![]() |
何故かぼけぼけの一日。朝は卵の殻を流しに捨てる勢いで身まで投げた。それでなくとも卵の減りが早くて困っているのに。さらにパソコンのログアウトしようとしただけなのに電源を落とした。がーん。新しいパソコンは立ち上がり早いから良いけどさ。そして会社では居眠りして起きたら、作業中の紙に怪しい文様が描かれていた。提出書類じゃなくて良かった。夜は職場のKさんに御飯を誘われ、ついつい遅くなった。仲良くなりたかった人なので嬉しい。家に帰って居候に夕食を作り与えたらもうこんな時間。これからお風呂にも入らないといけないのに。明日も寝不足でぼけぼけしてたら嫌だなあ。
旧友に東風荘にしばしば誘われる。東風荘ってのはインターネットでできる対戦麻雀の事で、麻雀研究家であった私でもこの対戦麻雀ソフトはかなりの逸品だと思っている。久々に時間があったし、新パソコンに入れてなかったのでインストールしてみる。そんでもってログインして久々に知らない人と対戦してみたのだが、赤5が入っていてびっくりした。旧友たちと実際に麻雀するときは赤5は入れてなかったから通信対戦するときは戸惑うかも知れない。
週末は箱根温泉へ行った。私は暦通りだけれど、世の中大連休なので、ネットで調べて片っ端から電話し、やっと予約した旅館。なんと先月泊まった宿の隣だった。窓からこの前居た部屋が見えたりして面白い。満開の花の下で写真を撮ったしだれ桜はすっかり葉っぱになっていた。昨日は玄米を大量と、ついでに普通の米を少々手に入れる。糠付きが少ないのか、米の割合が多かったのか、とても美味しい。水を多めに炊けば主食として十分。今度は玄米のみで食べてみたい。
今週は昼休みを削って本気で仕事をしたかいがあって大連休になった。誰も褒めてくれないから自分で褒めたい。三田線の御成門の近くで働いてます。休み開けに作業場所の再検討をするみたい。
職場でお昼に自衛隊のたくあんとやらが出た。南極帰りの人のお土産。「しらせ」に便乗して行って来たらしい。しかし海上自衛隊の友人に告げると、そんなたくあん聞いた事ない〜と言う。謎だ。昨夜は久し振りにぴぴオフへ参加。若者パワーに圧倒される。飲み会に行きたがっていた職場の若い子をついでに連れて行ったのですが、すっかり飲まれていた。実は未成年だけど見た目は27だから問題ないでしょう。私より雰囲気に馴染んでいたし、楽しかったそうなので良かった。たまには異空間も良いものね。
やっと保険証を手に入れた。これの為に少々の不便を押してわざわざ正社員で就職した様なものだから一安心。やっと病院に行ける。でも最近の体の変調は収まりつつある。なんだったんだろう。はいっそストレスだストレスだと騒ぎ立てるけれど、私はそんなに弱くないわよー。今日は何と弁当を作った。朝っぱらから朝御飯の上に弁当まで用意するのは至難の業。でも栄養は大事だしね。職場でおやつにアイスクリームが出て嬉しかった。南極の氷より美味しいと思った。毎年食べてる職場のKさんによると、今年の南極氷はあまり綺麗じゃないそうなので、他の年ならもっと美味しいかなあ。
近日発売の最新機種を待ちたい。Jフォンの制度上、もう少し待つと1万5千円くらい安く買えるようになる。そこで機種変更を二週間程延期しました。その間全く電話がないのは不便な為、名義でドコモのPHSを手に入れた。
は元々ドコモ使いなのでファミリー割引になるし、これが一番安く済みそうだったから。私は携帯を持った時期が比較的遅かった為、PHSを使うのは初めて。やっぱり玩具みたいで不便だけど少し面白い。
2の携帯を壊した。壊す気は全く無かったのだが壊れてしまった。しょうがないので弁償することになりそうです。でも機種交換後1年未満らしいので新規で登録して旧機と番号を入れ替える方法を取るかも知れません。今日は管理人2の23歳の誕生日です。御目出度う。
