♪明日ぁ〜私はぁ〜旅にでますぅ〜♪

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0040.最近は(サバ(★))2006/09/01(金)00:50

旅に出れない

家の事情により


0039.かなり(サバ(SO213i))2005/04/01(金)11:30

放置してますがまあ良しとしよぅ


0038.直島は(サバ(N504i))2003/07/10(木)12:46

瀬戸内海に浮かんでる島です
香川だよ可憐さん


0037.直島って(可憐(N2701))2003/07/10(木)12:03

どこですか?


0036.またまた時間はすぎて(サバ(N504i))2003/07/10(木)10:25

はぃ
直島へいきまぁす
仕事が終われば
実況もしたいとおもいまぁす


0035.時間はすぎて(サバ(N504i))2003/04/24(木)00:10

黄金週間


0034.春休み(サバ(N504i))2003/03/28(金)10:44

皆さん春休みです
どこかへいきましたか?


0033.一月ぶりに(サバ(N504i))2003/03/15(土)20:47

あげました


0032.アハ(レィ(★))2003/02/15(土)03:04

白骨=はっこつって思うよねぇ(笑)

だって『しらほね』で変換しても出てこないもん(笑)

サバちゃんも旅好きだったのねん

私もアッチコッチ行くのダ〜イスキ

またねん


0031.ありがと(サバ(N504i))2003/02/15(土)00:36

おもろいって言うてくれたら作ったかいがありましたわ
でも白骨温泉ははっこつって呼んでしまったわぁ
サバは今でこそ時間が取りにくいですが若いときはバイクでぶらぶらしてたから、あちこちには行ってますけどね
またカキコしますおやすみなさい


0030.サバちゃん(レィ(N504i))2003/02/14(金)06:27

前にみっけてねぇ…なんか面白そぅなトコだなって思ってブックマ〜クしてあったのよ
また来るねぇ


0029.カキコありがとう(サバ(N504i))2003/02/10(月)20:25

レィ
カキコありがとう
よくこの板見つけたねぇ
スゴいや


0028.長野県の白骨(しらほね)温泉ゎグッドよ(レィ(N504i))2003/02/10(月)17:31

2回ほど行った事あるんだけど、源泉が38〜39℃くらいでぬるいから、長〜く入ってられるの
20〜30分入ってたら出てからずっとポカポカであついくらい
混浴もあるし最高よ(笑)


0027.草津(サバ(N504i))2003/01/27(月)10:51

いいなぁ行ってみたいよ


0026.カキコの旅(よりち(★))2003/01/21(火)19:46

草津に行きたい♪


0025.埋もれてる(サバ(N504i))2003/01/21(火)11:01

カキコしてねぇ


0024.年末年始(サバ(N504i))2002/12/25(水)14:05

初日の出やら初詣で出掛けるお薦めがあれば書いてね


0023.お薦めポイント(サバ(N504i))2002/12/01(日)21:21

最近はあまり旅にでてないけど
高知の室戸岬へ向かうルート55は朝焼け時に走ると水平線から朝日が上ってかなりキレイ
もう何年も前だけど未だに目に浮かぶ


0022.しばしお休み(サバ(N504i))2002/11/23(土)21:48

してましたが復活します
昔むかし、バイクで島根、鳥取と日帰りで行って来ましたが宍道湖や中海はバイクで走るにはいいポイントです
道路と同じ高さで水面がありなんだか水上を走ってるような感覚です

なぜ日帰りになったかといえば行き当たりばったりで当日に宿が取れなかったからです


↑アホです


0021.花さん寄濾紙区部っ血義理(サバ(N504i))2002/11/10(日)23:24

友達とのドライブはいかがでしたか?
秋の山陰は紅葉がキレイだと思いますがいかがでしたか?
友達とのドライブカキコ待ってます


0020.明日は“一時雪”の予報が出てたり(花(SO211i))2002/11/08(金)21:30



せっかくの寒くなり初め。寒さを堪能しに山陰方面の海に行こうかィなまったりドライブがてらね。(あたしは免許持ってナイから、ツレとね)




はつです花です

 
   露
    死
     苦



//目的地//
本州最西端
⇒毘沙ノ鼻です


0019.沖縄編2(サバ(★))2002/11/08(金)21:00

最初から書きます・・・
国際通りを最初に行って散策してきましたが、表はお土産屋さんばっかりだったけど
ちょっと裏通りに入ると地元の人が行きそうな食堂とかありなかなか良かったです
実際、昼飯はその食堂で沖縄ソバ食べたけどまぁまぁおいしかったです


0018.沖縄編1(サバ(N504i))2002/11/08(金)18:36

沖縄はなんだか今までに行ったとことは違ってました
当たり前やけど南国です
かなり暖かく夜も半袖でした
ほとんど観光地しか行ってないけど、北部なんかは海岸線を走っていけばそれはサイコーでした
万座毛は高くて断崖絶壁で怖い
高いだけに怖い事もあったみたいです
米軍基地もかなりあり是非は賛否両論あると思うけど単純にカッコよかったです
色々書きたい事があるのでおいおいカキコしていきます


0017.疲れた(サバ(N504i))2002/11/06(水)10:20

歩き疲れでたまらんばい


0016.まさに(サバ(N504i))2002/11/04(月)18:57

明日。私は旅に出ます
あなたの知らない人と二人…じゃないけど
あずさ二号でもないのでね
楽しんできます


0015.ちょいアゲ(サバ(N504i))2002/11/03(日)23:14

あげてみた
忙しくてカキコする時間ないっす
カキコはまた次回に


0014.鳴門スカイライン(サバ(N504i))2002/10/31(木)11:50

旅行ではないけどよく行く場所の一つです
かなり景色がよく昼、晩で違った景色が楽しめるからドライブ行ったら必ず寄る
ぼけぇーってしてるだけやけど
鳥のさえずりを聞いてると癒されますわ


0013.夜景編・六甲山(サバ(N504i))2002/10/30(水)11:36

はるか昔。友達四人で大阪までラーメン食いに行く
ついでにと登った六甲の夜景はとてもキレイだった
月並みかもしれないけど彼女と来たいと思いながらはや何年だろう


0012.函館(しゃるる(P211i))2002/10/30(水)10:16

有名ですね。範囲は広くないけど、まさに函館、北海道を思わせる海岸のラインがステキ。函館山から町が意外に近いため光の粒が大きく見える。


0011.生駒山(しゃるる(P211i))2002/10/30(水)10:13

大阪の町並みってあんまり好きではないんだけど、ここから見る夜景は絶品です。いまのところしゃるる夜景ランキング1位。何度も訪れました。
ここで獅子座流星群と夜景と女を一度に味わった時は圧巻でした。


(11〜40/40)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:699
レスポンス使用率(1.33%)
ファイルサイズ使用率(0.71%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.