林檎掲示板

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0699.しゃぶ中〜?(しい(SO503i))2001/10/22(月)23:08

新しい職場に転勤して、早1ヶ月。だいぶ場の雰囲気にも慣れたって感じですが、まだまだおぼつかない事も沢山あり四苦八苦する毎日。
そんなしいと前任者の為、昨晩は歓送迎会が催されましたぁ♪ま、ちょいと遅ればせながらって感じがしないでもないんだけど。
しゃぶしゃぶ食べ放題
今の御時世にピッタリの選択。食べても食べても、目の前に並べられていく、そのモォ〜モォ〜の欠片に、最後は事務的に箸を動かし、口に押し込んでました♪
も、もぉ食べれん。もぉ飲めん。
…と思いつつも、帰宅したら、まだ身体はアルコールを欲っしてたっス♪


0698.ストレス。(しい(SO503i))2001/10/20(土)14:49

心の中に措けるストレスの置き場って、貯金箱に似ている。
小ブタの小さな貯金箱であったり、透明なガラスの大きな貯金箱であったりと、大きさもヒトによって千差万別。
貯め方も色々。パンパンに膨れ上がるくらいまで、じっと我慢のヒトもいれば、ある程度まで貯まったら、中身をチョコチョコ〜っと小出しにして使っちゃう(発散しちゃう)ヒトもいる。
ヒトの数だけ、それぞれ違う貯金箱がある。
アナタはどぉですかぁ?
心の貯金箱は大きいですかぁ?
パンパンに膨れてませんかぁ?

…って何か、人生指南本っぽい締めだねえ♪


0697.世界3大珍味(しい(SO503i))2001/10/20(土)13:58

そうそう
フォアグラって、世界3大珍味って言われてるぢゃん♪あれってば、世界でも3つの指に数えられる美味いモノの代表格って言われてるけど、しいは異論有り。だってアレより美味いモンたら、いっぱいあるもんね〜♪下手したら、フォアグラなんかよりも、そこら辺で食べるラーメンの方が美味く感じる時だってあるし。
まぁ、結局は3大珍味とかって言いだしたフランス人と日本人との味覚の違いなんだろぉけど。

…なんて良く考えりゃ、3大珍味って“珍”味であって“美”味ではないんだよね〜♪美味けりゃ“世界3大美味”のハズだもん☆


0696.肝臓。(しい(SO503i))2001/10/20(土)13:54

最近貧血気味でフラフラしてるお嬢にレバーを食べる事を勧めた。
そしたら烈火の如く怒りだし、殴られそぉな勢いでこうのたまった。
『レバーなんてヒトの食べるモンぢゃなぁーいっ!!』と。
鉄分やミネラルたっぷりで身体にゃかなり効きそぉなのに。
彼女曰く、あの味あの食感がたまらなく嫌らしい。よく食べる普通の部位にはない、あの独特の味。ムニャっとしたあの歯触り。
だからフォアグラも食べれないらしい。美味いのに〜っ♪
という訳で、現在レバ刺とかの美味い店を密かに探し、騙して連れてく事を計画中っス。ふふふっ♪


0695.夢うつつより現実世界へと帰還完了♪(しい(SO503i))2001/10/20(土)11:42

さっき程やっと目覚め、まだベッドの中でゴロゴロしてる、しいでございまぁす
昨晩は仕事終了後、クルマを跳ばし、実家へと帰って来たんだけどぉ、時刻は午前1時を過ぎてましたぁそれから何やかんやで4時前の就寝
で、さっき起きたんだけど、自然起床(って言うの?)ではなく、周囲の物音で意識回復
うちの実家って、道路挟んで正面に寺、墓地を挟んで裏手に寺、つまり寺に囲まれてるって話を前にしたっけか?その正面側の寺から住職が唱えるお経の声で目覚めましたぁ♪
うーむ、昔っから聞き慣れてる声なんで、何か子守唄っぽいねえ


0694.夏の忘れ物?(しい(SO503i))2001/10/18(木)23:15

コンビニ前でタムロってるお兄ちゃん達を見るにつけ、しいがいつも連想するものがある。
それは、夏の夜窓にバタバタと羽を羽ばたかせ、張り付いてくる蟲達。俗に言う“飛んで火に入る夏の蟲”ってヤツ。種別としては主に蛾。
両者って、何となく似てない?
窓の明るいトコロを好むし、毒々しい色使いだし(蛾は羽、兄ちゃん達はアタマ)、かなりその場を汚すし(蛾は自らの死骸で、兄ちゃん達は菓子や空き缶で)、夏は暖かいから異常繁殖するけど、この季節にゃ段々と寒さで見掛けなくなるし。
どぉでしょ?結構共通点あるよね〜♪
そぉ思わん?


