ひよこクラブ

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0060.大丈夫((★))2004/03/05(金)17:06

ちこでも 育ててるねんから

子ゎ勝手に大きくなる!

ポキコならいけるいける

ちこもちゃんとしょうや・・・

ゥヘ(゚∀゚)ケケケケケ!!


0059.((★))2004/03/05(金)17:04

でも 寝ぐずりしてる

我が家子ゎ

今も 大変ですが・・・爆

片言にゎ かわいさ100倍ですゎょ

ポキコ
子に合わさなきゃ 行けないのよ

ガンバガンバ

珊瑚・・・ぅちゎ オムツで頑張ったで
あれゎぇぇねんけど
こまめにかえなきゃいけんから
本間 しんどいな・・・

紙オムツゎ幸せだね 本間!


0058.そうそう((★))2004/03/05(金)17:00

大変だけど
長くゎ続かないから
頑張るのだ!
きっと 寝てた時が良かったって
思うときがくる!

今 ぅちが 思い出し
そうなってる

寝てるときがぇぇゎ

『待て待て』
『それゎ・・・あ”』
『やめて〜〜〜〜』

『ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 』
『こぼしたぁぁぁ』
『出てきなぁぁぁ』
『・・・・・・・

の 毎日でし!

今日も無事1日が 終わろうと
してまふ!
ポキコファイト


0057.ぽっき(珊瑚(★))2004/03/05(金)10:53

それも大きくなったら
懐かしぃ思い出

がんばれ!

珊瑚子
アトピーで寝なぃ子だった

横になったら起きて痒がるし
眠ぃのに痒くて寝れなぃからぐずる
壁にもたれて抱っこしたまま寝る

これ1歳半頃まで続きました


・・・が
珊瑚も珊瑚子も生きている


大丈夫

いつかゎ寝る



がんばれ
しか言えないけど
ずーっと続くもんぢゃなぃから・・・


0056.ふむふむ(珊瑚(★))2004/03/05(金)10:47

迷うくらいあるのか・・・


だって
珊瑚ンときなンか
哺乳瓶の消毒
ミルトンあったけど高ぃし・・・
17歳貧乏母にゎ買えず
ぐつぐつ
おなべで煮沸消毒をしたもんです

紙おむつも高くて・・・



安ぃよねぇ

ベビーカーもすごぃ
B型の大きさで平らにまで??

え?
勝手に開いて勝手に閉じるの?


もぅもぅ
友達の買い物ついていって
「赤ちゃん本舗」
きゃーきゃー
言ってたのゎあたしです

すごぃ


0055.寝てくれぇ(ぽっきぃ(N2051))2004/03/05(金)10:46

まぢ頼む
かれこれ五時間戦闘中寝かかっては起きの繰り返し
はぁ


0054.ううん(実果子(★))2004/03/05(金)10:37

赤ちゃん用品進化してるって言うか色々ありすぎて困る・・・。
本当に必要なのか迷うし。
立ち会い出産・・・うちは看護婦さんに連れ込まれてて
気が付いたら立ち会ってた出産(笑)
ずっと手を握っててもらいました。
今回も道連れ〜(笑)

妊婦生活・・・長男に振り回されて〜教習所通って〜
・・・お腹の子と話せるのはお風呂と夜寝る前だけっす


0053.うふ(珊瑚(★))2004/03/05(金)09:12

がんばってるみたぃやね・・・

でも
しかし
最近の赤ちゃん用品って進化してるよね
びっくりしたよ

早く大きくなって欲しぃ?

