渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0510.『ピンポン♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)14:29

お薬は…



用法・用量を守って正しくお使い下さい。笑

梅ちゃんもリングル仲間になりたいのね。笑


0509.『7777♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)14:26

思いっきり自分の板のゾロ目踏んじまいました。


誰か…
何かください。笑


0508.『ヤマ』(渚(KC31))2004/12/03(金)11:43

一昨日 昨日とテストのヤマを張ってた。
実は昨日今日と娘のテストがあったのだ。

「ちょっと!テスト範囲が書いてあるプリント出してみ。お母さんがヤマを張ってしんぜよう!」てなワケで始まったテスト前夜のあがき。笑
しかしこれが全ての始まりだった。



「前回のテストの問題の中からも出題するってさ。前回のテスト問題は?」
娘慌てて探す。

「英語はノートもよく見ておけってさ。ノートは?」
娘ノートを学校に忘れる。

「重要なポイントに印つけといてやるから何か書くもの貸して!」
娘シャーペンを差し出す。



あのなぁ〜やる気あるのかい!?
呆れて突っ込んだら 娘が一言。
「お母さんあんまり笑わせないで〜手に力が入らなくなるよぉ〜アハアハアハ」



笑わせてんのはオマエじゃい!
か〜るく蹴りいれときました。


0507.『名付けてみよう!』(渚(KC31))2004/12/03(金)08:41

思わぬところに仲間がいた。
実果子さんもリングルアイビーを使っていたとは…。
なんたる偶然!



今日から仲間だ。
リングルアイビー仲間…略してリングル仲間♪

…。汗
これってどうよ?
あんまり頂けないなぁ。苦笑

つーか薬の話題で盛り上がらなくてもいいような健康体が一番なんだけどね。
もうちょっとマシなネーミングが出来るような仲間になりたいもんですな。笑


0506.『頭痛』(渚(KC31))2004/12/02(木)21:59

すっごい勢いで見た人の数が変わっていることに 少し戸惑い気味の今日この頃です。



え〜実は何だか頭痛が続いてます。
朝も頭痛薬飲んだけど 今もまた頭痛。
原因は恐らく肩こりでしょう。
ムカつきもそこからきているのかも知れません。
首・肩は勿論 腕や腰に至るまでこってます。


さて…そんな私(どんな私だ?笑)のお気に入り頭痛薬を紹介します。
それはゾウのマークのサトちゃんでお馴染みのSATO製薬の「リングルアイビー」というジェルカプセル。
イブプロフェンのお薬なんだけど 綺麗なグリーンをしているんだ。
見た目だけだとゼリービーンズみたいな感じ。
とはいえ お気に入りだからって食べてるワケじゃないよ。笑
たださ 常備カバンの中に入れて持ち歩いていても いかにも薬でござい…って感じがしなくて好きなんだ。
勿論効き目もバッチリよ。

つーか薬紹介してる場合じゃないな。
早く飲んでこよっと。笑


0505.『核保有国の皆様へ』(渚(KC31))2004/12/02(木)13:43

『世界中を敵』…例えばですからね 例えば。
核で攻撃されたらひとたまりもありませんし…
『仲良く』も何も命がありゃしない。笑



要するに心根はそんな感じ…ってこと。
我が道行っちゃってますから。笑
そこらへんのニュアンスがわかるかな〜わっかんねぇだろうな〜。(古っ!)笑


0504.『ちぇっ!』(渚(KC31))2004/12/02(木)13:29

ふと気付けば書き込みが500をこえている!
記念すべき500カキカキ目のネタは何だったのよ?とふと見れば…
よりによって集団自殺の話かよ!
なんだかなぁ〜。(阿藤快風)
ちぇっ!



