渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0630.『揺れる心』(渚(KC31))2005/01/07(金)22:06

携帯の調子がおかしいので旦那に話したら 買い替えのお許しが出た。

カタログを見てはみたけど これ結構気に入ってるんだよなぁ…。
なんだか複雑な気持ち。

でも私の携帯が使えないと家族中が困る羽目になる。
悩むなぁ…。


0629.『久々のESSE』(渚(KC31))2005/01/07(金)14:55

ヨガ特集見たさに買いました〜ESSE2月号。



んでもって別のページに気になる記事。

食費2万円
雑費千円
素晴らしいです!ブラボー♪

でもさ…
米代は?シャンプーは?洗剤類は?調味料は?
どこから出てるんですか?
すごーく疑問なんですけど。
てかESSEを買うお金…どこにあるんですか?

誰か教えて下さい。


0628.『W22SA』(渚(KC31))2005/01/07(金)14:35

着うたフル対応だったんだねぇ。



欲しいです。
新規にしようかな。
(何故か既に買う気。笑)



ナビウォークがあれば迷子にもならんし。
既に人生の迷子ですが…ほっとけ。笑


0627.『冬はつとめて』(渚(KC31))2005/01/07(金)07:44

4時起きして娘を起こし 七草粥を作りました。
スムーズに段取りが運んだおかげで5時半には出来ちゃった。
本来は作りたてを食べるべきものらしいので ちょっと早すぎ。
でもまぁ〜実家の分もまとめて作ったからしゃあない。
実家は早起きだからね。

出来上がった七草粥を娘と2人で食べて…
和やかな時間を過ごした。
一年間こんな穏やかな日が続きますように…。


0626.『1、2、3、ダァーッ!』(渚(KC31))2005/01/06(木)20:00

よく食べよく寝る!
これに限る。

熱出てツライ時や扁桃腺腫れて喉が痛い時は…
ウィダーとかオススメです。
あくまで応急的にだけどね。



猪木さん曰く
『元気があれば何でも出来る』
…ということは
元気がないと何にも出来ない!?
そりゃ大変…早く治さないとね。

りんちゃんの風邪…
どっかに飛んでけ〜♪


0625.『ビーフシチュー』(渚(KC31))2005/01/06(木)19:08

ビーフシチューを作った…いや 作らせた。

家庭科の宿題「料理を3品以上作る」をこなすべくビーフシチューを作らせた。
本音はあまりクドい物を食べたくはないんだけど。

実は市販の素を使わずに ホールトマトやデミグラスソースで作るこのやり方は 昔付き合っていた彼に教わったもの。
私にせがまれて 彼がレポート用紙にビッシリと書いてくれたレシピのことなんぞを思い出しながら 娘に手ほどき。
今はこうしてレシピ無しでも 作れるようになったけど。笑

明日の七草粥は そんなワケで娘と共に 朝4時起きで作らせます。
本当は自分でやった方が早くてラクなんだけどね。


0624.『明日は…』(渚(KC31))2005/01/06(木)14:37

7日だから七草粥を食べる日だね。

自分で作るのにチャレンジしてみると面白いよ。
私も今年で三回目だけどさ〜うちは女の子がいるからさ
やっぱりそういう日本の風習みたいなもんは知っておいた方がいいかな〜と思ってね。

最初なんて恥ずかしい話 お粥に七草を刻んで混ぜちゃった。苦笑
知らないってことは凄いことするもんだよね。

去年はきちんと下茹でしてアクをとったから 実に白いお粥に緑がきれいな出来上がりだった。

今年…やってみない?
七草粥。
無病息災を願いながらさ。


0623.『続・ミズキさん』(渚(KC31))2005/01/05(水)23:58

それにしてもミズキさん。
一体どんな方なんでしょ?