0693.根性者♪(しい(SO503i))2001/10/18(木)15:54

さっき、アパートの1室でやってる個人会社を営業で訪ねた時。
その部屋の中心に鎮座してるちっちゃな机上、ノートパソコンが置いてあったんだけど…何とまぁ、その画面に写ってたのはエロサイトの画像らしきモノ。結構気になり、チラホラと横目で見ちまったい。
つーか、ヒトがいる前で、そんなんを平気で出しとくのも、ある意味凄い根性者だと少し感心。
…やっぱ、しいが行くまで、それを見て彼は楽しんでいたんだろか?色ンナ意味で。
部屋を出る時、『ゴメンネ、邪魔して♪でももぉ帰るからゆっくりと楽しんでね』と心で言って上げました


0692.なるほどね(すず(F503i))2001/10/15(月)13:05

しいさん貴重なご意見ありがとです。
やっぱ最近?有名になった狩りと言えば『おやぢ狩り』じゃないでしょうか(笑)まぁ最近は聞かないけどね、それとX'masとかバレンタインになると『カップル狩り』なんて事する奴等もいたりして‥いやぁ恐いですねぇ恐ろしいですねぇ、それではサヨナラ×3
(故 淀川長治氏風で?


0691.ま、ホントは何らかの正しい説明が出来るんだろぉけど、敢えて思った事を素直に書いてみる(゚▽゚)(しい(SO503i))2001/10/14(日)22:02

葡萄狩りに林檎狩り、松茸狩りとか梨狩り。紅葉狩りなんてのもある。
他の季節にはない“狩り”が秋にはいっぱい♪
…って、良く考えりゃあさぁ、動かない植物を対象に何が“狩り”なんだって感じだ。
“狩り”って、イメージ的には…逞しい現地人が槍1本で野獣を追い掛ける♪とか、中世ヨーロッパの貴族達が弓矢で水鳥を狙う♪みたいな感じぢゃん。まさか葡萄や林檎が逃げ回るとかってないだろーし。笑うよね、夜中にこそこそ居場所を変える松茸とかいたら。
正しくは“狩り”ではなく“刈り”ではないか?
…そぉ思ってしまった。


0690.んんんん〜ん?(しい(SO503i))2001/10/13(土)22:45

はてさて。
浮気の定義って一体何だろねえ〜?
彼氏彼女以外の異性と2人きりで飲みに行ったり、遊びに行ったりってのが浮気の中に入るならば、オイラったらかなりの浮気者なのかも♪(笑)
つーか、浮気かどーかってのは、自分が『あっ、これって浮気かも』って思った時点からが境目なのでは?異性を異性として意識した瞬間でしょ、これって?ま、要は自分の気持ちの持ちようって事で♪
端から見ての意見だと、やっぱ違うとは思うけど。
ちなみに、男女間の友情って、しいはないと思ってまぁす♪もしくはあってもすぐに壊れるモノだと。


0689.んにゃ?(すず(F503i))2001/10/13(土)02:39

すず酔いちくれぇ、久々に妹みたいな感じの子と飲みました!飲んでる時に友達から彼女と居る時よりも楽しそうって言われてちょっと心が痛んだすずでした‥だって彼女より素で話出来るんだもんしょうがないやん!!ってゆーかぁ彼女以外の女と二人で飲むのって浮気になるん?どーなんしいさん


0688.いつの間にか1週間ブリブリ♪(笑)(しい(SO503i))2001/10/12(金)23:37

さっき赤信号で停まってたら、前の軽がユッサユッサと揺れていた。
何事っと思って目を凝らして見ると、運転席にはオッさんが1人、何かをゴソゴソとやっている。
じい〜っと注意深く観察した。
オッさん、タオルで顔面を拭いていた。それもガッガッガッ、てな音がしそうなくらい大きな動きで。タオルで顔拭いてるだけで、アレ程揺れるなんて相当です。
顔の汚れをカンナで削るみたいな勢いとでもいうのかな、ああいうの?そのくらいの勢い。

