![]() |
ダーリンの顔に肘を置いて寝てました、白ヤギです。
ごめんね、ダーリン。
育ちの良さとはその家の経済状況に比例するか否かを考えてみた訳で。
結果、比例しない訳で。
育ちの良さ、品の有無、これらは個性でしかない訳で。
例えば、非一般的な習い事は“育ち”エトセトラに分類されがちだが、
それはそれに従事する人の趣味嗜好な訳で。
で、何の話しか分からなくなった訳で。
かくいうあたしは、華道師範代他、茶道、俳句、水彩画、日舞、ピアノ、書道…を習っていたにも関わらず、
全て身につかず、
全てそこそこ。
おさです
記念切手下さい
最近は切手コレクターなぞ居なくなってるそうですね
そうそう切手と言えば現金と同じ様に通用するのに発行枚数把握していないらしいですね
偽札大量に作ってるのと同じですな
相変わらず、やる気無し子ちゃんな白ヤギです。
キャリアと能力が比例しないということを目の当たりにしました。
この月曜日から新しいQ、新しいユニットになった訳で。
あたしのユニットメンバーはアダルティな訳で。
そして、隣の席の×村さんのデキなさっぷりに、
職場でも人生でもあたしにまでとばっちりがきそうな訳で。
そんな彼が昨日あたしに
「白ヤギちゃんにお願いあるんやけど…
今日のサッカーの試合結果は絶対に言わんといて!」
いやいや、仕事して下さい。
取締役と社長から「辞めてくれ」宣告されてんですから。
世間は年に1度の年度末、あたしは年に4度のQ末、白ヤギです。
本気でヤバイんですけど。
頭痛い。熱出てきた。チッ
来Qのキックオフが決まった訳で。
場所:NGK
そう、お笑いの聖地"なんばグランド花月"な訳で。
お笑いの聖地にリクルートなんぞが乗り込んで良いものか、否か。
それとも世の中は全て、お金なのか、否か。
勿論、芸人さんも出演します。
リクルートの為だけに。
世知辛い。
出勤でした、白ヤギです。
しかも、「自意思に任せる」だなんてね。
やり方が汚い。
代休よこせ、こんちきちん。
あたし、各々から上海土産を貰い過ぎだと気付いた訳で。
すみません、全く。
ダーリンが買ってくれた唯一の横浜土産は来月の法事のお菓子。
まぁ、あたしの笑顔と軽快なトークで充分。
今日は遅ればせながら、マネージャーからホワイトデーのお返しを戴いた訳で。
「アンリ・シャルパンティェじゃないですか!ありがとうございます。」
「そうそう。なんか、ホタテの形したパンやわ」
マドレーヌですよ。
でも習おうかしら、白ヤギです。
が、現実問題、それは非常に厳しい。
あたしの当初に理想は所謂、アフター5に習い事をしたかった訳で。
それは国際学校の夜間コースだったり、
料理学校だったり、イロイロと浮かべればキリがない訳で。
が、実際問題、あたしの今の仕事での平均終業時刻22:00過ぎな訳で。
何も出来ない訳で。
そんな時間からジムに行こうモノなら、次の日、
8:30〜がまたキツイ訳で。
22:30自体、社内ではまだまだ早く帰ってるあたしな訳で。
おかしいねん、このリクルート方式。
テレビなんて、朝のNHKのニュースをご飯食べながら見る以外、
まず見ることが無い平日。
土曜は寝て潰れて、
日曜は月曜を想って、滅入る。
さて、ダーリンを起こす時間です。
ダーリンは「19時に起こして。ムニャムニャ」とお昼寝中、白ヤギです。
昨日も今日も、朝が早かったもんね。
寝る時間はあたしと変わらんのに。お疲れさま。
ちなみに、朝はよくあたしが起こして貰ってます。エヘ
先日、この年にして生まれて初めて、“過ぎる”ということを体験した訳で。
果たして、本当にそれが過ぎてたのか否かは不明な訳で。
が、過ぎて無くは無いということは事実である訳で。
人間の限界は深海よりも深く濃く、深海よりも未知。
ダーリンは安全運転です、白ヤギです。
あたしはややペーパーですが。
福岡にて、M7の地震があった訳で。
家族こぞって心配するのは、福岡にて1人暮らす弟くんのことな訳で。
なんせ、弟くんが住んでる区の震度がいちばんナニでアレだもな訳で。
というか、あたしの住んでるとこも長く揺れてた訳で。
ケータイ他、電話も繋がらない弟くんはPCメールで無事の報告をしてきた訳で。
