![]() |
明日はキング牧師の生誕記念ということで向こうのマーケットはお休み。
一日ボーッと様子見をしてましたとさ。
『投資の神様セブン、全額勝負、度胸ある』
↑↑↑
はっきりいって俺だって怖いよー
投資をなめてかかるつもりはないよ。
怖さは充分知ってる。
はたから見てる人はツキとか勢いで投資してるように見えるかもだけど、それは大きな勘違い。
仕掛けるとき、当てるとき、外すとき、かなり勇気を使ってる。
その通り、価格操作は天井や底値では頻繁に起こっている。
例えばGOLD。金が0円ということは絶対無い。常識的にアルミニウムより安くなることもない。
こうして切り上げて考えると産金コストが底値だと気づく。
トウモロコシの場合、シカゴのコーンベルト地帯の農家。
農家は国から保障を受けている。
CCCという機関が1ブッシェル(25.4キロ)を2ドル89セントで買いとってくれる。
農家は普段は先物市場で売りを出しトウモロコシを売却しているが、
相場が2.89ドルを下回った場合は、市場に売りを出さずCCCに売却する。
つまり市場から農家の売り注文が一斉に消えるのでそこが底値になる。
きちんとレス見てから書かないとねぇσ(・_・;)
すまんね 人様の板で
カネツ!
教えてくれてあんがちょ(・o・)
↑これを言いたかった
つか、今できなぃんだってばσ(・_・`)
収入なぃからね
貯金で命つないでるから((((・_・;)
使うんが恐い
ていぅか、今、しほ丸どこの審査も通らない(・o・)←ヘボ学生
よって、口座開設自体不可能笑
っつか、↓文字数オーバーしたσ(・_・;)
せぶん、全額勝負ですか
さすが!『男』だ
度胸ある笑
まぁ、ブレが多いっつぅのも所詮予想に過ぎないんだから、なんとかなる
投資の神様、セブンよ!ピンポイントで当ててくれ!(・o・)がんば
そして↓に補足
前に、しほ丸が相場の天井を信じないって言ってたんやけど
つまり、↓が理由だったわけ
価格操作するのゎ、政府や生産者(油だとOPECとか)
彼らが、消費者と生産者、どちらにより重点を置くかを考えると…
ふむ
たぶん、生産者だろぅなと
だから、底の方が天井より強固に守られる
罫線見たら、明らかだったりする
↓なぁんとなぁく分かるなぁ。
商品相場ゎ物の値段だからね、この傾向が特に強いよね
その証拠に商品相場の天井と底ゎある程度安定してるが、株ゎそぅでもなぃ。つまり青天井や倒産とかあるから
商品相場ゎ物の値段だから、値段が天井や底に近くなると必ず価格操作が起こる
それが、普段うちらが見てるニュース
ニュースゎ価格操作
だから、ニュースゎ法則に従って起こるんぢゃなぃかな?
実際、世界で起こってる事象を見ると、どんな時でも必ず上げ材料と下げ材料が混在している
そこから、どれをクローズアップしていくか
それによって価格ゎいかようにも操作できる
換言すれば、これからどの事象がクローズアップされていくか
これを予想するよぅに考えていけばいぃわけで…
つまり、うちらが目にするニュースに従って動いてしまえば、時すでに遅しっつぅ事になる
まだゎもう、もうゎまだ…
ん〜むつかすぃ
商品相場で分かりやすく言うと
法則にしたがってトウモロコシが下がると思って投資した場合
次の日、狂牛病がアメリカで発見される
そしてトウモロコシが下がる
そんな感じ
投資に携わっていると不思議なことに気付く
普通はニュースを知り、上がるとか下がるとか判断し投資する
俺が言いたいのは何というかニュースは後から付いてくるのではないかということである
ある一定の法則に従って相場が上がるとよみ、その銘柄に投資する
すると次の日、もしくは次の次の日、上がるニュースが飛び込んでくる
そしてその銘柄は上がる
つまりニュースは後から付いてくるのではないかということである
もうこんなことが続いて3年になる
しかしそのある一定の法則に従って投資できるチャンスは月に一回あるかどうか
二ヵ月に三回あるときもある
ニュース自体が誰かの都合によって流されているのでは…??