…でも最初は、淫らでいかがわしい猥褻な行為をしちゃってるのかと思っちゃいましたぁはははっ♪


0687.黒い目(しい(SO503i))2001/10/05(金)22:53

『わしの目の黒い内は絶対にそんな事許さんぞ!!』
ブラウン管の中で、ある年輩の役者さんが力一杯そう叫んだ。某ドラマのヒトコマ。よくあるセリフの1つだろう。

だけど、その時ふと疑問に感じた事がある。
『わしの目の黒い内は…』ってさあ、その内にその瞳に宿る色彩は変わってしまうのか?って事。
そう、サナギが蝶になるように、いつしかその黒い瞳の色はブルーになり、髪の毛なんかは金色に輝き始め、『オーッ。ワタシ、ニホン語ワカリマセエーン』なぁんてな、白色人種になるのかなぁ〜♪

…って、違うのは存じ上げちょりますわ


0686.あっちゅー間(しい(SO503i))2001/10/04(木)22:18

最近、時間の経過が加速を増した気がする。特別、仕事が慌ただしいとか、時間に追われてるとか、そんな訳でもないのに。
はっと気付いたら既に10月も4日目。しかも、もぉすぐ終わりに近づきつつある。

やっぱ歳取った証拠?

何て言うんだろ。若い時分には見るモノ、聞くモノ、感じるモノ全てが新鮮な刺激に思えて、記憶の糧になってる。だけど、大人になって毎日同じよぉに仕事とか生活とかの日常を繰り返してく内に、今という時間は記憶にも残らない只の人生の通過点になっちゃってる。そんな感じなのかも。

…って、年寄りくさぁ〜い


0685.昨日〜今日。やや日記風(オチ無し)(しい(SO503i))2001/10/02(火)22:06

今日は仕事が、アッちゅー間に終わった気がする。だって、もぉ既に家だもん。
でもよく考えると、そりゃ当たり前の事。本日の出勤は12時から。いつもより5時間くらい勤務時間が少ない。そりゃ、短く感じるのも当たり前。ちゅーか、ホンマに短い。

さて、昨日は夕方から友達と待ち合わせ、ラーメンを食べに行った。タウン誌によく紹介されるよぉな有名店。美味かったけど、普通の広島ラーメン(醤油トンコツ味)って感じで、少々物足りない。しいが欲張りなだけなのかも知れないんだけど。ま、一緒に行った友達が満足気だったからOK♪


0684.バド(しい(SO503i))2001/09/30(日)23:41

ふいにさっき思った事。

そういえば最近TVでバドワイザーのCMを見た記憶が無いような…。あの、バドガールが『は〜い♪』とか言ってるヤツ。
うむむ。ただ単にしいがTVを見る時間帯は、バドのCMが放映される時間帯からは外れてるだけなのか、もしくはホンマに放映自体がされていないのか。
謎です。

つーか、梅宮アンナはバドガールの水着を今でもタンスの奥に仕舞ってあるのでしょうか?
そしてハンズその他の面白グッズ売り場で、水着のバッタもんを買った人々はそれをどうしてるんでしょう?
大いに疑問です。


0683.高齢者限定ライヴ?(笑)(しい(SO503i))2001/09/30(日)22:01

本日はユーミンのコンサートへ行って参りましたぁ♪
いやぁ堪能、堪能。やっぱ良いやねえ、コンサート。
しっかし、さすがはユーミン也♪かなり豪勢に金掛けて、ショーアップされてるステージでした。本人も言ってたけど、まさしく“ショー”って感じ♪
一緒に行った友達は、これが生まれて初のコンサートだった為、結構舞い上がってたみたい♪うーん、初物がユーミンの派手なコンサートってのも良いのやら悪いのやら。
そいえば気付いた事。やっぱ年齢層高いね、ユーミンは。見た感じ25歳以上がメイン。中には親子2代でってのも結構いたなぁ♪


0682.かぁ〜がやきぃ〜ながらぁ〜♪(しい(★))2001/09/29(土)22:40

本日は午前中会議の為、支店に行って来ました♪
ま、ハッキリ言って内容はほとんど無い会議。『内容は無いよう』と寒いギャグしか出て来ない程度のシロモノ。だって今までの営業所毎の実績をプリントした紙を配って、はい終わり♪…そんな感じだもん。実りのないしょーもねえモンでした。