彼曰く「阪神大震災の方がヒドイ」だそうで。
世の中、何事も経験。
弟くんからの家電話による第一報が入ってきたとき、
ダーリンが心配して、ケータイに電話をくれた訳で。
家電とケータイ2つ持ちながら、パパりんとママりんに弟くん電話を繋ごうと右往左往してるとき、
飛んできたママりん。
チャック開いてます。
全開です。
その注意内容も全部、ダーリンに筒抜けな訳で。
如何なる非常時にも、最低限のことは守りたいと心に誓った2005年、まだまだ寒さの残る春。
そういえば、先週の今ぐらいの時間、ダーリン宅のダーリン部屋にいました、白ヤギです。
アルバム見たり、まったり。
おかあさん、ありがとうございました。
先日、パパりんが古酒を貰ってきた訳で。
50度オーバーのそれはそれは珍しい古酒な訳で。
が、ハブ酒らしい訳で。
焼き物の中に入ってるが故に、内容確認も出来ない訳で。
そこで出た結論。
「弟くんにあげよう!」
現在、福岡にて一人暮す弟くん。
あなたのお宅へ毎月のように送られる荷物の内容はこうやって決まっていくのですよ。
ドアノブカバーとか。
ダーリンは虫歯治療中、白ヤギです。
あと一本だそうです。
その後、歯垢とヤニを除去して、禁煙だそうです。
それより、何より、昨日はごめんなさい。
弟くん、来月から院生になる訳で。
小さい頃、パパりんに怒られて、ゴルフクラブを持って車の方へ走って行った弟くん。
パパりん、必死。
力は無くとも、知恵があれば。
今じゃ、デカいしプチムキですが、
食品バイオ工学から心理学に転向する意味が分かりません。
ダーリンは年内に禁煙をするらしいです、白ヤギです。
理由:あたしの肺が汚れるから。
副流煙の影響を気にしてのようですが、無理しなくってイイのに。
素直に嬉しいですが。
社員旅行を無視して、ダーリンとまったり過ごしてた先週末な訳で。
そんなあたしにも関わらず、職場のみんながあたしに上海土産を買ってきてくれてた訳で。
それもそれぞれがあたしに。
おまけにホワイトデーのお返しまで。
鞄に入りきりません。
上海に行ってないあたしが今、いちばん上海モノに囲まれております。
みんな、あたしが好きなのね。
ダーリンが“セロリ”を唄ってくれました、白ヤギです。
ダーリンはリベンジしたいらしいです。
さて、昨日までダーリンとベッチャリだった訳で。
たくさんの人に逢わせて貰いました。
ダーリン・ママの優しさにはかなり感動でした。
ダーリン・ワンちゃんに嫌われなくて、ホッとしました。
体重が減ってました。
今週からは違う意味で体重が減りそうです。
それは3ヵ月に1度、どんな場合にも必ずやって来るとい
THE クォーター末
リクルートの罠。
注文しようかしら、白ヤギです。
それより、明日が早く来ないかしら。
うちの制作スタッフの1人があたしの高校の後輩な訳で。
恐ろしくデキないアホ子ちゃん故、
あまりその事実を公表しないで欲しい訳で。
というか、あからさまに急いでるあたしに泣きついてこないで下さい。
「あたし、みんなには(就活で)25社落ちたって言ってるんですけど、
ほんとは70社超えてるんですよ!」
そんなカミングアウトは必要ないです。
あなたの能力から、簡単に予想できますから。
ダーリンに悪い冗談を飛ばした、白ヤギです。
ごめんね、ダーリン。
今日は営業マンにも関わらず、名刺入れを忘れてきたアホな訳で。
鞄には名刺一箱入ってますが。
相変わらず、先輩メガネが欝陶しい訳で。
近々、結婚するらしいですが。
週末はベッチャリ、ダーリン三昧な訳で。
まったりすることも含め、予定満載な訳で。
ファミリーにご対面とか、ダーリンのお友達の結婚式の二次会とか、他にもチョメチョメ(山城シンゴ)
ねぇ、ダーリン。
同僚というか、3ヵ月先輩のメガネが欝陶しい、白ヤギです。
出来てない人間に偉そうにされること、
的外れなアドバイスをされること、
アホちゃうか。
てか、口臭いねん。
さて、こんな風に始まった一週間な訳で。
金曜日の夜にはダーリン。
その日までの暇潰しに徹する一週間。
試しにカキコミしてしまいましたすいません
白ヤギさん
軽くスルーしてください
これがあかんのか?
