最近気が付いた。私はめんくい。めんはめんでも麺。家族も母が麺を好きだから麺食が多い。私はさらに独りで食事する時はほとんどが麺でたまにお弁当弁当無しの時も麺を食べている・・・![]()
一週間の食事記録を見たら、お米を食べたの四回だった。21回の中で4・・・。お米も大好きだけれど、それ以上に麺が好きだった![]()
これからは意識してバランスよく食べようっと![]()
らーめん・蕎麦・うどん・スパゲッティあー食べたい・・・。
おかずさん![]()
それはスゴイ自慢話になりますよ。キツネは聞いた事無かった・・・![]()
次は何が出てくるのかな![]()
期待しちゃう![]()
今日は自宅前をキツネが歩いてました![]()
「食べてしまいたい。」という気持ちの形容がわかるような気がします![]()
「あの時食べていたら・・。」![]()
なんて思わないように、しっかり育ててみせましょう
楽しい子育てを目指しています![]()
![]()
可愛いね
大きくなっても愛情は変わらないんぢゃない?いつまでも可愛いままだよ
優しいママ![]()
小さくてかわいい![]()
冬でもお外で遊び、冷たい水で水遊びも・・・。手がしもやけ![]()
毎晩寝ている間にハンドクリームを擦り込んでいた私![]()
夜だけじゃダメだと悟り、手袋をプレゼント![]()
嫌がるかと思いきや大喜び![]()
お外に行く度に自分からつけるようになりました。ぷくぷくしていた手が最近はすらっとしてきたし・・・いつまでかわいいかなぁ・・・。
叶わない物だから夢だと思ってたけど一年位前から夢は叶える物だと思ってます。絶対叶えてみせる!絶対負けない!絶対逃げない!口先だけでなく、実証を示して行く・・・そんな生き方を今やってます
たまにフニャっとなるけど![]()
チョコレートや花束はないけれど、好きな人と同じ時間を過ごせる事で満足。家族であれ友人であれ恋人であれ。幸せな時間。本当に些細な事でも幸せを感じられる事の喜び
ずいぶん大人になりました![]()
![]()
はかないと形容する人が多いけれど、夢をみて追いかけて来た人達の努力の結果が現代の便利な生活になっていると思う。飛行機や宇宙ロケットなんかがそう。頑張って夢をみつづける事が出来るかあきらめてしまうか、それによって結果が付いてくるんだと思う。夢を追いかけるのはもちろん辛い事もあるけれど、思い通りにいかない事の多い世の中、夢は大きく持っていたいと思った。傷つく事をこわがっていたら何も出来なくなってしまうから。
叶わぬ夢を追ってました。ふと気づくと叶わぬ夢が現実になるのかな?なんて思ってみたりする。それは心の奥にしまっておこう。もっと自分には世界があるんじゃないかと部屋の中から外へ出て空を見上げて見る。そこには大きな夢が無数に見えた。そう星の数ほど。自分の夢なんて針の先ぐらいの大きな空がひろがってる。夢なんて見るだけ叶わないものだから…
今年もチョコを一つ買いました
--思いの叶うコトのないあの人へ送ります
朝からyukiです。
腕に抱えきれないくらいの花束に憧れる。 夜の街で花束を持って歩く人を見かけると目で追ってしまう![]()
すぐに枯れてしまう切り花は『気持ちです
』という感じがしていいなぁ。もらったら嬉しいし、思いがけないプレゼントには涙する。いつもあげてばっかりだ![]()
甥が大きくなるまで気長に待つか・・・。花を贈る習慣を今から身につけていたらイイ男に育つでしょう![]()
十年くらい先かな・・・?![]()
![]()
明日のバレンタインデーの為に買い出し。先日相談された時に外国では男の人が花束やチョコレートを持って行くというお話をしたら「僕もやる![]()
![]()
」と言い出し![]()
準備。 チョコ関連売り場は女の人だらけでこわかった![]()
甥と二人で驚いた![]()
手作り用は品切れで板チョコやクッキーで作りました。「ににやおとうさんやおかあさんにあげるんだ![]()
」と張り切って作る姿はかわいらしい。大きくなったら私にバラの花束をくれるって