に携帯を壊された。液晶に怪しい紫の点がたくさん付いた上に、何と電波が入らない。ずっと圏外表示。アンテナは折れてないのに、内部回路破損でそんな事になるのかしら。この際だから最新機種を弁償させる予定。あと一ヶ月くらい遅ければ機種変一周年になるから少し安く買えたのにな〜。
昨日は職場の同僚とディズニーシーへ行きました。ジェットコースター系が意外と平気な事が分かった。昔は酔って駄目だったのに。今日は職場で南極の氷をたくさん食べました。
踏んだり蹴ったり戻りまくりの日。会社に傘を忘れ、地下鉄入る直前でかろうじて思い出し取りに帰る。地下鉄の階段を降りていると電車の来ている気配がし、急いで乗ったら何と逆回り。一駅先で向かいの電車に乗り移る。地下鉄から私鉄への乗り換えで、またもや電車が来ていたので飛び乗ったらまたしても逆方向。しかも気付かず二つ先の駅で階段上って降りて乗り換え。そう言えば昨日は銀座で遊んだので違う線で帰った。たった一日のブランクで私は通勤経路を忘れてしまったのでしょうか。何だかショック。
毎日朝夜御飯を作っているなんて奇跡の様。本日は何とお弁当を作って持って行きました。いつもは職場でまとめて注文する仕出し弁当を主に食べています。今日のメインメニューは私の多い偏食対象のひとつ、海老だったのでやむを得ず。本当は新たにおかずを作ろうと意気込んでいたのですが、やはりけっきょく時間がなく、朝食と全く同じもの。でも職場には毎日の仕出し弁当に付いて来るみそ汁が余っているので、それも飲む。ちなみに職場では弁当管理も私の仕事のひとつ。専門的な実験ばかりしている部署なので、今のところ完全に把握出来て自分で全て管理出来る仕事はそれのみ。少し楽しい。昨日はお弁当注文表が足りなくなっていたのを新しく作り直しました。なかなか良い出来映え
恵まれた職場で毎日ゆるりと働いております。本日は隣の某新聞社に右翼がやって来ました。みどりの日には日の丸を高々と揚げましょうとしつこく放送提案。それでなくてもいつも休日出勤しなくてはならない気の毒な新聞社の人々に、そこまで求めるのは酷と言うものだろう。ちなみに私は官公庁なので土日祝完全休み。朝遅く夕早い。この好待遇も一年間で終わりを告げます。せいぜい楽しんでおかないと。
昨日突如研修先が決まった。本社でぼちぼち電話かけをしていたら、突然今から築地市場に行ってと言われ、は?どこそれ?って感じで何やらわけも分からぬまま営業の人と待ち合わせ。連れて行かれた某組織で、いきなり働く事となりました。欠員が出た為、急遽人が必要だったらしい。でも非常に良い環境の職場で、残り物には福があるのねと改めて思った。今夜は早速歓迎会をしていただきました。飲み会とカラオケ。仕事の付き合いがこんなに楽しいものだとは思わなかった。私はやっぱり運が良いのかもしれない〜。周りは男ばかりで、一人だけいる女の人がもうすぐ産休に入ってしまうので寂しい。Kさんに合コンをしたいと、かなりしつこく頼まれたのですが、誘う人がいません。可哀想なので誰か付き合ってくれたら嬉しいです。
フランスの四月馬鹿をポワソンダブリル(四月の魚)と言うらしい。一説によると、この頃どんな餌を付けてもジャンジャン釣れてしまうくらい増える鯖のまぬけさから取ったらしい。私は四月一日はいつも嘘をつく事を忘れてしまう。管理2さんは頑張って働いてください。
就職して初の本格的な仕事日。でもまだ配属や研修先が決まらないので本社で雑務で暇潰しって感じ。いい加減な会社である。主に電話かけをしたが、似たような仕事は昔アルバイトでやった事があるし、自分のペースで出来るので楽と言えば楽。でもこれが毎日になり、日々の生活の主体となると思うと何だか怖い。適当な転籍話とか、色々不信感が強い会社なのである程度キャリアが付いたら転職したい。それまで頑張れるかけっこう不安。そもそも社会人をいつまで続けられるか自信喪失気味。でも結婚と言う安易で恐ろしい道には逃げない様にしたい。色んな意味で。
