![]() |
飲んでばっかりだった
新入行員4人で、支店長と飲みに行った木曜日は後半は記憶がない
今週はどんだけ飲んだかわからない。
ちなみに今週も既に2日は飲む約束がある。
あと社会人になって気が付いたのは、「魅き」やすくなったこと。
うちの銀行の向かいにある銀行に、ST.PAULの同期が配属になったんだけど、その男の子。
と、同じ支店に配属になった同期。
嬉しい気がする反面、つまらない。
で、理想を考えた
あたしが28くらいの時に40いかないくらいの人と不倫して、26くらいの人と結婚する
Sな部分もMな部分も満たされる気がする
よし
同じ支店に配属になった同期の男の子をいじめること
たまにキツイこと言うと、ビクつくのが面白い
好きな人にはMなはずなんだけど、最近はSの悦びを知りました
ハマりごとは、ハメごとにはなってません
ST.PAULの就活への取り組みは、それでもまだまだみたいです
ST.PAULERはのんびりした気質がある気がします
あっ、最近は仕事にも慣れてきましたよ
居眠りするくらい
なので、なんとかなりそうです
ご心配をお掛けしました
でも、またハゲそうになったら、愚痴らせてくださいね
なんだっけ
あ、私もわがままだから、コドモやシゴトに追われて自分の時間がないとかなりイラッとくるよ
もちろん買い物もしたいし♪
で、歯磨きセットは、銀座OPAQUEのオーガニック化粧品メーカーのを買いました
誰かに負けたくない!って、ものすごいエネルギーだよね。
私にもそんなふうに溢れるものがあったら、って思う。
でも、ハゲができるようなマイナスのエネルギーにしちゃいやだわ
保育園のちびっこ達を見てると、勝ち負けなんて忘れるけど、
いずれこの子たちも競争みたいなものに巻き込まれていくのか・・・と思うと
少し寂しい気がする。
おまけのST.PAULネタ。
●一昨日くらいの某新聞に、ST.PAULの就活への取り組みの記事が載ってた
ずいぶん進化したもんだ、とびっくりです。
●今夜は、ST.PAUL学生の健康診断を手伝うという看護士の友達と夕飯を食べます
せっかくだから大学の近くで、と思ったけど、全然違う駅を指定された
期待外れの書き込みでごめんっ
>男児
昨日はかなり落ち込んでたから、書き込み嬉しかったよー
ありがとう
でも、それ以上に掲示板の男児の投稿が好き
あれ見たら笑えすぎて、元気出たよ
寿退社いいね
でも、あたしは気が多いから当分無理かなぁ
>老月
いつも書き込みありがとう
今週末はなんとか息抜きができそう。
まだまだ、社会人生活には慣れないけど、なんとか頑張ります
書き込み、楽しみにしてますキャア
書きたいような気がするんだけど、疲れすぎたので今日はもう寝ます早すぎ。笑
また明日にでも
お金持ちでエリートに俺は 貢献している!何故ならば 貧乏で凡人だから 笑 でも かっこわるい生き方も 捨てたモンじゃないよ!ぽんにはまだ解らないかと思うが社会には表と裏がある!裏を知る前に 寿退職しなさいよぉぉぉ
お金持ちの家で、小さいころから英才教育を受け、私立の付属を小中高と行き、金持ちの友達と自由に遊びまくり、一流といわれる大学に入る。
そんな、お金持ちの友達がまわりに結構いる。
しかも、みんな可愛いし、かっこいい。
今日、その中の一人から連絡があって「勤務地が東京で、部門はディーリング」とのこと。
あたしが、奇跡が起こらないかぎり最短でも5年かかる部門。
こうもあっさりやられると、本当に泣きそうになる。
彼女みたいに、「海外では、自分で財布を開いたことがないから、金銭感覚がないのが悩み」って、一度は言ってみたい。
いや、そんなことを羨まない人になりたい。
人には、普通制約がある。
金銭的。地域的。外見的。
数えたらきりがないのかもしれないけど、恵まれた家庭で恵まれて育って、恵まれた力を付けた人ほど羨ましいものはない。
でも、退くわけにはいかない。
退いた先には、何もないから。
絶対負けたくない、そういう気持ちが余計あたしをイラつかせる。
最近、ストレスがすごいらしく、頭にハゲができたらしい
今日は早く終わったから、店に置いておくキティの歯磨きセットとか、必要そうなものを買いに有楽町まで行ってきた。
うきうきだったんだけど、寒気と喉の痛みが止まらない
喉の痛みは、ひどくって唾を飲むだけでも痛い
絶対に真っすぐ帰るべきだったんだろうけど、歯磨き用の可愛いコップが欲しかったの
コップは可愛いくって満足
だけど、風邪ひいてくやしいので、付けておきます
