![]() |
今日もきつかった。色々あったし。
なので、気分転換にNailの予約を久しぶりに入れた。
本人が資格を持っているような詳しい友人に教えてもらったので、楽しみ
レベルはかなり高いけど、お手頃だし
予約時の対応もよかった
明日も頑張ろう
昨日、面談があったから副部長と課長に話したけど、あまり変わらないと思う。
ベンダーをミスで入れられなくなった当事者にも関わらず、まだプライシング担当しろとかとぼけたこと言ってるし。
為替の水準もJGBすらわからないし、ボラは?RRは?CDSは?どう補完するんだ
最近は毎日新宿駅を通る度、反対側の電車でどこか遠くに行きたいと思う。
疲れた。
環境が最悪に近い。
直属の上司は、仕事を丸投げしてくるうえに無責任。
経験のない業務の丸投げだから、内容について説明を求めても要点らしき部分のみ。フロー全体の説明はなし。
仕方ないから調べながらなんとか終わらせて、チェックを頼むと
「何で私に言うの?」
の一言。
挙げ句、私が昼ご飯も食べれずにフローをやっつけてる間、ずっと談笑。
いい加減にして欲しい。
誰もきちんと聞ける人がいない。こんなだから、若い人はみんなきちんとした業務フローを知らないし、教える時間もない。
けど、丸投げで仕事はどんどん降ってくる。
日曜日に泣いてしまった。
ゆっくり考えるし、前向きにも考えようと思うけど限界が近い。
新しい部署は、ある時間以降残業が禁止。
その時間になると半強制的に帰らさせられる。
ロンドンタイム入って少し経ったくらいだから、ディールがあると処理する時間が殆どない。
だからその代わり、早朝出勤&昼ご飯食べながら仕事しなきゃ仕事が終わらない。
というか、それでも終わらない。
休憩取らないから、かえって効率が落ちてる気配...
しかも月30時間以上残業付けたら、『仕事出来ない人』としてマイナス評価が付くらしい
昨日は部課長が早く帰ったから、終電まで仕事して貯まった仕事を少し片付けてきた。
勿論、サービス残業。
もう一度寝よう
満員電車に乗ってると、揺れた時に他人に支えてもらえると心のどこかで思ってる人が多いと感じる。
吊り革やてすりに掴まらず、揺れたらバランス崩して近くの人に寄り掛かる。
始めから他人に寄り掛かってる人もいるし。
で、寄り掛かられた方が避けたりすると睨む輩までいる(笑)
どれだけ他人に助けてもらって当たり前だと思ってるんだろう。
無責任社会を象徴するような首相も誕生したし。
自分で署名した条約忘れて自民のせいにしたり、自分が当時トップだったにも関わらず年金未納を監督省庁のせいにしたり...
挙げればきりがないけど、今までよりもさらに無責任。まあ、選挙管理内閣だからどうでもいいし、絶対に投票しないし。
この国がどんどん駄目になっていく。
ちなみに今、目の前にいる小学生の集団はみんな吊り革に捕まっている(笑)
悪いのは大人なのかも。
私はこんなに忙しくて、こんなにすごい仕事をしてて...とまくしたてられると疲れる。
聞かれていないのに忙しい忙しいって話をするのは男性より女性に多い気がする。
私の心が狭いのか、冷たいのか。
ただ、昨日のはiPhoneのメールで20通近くツイッター形式で入って来たから、だいぶ疲れた。
ネックレスの修理が終わったと連絡があった
嬉しいなあ
早速取りに行ってこよう
ネックレスだけでなく、身近な色々な物や事柄、関係等も一つ一つも直したり調整したりして大切にしていきたいな、と思う
せっかく縁があったんだのだから
なんかしょんぼりしてしまう。
なんでだろうね。
修理費の見積もりは、安いネックレスが一つ買える感じだった...
けど、気に入ってピアスまでお揃いで買ったものだから修理を依頼した。
ボーナスが前期比でダウンするけど、それでも今より薄給だった頃に頑張って買った物だから大切にしたい
数年前に買ったCelineのネックレスが切れてしまったので修理に出して来た
ちょっと古いものだけど、大切に使っていただけにショック
でも、買った百貨店が違うのにも関わらずスタッフの方の対応が良くて、なんかHAPPYな気持ちになりました
アトリエに出すらしいから、時間掛かりそうだけど、早く直るといいな
親友が風邪でずっと休んでるのが、心配。
メーリしたりして連絡はちょくちょく取ってるけど。
もう一週間近く休んでるから、早く良くなるといいなあ。
あまりに長引くようだったら、週末に食べ物持ってお見舞いに行こう。
伊藤の公式を歌いながら読む授業の夢を見た。
それぞれのセンスでメロディーを付けてみんなで輪読していくだけで単位が取れるらしかった。
みんなが歌うなか、自分に順番が迫ってくるところで目が覚めた。
伊藤の公式、BS式は暗記が必須だから早くマスターせねば...
正直、まだ理解出来てない。
母親の欲しがっていたティファールを注文した。
母の日に届くみたい
私もなんだか楽しみになってきた
半年きちんと話したし、悩んだ。
そのうえで自分で決めたのに落ち込むときがある。
あと2ヶ月で誕生日。
決断した以上、後には戻れない。
だから前を向いて進むんだ。
母親に楽をさせてあげたい、今回の件で深くそう思った。
大学院卒業までは家を出る金銭的余裕はないけど、これ以上家にはいられないって思った。
親戚とお酒が絡むと父親は最悪。
歳とともに年々酷くなる。
とうとう母親と父の妹に手をあげたらしい。
私は父親の兄弟喧嘩を殆ど見たことがないし、手をあげられたのは数回。
母親に守られてここまできたんだと実感した。
日々、本当に御礼を伝えなきゃいけないのは、母親だ。
ゼミの発表が当たっちゃった。しかも第一回から
リーのあの論文のレジメ作るのたいぶキツイ。
古典に近い話だし、英文&数式...