本日の私のいでたち。
チャーリーブラウンのイラスト入りトレーナー
ウインドブレーカーのズボン
サンダル
知り合いには会いたくないいでたち。

それと間違えられるなんて なんつー方なんざんしょ。



見たいよーな…
見たくないよーな…。

ミズキさん
今 あなたに興味津々です。笑


0622.『ミズキさんではありません』(渚(KC31))2005/01/05(水)23:53

昼間 子供三人と共にお買い物。
買い物を終え 荷物が多かったので カートごと駐車場へ。
「お母さん 手で荷物持って行こうか?あの人達カート使いたいみたいよ?」
娘の言葉に振り向けば 建物の出口のところですれ違った親子連れ(正確にはお婆さんらしき人とその娘らしき人と娘の子供らしきカートを使うくらいの幼い子)がこちらをジーッと見ている。
「建物に入りゃあ すぐカートがあるのになぁ〜なんだろ?」
そう言いながら振り返ると まだこちらを見ている。
さすがにこちらも 一瞬足を止めた次の瞬間…
「ミズキさ〜ん!」(かなりの距離があったがそう聞こえた…というより聞こえるように怒鳴られた。)
あたりには誰もいない。
間違いなく我が家…いやどうやら私に向けて手を振っているようだ。
一瞬の沈黙の後こう言った。
「ミズキさんじゃありませ〜ん!○○(本名の苗字)です〜!」
「あ…」というバツの悪そうな呟きの後 その親子がそそくさとその場を去ったのは言うまでもない。

娘には「お母さんてば〜何も名乗らなくても〜」と笑われてしまったが何分アドリブの聞かない年寄りだから仕方がないのだ。


0621.『頭痛』(渚(KC31))2005/01/05(水)13:54

肩こり…
そして頭痛。

ズツー
ズツー
ズツー
と三度唱えてみる。

でも何も起こらない。
つか起こるわきゃない。

たいして食べたくもないたい焼きを買って
「一心同たい焼き」とかいうファスナーマスコットを貰う。

「色は…パールピンクで」
そう言って選んで受け取ったのは どう見ても出来損ないのベージュ。
ちょっと白っぽいオバサンのストッキングみたい。

そんなワケでまた
ズツー
ズツー
ズツー。

リングルアイビー飲んで寝ます。
おやすみ。


0620.『怠惰な生活』(渚(KC31))2005/01/05(水)07:58

旦那もいない冬休み中につき
ダラダラとこんな時間まで朝寝坊の渚です。苦笑

外は風が強いみたい…
私飛ばされないかしら?
…と言ってみたりして。
トバサレルワケネーダロ!笑

さぁて本日も子豚ちゃんは頑張りますです。笑


0619.『ダイエット生活1日目』(渚(KC31))2005/01/04(火)23:21

とりあえずTDRに行くまでの付け焼き刃ではありますが
増えた分だけは元に戻そうとあがき始めました。笑

その他はもう準備万端なんだもの。
サンタさんにお願いしたコートも手に入れたしね。
オフホワイトのロング丈のダウンコート。
子連れでも ためらうことなく白を着ていたいっす。
これぞ私の心意気?笑

旦那からも「似合う」とお墨付きを頂いたこのコート。
幾つになっても白が似合う私でいたい。
アナタ色に染めて…ってか?
そんな殊勝な理由じゃあございませんがね。笑


0618.『月路』(渚(KC31))2005/01/04(火)22:12

鎌倉に月路という雲丹の美味い店がある。
小さな店だが鎌倉に初詣の折りには必ず立ち寄ることにしている。
今年も行きたいがなぁ…チビ連れでは難しいな。


もし行くと 昼間っから「焼き雲丹に冷酒」を楽しむ私に出くわすかも知れません。笑


0617.『座右の銘』(渚(KC31))2005/01/04(火)14:16

娘の宿題。
「座右の銘を決め 冬休み明けに それについてスピーチをする。」

「座右の銘ってさ〜アンタ意味わかるの?」

「知ってるよ〜座ってる右に置いてさ〜(以下略)」

あの〜我が子の不出来を棚に上げてなんですが
先生も意味くらいちゃんと説明せぇよ!

「あのな…アンタの座右の銘は『本末転倒』にしときなさい」


0616.『ゆきちゃん』(渚(KC31))2005/01/04(火)13:52

私の大好きなゆきちゃんが北海道に引っ越した
…そんな噂を聞いた昨年。

一昨年お父さんがなくなって喪中の葉書が届いた時も
水くせぇよ〜と嘆いた。

今年の年賀状には そんな噂のことや お父さんの不幸の際に知らずに失礼してしまったことを 精一杯の気持ちで書いた。

住所変わってないよ…って年賀状が届いた。
フリーでイラストの仕事をしているゆきちゃんらしく
綺麗な彩りのイラストの葉書。

なぁんだ〜よかった♪
なかなか会えないけど 黙って遠くへ行くなよな。

よし!近々電話して「時をかける少女」歌ってやろう!
♪あなた わたしのもとから 突然消えたりしないでね〜♪
多分怒るな〜うん。笑


0615.『二度寝前の色々』(渚(KC31))2005/01/04(火)05:17

ずっと充電器に乗っけてあったのに
手にとって電源入れた途端 電池2目盛りって何よ?
それでもって書いてたら電池満タンになるってどうよ?
おかしい…絶対におかしい。