そんなことゎなぃ

大きくなったら今度ゎ気苦労 絶えません


小さい頃ゎかわいかったのに・・・
何度 そぅ思ぅコトか

まして うちも女の子
心配ですぜ
色々と・・・


月曜日ゎ高校の出願

やれやれ・・・


卒業式もだるいっす




0052.こんちっち♪(ぽっきぃ(N2051))2004/03/05(金)08:40

毎度っ
何が生まれんねん
分娩はすさまじいが、陣痛室でゎ背中さすってあげたり、お茶飲ませてあげたりしてねん
かなり楽やから
パパさんもがんばよ


0051.いやはや(こんち♪(★))2004/03/05(金)04:21


 ドキドキしてこっちが生まれそうなので
立会いはしません


うひょひょ♪


0050.毎日あっという間に(ぽっきぃ(N2051))2004/03/05(金)03:57

すぎて行くわぁ
よりちももう9ヵ月なんやぁ。もうほんま目の前やんちなみに立ち会い出産?
経験して思ったけど、まぢ案ずるより産むがやすし
不安もあるかもやけど、ベビみたらプシュゥゥって吹っ飛ぶし
頑張ろう
水無月ちゃんとこそんな大きかったんや
いまどきの小学生も難しい?笑
習いごととかもし始める年やんなぁ?
うちの子もはよ大きなってほしぃ


0049.よりち(水無月梅(N2102V))2004/03/04(木)23:41

マタニティーライフ楽しんどきなぁ



私もっとのんびり過ごせば良かったと後悔してるもん



もっと笑って話し掛けたかったよぉ


0048.子供って(よりち(★))2004/03/04(木)23:03

あっという間に大きくなるんだろうなあ

来週で9ヶ月に入るよ。
お腹の中でもあっという間だね。

私のペースで生活してるから、全然楽なんだろうなあ。

なんとなく楽しみ半分 不安半分になってきてる


0047.頼むから(水無月梅(N2102V))2004/03/04(木)20:49

五時間以上寝かせてくれ〜

って思っていた日々…


気付いたら子供より先に寝て


気付いたら子供ゎ起きてテレビを見てる


その日が必ず来るからね(゚ー^*)ノ



負けるなぽっきぃ



寝顔ゎ今でも可愛いよ(おやじギャグ炸裂小学2年生♂)


0046.休息必須!(ぽっきぃ(N2051))2004/03/04(木)00:52

だよね
ほしいって思っても簡単にはね…。
うちもさぁ寝よおもたらグズるし
そりゃ思い通りにはいかんけど寝かせてぇぇって叫びたくなるもん

ほんと子育ては大変です(´□`;)


0045.頑張る(水無月梅(N2102V))2004/03/03(水)22:15

育児一休みの時間かな?

束の間の休息


母乳をやってた時
やっとの思いで寝かせて残りの乳を搾乳して
トイレ行ったり
なんか飲んだり…


さて一緒に少し寝るか〜と布団に入ると
起きるわが子…



振り出しに戻る
の毎日でした



寝かせてよね
ってよく思ったよ…


0044.作ろう(ぽっきぃ(N2051))2004/03/03(水)22:01

水無月ちゃん頑張れっ(笑)


0043.やっぱり(水無月梅(N2102V))2004/03/03(水)18:50

女の子いぃなぁ



男も可愛いけど



次ゎ女の子




彼氏ゎいるが

まだ作れないし


0042.良かったぁ(ぽっきぃ(N2051))2004/03/03(水)03:02

よりち
順調なんやよかったよかった!
うちの子ゎだんだんほっぺがぷっくらとして二重アゴになりつつある
母乳って栄養満点なんだとつくづく思う、笑。
初節句は来年に持ち越しです、はっきりいってそれどころではないです(^o^;
なんにせよ、無理せずゆっくりね


0041.もう一つ(よりち(P251iS))2004/03/02(火)23:56

玲音ちゃん
明日初節句?

来年になるの??


0040.健診にて(よりち(★))2004/03/02(火)23:04

落ち着いてました
順調です♪良かった
でも、変わらずに薬は飲み続けます
で、無理は禁物ですが少しくらいの外出はいいですって

入院してたときの友達の赤ちゃんみてきました
2500だって。小さいかわいい
寝てたんだけど
「起きてー 起きてー」と呼びかけちゃった
うちの子はゴロゴロ動いてた
何か呼びかけてたのかなあ・・・

ぽっきいの赤ちゃんはどんどん大きくなってる?


