風呂上がりの夜空に

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0048.年賀状(老月(★))2004/11/22(月)00:01

印刷中♪
仕事も年末進行で忙しくなりつつあるし、そうでなくても12月は忙しい。
年賀状も印刷さえ済ませておけばだいぶ気が楽。
宛名書きはなぜか好きだから旦那の分も書いてやりたいくらいだし、一言二言添えるのも楽しいし。

今年は年賀状用素材サイトで、結構好きなイラストレーターのものを見つけて二点を即決。
旦那に見せたら案の定、好みにばっちりはまったようで、即購入。一点1050円ならお手ごろ価格だ。
何かと腹の立つ旦那ではあるが、こういう好みはちゃんとわかってしまってるのがね…苦笑。

できれば一枚ずつ手作りしてみたいけど、それは老後の楽しみにとっておく。笑


0047.夕方、子供と。(老月(★))2004/11/20(土)23:48

散歩に行った。大人が歩けば1、2分で着く近所の神社も、2歳児と歩けば立派な散歩。
こっちの車を叩き、あっちの花をいじりまわし、そこの小石を拾い、見知らぬオジサンにちょっかいを出し、挙げ句の果てに、「抱っこ!」とのたまう。散歩なんてやめときゃよかった、と思う瞬間。

すぐ横は交通量の多い国道なのに、
小さい神社でも鳥居をくぐるとなんとなく静かな空気が流れていて、不思議。
けど、神社に付き物のイチョウの木から落ちた銀杏の匂いも流れてくる。。。

階段に座ると、ちょうど正面に月が。今日は「半分このお月さま」=半月。
お月さまに何かいる?と聞いたら、「あおむし〜」。
あおむし、何してる?と聞くと、「てぶくろしてる」。
確かこの前は、あおむしは月で「おそうじ」してたはず。いろいろ忙しいらしい。

きれいに掃いてある砂地のところで砂遊びをしようとするので、夕方に服を汚されるのも面倒な気がしてやんわり止めたら、「かみさまのお砂場だから?」ときた。
…あー、そう!そう!!いいこと言うね〜。砂場で遊ぶ神様なんてかわいらしいや。

銀杏くさいのと硫黄くさいのと、どっちが耐えがたいか?
真夏の子供の靴の中も、相当耐えがたい匂いだったっけ。おっちゃん顔負けの。

せっかく綺麗な月を見られたのに、臭い残り香のする散歩になったなあ。


0046.夢の中で・・・(老月(★))2004/11/20(土)00:35

昔々よりもっと昔に好きだった人に会えた。
夢の中でも「久しぶり!」って感じで。
となりにくっついて座ったり、ハグしてまでしちゃったり、と
妙に甘く懐かしくちょっと肉感的で、幸せな夢だったなあ。

たぶん、寝ている時に、
高熱を出した息子が、火照ったほっぺたをいつも以上に
くっつけてきたからだな。
キスして触れた彼の頬の感触は、息子のほっぺたそのまんまだった気が…。笑

あんな夢なら毎日見たい。


0045.7歳までは夢の中(老月(★))2004/11/16(火)01:16

ママ友達の家に、子連れで数名集まった。
育児についての考え方は、本当にひとそれぞれ。
与えるおもちゃもそう。
プラスチック製の、ボタンを押したりすると音や歌が流れるおもちゃを家から排除して、
保育園にもないので、今日は久しぶりにそういうおもちゃを見た。
そういうのが絶対だめ、ではないと思うけど、あの独特の音質、あおるような速いテンポが苦手。
子供は同じボタンを続けて何度も押すし。
流れるメロディーや歌は童謡や馴染みのある曲なのに、気持ちが和まない。急かされる感じ。

おもちゃは、量よりは質重視、と決めたので、最近はその場の思い付きで買うことが減った。
想像力豊かな子供は「見立て」が得意だから、家にあるものや家具まで使って、おもしろい遊びを考え付く。
ハンカチで作ったバナナとか、古典的なものでも嬉しそうに皮をむき、かぶりつく。