本当はもっと綺麗でした
銀座の夜桜
http://i.tls.org/p/pipic/p.cgi?p=45arCioOH5S2UJ1
大学生の時は授業さぼって、よく買い物に行ってました
あたしが買い物に行きにくくなると、イラっとくるのワガママ
1歳って、可愛い盛りな感じがする
あんなにちっちゃい手がわきわき動くのを見ると、たまらない気持ちになってつい、いたずらしちゃいます
羨ましい
私のようなぐうたら自由業者のためだろな〜♪
平日休みの生活に慣れると、土日の混雑が恐怖になる
風邪、こじらせないようにね…。
あ、子供は、1歳の男児です
彼も、新しい環境に慣れようと(憶測)、必死で・・・泣いてました。
今日は、風邪をおして美院に行く。
今、買い物もしてきた。
気に入ったものがあっても
「今日は考えて、明日もう一回来よう」
って、欲しいものを保留にすることが出来ない。
病院も昨日、駆け込みで行って薬をもらってきた。
とにかく、時間がない。
まだ勉強時間は、なんとか睡眠削れば作れるけど、一般的なサービスを受ける(買い物、理美容など)時間がない。
ドンキホーテぐらいしかやってない
当たり前のことなんだけど、かなりイラつく。
てか、ほとんどの人は昼間は働いているんだから、一体誰のために平日の昼間とか営業してるんだろう
>男児
残念みずほじゃないの。
でもうちの支店のすぐ近くにみずほがあるから、会うかもね
銀行に就職したんだ!みずほ銀行で都内なら 極めて会う確立高くなる!出納(ADSその他)貸金庫 CSコーナーあ゛あんまり言ったらまずいな 頑張ってちょ!
飲みすぎが原因かと思ったら、風邪っぽい
喉も痛いし
昨日は、支店で飲んで、その後絵美と合流して、また飲んで、その後二人でクラブ行って朝まで飲んぢゃいました☆
てか、ストレスたまり過ぎだった。
研修だから、かならず誰かが近くにいるから、少しも一人の時間がなかったのが、ストレスだった
あたしは一人っ子でわがままだから、一人の時間がないと耐えられない
>ちぃ
書き込み、ありがとう
愚痴も、自慢も沢山ある支店だよ(^-^)
同期だと、通うのに90分かかる人もいるし、かなり幸せだよ
ちっちゃい街だけど。
ロビーに立って、ちぃの訪問を待ってるよアハ
ありがと〜
本当、入社おめでとう。
がんばってね
いやー最近は春らしくなってきたねー
花見を思い出すよ笑
一回参加しとけばよかったな あはは
いつか支店に視察に行くのでよろしく(嘘
では〜〃
>セブン。
書き込みありがとう
昨日は、あたしがしたのに
返さなくてごめん
寝ちゃったんだ。。
代官山や中目黒は、うちの支店から離れてないよね
田舎に飛ばされなくって、よかったよー
とにかく毎日、初めてのことばからで、戸惑うことが多いけど、いつかはやっぱり金融市場部へ行きたいので、頑張るよー
予定があったら、食事でも
入社おめでとう
順調だね
俺は代官山、中目黒あたりをふらふらしてるからまぁ機会があったら飯でも食おう
仕事がうまくいくことを心より祈ってます
今日、辞令をもらった。
横浜勤務になった。
頭取は、ホームページでみた通り、すっとぼけた顔だった。
あんなに肥沃な地に赴任出来ることに心から感謝してる。
でも、今日は支店長や副支店長、先輩方と会食や懇親会が続いたので、気疲れしちゃいました
2人いる副支店長が、揃ってST.PAULERなのはかなりの救い
同じ支店に配属になった彼は、慶応だし。
負けずに頑張ります
どきどきしすぎなのかも。。
今日は、朝、元バイト先から入社祝いのシャンパンが届いた
ムカついたこともあったけど、そういうことをしてもらうと、すごく弱いあたしは朝から、店長の手紙を読みながら、つい、泣いてしまった。
で、夕方に制服を返しに六本木に行ってきた。大江戸線の長ぁい地下入り口とも、当分バイバイかと思ったら、本当に淋しくなった。
で、夜、明日からの不安と淋しさに耐えきれなくなって、かずと優司と話した
二人とも証券会社だから、ちょっと業種は違うけど、話したことですごく救われた
二人とも、本当に大好き。
あたしの財産はきっと、人に恵まれてること。
いつもあたしを支えてくれる。
力を貸してくれる。
なんだか、頑張れる気がしてきたッ。
>老月
似てるかも
発想力すごすぎ
あの蔦は、秋になると色付くんだよねー。
大学入って、初めて蔦が紅葉?することを知って結構感動した気がする
学生時代最後だからと、遊びすぎて貧しさは増すばかりです
入園
子供、きっと今が一番可愛い時期だよね
女の子?男の子?