そしてこの法則に気付いてる者が日本に数名いるということ
それは相場の値段を見ていれば分かる
あと10円下がったらやばいというとき必ずその値段を死守する者が現われる
今もその法則の当たる確率は100%を維持している
不気味
相場で投資金を倍にする場合、当てることが先決
投資金の大小は関係ない
12万を24万にするのも
5000万を1億にするのも
使う労力は同じ
この板の元金16万、失ったらはっきりいってもったいない
しかしあえてドブに捨てよう
その上で勝負、つまり資金配分は無し
常に張れるだけ張る
グッドラック
トウモロコシはもう過去のことあと500円くらい下がる可能性があったけどあの時点でそんなもの誰にも分からない
賢明な判断をしたことに変わりはないさ
中部灯油か中部ガソリンにしよーかな
今日試しに東京ガソリン日計りでやってみた
9回勝負して9勝
しかしそれはこの板の資金とは無関係だから詳細は書かない
次はガソリンの売りか灯油の買いになるんかなー
資金配分が難しいね
ピンなら追証14回耐えれるね
ある意味無敵
ちょっと細かな戦略考えるわ
それとカネツ商事ってとこで中部小豆扱ってたよー
コーン下がってる
見るな見るな
邪念が入る
爆
えぇねん!(・o・)安全を金で買ったと思おぅ
↑かなり、無理矢理
つか
もししほ丸騒いだせぃで決済したんやったら、ほんま、ごめんちょ(p_q)
倍倍ゲームに固執しなぃんなら、つか、12万円をドブに捨てたと思ってやってるんぢゃなかったら、
油ゎピンから始めたほぅがいぃと((((・_・;)
ブレが大きいから、何回分かの難平ゎ覚悟しとかなぃとリスクが高すぎる
今、16万あるんやったら2倍ずつ難平してっても3回耐えられるし
追証なら14回かな?
うん。余裕持たせた方が賢明
中部灯油、安い
今も21000円なんかな?
倍率低いんゎ、問題なし
その分、よく動く
逆を言えば、そこが恐いとこでもあるんやけど((((・_・;)
油ゎ穀物みたぃに優しい動きしてくれなぃからねぇ(・_・`)
でも、倍倍ゲームにゎ向いてる笑
倍倍ゲームやるんやったら、中部ガソリン中部灯油がやっぱお薦めやな
上か下かゎ、あんまよく分からんけど逃
東京のザラバ見ながらやったら、板寄せの欠点もそんなに気にならなぃし
あとゎ任せた!(・o・)セブン
しほ丸のアドバイスがなかったら危なかったよ
一回決済して仕切りなおせみたいなニュアンスの言葉
中部灯油ってさっき見たけど証拠金安いね
その分倍率も低いみたいだけどもしかしたらこの板には持ってこいの銘柄かも
ガソリンは上がることを前提で今日が分岐点
今日買えば明日上がると思うけど今ギリギリの値段で動いてる
今日の引け値によっては流れが下に変わる
しほ丸も前場だけ見ててんけど…へぇ、上がったんやぁ((((・_・;)
とうもろこし、思ったより強いなぁ
つか、しほ丸お礼言われるほどの事してなぃです(._.;)汗
ビビって騒いだだけや
おそらくしほ丸が騒がないでも決済してたでしょ?笑
お礼言ってくれて、こちらこそあんがと(._.*)
いぃ銘柄ねぇ
中部小豆(・o・)b
↑つぅのゎ冗談で
正直、今、いぃ値段付けてるの見当たらなかった(・_・`)
あえていうなら、資金的余裕とか考えて、中部灯油かな。
中部灯油がもぅちょい下がったら、買い
来週くらぃに25000円切ってくれたら、ベストなんやけどねぇ(((・_・;)
あ、でも『ベスト』言うてもそんなに『超自信あり』ってわけでもなく
自分でゎ微妙やから手ぇ出さないってくらぃのレベル
まぁ、ビビリなしほ丸が超自信ありな時なんて全銘柄合わせて1年に1回くらぃやけどσ(・_・;)
しほ丸は今日ネカフェで罫線見てなにかいいのあった?
てかトウモロコシありがとな
さっき値段見てびっくりしたよ
てっきり下がって終わってるとばかり思ってたら上がってるのな
いいとこでやめたわ
しほ丸のアドバイスのおかげ
ありがとう
カイリ?