幼児向けテレビ番組の本もたくさんあった。
いろんなキャラクターや文字がどわーっと溢れてる表紙に圧倒されてしまう。
即物的というか、現実的というか、そんなイメージ。
息子は、テレビをほとんど見ていないから知らないことばっかりだけど、
空想を交えた回想や本当の空想(彼にとっては現実なんだろうけど)を話してくれる。
その観点が面白いし、そういう世界を大事にしてやりたいと思う。
7歳までは夢の中、だって言うしね。その夢の世界をわたしもちょこっと楽しみたい。


0044.ヤングマガジン(老月(★))2004/11/15(月)23:20

兄が買ってるのを読んでたけど、
たまにはオマエが買っとけ!と言われると困った…
そんなの恥ずかしくて、当時のわたしには買えません

タフなひとでも、ふーっと疲れを感じることもありましょう。たぶん。
けどまた満ちていくのも早そうだ。


0043.帰宅中(カルロス(P900i))2004/11/15(月)00:22

やっぱり「風呂上がりの夜空に」ってタイトルがいいね。
疲れてるかも俺
てかね、部屋の掃除してたらその漫画が出てきた、確かヤングマガジン連載だったね。


昔久付き合ってた人
俺も気になる


では、また


0042.ここ数年(老月(★))2004/11/14(日)23:52

昔々つきあっていた人のことをよく思いだす。
笑っちゃうくらい年上で、長女が大学受験とかいうような年だったけど、
今頃どうしているんだろう、と。
別れたあと早期退職したり病気したりって噂を聞いた。
気になってるうちに、死んじゃうかも…って気がしてきてる。
そんなことになる前に、会うまではいかなくても、連絡とってみたいなあ。

いちばん自分が自分らしくいられて、“手放しで”自分を好きになってくれた人。
わざと生活感出るような話をするけど、どう見ても見た目は生活感が感じられなくて、
飄々と生きてるような人(見せ掛けだけでも)。
幌のないジープと、激古シトロエンと、でかいばかりで暑さに弱い中古アウディが
似合うような人。
わたしのきつい一言に、傷ついちゃう人。

結婚相手としてはどうかと思うけど

年賀状出してみるか


0041.1ヵ月ぶり(老月(★))2004/11/13(土)00:48

♪ 誰か やさしく わたしの 肩を抱いてくれたら
♪ どこまでも遠いところへ 歩いてゆけそう


家までの道を歩いてたらふと思いだした。

その次に思い浮かんだ歌は

♪ 腰を振れ! 腰を振れ! YEAH!


生理中は思考がいつも以上に支離滅裂

というか、駅から家まで遠すぎる・・・


0040.美肌カレー(老月(★))2004/10/12(火)23:29

なるメニューがある和風カフェ(?)に行った。
外に出してある写真付きメニューからうかがえた通り、
“マクロビオティックでオーガニックでスローフード”なお店。
基本は甘味屋だから、甘味メニュー全部制覇したい!
小豆と大豆を炒って煎れたコーヒーっていうのは初めて飲んだ
苦味もあるし、ちょっとだけ飲むにはいいかな?たくさんは飲めない
たんぽぽコーヒーというのもあるけど・・・
やっぱりコーヒーはコーヒー豆から作ったものが好きかも。

カレーは美味しかったし、また行ってみよーっと。
でも。
他に客のいない狭い店で、ひとりでらっきょうをコリコリ食べるのはちょっとつらい。
店内に響きわたって、厨房のおねえさんに聞こえてるような気がしてしまう・・・。


0039.ちょっぴり(老月(★))2004/10/11(月)00:27

小気味よいことがあった

でもまあ、そんなのは小さいこと。どうでもよいこと。


0038.頭が…(老月(★))2004/09/30(木)02:52

クラクラしてきた

隣の寝室まで行くのすら面倒だー。
どうせコドモが私のベッドを占領してるだろうし。
ベッドに、横に寝てくれるな…。

どうやっても眠れなかったとき、コドモにぴったり顔をくっつけて
匂いを嗅いでたらいつのまにか寝てたっけ。笑
子が親の匂いに安心するように、親も子の匂いで安心するんだなあ。


0037.少しだけ(老月(★))2004/09/28(火)12:24

陽が射してきた。
今日の風呂上がりの夜空には、満月が見られるか?

