資源ゴミ日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

病気の子宅でADSLにする為、LANボードあるいはそれに類する物を欲していた。私は親の家でケーブルテレビによるネットを使っていたが、新居では安さ一番でISDN回線を引いた事により、たまたま要らないLANUSBを持っていた。昨日段ボール荷物の山を漁り、無事発掘し、意気揚々と持って行ったのだが、いざ使おうとしたら、何とそれはUSBハブだったのだ。スケルトンのデザインがちょっと似ていたので間違えたらしい。二人の絶望と悲しみは計り知れない・・・。それで私は今日も改めてLANを探しに新居へ帰って居るのです。


0025.02月18日(月)08時40分昼寝日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

週末、病気の子は友達と夕食を食べて遊んで居たので、私は久し振りに新居に帰って泊まった。自分の家なのに泊まったって表現もどうかと思うけれど・・・。今はそんな感じ。通販で購入した室内洗濯物干しを組み立て、たくさん洗濯出来る様になって嬉しい。新居は二階なのに、ベランダなど外へ広がる空間が無いのだ。翌日病気の子家へ帰ってみたら何故か急に回復の兆しが見られ一安心。ここの家は一階で庭があって洗濯にとても便利。でも最近はそんな素敵なオプションを活用していない。寒いし、庭まで行く経路が物で溢れた床に断たれている為である。片付けたいけれど、家事能力0の私には不可能な気もする。


0024.02月16日(土)14時10分ひさしぶり(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

マンダリンをゲット。そしてよくあるお休みの日の風景。この前食べたカレーは辛い人向けに生クリームが付いてた。


0023.02月16日(土)00時12分映画日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

「ペイフォワード」と言う映画をレンタルビデオで見た。多分本当は片仮名じゃなく横文字っぽいが、綴りが分からない。受けた善意を違う三人の人へ渡すと言う活動の話だった。割と有名らしい。私は義理堅くないと言うか律儀でないと言うか、つまりずぼらなので、元々あまり人に受けた好意を当人に返そうと言う意識に薄い。でもそれは自然と他の人に返って行くと、出来れば心がけてそう出来れば良いものだと思っていたのだが、昔ある人とそんな話をしたところ、それはおかしいと言われた。貰ったものは貰った相手に返すのが筋だと。でも映画になるくらいだから私と似たような考え方も世の中で通用するのだと知り、少し嬉しかった。


0022.02月15日(金)08時53分散歩日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

そう言えば昨日はバレンタインデー。一人暮らし始めて台所独り占めが嬉しくて、今年は久しぶりにブラウニーでも焼こうと張り切ってオーブンレンジを買ったのに、全然新居に帰れない日々、そんなイベントがあった事さえ忘れていました。友人Sより「人にあげた?」と聞かれたものの、あげるどころか病気の子が会社の女の子から貰って来たチョコレートを食べた。変な怪獣の玩具が付いて居て、そのおまけの方がメインな感じで、チョコは少ししか食べられず物足りず。こんな事言うから「いやしい系」って言われるのかなぁ。癒し系の人と比べられる事多し。ぷぅ。


0021.02月14日(木)10時47分洗い物日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

病気の子は会社へ行きました。無茶するなぁ・・・。でも有給なくなっちゃうし、価値観の問題でもあるので無理に止めても無駄だ。午後は半休を取って、病院へ連れて行きます。最近私は何と家事をしております。少しだけど。洗濯は元々得意技でしたが、洗い物が大変。洗剤使わずお湯でやっているにもかかわらず、すぐに手がやられちゃう。新居に帰っても邪魔さえ入らなければ一人暮らしがけっこう無事に出来るかも。少し自信が付きました。


0020.02月14日(木)08時02分横浜終了(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

暇になるのはわかってたらしく早速昨日から他プロジェクトに行く事になりました。暇を満喫したかったかも。昨日は右靴、今日は左靴を電車に飛び乗ってドアに挟まれた。カムイ靴かなりピンチ。


0019.02月13日(水)18時10分春休み中(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

大事な知人が病気の為、泊まり込みの付き添いでほとんど新居に帰っておりません。でも昨日は大家に引っ越しの挨拶へ行って来ました。家主名義の奥さんは留守で夫さんとお話しましたが、めちゃめちゃ良い人〜。帰りに最寄り駅で何かやってた。ドラマか何かの撮影っぽい。春の何とかって言っていたのが聞こえた。私が乗った直後にエスカレータへの人の流れが止められた。すぐに電車が来たので、その後の様子が少ぅし気になる。でもどうせ見ても芸能人とか知らないからつまんないし〜。


0018.02月13日(水)08時17分連休明け(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

連休明けに仕事場へ行きました。行く前にコンビニに寄るんですが何か商品置きのレイアウトが変わってた。みっくちゅじゅーちゅやだんご類が消えた。今日は何とかそれを探しだそうと思って通勤します。仕事は暇気味でオペラって言うブラウザをマシンに入れてみたり。これは速く動いて遊ぶ分には楽しい。


(18〜47/167)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:682
レスポンス使用率(5.56%)
ファイルサイズ使用率(7.59%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.