あーこんな言葉で幸せな気持ちになれるって幸せ![]()
としみじみ。後片付けは私の仕事・・・![]()
わかってたけれど![]()
久しぶりに通院。松葉杖は今日で終了。歩くぶんには問題無いようですが、体育の授業はまだダメとの事。理由は体重が増え過ぎた為に足がたえられず、また折れてしまうかもと言われました![]()
確かに、5・6キロは増量している・・・。二年連続やってますから![]()
お医者さんも慎重、そして甥の事をよくわかっていらっしゃる![]()
まかせて安心か・・・?運動よりもダイエットが先。二週間後に通院して体重も測定します。うーん、厳しいなぁ![]()
![]()
日曜の朝は甥のテレビタイム
視線はくぎづけ。今朝は特にいつもと集中度が違いました![]()
何かと思いきや、1975年のゴレンジャーから2000年のタイムレンジャーまで二十四代の歴代ヒーローをまとめてみせてました![]()
これじゃあ呼んでも気がつかないよ・・・。私は出勤で途中しか見られなかった
後からビデオに撮っておけたら・・・と思いました。私の一押しはメガレンジャーです
見た目のシンプルさが好き![]()
連休中に近場の温泉に行ってきました![]()
独りでゆっくりと入浴。誰よりも長くいたはず・・・。昼間に六時間以上![]()
水分を補給しながらストレッチしたり体を冷ましたりして何度も入ってきました。知らないおばさんとお話もしました。ゆっくりつかってリフレッシュ
癖になりそう![]()
あんまり気持ちが良かったのでこのまま遊んで暮らしたいと思うほど・・・。そうも言ってはいられず、本日から出勤![]()
次の休みにまた行ってこよう・・・。
まぁ、羨ましい
以前は近所に野性の孔雀や高い竹のてっぺんにすわっている鶏なんかがいたけれど![]()
この十五年くらい見ていないなぁ・・・。もう他界しているか![]()
かわりに首輪を付けつながれて散歩する猫やあらいぐまを見かけます![]()
どちらも器用にフェンスの上を歩いています。あらいぐまは座布団のように見え、笑ってしまう。我慢しようとすればする程可笑しくて、飼い主に悟られないように笑ってまた見てしまう・・・。
家の近くの竹藪でタヌキの親子を見ました
カワイかったです♪
甥の担任の先生から電話あり。「最近特に大人になったというか、たくましくなったというか・・・。なわとびの出来ない子に頑張れと励ましたり、掃除の時に拭き掃除をすすんでやってくれるんですよー
」と御誉めの言葉をいただきました。今はこんな事も連絡するんだぁ先生って大変![]()
と思ったりして。今のところ私の思い通りに育っていると安心も![]()
自慢の甥![]()
甥から相談を受けた
「もうすぐバレンタインでしょう?![]()
」なんの心配
???「あのねぇ![]()
一年生のかわいい子知ってるでしょう?バレンタインにチョコくれるって
他のクラスの子も・・・どうしよう![]()
」ですって・・・。何かと思えば![]()
贅沢な悩みだ・・・。一年生でバレンタインデーねぇ。もらえない事で悩んだりもするのかな
?かわいい悩みだ![]()
こういう悩みは大歓迎
お返しは私か?![]()
![]()
一緒に遊びに行くと仕事中ではわからない以外な一面が見えておもしろい
なかなか一緒に休みの取れない職場なんですけれど・・・![]()
もう少し人付き合いを楽しもうかなと思った。私も仕事とプライベートが違うと言われる。それはお給料を貰って遊ぶのはいかん![]()
と思っているからで、普段はのんびりマイペース
人との付き合いは楽しいが難しい![]()
だから惹かれる。ひとりでぽーっとする時間はゆずれないけれど。これは私の楽しみ![]()
。一緒にぽーっと出来るといいかも。
ガンコおやじの野沢菜漬け・・・。おでかけした時のお土産、我が家のNO.1。いつも買って帰ります![]()
何故か私の口に入る事が少ない・・・。高血圧の父が一箱まるごと食べてしまうんです![]()
今回はどうしても食べたかった為、こっそり自分用に一箱確保しようと思ったら![]()