スケッチショウというバンドができた。細野晴臣と高橋幸宏の二人のバンドである。4月3日にデイジーというレーベルのアーチストが大勢参加するオムニバスアルバムが発売されるが、その中でスケッチショウはごきげんいかが1・2・3のカバーを披露しているようです。これは携帯を質に入れてでも手に入れなければなりません。一方、坂本龍一のアルバムがポツポツ出てますが、メロディアスなものではなくて、少し残念です。今頃音楽図鑑みたいなものを希望するのはちょっとイカンですかね。そうそう、地元ちとふなのマクドナルドが今日で閉店します。これは小田急工事の影響と言われてて、1年後には立派な場所で復帰するのではないかと事情通の方はおっしゃってました。ちょっと寂しいですが辛抱しましょう。
入社式がありました。午後は研修なのですが、私は会社から別件の話があり、それはけっこう早く終わったのですが帰って良いことになりました。最近ずっと研修などで忙しかったので、やっと家賃の払いが出来て嬉しい。嬉しさの余り窓掃除なんてしてしまいました。初めてかも。明日は雨っぽいかつてへそが病気だった子が再発の兆しで病院へ行かなければならないのに大変だ。
卒業式の為、三日程仙台へ帰って来ました。ミッション系の大学なのでハリーポッターみたいな帽子とマントを着せられる。袴と不釣り合い。式の後、アメリカの卒業式を真似て帽子を空に放る集団がそこここに見られた。三つ四つは屋根に上がった。すぐ学校に返却する物なのに、どうするんでしょうあれは。次の日は母とアエル最上階の聘珍樓で昼食を食べたが、隣のテーブルにはどうやら吉村作治らしき人物が。その後友人Sと遊び、相変わらず恋人と「先に見つかった方が負け」と言うスリリングな待ち合わせを行っているのを見届け、夕方の新幹線で帰京。指定を取るのを億劫がって自由にしたら混んで座れず一本見逃す羽目に。仙台は寒かったし色々疲れてどうやら風邪をひきました。一人暮らしだとこんな時ろくに物が食べられず悲しい。
なんかアイモードとAUは普通に繋げられない状態が続いている。移転したとうことは1〜2日くらいで自然と全世界へ広がっていくのだが、ドコモなんかは外へのドアが開いていない為なのか、引越し情報の更新がすごく遅い。私も当然アイモードから入ると古いほうのHPに飛ばされる事になるのですが、今日は3回に1回くらいは繋がりました。でもチャットの発言でエラーになったりしてしまう。早く直らないかなドコモとAU。
16日の昼頃から18日未明まで(未明ってのは朝1時とかそんな感じ)サーバ引越しによるメンテナンスを行なう予定です。引越しってのは電源落として多分山手線で運ぶんだと思います笑。回線速度だけは飛躍的に速くなるらしい。速すぎてマシンが着いて行けなくなるかも知れないそうな。そうしたら速いマシンを買わされるかも知れない。
今日は用事&ふらつき外出。一人で渋谷を歩くなんて私も都会っ子だわ♪と浮かれていたら、怪しい勧誘に引っ掛かりました。やっぱり田舎者オーラを出しているのかしら。最初は大した事ないと思っていたのですが、画廊(?)に誘われて絵を見に行ったらしつこいしつこい。全然なびかないと段々本性をあらわにして来る。買わせようと言う気はないから〜とか言ってたのに、本当に買わせる事が不可能だと悟ると暗に帰れと言う。勝利「じゃあまた時間のある時に来て下さいよ〜」とかって、私は忙しいとか帰るなんて一言も言ってない。私に付き合っても時間の無駄だと思ったのはあなたでしょうって感じ。けっこう鬱陶しかったけれど、綺麗なシルクスクリーンを色々見られたし絵葉書をたくさん貰ったので、経験としては総合的に吉。
久しぶりにぴぴチャの渋谷オフ会に行きました。知らない人ばかりでしたが招待されたので嬉しかった。そこで某504を触ったのですが通信が速かった。絵文字も沢山増えてて管理人泣かせな予感。
生協のブロック集会に参加。配達の兄ちゃんに出席か委任状をお願いされたが、委任する知り合いも居ないしお土産も出るし会場が近所なので一応行ってみた。全部で20人くらい、ほとんどが委員と、毎日暇そうなおばあちゃん達が少し。多分平日の昼と言う状況もあろう。思いっ切り場違いな感じ。誰の孫だーとか思われてそう。でもけっこう面白かった。もし暇な主婦にでもなる機会があったら運営とかもやってみたい。