ちなみに私。
なんでも集団でしか出来ないヤローが嫌いです。
ヘドが出ます。

なんでも集団でやるのと協調性があるのは全然別物です。

いいと思うことは1人でだってやりたいし
いいと思うものは1人でだって賞賛したい。

そう世界中を敵に回しても自分が良い人だと思う人とは仲良くするし
自分が嫌いだと思うヤツとはたとえ世界中が敵になっても仲良くは出来ない…そんなヤツです。
あっ…なんかちょっとカッコいい?笑


まぁそんなワケでこれからもごひいきに♪笑


0503.『ドトール』(渚(KC31))2004/12/02(木)12:56

行きつけのGS。
あぁグループサウンドじゃないよ。
ガソリンスタンド。
ドトールと併設されるらしい。
我が町にもドトールが出来るのか〜。



折角セルフでがら空きだったのに
なぁんか邪魔くさい。


0502.『すきま風』(渚(KC31))2004/12/02(木)09:59

♪いいさそれでも
 生きてさえいれば
 いつか優しさに
 めぐりあえる♪

杉良太郎の曲の歌詞の一部。



ちょいとおまいさん。
すきま風が吹いてるよ。


0501.『求める気持ち与える気持ち』(渚(KC31))2004/12/01(水)22:46

小6から年末が好きになったのは実父と離れられたから。

それより小さい頃なんて世の中がクリスマスと浮かれる頃は
毎晩の様に父親の帰りは遅いし
そうして飲んで帰宅すれば必ず母に暴力を振るうのもわかっていたし
…眠れなかった。

世の中の多くの子供達がワクワクして眠れない夜…
私はこれから起こることが恐くて眠れなかった。


でもさ…
今はシアワセだと思わないかい?

欲しいものが手に入るからでも
のびのび過ごせるからでもなく。

私はさ…
ドキドキするよ♪

どんな料理を作ろうか
どんな飾り付けをしようか
どんなプレゼントをあげようか
それを見た誰かがどんな風に驚き喜ぶか
考えただけでドキドキする。


誰かに必要とされる自分…
誰かのためにサンタになれる自分がいる。

それってさ
最高にシアワセなことだと思わない?

大切な誰かの笑顔を見るためだけに頑張れる自分…
それってシアワセだな〜って思っちゃったりするんだ♪


0500.『集団自殺の謎』(渚(KC31))2004/12/01(水)22:26

集団自殺について 肯定する気も否定する気もない。
ただ疑問に思う時がある。

亡くなった人間の身元がニュースで流れる。
本当にアチコチの人間が(普段知り合うはずがないであろう位遠距離の人間同士が)ひとつの車の中で亡くなっている。
おそらくは初めて会う者同士なんだろう。

そこで思う。
挨拶するのか?

なんて言うんだ?
「はじめまして」か?
「今日はよろしく」か?
疑問がムクムクと膨れ上がる。
これから死のうという人が「はじめまして」なんて知り合い増やすような言い方するか?
「よろしく」ってなんだ?何をよろしくすりゃいいんだ?
そんな風に考えるとどうしても疑問は消えない。