んなん、目分量(・o・)b←はぃ、馬鹿一丁
クロスゎ、中途半端な値段やとあんまし意味なぃんかぁ((((・_・;)
なるほどどぅりで、ヘマばっかなワケだσ(・_・;)
中途半端でどっちいくか分からん時に使ってたもんで(・_・)ノ移動平均
なんとなく、判明あんがちょ
つか、セブン移動平均書いてんのん!?(・o・ノ)ノ
しほ丸、勉強のために昔1回だけ罫線書いたが、それも途中で断念(・。・)
細かいの向いてないみたぃ(・_・)ノ
あと、54も法則覚えられない
48手覚えるだけで手ぇ一杯(・o・)←違
それとクロス
ゴールデンクロス、デッドクロスはしほ丸がすでに答えをだしてる
惑わされてあまりあてにならないって前に書いてあったよね
移動線の性格上クロスはかなり遅れる
クロスは中長期で投資をする人が使えば便利
相場が長期下落から底をうち上昇に転じたときのゴールデンは極めて重要
デッドなら逆、長期で上げ高値波乱から下降に転じたとき
その波動は人の意識が180度逆になる
売りなら買い、買いなら売り
方眼紙を使い移動平均線を書く場合13週線(週足)なら13週の週末の引けをたして÷13でそれを毎週繰り返す
移動平均から利益を生む場合、基本的なことが4つある
ロクソク足も見極め、合わせて使うなら売りと買いにはそれぞれ24の法則がある
それとカイリとクロス
以上54ものことを頭にたたき込めば怖いものはない
【乖離】
これは値段との離れ具合を示すもの
公式は(値段÷移動線の位置−1)×100%
基準は13週線を使う
たとえば値段が1000円移動線800円の場合
(1000÷800−1)×100
よって25%
大きな市場(株なら資本金100億以上の会社)では30%、小さな市場(株なら資本金30億未満)では20%が目安で、移動線から離れていればいるほど再び移動線に戻りやすい
参考はあくまで週足
日足なら基準はまた別
説明疲れたからもう終わり
とりあえず板継続して良かった
しほ丸あんがとさん
そうだよパッチできないんだよ
パッチできるなら怖いものはない
しかし肝心の売りが入らない
という状況しかしこれは裏技なんだけど、たとえば狙われて莫大な支払い義務が発生したとするよね
そんな時は個人なら逃げちゃいましょう
無責任極まりないけど家も土地も捨てて逃げた場合、これが通っちゃうんだよ
会社には委託者未収金比率なるもんがあってそれがある%を越えるとその会社には業務停止命令がくだされます
仮に逃げた場合、それは額にもよるけど1000万くらいなら問題なし
追証も後払いなんつーもんを採用してる時点でこれが可能ということ
良い悪いは別にしてルール上は可能だよん
だから裏を返せば会社側は最初の審査が大切ということ
↓パッチできなぃ(_゚゚)
おぉ、恐い恐い(p_q)
もぅこうなっちゃ、臨増滞納して取引所に逃がしてもらうしかなぃな(p_q)
逃がしてくれるか謎やけど笑
こりゃ随分と恐ろしい話を 笑
ストップで逃げれなかったら、パッチして耐えるしかなぃんかな?汗
入るとしたら売りやからねぇ、いつかゎいける思うねんけどねσ(・_・;)
ただ、危険なんゎ確か
中部ゎ人気なぃから、東京小豆ほど素直ぢゃなぃもんね
参加者の少ない相場ゎ危険!天井を信じるな!っつぅ感じかな?
しほ丸やってなぃねんけど、関西NON大豆の一昨年からの上げで恐ろしい目あってるのを結構見たからなぁ
商品相場に、天井ゎなぃのだ!
↑これ、持論(・_・)ノプッ
基本に忠実に、おとなしく、大底難平路線でいきます(._.;)
つぅか!
