![]() |
我が家の大虎さん。
数々のエピソードがあるがその中のひとつ。
私は風邪気味だった。
どうやら旦那は二次会に行った風で連絡ひとつもよこしやしない。
飲み会と聞いて私が具合悪くなる(父親の酒乱によるトラウマね)のも 二次会に行く知らせがないのも もういつものことだ。
子供も寝たし私も寝てしまっていた。
電話のベルが鳴る。
寝ぼけながら出る。
「はい…」
「あぁ俺」
「何?」
二次会行くなら電話してって言ったじゃん!今何時よ?
内心そんな事を一瞬にして考えながら 時計を見る。
11時半…。
「あのさ…俺の靴がない」「はぁ?あんた今どこからかけてるの?」
「鳥○(焼鳥屋)の前の公衆電話」
「えっ…じゃあ裸足なの?」
「ううん…ゆ○か(ママさんとは知り合いのスナック)のスリッパ履いてる」「じゃあ…ゆ○かにあるんじゃない?」
「俺ゆ○かに行ってないよ!」
「じゃあどうしてゆ○かのスリッパ履いてるのよ?」
「わかんねぇ。だから電話してるんじゃん」
落ち着け…
落ち着け私。
11時半にワケのわかんない電話で起こされても 今は怒ってる場合じゃないぞ。
さぁどうしたもんか…。
〜続く…と思うよ。笑〜
職場の検診時に 仕事で検査を受けられなかった旦那は 本日胃の検査(但しバリウムね)を行う運びとなりました。
朝から飲み物も煙草も禁止され 昼前に帰宅。
チャーハンをガッツリ2杯食べ 煙草もプカプカ吸って 生き返った心地の様子。
ちなみに自称美食家の私は…
バリウムも胃カメラも口にしたことがありません。
「美味しくないものを口にしたくないわ」などとのたまっておりますが こんな健康過信もいつまで通せることか…。苦笑
ここまで長々とTDR体験を書いてきて 最後まで読んでくれた方々には 大変感謝致します。
既に体験されている方には 当たり前のことも多々あったかと思いますが 私は今回ディズニーホテルに宿泊して大変楽しかったので 決して自慢でも何でもなく その楽しさを少しでも伝えたかったのです。
そしてディズニーホテルに宿泊してみたいな〜と思っている方にとって 少しでも参考になれば幸いに存じます。
夢とファンタジーの王国はあなたを待っています。
ピノキオをそそのかすキツネと遭遇。
言い間違えまして…「えっ…となんだっけ…オオカミ!悪そうな顔してるなぁ」とシミジミつぶやいたのです。
勿論聞こえていないつもりでね。
次の瞬間…
キツネに頭を叩かれました。ハイ。
一緒にいった友人曰わく「ディズニーランドでキャラクターに頭殴られた奴を見るのは初めてだ」と。
えぇ私だって見たことありません。
そんな奴です。苦笑
でも…そんなのもまた楽し♪
ディズニーランドならではの醍醐味だよね。
(と思っているのは私だけだろうか…謎)
面倒な場所取りも 寒さも関係なく 子連れでも気兼ねせずショーが見れるんです。(ただし演出の為に部屋の照明は消す ショーを見ない方はカーテンを閉めるなどの決まりがあります)
結婚して もうすぐ15年…
色々あったけど こんな贅沢な思いが出来るようになったんだなぁ〜なんて思ったら泣いてしまいましたよ。
だから私には甲乙つけ難いんです。笑
おっと…話が脱線してしまいましたね。笑
ミラコスタの部屋までの廊下を歩くとピノキオの物語のシーンが壁に描いてあります。
また部屋の浴室のドアもこれまたすり硝子風になっていて ピノキオに出てくる金魚(おじいさんが飼っているクレオ)が描いてあるんです。
お土産屋さんはアンバサダーよりも小さめだけれど ミラコスタオリジナルのお土産も勿論あり またシックな色づかいのものが多いので どちらかというと大人向けな感じです。
ちなみに我が家はミラコスタのストラップを家族全員お揃いで購入。
全体に茶系でミッキーの飾り付きなので 私や旦那も恥ずかしくなく付けられます。