ゼミは来週だけど、今日の夜からちょっとずつ準備しよう
それでも終わるか不安
決断に時間が掛かった。
明確な優先順位も答えも出てたんだから、私がきちんと言わなきゃいけなかった。
これは私の甘え。切替も悪い。
自分で決断する重さを負えるのは強い。決断すべきときに決断する強さを身につけないと。
まだまだだね。本当。
なんかそんな自分がすごい悔しい。
神田川の底に沈んでいた桜の花びらが雨で浮き上がってきている。
春はとっくに終わったんだね。
守ろうとすることに意味が本当にあるのか、考えてる。
一つではなく。
最近、ナンパされたりやたらとモテる。
木曜、金曜とナンパが続いたのには驚いた。しかもすっごい普通のサラリーマン。
更に大学の先輩から猛アプローチまでいただいてる。
私自身はそれよりも自分の中身に足りないところが多くあると思ってる。
自覚があること以外にもあるだろうし。
完璧な人はいないし、性格だって個々人の好みだけど、足りないところは少しずつ直したい。
いい所があれば伸ばしたいし。
難しい。
けど、頑張ろう。
ごまかしなく、自分の好きな自分でありたい。
昨日の飲み会が完全に後を引いている感じ。
昨日は歓迎会。
私と一緒に異動になった女性が新婚さんで、何かあると『うちの旦那が』『家族会議しなきゃ』って感じで幸せオーラ全開だった。
馴れ初めについてずっと話してたし。
羨まし過ぎて、泣きそうになった。
後半、聞くのが辛くて年の近い未婚チームで恋バナとか馬鹿な話ばかりした。
子供を産みたいとか色々考えるし、なんか29歳って辛いね。
たった2日でぐったり
当たり前だけど、気は遣うしやることはないし。
なんとか出来ることはやったけど、PCとかの環境も整わないし。
ただ、うちの会社の違う一面が見られるようになってきたのも面白い。
大学院の単位がある程度揃ったら、身の振り方を考えようかと思う。
会社でその他私大の扱いはこんなもんだから、きちんと経歴は塗り替えさせてもらう。
長嶋茂雄好きの幹部ならいいのにね(笑)
今日で入社以来お世話になった部署を離れる。
行き先はうちの部と元々同じ部だった(うちの部が独立した)ので、非常に前向きな異動。
相変わらず学生時代にやりたかったことが叶ってる。
ただ、あんなに優秀で優しい人たちと働いたのは初めてだから、今日は泣いてしまわないか心配。
自分のことしか考えてない人、思いやりのある人。
色々な人がいるけど、出来得る限り後者でありたい。
すいませんも言わずに相手が転ぶ直前まで押したり、他人に体重かけるおば様が複数いるから朝からだいぶカついてた。
けど、混雑する電車の中で、倒れた見知らぬの女性のために肩を貸して一緒に降りて助けを呼んだサラリーマンの男性を見て、そんなことを思った。
彼だって出社時間とか都合があるはずだから。
個人主義と自己中心主義を履き違え傾向にあるこの国で、少しだけ望みが見えた気がした。
私も今朝の男性側でありたい。
ありきたりだけど、そう思う。
一つを除いて、全部決めた。
休憩はもうおしまい。
1日付けで異動なので、配る用のお菓子を買った
10%Off&ポイント貯まる百貨店に行ったら激混み
相変わらず、坂角のえびせんです
さくさく日記にした
余ったら自分で食べよう
そうそう。1年交換しなかったせいか気付いたらポイントが6000円超えてたし、1000円のお買い物券ももらったから、無くなりかけてるファンデでも買おうかな
本もじっくり中を見て買ってきた
昨日遅くまで結構考えたのに分からなかったことが、解決する予感
最近のお買い物
パジャマ代わりに通販でTシャツを買った。
あとはワンピを2枚。これも春物だけどSale。
今年は昨年とデザインが殆ど変わらない。ベルトの形がやや変わったくらい。
発売から値下げまでも早いし、食傷気味です
さて、異動が出ました。
商品企画及びトレーディング。今よりやや企画よりになります。
あと、接待が増えます。
接待はするのもされるのも好きじゃない。面倒だ
大学院にまで行かせてもらいつつ、普通に結婚して子が欲しいなとか思いつつある。
お年頃だからかな
美容院行く前に時間があったので、寄り道
欲しいけど、2年近くどんなのを買うか悩んでたレインシューズ、やっと気に入ったのを見つけた
しかも数千円とお手頃
ただ、FURLAの袋が大き過ぎて見栄を張ってるみたいで恥ずかしい...
なかなか納得いくデザインのものがなかったし、ずっと可愛くてお手頃なのを探してたからすごく嬉しい
可愛い
思いやりと謙虚さが根底にある人が好き。
卑屈とのバランスが難しいけど、すごい人程この二つを持っているといいな、って思う。
大学院に行って色々な人に会ってそう思った。
本当にすごい人程、自分にも他人にも厳しいけど、根底が謙虚で優しい。
ネットで本を頼んだ
最近、通販で買うことが多い。
特に本は持って帰ると重いから便利。Amazonは送料無料だし、専門書も取り扱いも豊富
よく分からない本は本屋で見てから買うけど
今日は久しぶりの晴れ
なんか幸せ