![]() |
家事のプロさんは布団を叩かず撫でてるの?ナデナデ゙
んー俺のイメージと違うなぁ。
意外と優しいんだね。
ディノスの通販カタログたまに送られてくるけど、いつも見ないで捨てちゃうから、今度じっくり見てみるね。
昔同棲してた頃に一緒に住んでた人がとにかく布団カバーをよく換える人で、三日くらいすると色が変わってたんだよね。
ふと思い出してみた。
布団の中にいるダニくんはヒョウヒダニとかツメダニっていって、子供のアトピーの原因の一つとして考えられてるみたい。
やはりカバーで対策をうつしかないね。
抗菌防ダニカバーとかもあるみたい。
ダニってどんな顔してるんだろう。
あたしも、今日、明日と大掃除だから、お布団の干し方、参考にします
二人で暮すなら、あたしもベットは2つがいいな☆
ではでは
私もるっきぃ意見に賛成
今まで私ゎ一緒のベッドばっかだったけど…
伸び伸び寝たい時もあるし、喧嘩した日にゃ〜悲惨よぉぉぉ
結婚してた頃ゎキングサイズのベッドだったから喧嘩してもお互いソッポ向いて寝てれば良かったな〜
あ、キングサイズのベッドがお薦めなのかも(笑)
生姜焼きにゴマ…合わなくゎないと思うけど
肉の下味にゎ使えナイかと思われ…w
寝床の問題ゎ その2人が暮す環境にもよるんじゃない?
セブントコみたく広かったら 別々にしてもイイでしょ ( ̄m ̄* )
どーせ『ナニ』する時ゎ ひとつで用足りるんだけど
喧嘩した時の事考えたら やっぱ別々を勧めます
たたいちゃダメよ
ダニの死骸やたまごがどんどん奥に入っちゃうから‥…
昔のかたぁーい布団なら別だけど
干しおわったら叩くんじゃなくて撫でる
それと汗を吸い取り、洗濯機で丸洗いできるカバーや厚めのシーツを布団の間に一枚入れるだけで清潔よ
NASA?開発のすごい吸収素材とかもあるから‥…
ディノスのホムペorカタログを御覧あそばせ
こんにちわ。ぽん久しぶりー。今日布団を干したんだけど、取り込むときに実験してみた。‘布団叩き’って名前か分からないけど、変な棒みたいなので布団をぱんぱん叩いてみたら、ホコリらしきものはずっと出続けることが判明。あれは塩分というよりはきっと布団の繊維。繊維が切れてほこりみたいに出てるみたい。羽毛布団でも同じ現象が…。干した布団でも裸で寝るとさすがに風邪ひくぜ。暖房がんがんにかけて室内をハワイのように30度近くまで上げてから裸で寝ましょう。んーなやましい。
かるく、よっぱのぽんです☆
お布団、ぱんぱんはたけば、塩も飛ぶかも
干したてのふかふかの布団で裸で寝るのは、気持ちいいけど、不衛生なのかも
ではでは♪
汗ってなめるとたしかしょっぱかったような…。
人は寝てる間にコップ一杯の汗をかくって聞いたけど、布団は汗と一緒に塩分まですってしまってんだろうか。
布団を干せば太陽の力を借りて水分は蒸発するはずだけど、もしかして塩分は布団のなかに残ってるのか?
だとしたら問題。
塩はたしか冷やす効果があるはず。
固める効果もあるはず。ダウンや綿の布団を掛けても日に日に暖かさは薄れて、布団の中は塩で固められていくのかもしれない。
衣類は一回着たら洗濯なりクリーニングにだすけど、布団は毎日同じものを使ってるのに洗うことはない。
布団のクリーニングだって季節が変わってようやく一回出すかどうか。
非常に不衛生、と思ったりしてみた。
でも面倒だからとりあえず春までこのままでいいや。
あとオリックスの萩原ってピッチャーも友達
応援してあげてね
珊瑚はバレーボールやってたんだね
回転レシーブって神秘的だよね
んーなやましい
すごぃやん
サッカー選手の友達
珊瑚ゎ
バレーボール
してましたゎ
ルキアくん、やあやあまた会ったね
てかさ、生姜焼きにゴマって意外と合うかもしれないよ?