で、昼には帰宅。営業所に戻るのもメンドいし、直帰してもOKやったんで、そのまま帰宅。昼食べて、さっきまで熟睡してました。いやぁ〜良いねえ、こんな晴れた日に真昼間から酒飲んで寝れるなんて♪ちょっと天国気分。

そいえば昨日、ミュージックステーションのスペシャルをやってた。田原俊彦やら中山美穂やら、チェッカーズにプリプリ、ゴーバンズとか…“超”が3ケタ付くくらい懐かしい映像が満載♪あの頃はああだったなぁ…って云う記憶が曲と共に甦り、そりゃ歳も取る訳だとシミジミしちゃった。
しかし15年間番組やってるてのに、サザンとチャゲアスは変わらない。ずぅーっと現役。これはある意味で脅威かも。ついでにヂャニーズ軍団。これも変わらない。光GENJI〜SMAP〜嵐に到るまで、世代が変わりグループが変わっても、基本コンセプトは殆ど変わりない。これもかなり脅威。
ところで、同じアーティストの映像でも1番輝いている時とそうでない時の映像では、光り方がやっぱ違うモンだと思ったのはしいだけだろか?曲の出来うんぬんは別として、まぁそりゃあ『売れてる時=金掛かってる』てのがあるとしても、うーん何つーかオーラっていうかね?そんなもん。変に小手先に走らず、パワーだけで押し切ってるって感じだろか?あまり上手く言えんけど。

輝き。

話変わるけど『輝き』つながりで、こんな事を思い出した。
最近、カツラなヒトが見分けられん。
いや、特に重要な事でも意味ある事でもないんだけどさぁ、禿げ上がったあの額から後頭部に掛けての輝き、あれってある意味美しいじゃん♪艶々が堪らないっていうか、惚れ惚れするっつーか。だけど最近、カツラの普及、しかも高性能のモノの普及で、カツラ人とそぉじゃない地毛人の区別がつかない。昨日も街中で『あ、このヒトは絶対カツラだ』って、後ろから見て思ったヒトが、通り過ぎる時に生え際をマジマジと観察すると地毛人、しかも中学生くらいのお兄ちゃんだったりしたし。
うーん、結構難しい。

次、今輝いてるヒト。
柴咲コウ。
この方、しいはかなり好き。バトルロワイヤル(未見)やら、CMのポンズダブルホワイトやらで見掛けるヒト。『昼は昼の美白、夜は夜の美白』とかってので、お茶の間では有名よねえ?最初見た時23〜4歳、ヘタすると20代後半?って思ってたのに、10代だったなんてかなりの驚きでした♪
ちなみに、このヒト誰かに似てるなぁと思っていたんだけど、先頃やっと自分の中で納得いく答えが出ました。
浅野温子に似てる♪
いや、顔全体がってのじゃなく、あの目の鋭さがって意味で。んな事ない?

次、最近輝いているモノ。つーか、しいのハマッてるモノ。
PS2用のゲーム『サイレントヒル2』
これは怖い。雰囲気が怖い。まだまだ始めたばかりで先は長いけど、かなり面白いっス♪映像は綺麗だけど、ザラ付いた感じで、良い味出してます。因みに、これって『バイオハザード』系なんだろぉけど、アチラはやった事ないんで、何処ら辺に差異があるのかはぜぇーんぜん分かりません。多分まあ、あっちがゲームとしてのやり込みや物語の世界観を、こっちが雰囲気とか映像とかの不気味さや不条理観を重視してるんではないかと。あまり詳しくないんで、そう感じるだけだけど♪

ところで関係ないけど、ここんトコ牛の肉が食べれない。あれだけ通ってた吉野家にも行かないし、マックにも行ってない。今まで散々摂取してんだから、何を今更って感覚は強いんだけど、でもやっぱ牛の肉が怖い。
国産の牛から狂牛病。
ずぅーっと国産が1番良いって、思い込みがあったじゃん?牛肉に限らず、他の肉とか野菜やら果物やら。スーパーとかで『国産〜』って、それを売りにしてりゃ、少々値段が高くっても仕方がないっていうかさ、安心のブランドっていうかさ。
国産神話っていうのかな?それが音を立ててガラガラと崩れて行ったって感じ。
一体何を信じて、何を食べれば良いのやら?
あ、後。日本製品にしてもそぉよね。精密機械とかクルマとか。海外でも優れたモノは開発・販売してるし、日本ブランドが1番優秀って時代は終わっちゃってるもんねえ。