さて旦那も送り出したし チビは寝てるし もうひと寝入りするかぁ〜。
ちょっと腹減ったけど。

あと十日で体重戻さないと 写真うつりがアンパンマンみたいになっちゃう。
我慢我慢…。


0614.『家出娘梅ちへ』(渚(KC31))2005/01/03(月)20:47

今年は爺さんを憐れみのまなざしで見守りましょう。



自分より弱い立場の「妻」や「娘」や「孫」にしか威張れない
またそんな人間に威張ることでしか力を誇示出来ない爺さんを憐れだなぁと思いませんか?
そして実の「娘」に「死ね」とまで願われるほど嫌われているなんて
今までの行いの結果がそんな形で出てくるなんて
憐れな人生だと思いませんか?



なんて人の家の父親を憐れ呼ばわりしてスミマセン。
でも私はこの年齢になって改めて考えてみると 自分の実父を憐れだなぁと思うんだよね。


0613.『時間』(渚(KC31))2005/01/03(月)20:37

「忘れよう」「離れよう」
そう思う気持ちがあるってことは
「忘れてない」「離れてない」
そんな気持ちの証し。

「忘れてない」「離れてない」のに
忘れなければならない
離れなければならない
それはとてもつらいこと。

本当に忘れたら
本当に離れたら
思い出さなくなるのに…
いつまでも覚えていたい自分がいる。

きっと時間が解決する。
悲しいけれど どんなに立ち止まろうとしても 片時も止まらない時間が…。

きっと忘れるんでもなく
離れるんでもなく
楽しかったことも悲しかったことも
すべてが自分の大切なこやしとなる日が
きっと…きっとくる。

今は立ち止まっても休んでも
焦らなくていいじゃない。
いつか胸をはって一歩踏み出せる日まで。



な〜んて余計なことゴメンナサイ。
私自身の思い出とダブってしまったもんで…。


0612.『携帯買いてー!』(渚(KC31))2005/01/03(月)16:40

今出てるWINにはあまり欲しいのがないんだが
電池の寿命とやらを感じ始めた今日この頃。



どうせ買うなら最新にするよ。
あ〜そうさ。
新しいもの大好きさ。笑


0611.『墓参り』(渚(KC31))2005/01/02(日)07:43

本日の予定〜。
旦那のお父さんの希望により
旦那のお父さんの実家の墓参りに行くことに決定。



千葉県某市に行ってきま〜す。


0610.『健全な精神は健全な肉体に宿る』(渚(KC31))2005/01/01(土)18:57

成田山行ってきました〜。
思ってたより混んでなかったよ。

ワタクシただいま暴飲暴食のツケが回ってきちょります。(く…苦しい。)

風邪気味のカルロスはちょい弱気になっちょるね。
健全な精神は健全な肉体から…です。
はよ風邪が治る様に お祈りしてきてあげりゃ〜よかったかな。
余計なお世話だってか?笑


0609.『改名』(渚(KC31))2004/12/31(金)21:28

「コアラ」が…

「ハッピハッピー。」に改名するってさ。

わっはっは♪


0608.『長男の嫁、手酌で酒を飲む』(渚(KC31))2004/12/31(金)20:44

旦那の実家にて手酌で酒を飲んでいる呆れた長男の嫁です。笑
結婚して15年にもなろうかというと女房も段々とふてぶてしくなります。
これだから「女房と畳は…」なんて言われるんですね。苦笑

それにしても東京では雪が降りました。
今日のねずみぃらんどのカウントダウンに参加の方々はお気の毒であります。

さて108の煩悩を除夜の鐘と共に忘れ 心新たに来年を迎えよう!
早寝して煩悩を消しちゃうっつーのもアリかも?笑


0607.『ゆく渚くる渚』(渚(KC31))2004/12/31(金)09:28

今日から旦那の実家に行きます。
3日に帰宅する予定。
皆様よいお年を〜♪



ちなみに明日は早起きして爆笑ヒットパレードを見ましょう。
「昭和のいる・こいる」
私のイチオシ芸人さんです。

ばばくさい?笑


0606.『虎』(渚(KC31))2004/12/30(木)19:50

梅ちゃん板を見て なんだか可愛いやりとりだなぁ〜などと微笑ましく思ったり。

そのうちに機会があれば 我が家の『大トラ』の武勇伝(?)なんぞも ご披露するやも知れません。

酒は飲んでも飲まれるな〜などと言いやす。
飲み過ぎ注意ですぜ。笑


0605.『振り返ってみれば…』(渚(KC31))2004/12/30(木)10:59

今年後半になってから いろんな板の板主さんと 板同士の交流(?)があって…
基本的に「他の板に書き込みしない」と決めている私にとっては 思いもかけない出来事で 大変有り難く楽しかった。