イメージしてみたらなんか食べれそうだもん
ねぇルキ、一緒に暮らしたらベッドとか布団でさ、ダブルとかで一緒に寝るべきかな
それとも別々に寝るべきかな
素朴な質問
珊瑚は東住吉区なんだねー(聞いたことすらないよ
)
俺の高校の友達がセレッソ大阪の選手だったんだよー
もとは浦和レッズの大柴健二
今はJ2のチームに行っちゃったけどね
珊瑚はスポーツなんもしてなかったの?
俺は野球してたよ
一応今も続けてる
年間20試合くらいやるんだけど今年は雨で流れてわずか5試合しかできなかった
俺、雨男のレッテルを貼られたみたい
みさ、俺の田舎は山梨県韮崎市ってとこだよ知ってるわけないよねー
仕事は29日の昼までだよ、もうやることないけどね
株は安いのは1万円とか高いのは5千万とか…
株価が0円になればその企業は実質倒産になる。
だから株価が0円に極めて近い企業は安く買えるけどその分リスクが高い。
値上がりも期待できなから、90円とか80円の二桁の企業は避けるべきかも。
安い株を業界では低位株って呼ぶんだけど、低位株よりは先々値上がりが見込める企業を買うべき。
たとえば500万の株でも今は『ミニ株』っていって10分の1の50万で買える。
ミニ株は配当はないけど値動きは期待できる。
あと主幹っていって証券会社によって買える株、買えない株がある。
たとえば野村証券では買えるけど大和証券では扱ってなかったり。
あとはドルコスト平均法っていう買い方で毎月一万円ずつ積み立てみたいに買っていき五年かけて一つの株を買うとか…。
国際証券の場合、口座に一千万以上あって取引経験が半年以上あれば、値上がりばかりでなく、値下がりに賭けることも可能。(その会社の株が下がればみさは利益、上がれば損みたいな)
セブンё
逮捕? 捕獲?
魚釣り巧くなったら それも可能でしょう( ̄m ̄* )
こんなん言うと また神経逆撫でるカシラ?
ちなみに
珊瑚の今の生息地は
セレッソ大阪のお膝元・・・
長居競技場のすぐ近く
東住吉区です
西成もやけど・・・覚えてちょ
あんまり
サッカー興味なぃけど・・・
試合あるときは窓あけてたらうるさぃうるさぃ
はょ アド交換しまょ
でも 最近 セブンぴぴで見ないしぃ……
ここに貼り付けたら、ますますイタメくるしぃ 爆
どないしょ?
セブンは田舎かぁって田舎って何処?
もぅお仕事終わったン?
ぁ そそそ
株っていくらから 購入できるの?(素
レポートもうちょい待て
ぃえ、待ってください セブン様ぁ
バーチャルとリアルについて今まとめてます。
結論は出てるのょ (多分
ネットもリアル世界さ
肉にコショウかー
ごめーん見間違えた
ルキ、ついでといっては失礼ですが貴殿も逮捕します
セブンё
酔ってるって申告してるにも関わらず 突っ込んでおくね
>>肉に胡麻じゃなくて >>肉に胡椒 (コショウ)w
しほ丸ё
3分レシピ…他にもあったら 教えてチュセヨ
しほ丸料理教室、代表しほ丸殿
『男の料理は気合いと根性や!』『これで行け!!』
貴殿は阪神タイガースもびっくりのイケイケぶりを発揮し、
また、土建屋も真っ青のドンブリ勘定で、生姜焼きの新しい未来を切り開いたことをここに讃えます。
てか、しほ丸先生、調理時間3分て生姜焼きとカップラーメンが同じってどういうことやねん
しほ丸殿、やっぱり貴殿を逮捕します
俺がいつか機会があったら生姜焼きをご馳走してやるさかい楽しみにしとき。
ゆめ、すりおろしたニンニクまで売ってるんだね
肉に胡麻はオリジナルなのかなー初めて聞いた。
でもって今夜は少し酔ってます。
気分よく寝れそう
やっぱりもう少し起きてよ
家ね昨日生姜焼き作ったどぉヽ(*^◇^*)ノ
追加の一品なんだけど(笑)
家は
すりおろし生姜と酒と醤油で下味つけて
あ・・・肉に胡椒してね(笑)
んで焼く〜ちゃんちゃん(笑)
あとゎ盛り付けるだけ〜ちょ〜簡単♪
今はすりおろしたにんにくとか生姜も売ってるからあたしはそれ使うんだ(^-^)
んじゃないと手まですりおろしちゃうから( ̄∇ ̄;)ドジなんで
しほ丸、生姜焼きの作り方間違えて覚えてる疑惑発生
てか…
浸け込むってなによ!ρ(`・o・)
煮詰めるってなによ!ρ(`・o・)
もっと言うならタレってなによ!!なんなんよ!!ρ(`・o・)
んなもん、豚肉炒めて醤油と酒かけて生姜ドバァちゃうん!(・o・)←勘違
3分で作れる(・_・)ノ
せぶん!男の料理ゎ気合いと根性や!(`・o・)
これでいけ!!