保育園の帰り道に月が見えると、子供が喜ぶ。
雲に隠れて見えなくなると、
「おつきさまー!おーーい!!おいでおいでーーー!!!」
とありったけの声で空に呼び掛ける無邪気なコドモ。
人間も花鳥風月も、彼にとっては同列の存在。


昼ご飯。。。何食べよ。


0036.寒いっ(老月(★))2004/09/28(火)00:28

足が寒いから椅子の上に正座したりして。
おばちゃんっぽい

久しぶりに泣けた。
泣くことを忘れてた。泣く暇がなかった?
この前、月を見た時、半月か8日目くらいだったなと思ったら
今日は十五夜だったちゃんと満月みたい。
満月前後は、気が狂う流血も重なるし。

月の満ち欠けと自分の気持ちの浮き沈み、生理との関係を
実感としてわかったのは20代前半だったかな。
遅すぎ?
気付いてみると、この3つは怖いくらいしっかりリンクしてた


0035.3ヶ月(老月(★))2004/09/26(日)02:08

以上放置してた…。

夜中の雨。
家の中で起きてるのは自分だけ(たぶん)。
ほんとうにひとりの時間、って感じだー。

けどもう寝よっと。
余ってるワイン飲みたいけど…階段降りて冷蔵庫まで行くのが面倒
ワイン飲むならチーズも食べたいかも。お腹空いた


0034.アーユルヴェーダ(老月(★))2004/06/06(日)00:59

のマッサージを受けてきた♪
クーポンを使って、正規料金の10分の1近い料金でできたからかなりお得
背中もコリコリいってたし、脚もかなりむくんでて、担当の人も驚いてた。
おかげで体はすっきり

けど、楽しいことのあとには予想通りの展開が…
「今ならモニター料金で、8回通えますよ。ほんとにカラダ、変わりますよ〜。
あなたのように、基礎代謝の低い人にはアーユルヴェーダがいちばんいいんですよ。
太ってもいないし、脂肪もやわらかいから効果も出やすいし、やらないともったいない
ですよ……」云々。

確かにねー、その担当者は自称年齢45歳とはとても思えないほど
健康的で美しく、説得力はありました。

でも、ここで負けちゃイケナイ。
もともと全く契約する気はなかったし。だって、高いもん
エステ道25年というツワモノのスペシャル勧誘トークに流されるふりをしつつ、
かなり長いこと攻防戦を繰り広げ、
「わかりました。諦めましょう。くどくどお話してごめんなさいね」
という言葉を勝ち取った

せっかくマッサージで気持ちよくなってたのに、
また疲れちったよ
でも、あのトークに流されて契約書書いちゃう人もいるんだろうな〜。
良心的な店だったけど、やっぱり長期契約ってできないわ


0033.結局(老月(★))2004/06/01(火)02:03

皿洗い担当の旦那は起きてくるはずもなく
自分で洗ってきた
ついでにちょこちょこと整理もしてたら気持ちも落ち着いてきた。
仕事は、今日の昼間に頑張ろう。
息子はたぶん保育園を休ませるけど、旦那が休みだから見てもらえる。

やっぱり、どう考えても息子は愛おしい。
たまらなくかわいい。

前に新聞か何かで読んだ同年代の母親のコメントをよく思いだす。
「自分の子は、顔中を舐め回したいほど愛おしく思えるときと、
蹴りたいほど鬱陶しく思えてしまうことがある」
自己中心的な私にはとくに、この気持ちがすっごくよくわかる。

自分や旦那の血を引いていて、似てるからかわいいっていう反面、
似てるからこそ、自分や旦那の嫌なところを目の当たりにしてるようで
腹が立つこともあったりして。

「育児は、育自」。
肝に銘じて、
寝よーっと。



0032.嫌になる…(老月(★))2004/06/01(火)00:29

息子はまた熱出して だるくて眠いはずなのになかなか寝ついてくれないし
そうするとこっちもなかなか仕事ができないし
旦那は相変わらず気も利かず頭も働かず体も動かさないし

睡眠不足の上にストレス溜まって乳は出ないし
そうなると息子も満足できずぐずるし
こっちも焦りから余計ストレス溜まり…

と悪循環
昨日から息子にかなり暴言吐いてる

ごめん ごめん ごめんね…

旦那!!子と一緒になって寝てないで、起きて食器洗ってくれ!
母親が育児でいらいらしたり虐待してしまう原因に、
「夫に対するストレス」があるっていうのを知らないんだろな