どっちにしても羨ましい
きっと可愛いんだろうなぁ
入社直前までいろいろあって楽しそうだー。
幹事さんお疲れでした♪
貧しくなった分、がっちり稼いで
けど社会人1年目って稼ぎがほとんどスーツとかの洋服代に消えたような…
大学の本館って、蔦の葉が繁って風に揺れると、
巨大なムック(ポンキッキーズの)のように見えてちと寒気がした。
あまりにもコドモじみた空想で当時は誰にも言えませんでした。笑
明日はいよいよ入社式だね〜
うちは、保育園の入園式ですわ。
子はわけがわからんだろうが親はちょっと緊張気味
『叶わぬ想いなら せめて 枯れたい』
今日は打ち上げだった。
ものすごい飲んだ
初幹事はやっぱり失敗しちゃいました。。
みんなが助けてくれたお陰でかぶる額が減ったけど、ジリ貧どころじゃなく貧しくなった。
けど、カラオケまでやってみた
あたしは、ラルクのflowerが好き。
高校の時、片思いしてた人がよく歌ってた。
この曲を聞くと、切なくなる。
でも、好き。
歌ってくれると、すごいうれしい。
だから、今日は幸せ。
今日は、横浜の方まで行ってきた小田原城
http://i.tls.org/p/pipic/p.cgi?p=3d-XRHV4BfYQsJ1
鍋をしようと行ったんだけど、小田原城も、その後行った海岸も難しかった。
でも、ガスコンロも食材もばっちり揃ってたので、結局、史朗の家の庭で鍋
庭でやる鍋は意外に面白くって昔話も盛り上がったし、美味しかった
みんな、最近車を買ったから運転するのが楽しいみたい。
あたしも車が欲しくなった一日でした
なんか、3日後から社会人になるなんて、信じられないな。
欝って話をしたら、花見に行くことになった。
2人には本当に感謝することばかり。
いつもありがとう
明日は、そのお礼が出来ればいいな☆
さあ、寝よ
今日はバイト先にお土産渡すのを兼ねて、挨拶に行ってきた。
バイト先に置きっぱなしだった、靴とパンツを回収してきた。
白いシャツに、長い黒いサロン(エプロン)をして、黒の蝶ネクタイをした時のあのなんとも言えない、くすぐったいような気持ちを思いだした。
嫌なことも、楽しいこともいっぱいあった。
優司と初めて会ったとき、話が盛り上がったのもこのバイトの話かもしれない。
ありがとう、ENOTECA
帰りにナンパしてきた人が、あんまりにあんまりだったので、美談になりませんでした
かなりピンチ。
25人で予約してるんだけど、自腹切らなきゃかも
金額もイタイけど、あたしの手腕のなさはもっと恥ずかしい
あと2日がんばろ。
>老月
ありがと
あのは、やばくてやばくって、恥ずかしい(p_q)
入社式ので、挽回させてください
卒業式は、朝一9時30分からだったから、6時30分に起きて、7時から気付け、8時からヘアーセットだった
あの本館は、『ボロボロで実は蔦を全部抜くと崩れるらしい。』って噂があります
でも、あたしも本館大好きで、よく試験前は立てこもって勉強してました
大学は、建て替えムードがこの数年続いてるので、建て替わらないか、心配です。
↓画像見た口元がエロそうな…
朝イチの式だと美容室入りは何時?お疲れです〜。
自分の時は何番目だったか
1○年前のことなんて忘れちまいました。苦笑
学部毎にちまちま卒業式するのは、伝統(というのか?笑)っぽい。
あの大学全体の手狭さが結構好きだったりして。
老月は、駅方向に向かって右側だったはず。
あの辺りも、大学構内もずいぶん変わったみたいだけど、
↓の本館だけは変わらないでほしいねー。
あ、入社式の記念画像も希望しときます