甥に「これなに?なにこれ?」ギクッ![]()
早速見つかってしまった・・・。「あした、いっしょにたべようねー![]()
」とクギまで打たれた![]()
はかない夢だった・・・![]()
熱いお茶と野沢菜漬け、いい組み合わせ![]()
![]()
スノーボードへ行ってきます![]()
今季4回目です。子育てに勤しんでいた昨年までに比べて、とても贅沢をしている気分。もっともっと自分で楽しいと思うことをチャレンジしていきたいと思っています。毎週2回夫婦でいっている友人もいますが、![]()
そんな贅沢は出来ない為細々と貯めてきたレジャー費をここで使います。節約ではなく切りつめに近い生活をしてきた分、たまにはこんな楽しみがなくては・・・。甥が完全復活したら、ディズニーランドへ連れて行く約束をさせられた
一ヶ月間も入院生活に耐え遅れた分の勉強を頑張る姿をみたら、それくらいの楽しみがないとね・・・。
久しぶりに甥と温水プールへ行ってきました
治りつつある甥のリハビリを兼ねて泳ぎに。気持ち良かった![]()
甥が一緒なので沢山は泳げなかったけれど、甥を重し代わりに歩いてきました。なかなかハードでした![]()
いつもよりも夕飯の量が増えてしまった![]()
運動したからよしとしよう
(ちょっと言い訳
)
明日でダイエット一週間。マイナス1kg。おなかに溜まっていたものが排出された感じ。食べたらすぐに戻ります![]()
いつまで続けられるだろうか・・・。停滞期に挫折しやすいそうで、二ヶ月は頑張れと励ましの声。あの腿や腰周りについたお肉を見たら考える![]()
上半身は荷物を持ち上げたりするから、かなりいい線いっているのになぁ。
スノーボードに使えないならばと今日はソフトレンズを装着。さっき軽く目を擦ったらレンズがズレた
畳まれた状態でまぶたの奥に入りこみ、なかなか取れずに久しぶりに焦った![]()
鏡と目薬を使いなんとか取る事が出来てホッ![]()
友達のアドバイス通り目薬を買っておいて良かった。 備えあれば憂いなしを実感
私にはソフトレンズ、合わないのかな・・・。
毎日使い捨てのその後・・・。一回スノーボードで使ったら乾燥感がいつもより多く、最後の一滑りで瞬きしたら取れた
ソフトレンズでこんな事があるなんて・・・。目薬でつけ直そうとしたが、なかなか思い通りにならずゲレンデに叩きつけてきた![]()
意味無し
スノーボードの為に購入したのに![]()
一緒に行った友人は驚いていたなぁ・・・![]()
叩きつけた所を見て。悔しかったから、つい![]()
![]()
毎日六時間ほどの睡眠時間。ときどき駄眠をむさぼったり、体調を整える為に寝込んだり。一日しかない休みだともったいないけれど、連休だと心おきなく眠れる![]()
連休云々は別にしても15時間眠ったという事は相当疲れていたんだなぁと思った。一回目覚めてまたすぐ眠ったんですけれど![]()
いつもは寝過ぎて疲れるのに今日はスッキリ
たまにはこんな贅沢もいいかな。
豆をまく為に父の帰宅をわくわく![]()
しながら待っていた甥。父の帰宅が遅かった為にいつの間にか就寝
朝目覚めて父に「どうして豆まきしなかったの?節分だったのに・・・?」と聞かれ「
お父さんが帰って来ないから
」と言ってた![]()
おいおい、やっぱりそんな扱いなんだ・・・。出勤時に二人の様子を見たら「今日は二人でお留守番
プールに行こうねー![]()
」とラブラブでした。父は時々甥についていう、「あいつはコウモリのようだ。」と・・・![]()
![]()
節分なので甥と鬼のお面作り。かなり大きく書いた鬼の顔・・・。「それ誰の?」の問いに「お父さん![]()
![]()
」(甥はおじいちゃんの事をお父さんと呼ぶ) やっぱり今年もそうなのね![]()
昨年、甥に冗談で鬼のお面をかぶせた時は本気で泣いて![]()
怒ったのに・・・父にかぶせる時はそれはそれは上機嫌
るんるん![]()
ちょっぴり悪魔![]()
演技指導も厳しく要求。父へ、毎年お疲れさま。今晩も大きな声で「鬼はそとー
」が響くでしょう![]()
![]()
