渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0540.『さんきゅ〜と言えば…』(渚(KC31))2004/12/07(火)23:39

漫才の三球・(故)照代。

「地下鉄はどっから入ったのか…考えたら(気になって)眠れなくなっちゃう」
というネタが有名だった。

そこで…私が気になる話を2つ。

健闘を祈られてるのは私なのか…?
両手を握って上げて声援に応えたほうがよいのか…?
んなワケねぇな。
うん…アタシじゃあるまい。
でもとりあえずは人違いでも恥をかかぬ様 小声でこたえよう。
ハイ。ガンバリマス!笑

もうひとつ…。
昨夜もそうだったんだけど 自分の板のキリ番を踏みそうになることなんだ。
今もこれを書いた時のカウントは8098だった。
あと2だぞ?
なんかドキドキする。
心臓によろしくなさそう。笑
よりによって何故この微妙な番号を踏むのか…昨日は7998だったし。
出来過ぎた偶然だな〜。

私も気になって眠れなくなっちゃったりして…。笑


0539.『スノーマン』(渚(KC31))2004/12/07(火)23:21

雪だるまのアイス!
いいねぇ〜!
問題なのは採算がとれるか…だなぁ。
北海道から仕入れて こちらで販売して いくらかでも上がりがあるかどうか。
あとは…設備の問題だな。
屋外だからアイスを溶かさないように出来るか…これはこちらサイドの技術と設備なんだけど。



でもいいヒントになったよ。
こちらでも似たような商品はないのか アイスの販売をした場合の持ち帰りの対応(ドライアイスや保冷容器など)についてとか ちょっと考えてみる価値はありそう。
ただ…とりあえずイベント自体は数日間なんで あまり設備にお金や時間を使えないのも事実なんだけどね。

でも人目をひくという点ではバッチリそうだもんね〜。
やっぱり相談してみるもんだぁね。
さんきゅ〜♪


0538.『考え中』(渚(KC31))2004/12/07(火)22:27

年末にやる仕事のことで ひとつ考えごとをしている。
これまた あるイベントセールへの出店なんだけど。(フリマじゃあないよ)

売る商品…ひとつは決まっているんだけど それだけじゃあ味気ないのと 同じような形式や内容で他店が軒を連ねる中 お客さんがふと足をとめたくなる商品…が欲しいんだ。

でもあくまでイベントの出店だから間口が狭い。
従ってあまりに場所が必要なものは駄目。
調理販売は不可。

お客さんは正月用の商品を買いにくるはずだから 正月を意識した商品(食品が望ましい)で何か人目をひくような面白いものないかなぁ〜?
考え中。


0537.『今夜のキャンドル集会』(渚(KC31))2004/12/07(火)20:54

チビさんにも問題出してみそ〜♪



さて…
水無月梅ちゃんは金沢明子さんのように ろうそくの炎を揺らさずに ドラえもんの歌を歌えるでしょうか〜。笑


0536.『昔々のお話』(渚(KC31))2004/12/07(火)20:47

その昔…私がまだ独身で結婚の「け」の字も考えていなかった頃…
小さな古びた診療所に歯の治療に通っていた。
そこの先生はおじいさん。

ある日…。
前から気になっていたことを先生に話した。
「あの…実は前歯を差し歯にしたいんです。私…前歯の歯並びが嫌で…。」

「虫歯にもなっていないし差し歯にしちゃうのは勿体無いよ。とてもいい歯だよ〜。君のこの歯が嫌だなんて人はダメだ。むしろ君のこの歯がいい!と言う位の人と結婚しなさい。」
穏やかな笑顔で先生はそう言った。

少しでも綺麗でいようとか 少しでも…と努力する気持ちは大切な気がする。
けれど どんな髪型でも どんな服装でも どんな手荒れでも ありのままの自分を受け止めてくれるのは とても嬉しいしとても大切な気がする。
それこそ…健やかなる時も病める時も 一緒にいたいもんね。