やっぱり…
私には理解出来ないことなんだな…と思う。


0499.『師走』(渚(KC31))2004/12/01(水)13:58

小6の頃からクリスマスイブから大晦日までの一週間が一年で一番好きだった。
高校生になり郵便局でアルバイトをするようになり その気持ちはさらに大きくなった。

バイトの合間の休憩には街に出て 暮れていく雰囲気を感じて過ごした。慌ただしく そして幸せそうに行き交う人々を見ているのが大好きだった。


アタラシイトシノタメニ…
ミンナノエガオノタメニ…


まるでサンタみたいな気分だった師走。


0498.『生存確認』(渚(KC31))2004/12/01(水)12:00

生きてる。
…つか死んでない。笑

つわりみたいにムカムカと吐き気がある。
…けど只今来客中につき御懐妊は有り得ない。
…つか今月そんな事実あったっけ?笑

めまいしそうに忙しい。
…けどめまいはない。
大丈夫だよ。

心配かけてすまねっす。

そっちこそ生きてる?笑


0497.『うれしかったこと』(渚(KC31))2004/11/29(月)16:30

今朝旦那を送り出すまでにしたことを知人に話したら…

ほめられた。
単純にうれしかった。

「普通なら勝手に行きなさいって感じになってもいいくらいなのに偉いよ」

自分が自分なりに一生懸命やってるって思うことを
他人にほめられるっていうのは
それなりに評価してもらえるのは
やっぱりうれしいもんなんだなぁ〜って
そう思った。

うれしかった気持ち
忘れずに頑張ろう♪


0496.『昨夜の記録』(渚(KC31))2004/11/29(月)13:47

0時半…
渚考に書き込み中に旦那帰宅。
酔っ払いとかかわると面倒なので寝たふり。

0時50分…
「あ゙〜」だの「ゔ〜」だのしてなかなか寝ない旦那の様子を薄目を開けて見やると足の方向に枕を置いているのでシビレをきらして声をかける。
「何やってんの?」
「こっちの方が気持ち良さそうだから」
「ちゃんといつも通りに寝なさいよぉ。じゃないとベッドから落ちるよ」
(今更ながら酔っ払いというやつは意味不明な行動をとるもんだね〜笑)

2時00分…
何やら騒音に気付く。
目を覚ませば旦那のいびき。
(普段はあまりいびきかかないんだけどね)
重低音の迫力あふれるサウンドに思わず書き込み&ムービー撮影。

4時00分…
いきなりのアラーム。
飛び起きてみれば旦那の携帯のアラーム。
本人は全く気付かず高いびき。
慌てて起き上がり旦那のベッドサイドまで行きアラームを解除。
前日のアラームの解除忘れなのか はたまた今朝も早い出勤なのか悩む。
とりあえず早い出勤だとは聞かされていないので本人を起こさないまま再び自分のベッドへ。

5時30分…
自分の目覚ましが鳴る。



授乳中のママじゃないのに2時間おきに起こされた。
嫌がらせかよ!とつぶやいた。


0495.『騒音』(渚(KC31))2004/11/29(月)02:07

目覚ましなみのいびきだ…。驚



ムービーとろっと。呆


0494.『決意』(渚(KC31))2004/11/28(日)21:57

私が近頃旦那に腹を立てたにはもうひとつ理由があった。

絶対休めると言った日にちにミラコスタとアンバサダーをそれぞれ一泊ずつの連泊で押さえてあったのだ。
それもミラコスタなんか部屋からショーが見えるハーバービューを。

なのに…
その日はダメになったから他の日を押さえてくれって…自分で電話してみろってば。

ミラコスタは部屋から見える景観によっても3種類にわかれるし ベッドの数や大きさ 部屋の広さのタイプもある上に 喫煙と禁煙まで指定するんだよ。
まぁそんなことはどうでもいいや。

とにかく折角予約したのに日程を変えたから 予約し直しで ショーの見えない部屋しかとれなくなってしまったんだよ。


そこで私は決めたね。
部屋の値段が下がった差額は私の土産代にしちゃおうっと。
きっと旦那は今頃〜呑みながらクシャミしてら。笑


0493.『九回裏』(渚(KC31))2004/11/28(日)19:41

まだまだ〜
勝負はここから。

大切なのは
最後の一球まであきらめない気持ち。

間違ったものに屈して
頭を下げる必要はない。

その辺は頑固になりなさいな〜私みたいに。
あぁ〜でもそうすると敵も増えるし損するかもな。笑


0492.『間の悪さ』(渚(KC31))2004/11/28(日)13:20

チビを寝かしながらうとうと…



電話のベルが鳴る。

「先日お車の車検を担当致しました○○の××と申しますが〜(寝ぼけていて名前をちゃんと聞いてない)その後お車の調子の方はいかがでしょうか?何かお気づきの点はございますか?」



あのね…
車検も腹立ったけど
なんでよりによって今?