週末は友人宅で餃子大会を決行。「あるある大辞典」と言うテレビ番組があり、そこで紹介された上手な餃子の作り方を試してみようと言う企画。昔一緒にたまたまその番組を見たのだが、勿論詳しい作り方など覚えていないのでネット検索。本当に美味しかった。ほとんど料理得意な友人の功績だけれど。基本的にテレビはほとんど見ないが、けっこう役に立つもの面白いものも有る。ただ、それを探し出すのが面倒。そう言えば、この前NHKが受信料の件で家にやって来たが、「うちはテレビないんです〜」と言ったら不審気にも意外とあっさり引き下がった。ほんとにないのに疑われるのはちょっと悔しい(笑)
昨夜泊まった友人には何もおもてなしが出来ず、その上洗い物をしていただき、挙げ句の果てにはチャイナクイック(中華の出前)まで御馳走になってしまった。デリバリーのお兄ちゃんは汁物メニューの時は水筒に入れて持って来て、玄関先で容器に移す仕組み。今朝(と言うか既に昼)も同じ光景が繰り広げられていたが、急に兄ちゃんの手が止まり「棒か何かありませんか」と言う。よく見てみると容器の中に水筒のパッキンが壊れて落ちていた。この人は家の玄関に辿り着くのにも散々迷っていたし、踏んだり蹴ったりで可哀想。でも御飯は美味しかったので、まあ良し。
自炊開始より早くも鍋を二つも真っ黒焦げにした私。料理の才能が無いのを嘆きつつ、貧乏なので外食ばかりと言うわけにもいかず、吉祥寺ロフトで友人の買い物に付き合った際、焦げ落としステンレスたわしなる物を購入。帰りに最寄り駅近くのスーパーで買い物。見切り品の安い肉と、付け合わせ、みそ汁用の野菜、そして卵を手に入れる。主婦みたい〜。駅に近いとは言っても家と反対方向なので重くて大変だった。生協の宅配をもっと計画的に活用したい。ちなみにステンレスたわしはまだ放置されている。今日の目標は流しの洗い物制覇。
水戸の偕楽園へ梅見に行って来た。今度こそ梅です。桃じゃありません。地元の友人に車で連れて行ってもらったのだが、平日だと言うのに駐車場はかなり満車状態。梅見会場も所々けっこう人口密度が高い。日曜に来なくて本当に良かった。流されそうで友人にくっついてちょこちょこ歩いていた。広いから一人だったら迷っていたかも。ついでに近くの美術館でお雛様展をやっているので足を延ばしたら、何と月曜休館だった。がーーん。お土産に梅の香水を物色していたら買っていただいた。最近そんな事してもらってないので、とても嬉しい。あとは勿論納豆グッズを買い、きれいな紅い梅うどんも欲しかったけれど、自分で作って不味くなったら悲しいのでやめた。
昨日の日誌で梅と書いたのは実は桃の間違いでした。病気が治った子に指摘された。桃の節句ですからね。先日なくしたVAIO風船は何と家の裏の高い木に引っ掛かっているところを無事発見。今も元気にふわふわ浮いている。カラスが遠くから見てた。先週はけっこう忙しく充実した日々だった。内定先の仕事体験と言う事で、営業の人について外回りをしたり。その際、某雑居ビルのエレベータに何故か傘立てが。たまたまかと思いきや、別のエレベータにも同じ傘立て。備え付けなのか・・・。確かに忘れ物しにくそうだが、行き帰り違うエレベータに乗ったら終わりっぽい。
今日も病院付き添いで行って来た。通院終了宣言を出されたらしく、めちゃめちゃ浮かれていた。しかしそろそろ会社の研修が始まる様な話が。最後の春休みだから好きな事いっぱい堕落した生活を送ろうと思っていたのに、何だか割と普通に終わりそう。ひゅるぅん。でも生まれて初めて人の役に立てた気がして嬉しい。病院の帰り立川に寄ったら、駅で梅の枝と酒粕を配っていた。長蛇の列に並んで貰って来た。病気の治った子はいらないと言ったので二人分かかえて歩いた。今洗面器に生けて(?)あります。花瓶欲しいー。