そして
一緒に恥をかこう(・。・)y
酒って日本酒でいいのかな
みりんと酢は違うもの?
というか・・・しょうが焼きのたれなんて売ってたんだね
知らなかった
あ まさはるだ ご機嫌いかが?
実を言うと俺は『隠れまさはるファン』だよ
まさはるがどんな趣味を持ってるのか非常に気になる
これからもその調子でファンの期待に応えてね
あ、それと俺の板に住所とか載せると家に速達で爆弾が届くから注意してね
(爆)(爆)(爆)(爆)
まさはるまた時間を見つけて来てね
生姜焼きだぁえりか大好きなのよぉ
えりかはちょっと甘くするから
酒、砂糖、生姜(すりおろし粒入り)醤油
で豚肉10分ぐらい漬けて‥…肉だけ焼く
漬け汁にみりんを加えて、フライパンにいれて煮詰めて出来上がり
ってか
生姜焼きのたれってのが瓶入りで売ってるから‥…それで作ればいいのに
昨日は、少しだけど 話せて楽しかったよ ここの カウンター 今7778だったよ
セブンだけに 7777Getしてたら 拍手喝采してくた?(爆) では、 またにぃー
『7777』を自分で踏んでやった
そうだルキ、よく考えたら味が薄かったかもだ
生姜の量が少なかった可能性もあるかも
今度ルキのやり方で作ってみるわ
あんがと
おやすみかわけんいち
ぉ豚サマの話…
セブン>>豚肉に生姜入れて…って言うてたケド…
アタシゎ【タレ】に生姜のすりおろし入れてる
ちなみに”すりおろした汁”だけ
あくまでウチの場合ね
・豚肉を炒めながら 塩コショウする(強火)
・肉に焦げ目が付いたらタレを入れて少し煮る(強火)
・豚肉を取り出してタレに照りが出るまで煮詰める(弱火)
・そのタレを肉にかけて食う
理想の味になるかゎ謎ですが ぉ試しあれw
メル友と念願の電話をしたよ。
えりかやしほ丸の罠にはまることもなく、まぁ楽しく無事に会話した。
さすがに色は聞けませんでした。
でも頭のなかでは『何色なんだ…』ってずっと思ってたことは素直に白状する。
俺はすごく緊張したけど、なんだか向こうは電話に手慣れてるみたいに感じがした。
ということで無事終了。
ちなみに俺はトランクス派。てかしほ丸、緑の鮮やかなブリーフ
今度それ撮ってこの板に貼りつけてみようかな。
【セブンのレスポンスは緑のブリーフなので削除されました】
あるかも
人の色を聞く時ゎ、自分の色を先に言いましょう
【例】
『やぁやぁ僕のブリーフゎ鮮やかな緑だけど、君のパンティの色ゎ?
』
16歳か…
そろそろ微分積分やな
しっかり教えてあげなさぃね(・_・)ノ違
初めて話してそれはちょっと厳しい
『ぱんてぃ、何色オホツオホッ』