「あなたの間の悪さに気付きました」と言ってやろうかと真面目に思ったよ。
起こすなよ!ったく。


0491.『ヨシヨシ』(渚(KC31))2004/11/28(日)13:05

本当は今のあなたに必要なのは こんなアドバイスなんかじゃあないんだよね きっと。


今のあなたに必要なのは ただあなたの話しを聞いてくれる人。

やみくもに肯定するでもなく 決して否定するでもなく ひとつひとつ丁寧に。
そうしていつも同じ距離でいて 一時的な感情に左右されることなく 変わらずに見守っていてくれる安心感が持てる存在。

本当はそんな人があなたのそばにいたら
あなたは充分自分の力で頑張れる人なんだと思うのに。



一人で頑張り過ぎちゃってるんだね…きっと。
ヨシヨシ♪


0490.『わずかな理性』(渚(KC31))2004/11/28(日)09:57

理性がたとえばわずかにでも残っているのなら そのわずかな理性で考えて。



実父の度重なる暴力に 我が母もさすがに考えたことがあったらしい。
暴れるだけ暴れて寝ている顔を見ながら ふといっそ殺してしまおうか…。
そしたら解放されるのか…このままだと一生…と。
警察にも何度か逃げ込んだんだよ 正直ね。

でも当時は夫婦間の争いに介入出来なかったから ほとぼりのさめるまでの一晩の宿を 世話してもらうのがやっとだったから。


でも最終的に思いとどまった理由は
「こんな人間として最低な奴を殺して殺人犯になんかなってたまるか」と。





もう一度落ち着いて考えて。
生きていなくちゃ。
生きてこそなんぼ。
生きていくなら堂々と胸を張って生きていこうよ?チビさんのためにも。
チビさんにだって これからの人生を胸を張って歩かせてあげたいでしょ?
あなたが苦労しているのをチビさんはちゃんと見ているから きっといい子に育つから。
もう少し…もう少し…。



♪壊してしまうのは一瞬で出来るから 大切に生きてと彼女は泣いた♪
〜レベッカ「MOON」〜


0489.『予測できること』(渚(KC31))2004/11/28(日)08:35

結局4時から寝ていない。


おまけにここ数日 夜中にチビの咳で何度も起きる。
一昨日〜昨日にかけては6〜7回。
昨日〜今日にかけては3〜4回。


そこへ今夜の旦那の宴会。



このままじゃ〜まためまいを起こすのも時間の問題。
予測出来るだけに防ぎたいのだが…周囲の協力なしには防げん。
なるべくお気楽に過ごすしかないな。


0488.『送迎車』(渚(KC31))2004/11/28(日)07:04

そしてあくる24日。

某個人小児科まで3往復。

8時45分出発。
9時05分到着。
車中待機。
9時30分病院発。
9時45分自宅着。

自宅にてチビの相手をしながら掃除と洗濯。

11時10分出発。
11時25分到着。
チビ診察付き添い。
終了後買い物。
12時30分自宅到着。

昼食と休憩。

2時00分カレー作り開始。

2時50分出発。
3時10分到着。
車中待機。
3時50分病院発。
4時自宅到着。
カレー作りの続き。

5時00分子供を習い事まで送り。
5時30分帰宅。



以上 代休だった旦那がやってくれたのは チビの診察とその後の買い物の運転手 それと習い事から帰宅する子供の迎えだけ。
え?旦那は何してたかって?
PSUで遊んでましたよ。


苛々したくもなるっしょ?
でもしゃあないね。
我が家の長男だから。笑


0487.『不審者』(渚(KC31))2004/11/28(日)06:31

23日はイベントのため ダイエーの某店舗まで高速2往復。

祭日のための道路の混雑を考えるとやむを得ず。
『時は金なり』

一度目は早朝だったのと遠慮もあって 普通のお客様用駐車場に車をとめた。
が 二度目はその駐車場自体が混雑。
ためらうことなく商品搬入の入り口へ。

商品搬入口のそばの営業車ばかりがとまっているところへ
ごくごく普通の乗用車でGO!笑
それだけでも目立つのに 商品をひとつもおろす訳でもなく 営業風出で立ちでもなく ごく普通にベビーカーをおろし そしてまた しごく自然に チャイルドシートからチビをおろした。