最後に宿泊する時は朝からホテルの駐車場に入れれば 無料になるのでお得です。
ただしアンバサダーに限っては原則的に空いていれば…であって 本来はチェックイン時間からのようなので注意が必要です。(ミラコスタは宿泊日の午前0時からチェックアウト日の午後24時まで 通算2日間が原則として無料になります)
私も寒いのイヤです。
それ以上に暑いのイヤです。
旦那はシャワー直後みたいにビッショリになるし 何より自分もバテますから。笑
残念ながら ランドではシール頂いたことありません。
ランドではシール配ってるんでしょうか?謎
でもテンションは重要です。
私の友達(ホモ♂)はドナルドダック大好きっ子なんですが 彼と一緒に行った時のこと。
ドナルドダックと出会った彼は「ドナルド〜やってるぅ?」と言い ドナルドにお尻を向けて振りました。
するとドナルドも「やってるよ〜」と言わんばかりに彼に向けてお尻をフリフリ♪
やっぱりテンション高い方が楽しいし 行ったからには楽しんだもん勝ちでしょう〜と思う次第であります。
まぁ〜珊瑚さんの場合 相方さんと一緒ならどこにいたって そこがパラダイスなんでしょう。
(…ノロケられる前に言っておこう。笑)
では何故そんなに言うことなしのアンバサダーに対しミラコスタは甲乙つけ難いのか。
まずホテルとシーが隣接…というよりミラコスタがシーの一部となっている点。
一般ゲストとは別に 宿泊者用のゲートがあって 朝は一般ゲストのゲートが開く前に 宿泊者は既にパーク内に入れるのだ。(簡単にチェックインの手続きだけしておけば宿泊する日の朝から利用可能でした)
メディテレーニアンハーバー(エンポーリオの辺り)までだけど それだけでも例えば「リドアイル・ミート&スマイル」の様な 1日に1回きりのショーなどを ベストな場所で見たい人や 人気アトラクションの早期攻略には確実に有利だ。
そしてチェックイン時間にさえなれば 閉園まで何度でも出入り出来るし。(私達が宿泊した日は19時閉園ということでしたが 19時半までは再入場が可能でした)
そして我が家がこだわったショーの見える部屋。
ポルト・パラディーゾ・サイド(部屋の向き)のスーペリアルーム(一番リーズナブルな部屋)のハーバービュー(部屋からの眺望)の部屋。
ここでは部屋からブラヴィッシーモというショーを見ることが出来るのです。
アンバサダーについて気付いた所。
前にも書いたけどルームサービスなんかはミラコスタより安い。
初日にチビが体調悪くなって夕方から寝てしまったので 外に食事に出れず高値覚悟でルームサービスのページを開くと…
例えば私が食べたステーキ膳(汁物と香の物付き)で1800円。
味も美味しかったし 何より価格が嬉しかった。
シーなんかで ちゃんとレストランで夕食をとろうとすると 2000円は下らないよね。
お高いイメージのルームサービスでこの価格は子連れにはたまらないのだ。笑
娘が注文したシーフードカレーにいたっては かなりの大盛。
二人前近い量だったし。
それから旦那曰わく ミラコスタよりもアンバサダーの方が部屋が広いと。
あとは…とにかくキャラ好きにはたまらないくらい あちこちにキャラが。
部屋にある絵にミッキーが描かれているのは勿論のこと
浴室やトイレのドアがすり硝子風になっていて ファンタジアに出てくるほうきが描かれていたり。
そしてお土産屋やさんもミラコスタより規模が大きく 種類も豊富。
アンバサダーオリジナルのお土産(さりげなくミッキーフェイス入り)もあるので 要チェックです。
東京タワーネタに便乗して。
今 巷の中年奥様方の間では 年下の男と付き合うことを「東京タワーする」と言うとか言わないとか。
年上好きの私には 恐らく東京タワー出来ませんが。苦笑
ちなみにこの「東京タワー」に使われている山下達郎さんの「FOREVER MINE」。