が…しかし。
素敵な主婦には程遠い私としては 絶対にオフ会は出来ないな(イメージ確保のため…笑)と苦笑いしつつ たるんだお腹をマッサージする毎日です。笑

でもまぁ…主婦は何より元気でなくちゃね。
家族のためにいっつも笑顔でいられるように 身体は大切にしなくっちゃ!
今年の夏はそれを痛感させられました。汗



まぁ来年も私なりにボチボチいきますよ〜。
気合い入れ過ぎると続かないもん。笑


0604.『仕事納め』(渚(KC31))2004/12/30(木)09:18

朝七時半からひと仕事終え
家路へと急ぎます。

今年一年お疲れ私。笑

さぁ洗車だ!


0603.『私の嫌いな遠回し発言』(渚(KC31))2004/12/29(水)20:40

いい年こいて 言うことに一貫性のねぇ野郎は嫌いだな。
でもよ…人間っつうのは生き物だしな その時々で考え方も気持ちも変わったりするんだよな。
だからしゃあない。
自分だってそういうとこあるんだっつーことだ。
人をとやかく言う前に てめぇのことをもう一度振り返りやがれってとこだな〜うん。



私の嫌いな遠回し発言。
たまにはこんなのも有りで。笑

チクリときた方は 来年は改めませう〜笑。


0602.『あれこれ』(渚(KC31))2004/12/29(水)17:52

人手があったから今日はゆっくり出来た。
仕事で寝ていなかった旦那に便乗して 三時間も昼寝しちゃったし。苦笑
のんびりしながら くだらないことを あれやこれやと考えた。



ハンネについて。
「渚」でよかったと思ってみたりした。
何故なら伏せ字が出来ないのだよ〜一文字だから。笑
イニシャルも「N」は何気に少ないんで おかげですぐわかる。笑
以前よくチャットしてた頃は わざわざ「なぎら」などと呼ぶ方もいましたが〜ひらがなに変えて伏せてみても やはりわかりやすい。笑

先日カルロスが わざわざ「カ○ロス」みたいに伏せられていたと記憶している。(伏せている文字は違う場所かも知れないが…笑)
カ○ロス…もし「メ」を入れたら「カメロス」じゃん!
違う言葉になりすぎるぞ〜カ○ロス。笑

ん?でもカメロスって どっかで聞いたような…



あっ…あれはキャメロンディアスだ。汗
すまん!キャメロス。笑


0601.『続・主婦の目線』(渚(KC31))2004/12/29(水)08:16

書きたかったことを書ききれなかったので続編をば。

昨日のイベントでの話。
やっぱりみんな「千円」はひとつの区切りなんだよね。
それ以下なら気軽に買おうか…と言う気になるみたい。
だけどせっかくのお正月だし ちょっとは豪華な気分も味わいたいのが本音みたいで。
ちょっと予想外の品物が 飛ぶように売れていった嬉しい誤算。
男性のお客さんからは「小さいなぁ〜」と苦笑された品物が 主婦にはささやかな贅沢品。
「お正月にちょっと豪華な気分を味わって頂きたくて 小さめですけどギリギリの値段で持ってきちゃいました〜」なんて感じにセールストークしちゃったり。笑

それと意外に効果ありだったのは「生ゴミが出ない」の一言。
みんな年末年始に生ゴミが出るのは嫌なんだよね。

とどめに…「お正月に少しでもラクして頂きたいから〜切るだけのものをオススメしてるんですヨ」
これにはオバチャン達も皆頷きます。笑



主婦になってこそ見える「主婦の目線」。
昔からオバチャン連中には可愛がられるタイプなんで とどめは「ありがとうございます♪」とスマイルで。

財布の紐を緩めてくれたお客様〜本当にありがとうございました。笑


(601〜630/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.