今度、ダーリンが唄ってくれるらしいです、それもアカペラで、白ヤギです。
はい、野菜としてのセロリ大好きです。
来週、ダーリンのファミリーと初対面する訳で。
既にドキがムネムネな訳で。
にも関わらず、食べ過ぎて頭が痛い訳で。
ダーリンの前で、実弟から「子豚」呼ばわりな訳で。
いや、もしかして、ストレートに「豚」だったかしら??
間違ってます、同じ哺乳類でも「ヤギ」ですから。
まぁ、そんなことでは怒らない優しいお姉ちゃんな訳で。
ただ、弟くんの次の彼女には彼がその昔、
局部の手術を受け、
その際の手術痕をナニでアレしてたことの
詳細を話してみてもイイかなぁーと想う訳で。
まぁまぁ、ただの昔の思い出話にあたしの罪は無い。
とにかく、来月車を買うらしい際のお手伝いは考え直し。
ここ3年以内でうちに入った人間の中で、社長面接までしたのはあたしだけ、白ヤギです。
何故、社長面接にまで至ったのか。
それはあたしがマネージャーと取締役じゃ読めない人間だった故。
1次面接でのあたしの印象はかなり良かったらしい訳で。
そして、SPI試験を受けた訳で。
勿論、SPI試験もリクルートの商品な訳で。
それも決して安くない、試験1部…円、試験結果…円。
SPI試験を実施する企業は非常に良心的。
そのSPI試験で過去最高を打ち出したあたしな訳で。
あくまでうちの社内において。
試験中、例の如く、寝てましたけど。
その試験結果を受けて、2次面接。
フツーに圧迫面接でさすがにヘコんで帰った雨上がり。
そして、社長登場。3次面接。
「白ヤギさん、どんな水が好き??」
これが最初の質問だった訳で。
SPIの結果、特に自己分析系の分野の方を見ながら、
「これを見る限り、白ヤギさんは、自己中でワガママで、協力性がなくて…かなりどうしようもないんやけど、
話した感じでは違うよなー」
いや、どれも正解ですよ。
そういや、「うちに入ったら、あなたは何が出来ますか」という質問に、
「何もできません」と答えたあたし。
そして、今に至る。
結局、今週支社内で達成できたのはあたしだけ。
その件をマネージャーに話すと、フツーに全否定、白ヤギです。
そりゃ、あなたは30歳には見えませんから。
毎年、2センチずつオデコが後退してるあなたは!!!!
マネージャーの年を聞いて、バビった社長面接も既に10ヶ月前。
ふと自分のこれまでの誕生日を思い返してみた訳で。
去年…野外フェスにてぴょんちゃんとチャーとそのダーリン、ヲなた、職場の方々、ありがとう。
2年前…誰かしらと映画を2本(←喋らなくてイイから)見に行った。ぴょんちゃん、ヲなた、ありがとう。
3年前…ぴょんちゃん、ヲなた、大沢たかお似、某社長、きーくんとかとか、ありがとう。
4年前…ぴょんちゃん、ハン3兄弟、○介くん、ありがとう。
5年前…ぴょんちゃん、ひらぴぃ、ハン3兄弟、某医大生、ありがとう。
6年前…ぴょんちゃん、ひらぴぃ、ハン3兄弟、▽介、ありがとう。
7年前…ぴょんちゃん及び予備校友達みんな、○賀くん、ありがとう。
という風に思い出してみた訳で。
基本的にぴょんちゃん、毎年ありがとうな訳で。
あなたから去年貰った、股間に「ジャングル・クィーン」とプリントされたガールズ・ブリーフ、
愛用かつ多用しております。
ある種、勝負パンツとして。
けどね、うちのCMのプランを考えたのがあたしだなんていう訳の分からん夢は見なくてよろしい。
そして、今年のお誕生日はまだですが、予定は決定な訳で。
ねぇ、ダーリン。ありがとう。
あたしのお誕生日の次の日はダーリンのお誕生日。
1日だけ、タメでございます。
先日、「18歳??」と聴かれた白ヤギです。
まいっちゃうわぁー。
さて、今週は支社的に138%超え目指してる訳で。
で、あたしに課せられた数字は目標182%な訳で。
そして、今のところあたしの数字は122%な訳で。
明日のヨミからだと、150%位までは伸びるかなと思う訳で。
うん。
付け加えるならば、あたしの以外の誰も100%超えを出来てない訳で。
だから、言いたい。
あたしに偉そうぬかすなと。