りんさんが読んでくれてよかった♪
その手の温もりがいつまでも続きますように…。


0535.『寿限無』(渚(KC31))2004/12/07(火)14:49

これから書くのはあくまで私の記憶。
したがって曖昧ですが。
そもそも寿限無とは…寿(おめでたいこと)が限り無く続くの意だったかと。

『にほんごであそぼ』のヒットによりCD等も発売されているので そういったワケで今の子供らは言えるのでしょう。

私も途中まで書いたけど 順番がゴチャゴチャになって記憶しているみたいなので 書くのをやめました。

人間の記憶は実に曖昧だな。実感。


0534.『オイオイ…と。笑』(渚(KC31))2004/12/07(火)14:20

珊瑚さんも歌ってたのね〜。笑



自分で自分に突っ込むなんて…
突っ込むのは相方さんにまかしといて…
って何言っちゃってんだ?あたし。恥



※18禁。笑


0533.『ワケ』(渚(KC31))2004/12/07(火)13:35

何年か前…色々悩んだり行き詰まっていた頃があったんだ。
ちょうど今の梅ちゃんみたいに 煮詰まっちゃっていた時があったんだよ。
もっとも私の場合は梅ちゃんより全然たいした問題ではなかったんだけどね。
ある日またウダウダと悩んでいたわけ。
そしたらね いきなりメールで この問題を出してきた知り合いがいたの。

いきなり何〜?と思ったけど いくら降参しても答えを教えてくれなくてさ。
やっとこ拝み倒してヒントを教わってさ。

ふと気付いたら最初に悩んでたことを考えるのをやめてた。
答えは何か…ばっかり気になったね。笑
その時気付いたんだ。
あぁこのために いきなりこんな問題出したのか…ってね。
改めてその人の優しさに感謝したし 自分もいつか誰か悩んでいる人がいたら こういう励まし方が出来る人になりたいな…と思っていたんだ。

まぁ子供騙しなやり方だし 悩んでる時になんだ?と思っただろうけど そんなワケだったんだ。
梅ちゃんは充分頑張ってるみたいだからこれ以上「頑張って」なんて言いたくなかったし。
少しでも気持ちが他に向いたり 張り詰めてるのがほぐれて欲しかったんだけど…あまり役には立たなかったね。
ごめんなぁ。


0532.『答え』(渚(KC31))2004/12/07(火)13:15

なんで「あんこ」なのか…まで書いてくれれば ドラえもん進呈したのになぁ〜って嘘。笑

♪アンアンアン
 とっても大好き
 ドラえもん♪

だからあんこが好き
…と言う答えと
あんを取っても大好きなんだから皮が好きなんだろ?
…と言う答え
どちらも聞いた事があるので どちらにしても正解にするつもりでした。
問題は歌がヒントになっていることに気付いて…歌ってみて欲しかった。
そして答えがわかってくれればよかったんだ。


0531.『冬枯れの手』(渚(KC31))2004/12/07(火)11:29

毎年冬になると 手荒れがひどく 指を曲げると関節部分の皮膚が裂ける。
そこに尿素配合のクリームなんざ塗った日にゃ〜「いなばのしろうさぎ」かと思う位シミる。
そもそも尿素配合のクリームは確か傷や腫れ物がある部位に使っちゃいけなかったような…?
カサカサしてひび割れてるから塗るのに ひび割れに使えないなんて意味がない!

そこで今年は探したよ〜ひび割れに効くハンドクリーム。
外箱にもちゃ〜んと「ドライスキンから手の切れ、ひび割れにも効く」と書いてある。
その名も…
『新メディナースHPクリーム』
(発売元:ライオン株式会社)
なんと非尿素でヘパリン類似物質配合。
なんでも説明書によるとヘパリン類似物質とは…すぐれた保湿作用に加えて、抗炎症、血行促進作用をもった天然成分なんだって。

既に愛用しているけど これがまた使い心地はサラサラの優れものなのさ〜。
りんさん この板見てくれるといいんだけどなぁ〜。
手荒れに悩んでいる方は是非お試しあれ。


0530.『ヒント』(渚(KC31))2004/12/07(火)11:06

♪こんなこといいな
 できたらいいな♪



続きを歌って。


0529.『理想』(渚(KC31))2004/12/06(月)23:30

ん〜気が向いたら返事くれればいいよ。



さて…
私の理想について。

週末に美容院に行く予定。
今も長い方ではない髪を 更に切りたい。
宮沢りえちゃんくらいバッサリいきたい。



もっとのびやかでしなやかになりたい。
ふぅわりと生きていたい。
宮沢りえちゃんのシャンプーのCMを見る度に思う。


0528.『…などと梅ちゃんを悩ませつつ』(渚(KC31))2004/12/06(月)22:41

もう寝るとしよう。
さすがに朝4時半から昼寝ナシだし。



明日の朝まで答えを考えて悩んどけ〜梅ちゃん。笑
宿題。


0527.『じゃあ…これ知ってる?』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:54

ドラえもんはドラ焼きが大好物です。

ではドラえもんが本当に好きなのは…
ドラ焼きの皮でしょうか?
それとも中身でしょうか?