この曲のPV面白いですよ。
主演は嶋田九作さん。
あの個性派がまるでホームレスの様な出で立ちで 幻の恋人に逢うんです。
テレビでチラッと紹介していたのを見ただけだけど なかなか興味深かったです。
あ…そうそう。
この話の原作は江國香織さんですね。
私の大好きな作家さんの1人です。
アンバサダーホテルのフロント前の天井。
http://nepm.jp/W?u=gwoCPp7WXMNqKbybOjur8SOl
ピーターパンだけでなくティンカーベルは勿論 アラジンやダンボなんかも描かれていて綺麗でした。
おめでとう!私
ありがとう!誰か
気付けば10000超えてた。
誰がキリ番踏んでてもいいや。
だって見てくれてる人がいるって事だし。
よしんばそれが望ましくない相手だとしてもね。
板なんて不特定多数に見られるもんなんだもん。
そんな温厚な昼下がり。何故なら殴り込みしたからです。
電話で殴り込み。笑
いきなり何の前触れもなく…そう!あれはまぎれもなく殴り込みのよう。
相手の穏やかな対応にただただ感謝ですな。笑
勿論喧嘩ではないけどね。
ただかけ方が殴り込みみたいだっただけ。苦笑
おかげでとても楽しい時間を過ごせた。
…と本人には言わなかったが ここに書いておこう。
イミナイジャーン…笑
こんなこと言っちゃあ何なんだけど どちらのホテルもアメニティが充実しているんだよ。
アンバサダーは洗面所にあるシャンプーやリンスやボディローションなどのボトルのキャップがミッキーのイヤーキャップ型だし
ミラコスタはそれらのボトルのラベルがミニーだし。
おまけにミッキーのワンポイントイラスト入りの真っ白なスリッパまでお持ち帰りしていいの。(小市民はセコい。笑)
なんだかかなり得した気分になるよね。
それにねディズニーホテルに宿泊するとモノレールに無料で乗れるの。
例えばうちの場合なら2泊したから3日間 パークやホテル イクスピアリを繋ぐモノレールに乗り放題。
決して意味なく高いわけではないんだなぁ〜と実感させられたよ。
今回アンバサダーホテルとミラコスタホテル 両方に宿泊してみたわけですが…
どちらも甲乙つけ難いですね。
ただね…去年は旅行会社の企画ものパンフを見て東京ベイホテル東急に宿泊したんですが
オフィシャルホテルに一泊するくらいならディズニーホテルに宿泊することを断然オススメします。
自分でディズニーホテルを予約した場合 一室いくらの料金になるわけなので うちのような5人(それも添い寝有り)の家族には 案外お得だったりします。
それに浴室も広めなので ちゃんと洗い場がある感じの作りで(シャワーと浴槽が一体みたいな作りではないので)小さい子連れでもラクでしたよ。
肝心の宿泊料なんですが うちはミラコスタの場合に夕方から行われるショーが見える部屋にこだわったので アンバサダーの料金よりも少し高かったです。
でもルームサービス等の値段もミラコスタの方がアンバサダーより高かったので 物価的にはミラコスタの方がお高めだと思っておくとよいでしょう。
尚 宿泊料はシーズンや部屋のタイプによって様々違うので 気になる方は問い合わせてみるのが一番です。
実に丁寧かつ迅速に応対してくれますよ。
あれは確かカルロス板だったろうか…。
アドレスについて書いてあったが かなりニヤリとさせられた。
今更 旦那の名前にラブつけるっつー感じではないし
そもそも名前がわかるようなアドレスは使った試しがない。
別にやましいことがある訳ではないが なんとなく自分には合わない気がして。
こうやって色々考えると アドレスっていうのは 使う人のこだわりや主張したいことなんかが かなり入ってるもんなんだなぁ〜と改めて思ってみたり。
娘に「お母さん新しい携帯のアドレス何にしよ?」と相談してみたら
