日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0497.油断大敵!(りん(N501i))2001/02/22(木)20:48

毎年苦労する花粉症まだ安心と気を抜いていたら本日突然きましたくしゃみ・鼻水・鼻づまり・・・薬の宣伝文句のように一度にきた買い物に来店したお客さんも心配してくれるほど・・ティッシュペーパーの箱を小脇に抱えて仕事をしていました。一箱近く使いました、一人で桜が散るまでこの苦労が続きます


0496.油断大敵!(りん(N501i))2001/02/22(木)20:46

毎年苦労する花粉症まだ安心と気を抜いていたら本日突然きましたくしゃみ・鼻水・鼻づまり・・・薬の宣伝文句のように一度にきた買い物に来店したお客さんも心配してくれるほど・・ティッシュペーパーの箱を小脇に抱えて仕事をしていました。一箱近く使いました、一人で桜が散るまでこの苦労が続きます


0495.油断大敵!(りん(N501i))2001/02/22(木)20:42

毎年苦労する花粉症まだ安心と気を抜いていたら本日突然きましたくしゃみ・鼻水・鼻づまり・・・薬の宣伝文句のように一度にきた買い物に来店したお客さんも心配してくれるほど・・ティッシュペーパーの箱を小脇に抱えて仕事をしていました。一箱近く使いました、一人で桜が散るまでこの苦労が続きます


0494.ゆうすけさんへ。(りん(N501i))2001/02/22(木)13:06

度々の訪問ありがとう!かりぃさんのレス通り自己主張が強くないと目立ちません。このまじチャは有名らしく沢山の人が訪れているようですが、長く君臨している又は有名どころは個性的いいキャラを持っている方々ばかり・・・何掲ははげしい為、私はここでマイペースにゆるーい空間を作って居付いてますチャに登場したのも数えるほど・・・。自分にとって居心地のよいところを見つけるか作ったら楽しいと思います。キャラ重要です


0493.自己主張(かりぃ(★))2001/02/22(木)08:58

あはは!↓言われてるよ〜お二人さん
でもゆうすけくんやら・・・強くないと面白くないんです〜爆爆


0492.最近(ゆうすけ(SO502iWM))2001/02/22(木)00:16

ここの掲示板を見て改めて五十歩百歩て言葉を確信しました。ナンパしてる人も、しない人も掲示板では自己主張強いなと思いました。もてない君達なのかな?黙っとけばいいのに。


0491.おかずへ(焼き蟻())2001/02/21(水)23:41

にゃははっ(#^▽^#)りんに言われて
やんのっ!!こういう細かい所から
も君と蟻との人徳の差っゅうもん
が出てるんよっ♪♪苦手なんやなくて
得意業やろっ?女の子のナンパはねぇ〜
・・・成功率は別としてね。  


0490.慧さんへ。(りん(N501i))2001/02/21(水)12:57

電話嫌い・・・ なかなかメールの時間も取れないこの頃あーのんびりしたいですごろごろしたい・・・。


0489.気に入った人には(慧(N502i))2001/02/21(水)01:25

気合い入れてメアドor番ゲットやりん頑張れ


0488.この季節。(りん(★))2001/02/20(火)23:17

人の入れ替わりが多い。学生は卒業して実家に帰っていくし、就職でアルバイトを去っていく。学生が辞めていくと寂しくて一緒に辞めてしまう人も・・・。長く勤めているとたくさんの人に会う。仲良しになった人もいれば、あまり話をしないうちに辞めてしまう人も。ちょっと寂しい新しい出会いが待っているんだけれど、ちょっと考えてしまう。一期一会。もっと人と関わりをもちたいな、キャラを少し変えてみようかな・・・。厳しいな・・・


0487.慧」さんへ。(りん(★))2001/02/20(火)23:10

罰金って微妙な値段が多いですよね。安いとまたやってしまうし、高いと反発がすごいだろうし・・・。ほどほどあきらめて払える金額に設定されている気が・・・


0486.昨夜(慧(N502i))2001/02/19(月)18:19

駐禁\15000
日曜深夜にポリいつも居てへんかったのん笑顔で対応
はらわた煮えくりかえりよったけどな


0485.コンビニ。(りん(N501i))2001/02/19(月)13:05

最近むき栗を沢山食べているカネボウのと甘栗太郎の両方。 本当は自分でむいて食べる方が好き 駅前や横浜など限られた場所でしか手に入れられなかった甘栗が最近はどこのコンビニでも買える。便利になったなぁ・・・。流行廃りに敏感なコンビニにいつまで並べられているのかな?コンビニってこわいな一般のお店屋さんは大変だな


0484.おかずさん(りん(N501i))2001/02/19(月)12:50

うそっぽい・・・特に最後のくだり。


0483.蟻へ(おかず(P502i))2001/02/18(日)19:23

おかずは子供と、お年寄りが大好きな爽やか青年だよにがてな物は女の子かな?


0482.おかずへ(焼き蟻())2001/02/17(土)21:09

何でそんなほのぼのしていて素敵な
環境に住んでいるんにそんな碌でなしに
育ったん?不思議やなぁ・・(?▽?)