随分前のなぞなぞだから知ってるかもね。
でも真剣に考えること!約束だよん♪梅ちゃん


0526.『あらま!梅ちゃん』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:27

あたしら わりと…
書くタイミングが近い時 多いね。笑



何を間違ったさぁ?
間違いに気付いたら 何度でもやり直せばいいんじゃん。笑
どうしたらわからなくなったら 立ち止まっても休んでもいいんだよ。


この世の中に 常に冷静で 常に正しい判断が出来る人なんて 果たして何人いると思う?

誰だって先の事は見えないもん。
みんな手探り 暗中模索の毎日なんだと思うよ。


0525.『私の親心』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:11

娘のテストのうち2つの教科が返された。

まぁ理科はボチボチ…。
数学は本人も驚くくらい点数がよかった。

この前のテスト前の書き込みを見て私を教育ママゴンだと思った人もいただろう。
実際にはちょいと違うんだよね。
別に親の見栄や体裁でよい成績をとって欲しい訳ではないんだ。

たださ…自分は精一杯頑張ったと言える経験をして欲しいんだ。
勉強がイヤならスポーツでもいいんだよ。
どれもこれも程々の適当で中途半端じゃなく これだけは誰にも負けないっていうくらい頑張って欲しいんだ。
偏見かも知れないけど 今の子供達って何かに熱くなるってことが少ないような気がしてさ。
理由は何でもいいんだ〜好きな人のためでも嫌いな先生を見返すためでもさ。
必死で何かに打ち込んでみて欲しいんだ。

今日のテストの嬉しさが次への励みになってくれればなぁ〜って娘には言わないけど思ってる。
そのために蹴りまで入れてハッパかけたんだしね。笑


0524.『ココア争奪戦』(渚(KC31))2004/12/06(月)13:46

ホットカーペットの上でぬくぬくしながらココアを飲む。
脇から狙うチビ。
チビの主張は「自分でカップを持って飲みたい」。
分けてあげるのはいいが 自分で…は無理。
ホットカーペットの上で繰り広げられるココア争奪戦。


0523.『英語リアン』(渚(KC31))2004/12/06(月)10:56

まったく字幕もナシに 英語だけで繰り広げられる会話を食い入る様に見ているチビ。
知っている単語と身振り手振りで こちらも大方の内容はわかるけれど チビが見ていて楽しいのか〜?と疑問に思っていた。

でも…よく考えてみたら チビにとって言葉の意味がよくわからないのは 日本語も英語も同じなんだよね。
こちらの身振り手振りで 少しずつ理解して通じるようになっている過程だもんね。

ガチガチ頭になりつつある私なんかより もしかしたらはるかに色んな可能性を持っているかも知れないな〜なんて思ったら 小さな背中がちょっとだけ頼もしく見えたりして。笑


0522.『まだ暗い空を見ながら考える』(渚(KC31))2004/12/06(月)06:19

昨夜は12時近くに寝て 夜中2時半にチビが泣いて起こされて
今朝4時半起きだったりする。
もち昨日は昼寝なんてナシよ。
今日はわからんけど。笑

でも…この時期って皆忙しいよね。
だから「師走」でしょ?笑
やることがあるだけいいよなぁ〜働けるっつうことは体が動くっつうことなワケで。

なぁんてボケーッと考えてるうちに空が明るくなってきた。
さて子供達が起きる時間だわ。


0521.『渚心の俳句(まるこの爺ちゃん友蔵風)』(渚(KC31))2004/12/06(月)05:55

欲しいなら
 飲みにきなされ
  ほととぎす



朝から決算書なんか見て
ひと仕事しちまったい!

お疲れ〜あたし。


0520.『ん〜眠い』(渚(KC31))2004/12/06(月)04:34

今 起きた。
朝だ…。



旦那仕事だわ。
お茶入れてあげよう。


0519.『二度寝した朝』(渚(KC31))2004/12/04(土)10:46

よりによって今日に限ってチビが5時半に起床。
起こされたけれど再びチビを寝かしつけ二度寝。

次に目が覚めたのは9時。
既に旦那のベッドはもぬけのから。
チビと共に一階に下りたが旦那の姿はなし。
ん〜床屋に行くのは10時と聞いたような気がするけど…。
気付けば夕べ用意していた月曜からの出張の荷物もないや。
とりあえず旦那の携帯に電話。

「床屋行くついでに出張の準備もしたいから早めに出たんだ。ゆっくり寝とけ。」
…って起きなくてスイマセン。汗

さて先週に引き続き 今日は一階のサッシを掃除するぞぉ!