休憩中と思しき方が不審な目で私を見ていたのは間違いない。


0486.『園長』(渚(KC31))2004/11/28(日)05:59

上の2人が通っていた幼稚園。
行事が派手で そのために詰め込み主義で 親としてもここまでするか〜?と思ったことが何度かあった。
でも外人さんの子供も結構いたし そのために当時からハロウィンやクリスマスに力を入れてたり 山梨にある園のコテージでお泊まり保育があったりで 今となっては子供も楽しかったらしいけど。
まぁその詰め込み教育のおかげで 学校に上がってもピアニカ(メロディオン)等の演奏に困ることもなかったんだけど。


そこの園長。
実は湯婆々そっくりでして…。笑
おまけに姉妹園があり そこの園長(妹)も瓜二つ。
まさしく銭婆。
もっと笑えることには 毎年運動会になると 白雪姫の仮装をしたりする。
湯婆々の外見なのに。
あれは笑いをとるためだったんだろうか…怖くて誰も聞けなかったな。汗



まさに色々な体験が出来たけど…チビは他の園に入れよっと。


0485.『わさビーフ』(渚(KC31))2004/11/28(日)05:06

今までに一番ハマったポテチはヤマヨシの「わさビーフ」かな。
味が濃くて好き。
ちゃんと辛いし。
でもカラムーチョの唐辛子系辛さとは違うし。



昔は1人で一袋抱え喰いして よく舌が痛くなったもんです。苦笑
今はどのポテチも 家にあれば少しつまむかな〜って程度で あまり食べなくなったなぁ…。遠い目


0484.『地雷』(渚(KC31))2004/11/27(土)21:19

旦那が私の地雷を踏んだ。

「ボーナス貰っても旅行とかあるし お金使えないね」
「そ〜だよ!だから使えないって言ってんじゃん!だから何?」
「いや使えないね…と思ってさ」
「あのね!だから私は使ってないでしょーが!朝っぱらからデジカメ欲しいのプリンタ欲しいのって言ってんのはアンタでしょ!両方とも買っといてそんなこと言うんじゃないよ〜ったく!そんなこと自分が一番肝に命じておきなさいよ!」

顔を隠してる場合じゃないっつーんだよ!
余計なこと言うから悪いんだよ!


0483.『…と思ったら』(渚(KC31))2004/11/27(土)19:17

明日は4時起きの
4時半に家を出るらしい。



ドラクエする暇もなさそだね。
怒り半減。

私も早く寝なきゃね。


0482.『ドラクエ』(渚(KC31))2004/11/27(土)14:31

発売日につき 予約しといたソフトを取りに行ってきました〜。
はいはい勿論わがまま旦那のです。

子供が友達にあげる誕生日プレゼントを選ぶのに付き合わされ
子供のダッフルコートを二枚も買って
チビはぐずるし
休みで人は多いし
もぉ〜「キィーッ!」となる寸前。



頭きたから今日はドラクエやる暇なんかやらん!
帰宅したら子守りさせちゃる!


0481.『わがままは男の罪』(渚(KC31))2004/11/27(土)06:53

♪わがままは男の罪
 それを許さないのは女の罪♪

「虹とスニーカーの頃」の歌詞の一節。



朝から新聞広告を見て あれが欲しいのこれが欲しいのと始まった旦那。
しまいにゃ〜仕事に行く自分の代わりに電話で聞いてみてくれときたもんだ。
聞いてみりゃ夜遅くまで電話出来るんじゃん。
自分でかけろよ〜と思うこちらの気持ちを察したらしく 限定2000個らしいから…と言う。
はぁぁぁ〜。(ため息)


今日はディズニーホテルの予約取り直しもしなきゃならないんだぞ!
それも元はと言えば アンタの仕事の予定が変わったせいなのに。
自分でやれ!怒
チビがいての電話は大変なんだぞ!



罪でもいい。
許せんわい。
わがまま過ぎる。


(481〜510/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.