0481.お米。(りん(N501i))2001/02/17(土)11:03

白いご飯だけをモグモグしていると甘い味がして美味しいおかず無しでも食べられます。


0480.めんくい。(りん(N501i))2001/02/17(土)10:59

最近気が付いた。私はめんくい。めんはめんでも麺。家族も母が麺を好きだから麺食が多い。私はさらに独りで食事する時はほとんどが麺でたまにお弁当弁当無しの時も麺を食べている・・・一週間の食事記録を見たら、お米を食べたの四回だった。21回の中で4・・・。お米も大好きだけれど、それ以上に麺が好きだった これからは意識してバランスよく食べようっとらーめん・蕎麦・うどん・スパゲッティあー食べたい・・・。


0479.(りん(N501i))2001/02/17(土)10:43

おかずさんそれはスゴイ自慢話になりますよ。キツネは聞いた事無かった・・・次は何が出てくるのかな期待しちゃう


0478.(おかず(P502i))2001/02/16(金)23:46

今日は自宅前をキツネが歩いてました


0477.ほんとうに。(りん(★))2001/02/16(金)22:30

「食べてしまいたい。」という気持ちの形容がわかるような気がします「あの時食べていたら・・。」なんて思わないように、しっかり育ててみせましょう楽しい子育てを目指しています


0476.小さな手に大きな愛(ゆうすけ(SO502iWM))2001/02/15(木)16:40

可愛いね大きくなっても愛情は変わらないんぢゃない?いつまでも可愛いままだよ優しいママ


0475.甥の手。(りん(N501i))2001/02/15(木)16:06

小さくてかわいい冬でもお外で遊び、冷たい水で水遊びも・・・。手がしもやけ毎晩寝ている間にハンドクリームを擦り込んでいた私夜だけじゃダメだと悟り、手袋をプレゼント嫌がるかと思いきや大喜びお外に行く度に自分からつけるようになりました。ぷくぷくしていた手が最近はすらっとしてきたし・・・いつまでかわいいかなぁ・・・。


0474.夢は・・・(おかず(P502i))2001/02/15(木)01:02

叶わない物だから夢だと思ってたけど一年位前から夢は叶える物だと思ってます。絶対叶えてみせる!絶対負けない!絶対逃げない!口先だけでなく、実証を示して行く・・・そんな生き方を今やってますたまにフニャっとなるけど


0473.バレンタイン。(りん(N501i))2001/02/15(木)00:16

チョコレートや花束はないけれど、好きな人と同じ時間を過ごせる事で満足。家族であれ友人であれ恋人であれ。幸せな時間。本当に些細な事でも幸せを感じられる事の喜び ずいぶん大人になりました


0472.夢。(りん(N501i))2001/02/15(木)00:10

はかないと形容する人が多いけれど、夢をみて追いかけて来た人達の努力の結果が現代の便利な生活になっていると思う。飛行機や宇宙ロケットなんかがそう。頑張って夢をみつづける事が出来るかあきらめてしまうか、それによって結果が付いてくるんだと思う。夢を追いかけるのはもちろん辛い事もあるけれど、思い通りにいかない事の多い世の中、夢は大きく持っていたいと思った。傷つく事をこわがっていたら何も出来なくなってしまうから。


0471.(ゆうすけ(SO502iWM))2001/02/14(水)13:42

叶わぬ夢を追ってました。ふと気づくと叶わぬ夢が現実になるのかな?なんて思ってみたりする。それは心の奥にしまっておこう。もっと自分には世界があるんじゃないかと部屋の中から外へ出て空を見上げて見る。そこには大きな夢が無数に見えた。そう星の数ほど。自分の夢なんて針の先ぐらいの大きな空がひろがってる。夢なんて見るだけ叶わないものだから…


0470.ゆ-き(kaori(N502i))2001/02/14(水)10:26

今年もチョコを一つ買いました--思いの叶うコトのないあの人へ送ります朝からyukiです。


0469.花束。(りん(N501i))2001/02/14(水)00:08

腕に抱えきれないくらいの花束に憧れる。 夜の街で花束を持って歩く人を見かけると目で追ってしまう すぐに枯れてしまう切り花は『気持ちです』という感じがしていいなぁ。もらったら嬉しいし、思いがけないプレゼントには涙する。いつもあげてばっかりだ甥が大きくなるまで気長に待つか・・・。花を贈る習慣を今から身につけていたらイイ男に育つでしょう十年くらい先かな・・・?


0468.前夜。(りん(N501i))2001/02/13(火)23:44

明日のバレンタインデーの為に買い出し。先日相談された時に外国では男の人が花束やチョコレートを持って行くというお話をしたら「僕もやる」と言い出し準備。 チョコ関連売り場は女の人だらけでこわかった甥と二人で驚いた手作り用は品切れで板チョコやクッキーで作りました。「ににやおとうさんやおかあさんにあげるんだ」と張り切って作る姿はかわいらしい。大きくなったら私にバラの花束をくれるってあーこんな言葉で幸せな気持ちになれるって幸せとしみじみ。後片付けは私の仕事・・・わかってたけれど


(468〜497/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.