0518.『お梅』(渚(KC31))2004/12/03(金)23:07

高校を卒業してすぐ入った会社でついたあだ名です。
当時伸ばしていた髪をポニーテールにしたら「ポニーテールというより時代劇に出てくる町娘のお梅って感じ」と言われたところからついたあだ名です。
名付け親は同じ電算室の先輩でした。笑


0517.『テレビで見た面白い話』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:35

お笑いコンビのネタ。

舞台設定は新大久保のホストクラブ。
店の名前は「冬のドナタ」。
ホストの名前は「ペヨン潤」。
有りそで無さそな設定が笑えた。
極めつけが「韓国語に聞こえる日本語」。
「生ハム煮たらハムだ…ナマハムニタラハムダ」



最近話題の新サービス業。
「メイクリさん」というのがあるそうだ。
メイドの格好でハウスクリーニングをするらしい。
依頼主は当然「ご主人様」と呼ばれるが クリーニングの様子を見守るご主人様の視線があやしく感じられたのは私だけですか?笑
最近ではメイドのいる雀荘まであるとか。
金を出さないとひざまづいてもらえない時代なのか…う〜む。



今日のテレビで面白かった話でした。


0516.『久々の休日』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:19

明日はホント久しぶりに家族みんなが休みの日。



ゆっくり朝寝坊出来るんだ〜嬉しいな♪


0515.『お見舞い申し上げます』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:17

えっ!?水無月梅って本名じゃなかったんだぁ〜ビックリ!
…と白々しく驚いてみたりする 人が悪い渚です。笑



聞きかじりの知識ですが〜
「洋梨缶」のシロップは喉のイガイガ感に効くと聞いたことがあります。
何故かはわかりませんが実際やってみたことはありますが確かに一時的にですがラクになった感じはした覚えがあります。
ただ根本的に回復するわけではないですし「桃缶」は同じ効果があるかわかりませんが。笑

早く治るといいですね〜朱雀さん。
早く治ってケーキ&お酒をガッツリと売っちゃって下さい。笑


0514.『信じる?信じない?』(渚(KC31))2004/12/03(金)20:21

そういやまだ話してなかったっけ?

いかにも。関東です。



でもさ住民票や戸籍謄本載っけるわけにゃいかんし 本当かどうかは読んだ人が信じるかどうかなんだけど。


ちなみには渚は本名じゃないよ。笑



あなたは信じる?
それとも信じない?笑


0513.『トホホ』(渚(KC31))2004/12/03(金)18:00

つーか書き忘れに気付いて自分で踏んじまったい!
てやんでえ〜べらぼうめ!笑



梅ちゃん
いつこっちにくるんだろ?
もうじきかな?

なぁんかいいな〜恋する気持ちってさ♪


0512.『ムフフ♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)17:51

これを書くとき7799だったから
これを見た次の人は7800かぁ〜誰だろね。
ムフフ〜って感じ。笑



宇宙人の血の色って…。汗
もっとロマンティックなエメラルドグリーンよぉ!
ま所詮頭痛薬なんだけどさ。笑
話しのタネに一回薬店で見ておいで〜。



ん〜旦那帰り遅いな。
もう鍋がほっかほかの湯気を出して旦那の帰りを待ってるんだけどなぁ。
お腹すいた。


0511.『鍋』(渚(KC31))2004/12/03(金)15:52

昨日はキムチもつ鍋だった。
あったまるし パパッと食べて勉強に付き合う予定だったし。
思いのほか好評で 具が減ってからうどんを三人前入れたが そのうどんまで全て終了〜♪



…で気をよくしたワケでもないんですが本日も鍋。
今日は牡蠣鍋。
だってさ〜頂き物の野菜が使い切れないんだもん。(言い訳)
はい…手抜きです。スイマセン。
よしっ!ビールもつけちゃうよ!笑


あったまるしお手軽だし野菜もたくさんとれるし…『鍋』いいよね♪


(511〜540/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.