0039.名前(水無月梅(N2102V))2004/03/02(火)18:17

子供に名前を付けるときの注意点!


字画の多い字ゎやめよう

将来習字の授業で困ります(ー_ー;)ゞ


0038.男の子かぁ(ぽっきぃ(N2051))2004/03/02(火)16:07

よりち
うちも最初男がいいなぁって思ってた。でも今は女の子でよかった。着せ替え人形できるし
胎動ってほんとなくなると淋しいよぉ(/_;)
残り少ない妊婦生活楽しんでね


0037.たぶん(よりち(★))2004/03/01(月)23:19

男の子な気がする
全くの勘だから、何の根拠もないよ

けどねえ、お腹の赤ちゃんが動く度になぜかいとおしい
幸せだあ・・・って思う。
世の中にはいろんな人がいるじゃない。
赤ちゃんが出来る体で良かったと思うんだよね

名前、男の子だったら・・・と一つ考えてあるんだ♪

女の子でも、思いは同じようにつけてあげようと思ってる


0036.出生届(ぽっきぃ(N2051))2004/03/01(月)21:57

今日提出した。
名前は玲音(レネ)。
保険に加入、児童手当て、乳幼児医療の手続きもした。
記念品のアルバムももらった。かなり荷物になったが(;´Д`)


0035.レス(ぽっきぃ(N2051))2004/03/01(月)21:49

実果子
ほんとなれるまで時間かかると思うけど頑張るのみやもんね
わかんないことばっかで不安やけど、またイイアドバイスあったら教えてね

よりち
その後は順調かな?
明日の検診で順調な事祈ってるよ。早くべびに会いたいよねぇ。性別はもうわかったのかなぁ?

水無月ちゃん
救命丸ってカン虫の薬の?ほんまに大変やけど寝顔みてたらがんばれる!
寝不足でイライラしたりしてしまうけど
落ち着くまでは戦争っすね


0034.宇津救命丸(水無月梅(N2102V))2004/03/01(月)20:26

私が飲みました

退院してから
かなぁりブルーになって
私が泣いてばかりいたの
やっぱりそれって
あかぴに伝わるんだよね
あかぴもよく泣いてさぁ
ばぁちゃんが救命丸買ってきてくれて

「疳の虫が切れるから」
と渡されて何故か私が飲んでました…


ぽっきぃゎ今がしんどいよね
家事とかもあるだろうけど
泣き止まないとき
一緒に泣いちゃえ!
あかぴ抱っこしながらね
結構すっきりするよん

あかぴもぽっきぃも
初めてなんだから
最初ゎお互い戸惑っても仕方ないやん

慣れたら強い絆で結ばれるゎよん

子供ゎお母ちゃんが
一番だからね


0033.いいなあ(よりち(★))2004/03/01(月)19:13

このレス ほっとするう

5月になったら会える。赤ちゃん。
きっと大変なんだろうな。
けど、かわいくって仕方ないんだろうな。

明日は健診。
たぶん、何でもないと思うんだけど 産まれるまでもう薬飲まないとだめかなあ。


0032.赤ちゃんが安心するもの(実果子(TS26))2004/03/01(月)00:59

ママの声と抱っこから感じる体温。
とっても大切なんだって。


0031.低月齢児は(実果子(TS26))2004/03/01(月)00:48

泣く事で全ての要求や不満を伝えてくる。他に術が無いから。
だんだん微妙な違いや、タイミングから泣いてる理由が分かるようになるから不思議。
言ってる意味は分からなくても気持ちは伝わるから、話しかけながら育児するといいよ。


(31〜60/360)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1116
レスポンス使用率(12%)
ファイルサイズ使用率(10.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.