やたらラブだのラブリーだのを使った案が出されて閉口した。
またこちらが考えているものをひとつ話してみたら「ババくさい」と一蹴されてしまった。
ん〜どうしたもんか。
こうなると尚更面倒臭い。
しかし旦那の母上は自分で登録が出来ない方なので そうちょくちょく変更も出来ないのだ。
だから長く使えそうなアドレスを真剣に考えなくては。
今は夢中になっているものも たいしたこだわりもない私にとって 悩める問題だ。
とはいえ 遊び心は忘れたくない私のこと きっと不真面目なアドレスになるでしょう。笑
新しい携帯を買って十日以上経つ。
初日に充電したっきり 電源を入れることも殆どなく放置したまま。
もしも初期不良があったらどうするんだ?と思いつつ その存在すら忘れていることもしばしば。
安かったから新規にしちゃったけど 新番号も気に入ったから この携帯は近々解約となるだろう。
そんなこんなでボチボチ 新携帯のアドレスなんぞも登録せにゃ〜と思っていたりするのだが なんとなくピンとくるものがない。
実は旦那の母上や妹君ともメールしているので あまり突飛なアドレスはつけられない。
だから「ビューティ渚」なんてもってのほかね。
まぁそんな突飛なアドレスはつける気もないが。笑
(その前にビューティではないしね。)
昔は新しくアドレスを考えるなんて ワクワクしたもんだけど 今は考えること自体が面倒だなぁ〜なんて思うようになった。
いっそのこと はじめに入っている無意味な英数字の羅列のままにしとこうか…などとも思い始める始末だ。
後編につづく。
チビの自己主張。
チビは意外に完璧主義っぽい。
でもチビの頭の中の理想は 今のチビの体では実現出来ないことも多々。
話したことはすんなり通じ
シュークリームはクリームがはみ出さずに食べられ
クーピーは束ねて持ってささっとしまえて。
でもそんなのまだまだ出来ないもんだから
かんしゃく起こして泣いたり投げたり。
でも…でもね。
それを知らん顔して放っておくと 自分で泣きやんで もう一度やり直してたりするんだ。
泣いたりわめいたり 途中で何度も注意をひこうと 私のほっぺをひっかきにきたりするけどね。
そこで相手にしたり怒ったりしても かえって火に油を注ぐようなもんなんだって
最近わかってきた。
泣きやんで気が済んで近くにきたら その時初めてなだめながら たしなめる。
そうすると意外に素直。
きちんとごめんねしたりする。
今日また私のほっぺに新しい傷が増えたけど 可愛い我が子だもの。
決して甘やかす訳ではないけど 有効な叱り方をしたいから。
根気くらべは体力勝負。
まだまだバテてられないね。笑
え〜と…
まず実果さんに。
病気についての書き込みは実果さん宛てではありませぬよ。
誤解してないだろうとは思うけれど 時期が時期だけに気になったので。
人間関係はホント難しいです。
言葉ひとつが大変な重みを持ってしまうこともあり…
生きている毎日が日々勉強ですね。
頑張りましょう お互いに。
私達を無条件で信じてくれてるつぶらな瞳のためにね。笑
続いて…珊瑚さん。
ん〜ひっかかる気持ちよくわかる。
でも彼女の場合はそうとられても…という気もするなぁ。
あくまで私の無責任な見解だけどさ。
結婚していようが 結婚してなかろうが 世の中には仲良く暮らしている方がたくさんいます。
結婚してたって いがみ合ってばかりの夫婦もあるし。
「いつまでも仲良く一緒に歩いていこうね」
こんな気持ちが大切なんだと私も思うよ。
初心忘るべからずだよね。
珊瑚さん達もチャーミーグリーンな2人(私の理想像)になって下さいね♪笑
別れるなら いや別れるとしても
相手に対する最低限の配慮はないんかなぁ〜と思ってみたり。
きれいごとだと言われるかも知れんが。
石田純一は五十過ぎちゃったんだぜ?
