![]() |
『みゆき』にハマった
よく知ってるわね花はタッチぐらいしか知らにゃかったわ
今度まったりまんが喫茶にでも行って読破してきますぅ
「陽だまり」じゃなくて「陽あたり良好」ですよ
びいずしゃん爆
あの人の漫画はほとんど野球なりよ
ナイン、タッチ、スローステップ、H2…等が野球
ですね
ぜひ読んで見て
『ぐりとぐら』は読んだ人多い筈色違いの服をまとった2匹のネズミ
巨大なたまごの殻の車
莫大な量のパンケーキ
全てに憧れたなぁ
☆
すごいの知ってるなぁあだち充の野球マンガっ
気になる〜
陽だまり良好ってのもあったね読んだのはいつのことだったのやら…もう遠い過去の話だから内容は覚えていない
ギャグ漫画知らないなぁ
たぶんそれは
あだち充の単独での作品ではないと思う!デビュー当時は他の作者と合同でいくつか書いてたから
おいらはなにげに水泳を描いた「ラフ」が好きである。
立ち読みだけどジャンプ読んでます!だってワンピースとか、おもしろいから
他にもヤンジャン,ヤンマガ,マガジンもおいらが良く夜中行くラーメン屋に絶対置いてあるので
見てますよん
わははっ
おいらマンガッ子ですからね
タッチの他にみゆきも有名だけど、デビュー当時は野球のギャグ漫画書いていたような
未だにジャンプ…読んでナイよね?
小学生の中高学年になると、少年ジャンプの虜だったなぁ全部見てましたよぉ
ドラゴンボールもその頃始まりましたしね
後おいらが大好きになったマンガがあります
それは、あだち充の漫画です。タッチが大好きだったなぁ
それからあだち充の漫画は全部見ましたよぉ
今でも好きですね
俺が幼年期の頃は藤子不二夫で育ちましたねぇとにかく大好きでした!ドラえもんの道具を全部言えるぐらい好きでしたね(^^;)藤子不二夫の作品はけっこう感動するもんですよ
わあ北斗百裂拳だあぁぁぁぁぁぁああたたたたたたたた、あたぁっ。テヘッ
あははははははカップ麺に引っ掛けてんや
今迄気付かなかったにゃ〜
つーか、HAKUEI兄さん、耽美っ
それってカップラーメンにも引っ掛けてるよね
ペニシリンの新しいアルバムに「UFO vs ラオウ」ていう曲が入ってるよ(笑) 曲の最後が『 我が生涯にいっぺんの悔いなし! by ラオウ』だぜ(爆笑) よかったら聞いてみたら?
バナナは オレは文庫しかないから 文庫だと 本編11巻、サイドストーリー1冊だよ。
いてもおかしくないかも?でも、あのマンガはハチロク乗りの人にはあんま人気無いらしい
何でか知らないが
俺もハチロク乗ってたけど好きだけどね
頭文字D
この前藤原とうふ店と書いてあるハチロク見ました!しかも、ちゃんとパンダでした
驚いたので
運転席を見たら、単なる親父でした
ただステッカー貼ってただけなのかなぁ…
北斗の拳は連載が終わっても大人気だよねぇPCの早打ちソフトになるぐらいだもんなぁ
今度のゲーム
はPS2で出るのかなぁ?おいらPS2は持ってないからなぁ
「お前はもう死んでいる」流行ったなぁそのゲームはキャラえらべるんですか?もし選べるんなら、おらレイがいいです。「南斗水鳥拳〜」う・美しい(ユダ談)
頭文字Dってのマンガも好きにゃよ
ちなみに花は京一サンが好きよん
詳しくは知らんけど、なにやら敵(悪人)がケンシロウにアクタレついてるうちに、イカニ素早く拳をたたき込めるか、で発動するシステムらしいよ成功すると、アベシ〜ってね。(非道)
それはどんなシステムなのですか?いままで類のない新しいもの?おら新しもの好きです教えてちょ。ちなみにおらは新宿区在住です
ゲーセンにあったパ
ンチマッシ
ン
誰か知ってるかなぁ
ちょい前までトモダチとよくやってた〜
気分はもぉ、ケ・ン・シ・ロ・ウ
爆
それは今度出るPS用のゲームに登載されてるシステムです。 (俺も東京在住)
そうなんだよ。リンっていつも「ケーン!ケーン!」って叫んでるイメージが強いんだおら。でも、いい女に育ったなあああ。グヘッグヘッ。チャオ
トラブルの原因はいつもリン
知りません。それはケンシロウと関係があるのですか?教えてください。(東京在住 とら)