口座なぃっちゅうの(・o・)
貯金食い潰し生活にゎ4営業日ゎキツいんですな(_゚゚)ハイ
もしかしたらグローバリーって会社、名古屋が本社で始めた会社だからそこなら扱ってるかも
買ってる奴は買いを入れた値段でホントに小豆がほしい奴、つまり業者
売ってる奴はホントに現物を持ってる奴、つまりこれも業者
だからシテも怖くない
ある意味健全な取引所だよね
中部小豆とはまたマニアックな商品を…
どこが扱ってるかは不明だよ
しほ丸の言うとおり狙われたら最後
『しほ丸1枚買い』
その瞬間待ってましたと
『商社が1億売り注文』
当然成立するわけもなく連日S安
そんなときは会社も向かい玉で逃がしてくれない
資金が300億くらいあって商社と勝負したくて土俵に上げるために1枚で誘うならおもしろいかも
売買高6はたぶん現受けの業者かなー
現受けする覚悟があるなら買いで納会直前まで粘れば売り方は苦しくなる
現物持ってないハッタリの売り玉なら買い戻さないとならない
仮に現受けしても期先が高かったらすかさず売り注文
それで受け渡しで処分し利益確定
現物持ってての売りは無敵だからね
しほ丸は口座を解約しちゃったのかー
まぁ相場のチャンスなんていくらでもあるしあわてずのんびりやることさ
移動平均線の解説もうちょい待ち
板で説明はイメージしづらいよね
↓しほ丸が口座開設したとこ、中部小豆あつかってなかった‥汗
どこが取り扱ってるやろ??
めっちゃ久々にチャート見た 笑
ん〜、コーンもうちょっと下がったかもね
つか、
中部小豆
おもろすぎ!
儲かったらデカいね
東京関西下げてきてんのに、全然下がってない
売買高6‥汗
なんじゃそりゃ 笑
単位間違えてるのか!?
売買高上がれば、ぼろ儲け
仕手にやられたら、即死亡
宝くじみたいや
やるとしたら、長期覚悟やけどね
口座解約するんやなかったわ
追証かかったら、即撤退のつもりでやりたかったなぁ
超高確率の宝くじ☆
こんなおいしい宝くじないわ 笑
儲かった(・o・)
おめでとぅ!
尻尾と頭ゎくれてやれっつぅことで…いぃ感じで決済したんちゃうかなぁ 笑
とりあえず、祝板継続
あと99836050円
東京トウモロコシ前場2節買い落ち
43950円の利
この板の元金、163950円
倍々ゲーム不成立、次こそ倍に
もう少し利益取れる可能性があったが・・・
んー難しいとこだよな、とりあえず決済しちまったもんは仕方ない、次がんばろ
しほ丸は押し目買いがくると思うのかー
そうだよなー、俺もくると思う
だって相場の流れはおもいっきり“上”だもん
明日の値段みてから対処しよ
とかいってもう手遅れだったりして
トウモロコシの売りは厳しかったかな
その前に相場はこの板の都合に合わせて動いてる訳じゃないってことか
STC(ストキャスティクス)
RSI(相対力指数)
この二つの使い分け
STCは相場が上がり続けてる時、または下がり続けてる時に使うと効果あり
RSIはボックスで動いてる時、たとえば10000円と11000円の間を行ったり来たりしてる時(比較的狭いレンジのとき)
下げたら、しほ丸なら利食うなσ(・_・;)下手したら、押し目買いがきそぅ。そしたらもぅ一段高きて、二度と利食えなくなる。
1回決済して、余裕もたせて再び勝負のが、安全策だなってσ(・_・`)
↑あ、でも倍倍ゲームの検証にならんか(_゚゚)
んだども、板継続を願うしほ丸としてゎ、資金めぃ一杯動かしてる状況が心配で心配で(p_q)ビビリ
相体力60やったら押し目くる可能性十分やし(p_q)
移動平均線ゎ、ゴールデンクロス、デッドクロスが起こって、その後のタイミングを結構はずす
もしくゎ、ゴールデンクロス→買い→買った途端デッドクロス→暴落→死亡(_゚゚)。こればっかよ(・o・)
だから、移動平均ゎ末梢したった 笑
相体力と、なんやっけな?ストキャロティスク?スキャトラティスク?ほらほら、なんかそんなんあるやん?あればっか見てたなぁ
最近ゎできなぃけど、またいつかやる思うから、セブンに教えてもろて、次ゎ移動平均と仲良くなろう(・o・)
相体力調べてくれて、ありがちょ