奥さんから奪う程 手に入れたかったんだろ?
結婚する気がないなら 何故もっと早く離れてやらんのさ?
じじぃになったからポイか?
彼女の言い分もまるでわからなくはないが…
甘え過ぎたと思っているなら 毎日電話とかやめて 本当に1人になるべきじゃないのかな。
そうでないと石田はずっと彼女への想いを引きずると思うぞ。
突き放す時は キッパリと突き放すべき。
それによって自分も辛い時があるだろうけど それらも全部背負いこんでこそ 別離ってもんなんじゃないかな。
彼女ももう三十過ぎたんだし それ位の覚悟はして当然だと思ってしまう私は厳し過ぎますかね?苦笑
心の病気も
体の病気も
なりたくてなる訳じゃあない。
どんな病気も
なっている当人はつらいんだ。
一度でも病気をした人なら
そのつらさはわかるよね。
そしたら他の病気の人間に対しても
思いやりが生まれるはず。
それが出来ない野郎は最低だな。
人として。
異常に機嫌悪いです。
何故ならそれは寝ているところを起こされたから。
しかも電話で。
旦那がご丁寧に現在の仕事の状況を連絡してきたのが9時半過ぎ。
その時間には既にチビを寝かしながら 自分も寝ていたのに。
おかげさまで眠れなくなった。
めっちゃ気分悪い。
寝ぐずりとか言うなよ。笑
着信音…普段は鳴らしません。
マナーモードではないのにサイレント。
ただし家にいる時ね。笑
だって繋がらなければ急用がある人は自宅にかけるじゃない?
家にいる時は比較的チビが寝ていたりするから 急用じゃない電話は後にして欲しいし。
勿論一歩外に出る時は鳴らしますよ。
曲はその時の気分でダウンロードしてある中からチョイス。
でもメールの着信音はほとんど鳴らすことはないなぁ。
あぁ多分新しい携帯を使うようになったら 使うであろう着信音はEXILEだな。
今EXILEにハマってますから。笑
素人判断は危険ですが 我が家の子供らは 乳幼児に多いロタウィルスによるものみたいです。
私も専門家ではないし 誤った知識だったらスミマセンなんだけど 便の色とかは診断の際に重要なポイントになるようなので 比較的大きなお子さんの場合も 便の色や匂いは要チェックみたいです。
我が家の場合は便の色がクリーム色っぽくなっていて それはロタウィルスにありがちみたいです(ロタウィルスとノロウィルスは違うようです)。
いずれの場合も素人判断で済ませず まずは医師による診断をお受けになることをオススメします。
珊瑚さんご心配ありがと♪
私は平気みたい〜。
なんとかは風邪ひかないって言うもんね。笑
ホントはか弱い女を演出したいトコなんだけど 今年もまたタフネスな母ちゃんになりそうよ〜笑。
TDSでもね アラビアンコーストのご挨拶「サラーム(「こんにちは」という意味で使われているらしくアラビアンコーストにいるキャストさんは皆これでご挨拶)を覚えて子供と一緒にキャストさんに「サラーム!」。
アトラクションに入場する時にも 笑顔でこの挨拶をしたら キャストさんからシールを頂いちゃいました。笑
とにかくそれくらい テンション高かったから 子供達も圧倒されてました。苦笑
珊瑚さんは元気ですのん?
つーか皆様お元気?
実果さんちも我が家みたいに風邪蔓延してるみたいだけど 大丈夫だろか?