0031.ふ〜(老月(★))2004/05/29(土)02:51

眠くてまぶたがくっつきそう。


はっ
何書くか考えながら寝てた


0030.咳が止まらない(老月(★))2004/05/19(水)00:29

と、薬局のおやじに言ったら、咳止めとドリンク剤を出された。
咳止めは眠くならない、って言ってたのに、思いっきり眠い
この、頭の上から覆いかぶさってくるような眠気は、絶対薬のせい。
眠いと仕事にならんのだよー
仕事中に飲めないじゃないかっっっ。
ちゃんと箱の注意書きを自分で読むんだった

しかも、ぜんぜん咳止まらない


0029.あのジャケット(老月(★))2004/05/17(月)23:14

やっぱり気になって、もし売れ残ってたら試着しよう、似合ったら買っちまおう!
と思って再び店へ。

なんとなーく、いやな予感・・・

やっぱり、もう売れてた
ま、これはこれで、諦めついて、結果よかったか。


昼は数年ぶりに会う友達と初めて築地の場内に行ってみた♪
有名寿司店は予想通り列ができてたので、これも名前を聞いたことのある洋食屋へ
何食べても一緒だろうけど、久しぶりの友達とは喋るのが忙しくて
あんまり味をおぼえてない

築地のおっちゃん達はうろうろする三十路女2人にも優しく場内を案内してくれました





0028.足揉まれたい(老月(★))2004/05/12(水)22:12

久しぶりにみっちり働くと疲れるわ

それにしても仕事に来て行く服がない
あの会社は仕事柄、スーツ着てる人は男女ともほとんどいなくて
好き勝手な格好してるから、まあなんでもいいんだけど。
くだけ過ぎの輩、小洒落た人、キメ過ぎのお方、と3段階くらいいる。

ちらっと覗いた店でかっこいい麻のジャケットがあって、
色もいいしサイズもたぶんぴったりで、
でも値段だけがいただけない
試着なんてした日には無意識のうちに「これ買います」って言ってしまう
予感ありありだったから、
店員のしつこい試着の誘いも断わったのは我ながら偉かった

今月はやっとサイズの合う喪服を見つけて買ったからお金がない。。。
この歳になって、いざというときに喪服がないというのは困るし。
着物の喪服は結婚直前に作ったけど、あんなの親の葬式にも着るかどうか?

でもあのジャケット、欲しいなあーーーーー。


0027.ね む い(老月(★))2004/05/07(金)23:59

眠いなら寝てしまえばいいんだけど、寝るのもだるい
階段降りて洗面所行って歯磨きして…とか考えるとめんどくさ〜
このまま寝ちゃいたい
けどこの部屋にはベッドもないし〜

お腹も空いてきたし喉も渇いてきた
もー嫌ぢゃ
PC落とすのも面倒だ〜

頭いて…。


0026.寒いなあ(老月(★))2004/05/06(木)13:31

旦那の母と、花やハーブの話をしてたとき、
「プランター」のことを何度も「プランタン」と言うのが気になって気になって…
けど結局、言い出せずじまい

プランタンと言えば...
以前「プランタン銀座」のエスカレーターで流れてたフランス語のアナウンス。
最後の「プランタンギンザ」ってとこが、
どうしても「パンタロン*ギンザ」に聞こえちゃって仕方なかった

パンタロンと言えば...
旦那の実家の飼い犬、アメリカンコッカースパニエルはよく
「ゴージャスなパンタロンのような毛並み」と評されるけど、
私と旦那には「ゴージャスなモップ」にしか見えない

ただそれだけのことでした…。


0025.黄金週間(老月(★))2004/05/06(木)01:33

コドモを4人のジジババに会わせただけで終わったような

犬好きな(たぶん)息子が喜ぶかも、と幕張メッセのペット博とやらに行った
けどいちばん反応を示したのはショップで売ってたアンパンマンの風船
コドモってこんなもんだよな…。

客もいろんな飼い犬を連れてきてたけど、どれもこれも血統書付き(って今も言うのかな??)
っぽい名のある犬ばかり。
雑種犬を飼ってる人はいないのか?
そういう人はああいう場所には来ないものなのか。