入社9ヶ月目ですが。
先日、レントゲン撮影の際、「妊娠の可能性は?」と聴かれ、「してたいです」と答えそうになった白ヤギです。
ダーリンは「してたら嬉しいです」と答えてくれるらしいです。
なんか最近、社でのあたしへの負担が増えた気がしてならない訳で。
あたしに200%を求められても困る訳で。
今からお客さんのとこへ向かいますが、相変わらず、やる気も達成感も何等感じません。
実はダーリン、じゃがいも苦手。
また月曜日、白ヤギです。
再来週の月曜日に期待。
今日はまだお休み中のダーリンな訳で。
普段は起こして貰うことが多い訳で。
いつもありがとうございます。
あー
出来てる人間に皺寄せが来るこの会社体制を何とかしてください。
今週から鬼です。
その昔なら事後事中問わず、一服するのがダーリン、白ヤギです。
さすがは元取っ替え引っ替え常習犯。
今では寧ろ、本数自体が減ったものね。多分。
「なんかプレゼントしたい」的なことを少し前に言われた訳で。
が、どう考えても欲しいモノが浮かばない訳で。
あまり物欲はないみたいな訳で。
ブランドモノも気付けばある程度はあった訳で。
あたしの欲しいモノは時間と自由な訳で。
それも年内に仕事も辞める故に解決。
今から就活する方へ。
リクルート及びその代理店、グループは止めときなさいね。
頭から煙が出るぞ。ほんま。
ダーリンと電話しながら寝ちまったアホの白ヤギです。
世界中のハゲ、あたしの頭に集まれ。
海の水、全部飲んでしまいたい。
ダーリンの懐の深さに助けられた訳で。
そして、あたしは座ってケータイを耳にあてたまま、固まっていた訳で。
呆れるくらいにまぬけ極まりないスタイルな訳で。
あたし、普段はこんな子じゃないんですっ!
お義母さんっ!
先走ってみた訳で。
ねぇ、ダーリン。
今、アホみたいに雰囲気の悪い社内にいます、白ヤギです。
バカ野くん、今日付けで退社。
約半年でした。お疲れさま。
さて、ダーリンについて考えてみた訳で。
俗に世のカップル達が「価値観の相違」というような理由で、
終焉を迎えるケースを耳することがある訳で。
ダーリンとあたしに関して、価値観はほぼ違うと言える訳で。
食べ物の好み、音楽の好み、その他諸々も決して近いとは言い難い訳で。
ねぇ、ダーリン。
近いのはお誕生日くらいな訳で。
ダーリンの生まれたちょうど一年後に生まれたのがあたしな訳で。
ねぇ、ダーリン。
ダーリンのママ上に会うの、ドキがムネムネ。
先日、ダーリンとのお泊り出勤をことごとく会社の人に目撃された白ヤギです。
しかし、これで次回からは堂々と。
今回も堂々としてましたけど。
ダーリンを目撃した一人がダーリンを大絶賛な訳で。
そして、韓国ドラマの如く純愛だと。
が、その昔
ダーリンは取っ替え引っ替え常習犯だったり、
実はあたしもそんな一人?だったり、
そういうあたしは…うん。
ねぇ、ダーリン。
ウソですよー
一箱ありがとう、白ヤギです。
みかん類は剥いて貰わないと食べられません。
今から、ダーリンがやってくる訳で。
ワァーイ
さぁ、支度。支度。
久しぶりに若かりし頃のデーモン・アルバーンを見ていた、白ヤギです。
「ブリット・ポップは死んだ」と言った彼ですが、
…いや、うん。
最近の日課はケータイをパカパカすることです。
ねぇ、ダーリン。
やはり、どうしてもこの板が上がっていることに慣れない白ヤギです。
どうも、はじめました。
3時のおやつに濃茶を大量に摂取した訳で。
ばぁさんが茶華道の師範だった故、抹茶を摂取する機会がおそらく他の人より多い訳で。
と言いながら、ばぁさんは茶道よりも華道で有名だった訳で。
某美大の名誉教授だった故、
ママ上があたしにとことん仕込ませた上での一芸入試を勧めてきたあの頃。
ちょうど同じ時期に某アイドルが一芸入試で某私大に合格した訳で。
自分の器に合わないところに行っても仕方がないことを証明してくれた彼女。
そもそも、あたしの一芸はそういった分野ではなく、
極私的部分で発揮されている訳で。
そして、免許皆伝で止まってるあたし。
小6の頃から足踏み中。