実果さん本人がダウンしてるとツライやなぁ〜。
お大事に。
あっ!体を…って意味よ。
風邪菌は大事にしちゃダメダメ。笑
まず13日にTDL(東京ディズニーランド)でチビが吐き始めまして…。
それも赤ちゃんがミルクを吐くみたいに 少量をダラーッと。
一日中いつもの元気が出ないまま 四回くらい吐きまして…。
翌日には元気になり TDS(東京ディズニーシー)ではキャストさん達に愛想を振りまくり シールを何枚も頂きまして…。
15日ミラコスタで迎えた朝には 旦那が体調不良を訴え始め 雨だったせいもありイクスピアリ散策もそこそこに TDRを後にしたワケですが…。
帰宅した夜には娘が吐き気を訴え始め 数回吐くわ発熱するわでダウン。
ホントにホントにお土産どころじゃありませんでした。泣
でも先程病院に行ったら ノロウィルスじゃないと知り一安心。
今年中にもう一回行きたいな。
ヘソクリ貯めなきゃね。笑
今年 あべこうじ辺りが流行んじゃねーの?
だから流行語は
「〜じゃねーの?」
になるんじゃねーの?笑
え〜わたくし十日程前に携帯を買いまして…
こちらの携帯のお気に入り登録(ブックマークみたいなもん?)を全て解除しちまいまして…
その上この携帯だけ持ってアンバサダー&ミラコスタにお泊まりしてまして…
書くことはおろか 掲示板を見ることすら出来ませんでした。
その辺のTDR(東京ディズニーリゾート)体験については またの機会に書くとして…。
只今我が家では風邪が蔓延中。
旦那・娘・チビがダウンの中 私と真ん中の子だけが元気なのであります。
旦那なんぞは勤続二十数年の中で初めて仕事を休みましたよ(1日だけだけどね)。
寄る年波には勝てませんな。苦笑
そんな近況報告であります。
あまり無理なダイエットはしたくないし しても続かないので 少しずつ…。
ほんの2sくらいだけど 効果は出始めた感。
とはいえ たいした事はしてないよ。
年末から習慣になってた暴食に気をつけること。
間食は控えること。
どちらも「絶対に〜しない」とは決めつけない。
決めつけると苦しくなるから 意識の中で気をつけるだけで随分違う。
ちなみにどうしても間食したい時は煮干しをからいりしたもの。
甘いものが食べたくなったら蒟蒻畑。笑
あとね…運動不足は以前から気になってたから 出来る範囲でヨガなんぞを…(真似事だけどね)。
これも「絶対毎日」と決めない。
決めつけ過ぎると続かない。
続いてこそなんぼ。
継続は力なり。
だから少しずつ…ね。
原作には興味わかなかった(結婚してない=負け犬という発想に同感出来ないからね)けどドラマで見てます。
鈴木杏樹さん演じる専業主婦。
専業主婦はあんなに無神経な人ばかりではありません。
言っていいことと悪いことの区別くらい出来ます。
言いたくてもグッとこらえる時もある。
だからこそストレスもたまります。
主婦=お気楽だなんて思って欲しくない。
どんなベストセラーか知らんけど うなずけないよ。
既にダブル定額の上限超えてますが何か?
どうするのさ…機種。
案外ボーダフォンに変えてみたり?笑
それにしても いざとなるとコレ 手離しづらいよな〜。
何故か機種にも番号にも愛着が…。
昨日他の板を見てたら HNには皆色々な思い入れとかあるようで…。
私はないっすね。
まぁ「渚」にはこだわってるけどね。
なんでかっちゅ〜と変えるの面倒臭いし 変えて(知らせなかった奴から)探りが入るのは御免だし(知らせないっちゅ〜ことはそいつに知らせたくなかったちゅ〜ことなんだけどさ)笑。
単純に海の近くに住んでるんで「渚」にしたんだが…単純過ぎ?
もしかしたら「与作」だったかも知れないし。嘘
かぶるハンネがなきゃいーや!程度に考えた私ってEazy過ぎますかね?
そういや初めてネットを始めた時につけたハンネは「くるみ」でした。
殻に閉じこもってる…という意味でね。
その辺は今も変わらないのかも…。
成長ねーなぁ。苦笑