犬って、見てるぶんには好きだけど、あのケモノ臭さが苦手
ちょっと興奮するとすぐ息づかいが荒くなるし、落ち着かない。
「犬好き」になろうと努力したときもあったけど、無理っぽい
旦那の実家の犬も、小さい頃はかわいかったけど、成長するにつれて
体臭・口臭・咆哮が気になってきて、あんまりかまってやってない
やっぱり猫が好き♪

自分の息子も成長とともに体臭・口臭がきつくなったら嫌だな
中学生くらいの男子で、体のあちこち毛が生えてきて、
いかにも欲求不満でムレてて臭そうな子っているしな〜。


0024.↓の店は(老月(★))2004/05/01(土)00:07

たいめいけん以外、全部銀座
今は、会社が移転して都落ち(?)したから、ランチの楽しみが半減


仕事絡みでもなんでも、「かっこいい」って思える人がいるとやる気でる

今の職場に、久しぶりに「かっこいい」と思えた男のコがいる
めったに話す機会がないのが残念だけど、
こんなんでもやる気でるわー。笑





0023.おはよ(ぽん。(N2701))2004/04/30(金)07:53

あたしも「たいめいけん」好きだよ
千疋屋は、マンゴーカレー?が好きでよく食べてた

就活中の話だけど☆


あたしが行きたい会社の本社があったから、よく行ってたよ☆
たぶん、同じとこだと思う。
ちなみにその会社のテリトリーに「たいめいけん」は、あるはず。

いいなー。あたしもその街で働きたい


あたしはやりたいことが決まってたっていうより、かっこいい人の多い会社に行きたかっただけだよ
それって、10年後とかの自分の姿だと思うから☆

そこは、3次選考で落ちたのでなぜか銀行員してます


0022.Buono Buono(老月(★))2004/04/29(木)23:23

ランチ食べてきた
ほかにもっと美味しい店や旬な店もあるだろうけど、
なんとなく、ここの生パスタが無性に食べたくなる。

でも夜は行ったことないし、誰かと一緒に行ったこともなくて
いつもなぜか「独りランチ」

店で、独りでぼんやりするのは好きだけど、
この日は、料理を待つ間に自分の「おマヌケエピソード」を思いだしてしまい
いたたまれなかった

・・・また思いだしそうだから寝よっと。


0021.ときどき(老月(★))2004/04/27(火)23:20

自分のバカさ加減を思い知らされる。

あぁぁ・・・

あったまわるっ


0020.食べたいランチ(老月(★))2004/04/26(月)13:37

仕事やる気でないけど食欲だけはある…

「きっど」の豚ナスか鯖味噌定食
「はしご」の太肉坦々麺
「Buono Buono」の生パスタ
「らん月」のしゃぶしゃぶ
「銀の塔」のビーフシチュー(肉・タンミックス)
「LINTARO」のステーキ丼
「たいめいけん」のたんぽぽオムライス
「たらふく」のふく唐揚か真鯛のごまだれ
名前忘れたけど韓国料理屋のランチ
その他諸々、モロモロ……

…なぜか肉が多いな家であまり食べないから
新しい店もたくさんできてるのに全然行けない

番外編 と言ってもランチとして食べてた
「ユリイカ」のパンケーキ(ミルクかそば粉)
「千疋屋」のフルーツサンド

キリがないからこの辺で仕事



0019.ださくてなんぼ(老月(★))2004/04/26(月)13:09

なんとなく…納得
スーツって色で気分変わっていいやね♪

私も新卒就職後2年で全く違う業種に転職組周りも多いね〜。
新卒のときってとにかく“就職”しなきゃ、ってムードに押されて就職してはみたものの…、
で、やりたい事がようやく見えたり再確認したりして、転職ってパターンかも。
年齢的に、結婚・出産をきっかけに、って人も多いけど

だから、学生のときからしっかりやりたい事が決まってて、
ずっと同じ会社・業界でステップアップしてる人は尊敬するわ
ぽん。はそのタイプだよね

研修合宿お疲れさま
札数えるの上達した?そんな研修しないか…


(19〜48/108)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1167
レスポンス使用率(3.6%)
ファイルサイズ使用率(4.71%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.