実果語録

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0540.(?Д?)(実果子(TS32))2005/12/29(木)00:13

スコ〜ンと爆睡しプチ起床。ん〜何故だ?
朝早く遠出なのに。
愛知初上陸。
高速初走行頑張って行こうp(・∩・)q
何やら事故多発みたいだけどね。
雪道凍結侮るなかれ。


0539.初心者。(実果子(TS32))2005/12/27(火)15:27

まだ若葉マークほやほやな女高校生!!
雪道で路駐すんな!!
たとえ軽でもすんな!!
しかも広い道でもないのに。
普段なら許すけど雪で道幅狭まってんのに
更に狭くしてど〜すんのさ!!


0538.やはり積もりましたか。(実果子(TS32))2005/12/26(月)06:54

軽く15a位かな?
除雪車も入ってなかったので交差点も自力〜
まだ凍っていないから重さ的には楽チン。

しかし朝バタバタさせちゃったよね。
ごめんね蟻チン
早く起こした方がよかったかも(_ _*)


0537.雪おこし。(実果子(TS32))2005/12/25(日)20:00

雷が鳴りだしました。
今日は晴れ間もあって雪は随分溶けていい感じだった。
強風だったけど。
明日からまた雪なのかな?


0536.餅つき会。(実果子(TS32))2005/12/25(日)19:58

参加してきました。
餅つきはしないで、つきたて餅をパクついてきました。(笑)
寒い中の会だったけれど、チビ達も退屈してきたり騒ぎたかったりだったけれど…。
つきたての餅はとても美味しかった。

おろし餅(下ろし大根付)は初めて食べたけれど、サッパリしていて美味しかった。


0535.サプライズ(実果子(TS32))2005/12/24(土)23:18

全く気付かなかった。
旦那様が私に用意していてくれたなんて。

ありがとう。


0534.考え方の違い。(実果子(TS32))2005/12/23(金)14:14

気温が下がる前にできるだけ除雪したい私。
しかも子供達の昼寝中は邪魔にもならず迷惑もかけないベストタイム。
なのに『これ位ならしないでいいのに…』と言う彼女。

今しておけば夕方や明日朝の除雪がかなぁり楽なんですが?
凍結させたくないんですが?
交差点までやらなくてもいいですって?
除雪車がやってくれないし、わだちが凍結していて既に問題なんですけど?

交差点付近をも除雪するのは善意からではありません。
私や旦那様が通る際に楽なようにしているんです。

邪魔しないで下さい。
貴女も息子さんも助かっているはずで迷惑はかけていないと思いますが?

読んでくれてる方々すみません。
愚痴です。はい。


0533.今朝の雪。(実果子(TS32))2005/12/23(金)07:01

私の膝の高さ迄積もっていましたよ。
ハイ除雪除雪〜
30分位かかっちゃったよ(−ω−;)
旦那様は無事会社に着いたかなぁ…


0532.怒りと叱り方。(実果子(TS32))2005/12/22(木)07:02

感情的にならないように。
と心掛けるも出来ない時もある。
子供達に怪我が絡む時など危険な時や
イケナイ事だけど自分にゆとりが無い時。

子育ては自分自身と向き合わされる。
自身の不甲斐なさ情けなさが目の当たり。


0531.根底。(実果子(TS32))2005/12/22(木)06:58

人は個々に色々と違うわけで。
自分の尺度でばかりみていても駄目。
けれど苛つく時は苛つく。
ただ冷静になって考えた時、よく考え、相手の立場に置き換えてみると…納得できちゃったりする事もあったり。

互いに自分の気持ちと同様に相手と向き合い、そして心の根底を思いだそう。


0530.何故だ?(実果子(TS32))2005/12/20(火)16:35

○雪かきで筋肉痛
×雪かきで肩凝り

…年か?
姿勢が変だったのか?
(ノ_<。)痛い


0529.晴れ間。(実果子(TS32))2005/12/20(火)12:01

凍結したとこ溶けてくれ〜(願)
突っ込んできそうな対向車が嫌だ〜。
お前ら何年富山に住んでんだよ〜
雪道の運転慣れっこだろ〜?
まだ雪道運転3年目の私だってそれなりに運転してるぞ(`へ´)


0528.5臓移植。(実果子(TS32))2005/12/20(火)11:58

11ヶ月の彩花ちゃん。
アメリカにて移植成功。
移植にかかる費用は約1億円。
父親のアントラーズのサポーター仲間を関して『募金』を募り、1ヶ月で約2億円集まったそうです。
そしてアメリカに行き9日でドナーが見つかったという幸運。
彩花ちゃんの移植に関して使用し、残金は同じ様な病に悩む団体に寄付するとの事。

まず移植成功おめでとう。9時間にもおよぶ手術によく耐え頑張ったね。
これからがまた大変かもしれない。
頑張って。

ニュース見ていて泣きそうになってしまった。


0527.凍結。(実果子(TS32))2005/12/20(火)06:14

ガッチガチ。
はい晴れる&気温上昇を待つのみです。
日中の間に除雪して次の雪に備えましょ。
凍結が一番怖い。


0526.…。(実果子(TS32))2005/12/19(月)16:59

私に話す内容。
機嫌とり
今日1日の愚痴

そして曾孫である息子達にちょっかい出していく。

関わるのやはり苦手。


0525.インフルエンザ予防接種。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:50

先週金曜日に子供達の2回目を無事済ませてきました。
今年は寝込み苦痛年越しは避けれるかな。

病院にはこれから1回目をする親子が沢山来てました。
TVでインフルエンザが流行だしてる…とやっていたから慌ててなのかな?
我が家は『お腹にくる風邪』に気をつけなくては。昨年悩まされたので。ロタウイルスだかノロウイルスだか…忘れた(苦笑)


0524.救急車。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:44

朝から出動してる。
近所に消防署があるからよく聞こえるんだけど、最近出動回数増えている気がする。
雪の為事故多発か病気か…
ご苦労様です。

事故と言えば
昨日初めてスピンしてる車を見た。
しかも目の前の車…
高速道で。

横に雪が積もっていて、そこがクッションになって普通に戻って走行してたけど…怖かった。
事故ったっぽい車も見掛けた。

皆様事故には気をつけて。


0523.日課となりつつある雪かき。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:36

今年は初雪からよく降るなぁ…。
富山に来てまだ4回目の雪だけど、こんなのって…。
富山でもかなり久々みたいだけど…。
異常気象なのか、昔のようになっただけなのか…分からない。

昨夜もしっかり降ったみたいで、今朝の雪かきはハードでした(笑)
まぁ朝一の体操だと思って頑張ります。
嫌いじゃないし楽しいっちゃ楽しい。
ただ、完璧主義が出て来たりする。
B型だからなのか、やり出すと止まらなくなるタイブ(笑)
まぁ雪かきばかりもしてられないから、そこそこな感じで済ませてます。


0522.雪。(実果子(TS32))2005/12/18(日)01:03

うちの近所は積雪凄い…。今夜だけで30〜40a位。多分ね。
隣市はここまで積もってないのにな。
@時間程前、車で走るの大変だったもん。
大通りは車走ってるから凍結注意だけでいいけど、近所の小道?は積もったまま…
いやぁ凄いね雪。

また降り始めたみたい。
明日は雪だるま作りかな〜。


0521.寝言。(実果子(TS32))2005/12/17(土)20:28

今、次男が寝言を言った。
彼語なので意味分からず。
夢見てるのかな?


0520.書き込みする時間。(実果子(TS32))2005/12/17(土)20:27

いつも同じ(似た時間)な人達がいるらしい。
私もいるのかな?


0519.発表会。(実果子(TS32))2005/12/17(土)19:28

長男が保育園の発表会でした。
手遊びと劇遊び。
年少組サンからは楽器演奏もあるみたい。
昨年に続き2回目の参加。
(≧∀≦)ワクワク
結果、1年間での成長が凄くてビックリ。
子供達の成長がこういった行事では特によく分かる。
パパは仕事絡みの用事で参加出来なかったけれど、撮影したDVDを観てた。
来年からは次男もだなぁ。楽しみ。
お疲れ様でした。


0518.いいな。(実果子(TS32))2005/12/16(金)13:54

素敵な傘をさしている老婦。
そっと隣りに寄り添い旦那様と相合い傘。

ポイントは
婦人が持ってるトコ。
素敵な婦人の傘。

落ち着いた品のある、でも小振りすぎない柄。そんな傘だった。

男性が傘を持つのもいいけれど、なんだかあの2人の雰囲気が素敵だった。
いいな。

私も旦那様と寄り添って年を重ねて行きたいな。


0517.週末。(実果子(TS32))2005/12/15(木)19:30

豪雪とか予報でていますが…
豪雪って表現っていったい…(-.-;)
週末は長男の保育園で発表会なのに〜
駐車大変になるじゃないか〜
また混雑&混乱するんだろうな…
迷惑駐車&運転が多いから嫌になる。
豪雪は勘弁して。


0516.税金。(実果子(TS32))2005/12/15(木)07:18

煙草が20円UP(早ければ来春から)
それが児童手当に回されるらしい。
と聞いた。
出産一時金も30万→35万になるらしいし、少子化対策なんだろうけれど…
煙草の税金を上げればいい問題なんだろうか?


0515.白銀の世界。(実果子(TS32))2005/12/15(木)06:17

まだ日が昇ってないから視覚的に↑とはいかなかったけど真っ白。
12時間振りに雪かきしたら…20aは積もってた筈。
雪を重いと感じながらの雪かきは今期初でした。
でも15分程で終了。
凍ってないから楽にできた。積雪量があったから重かったけどね(笑)
路面が見えるようにと雪との戦い( ̄ー+ ̄)☆負けないわ〜


0514.除雪車A(実果子(TS32))2005/12/14(水)13:38

昨夜の除雪作業中に、方向転換する際用水路に転倒してしまった人がいたらしい。
早朝近所の人が転倒している除雪車に気付き通報。
運転手さんは下敷きになっていて亡くなったと…。
嫌な事故。
御冥福をお祈り致します。


0513.除雪車。(実果子(TS32))2005/12/14(水)06:21

今年初登場(家付近)
今日除雪してくれた人はかなり丁寧にしていってくれていたので、雪かき楽になったし、近所のわだちがなくなってて嬉しい。

我が家の前は私有道の為除雪されないから雪かきは必須だけど、
わだちがないから楽。新雪だけなら軽いもん。

蟻ちん
いつにも増しての早朝出勤ご苦労様です。


0512.年賀状。(実果子(TS32))2005/12/13(火)13:12

手書き派です。
そして子供達の写真で。
家族写真にするのもいいかも。
でも照れくさいよね。


0511.あら?(実果子(TS32))2005/12/13(火)08:59

晴れてきた(喜)
これで凍結したトコ少しは溶けるでしょ。
我が家の前は完璧。

結構雪かき好き。


(511〜540/620)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:609
レスポンス使用率(20.6%)
ファイルサイズ使用率(13.6%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.