と、暗い幕引き。
それもこれも、さっき見た『ターミネーター2』のDVDのせいかもしんない。昔、当時の友人との始めてのデートにて、これを鑑賞し、何となぁく重い気持ちで劇場から出た事を思い出しちゃったし。
つー事で終わり♪


0681.感傷的な季節(しい(SO503i))2001/09/26(水)22:50

気が付くと、いつもこんな時間の書き込みになってる…ここ。
しかも最近1日置きだし。
特に今、仕事が無茶苦茶に忙しいから、ここの為に使う時間がない…って訳でもなく、余裕は結構ある。
うーん、何つーか気分的な問題。敢えて言葉に置き換えるとしたら…

今が秋だから♪

そんな感じ。
ぜぇーんぜん理由になってないかもしんないけど、そぉとしか言えない♪
あの熱気に包まれてた夏から、冬までの狭間に位置してる季節。少しづつ少しづつ寂しさと寒さを増していく。そんな秋の空気感を今はボォ〜ッと味わっていたい。
そんな感じっス♪


0680.しい、昨晩〜本日の行動。(しい(SO503i))2001/09/24(月)16:28

ねみい。
すんげえ、ねみい。

昨晩12時に寝て、今日の昼御飯に叩き起こされるまでの間、ほぼ12時間ずぅーっと爆睡しまくってた。
んで、それ食べたら食べたで、またベッドの上に舞い戻り、夢の中へ
ホォーント、さっきのさっきまで異界で旅してましたぁ♪

ま、連休だから出来る芸当で、1日だけの休みだったなら勿体なくってそぉんな事出来ゃしません
さて、本日はこれから前職場の歓送迎会♪出てったしいと後任で来たヒト、それに新入社員の為の飲み会暴れますぅ〜暴れますぅ〜♪明日も休みだし、ちゃんと暴れますぅ〜(゚▽゚)


0679.そうそう(しい(SO503i))2001/09/22(土)23:19

昨日の書き込みの補足つーか、付け足し♪あ、一緒の意味か
FF映画、先に見た知人は東広島にあるシネコンへと足を運んだらしい。
シネコン。
しいもあまり詳しくは知らないんだけど、フィルムを使わないデジタル処理の映画館って代物らしい。
知人曰く、普通の映画館とそのシネコンとの画質の差は“ビデオテープとDVD”程のモノらしい。画面がハッキリクッキリ♪しかも音もめちゃめちゃ良いらしい。
うおっこりゃ即行かなきゃ♪

…とは思ったんだけど、考えればしい宅から現地まで30キロ以上の距離。
結局、近場のマイカルで鑑賞♪


0678.休みらしい休み(しい(★))2001/09/21(金)22:12

薄暗い空。時折ポツポツと降って来る雨の雫。やけに肌寒い風。
うーん、良い感じ良い感じ♪まさしく秋を帯びた今日の広島の天気。しいはこんな感じの日、とっても好きです。つーか、秋って季節の中で1番好きなんだよねえ〜♪何かアンニュイ〜って感じして。ところでアンニュイって何?(笑)
さて本日、久々に休みらしい休みを過ごした気がするっス♪転勤やら何やらで、身体はかなりお疲れ気味だったみたい。口の中にゃ口内炎出来まくりだったし。昨晩は2時に寝て10時間も寝ちまった。起きても、何だか起きるのが勿体ないって感じがした。
起床後、何をしてたかっていうと…じゃんじゃかじゃーん♪(大袈裟)待望の映画『ファイナルファンタジー』を鑑賞米国公開から2ヶ月、いやスクエアによる映画製作が発表されてから2、3年の間、楽しみにしてた代物。
で、結果は…

うーん。

って感じ(笑)
しい的にゃ、なかなか面白い映画だと思ったんだけど、ヒトにお勧め出来るかっていうと、ちょいと疑問点が残る。全米公開時、大ヒットゲームの映画化って事で、興行成績1位を取るかもって、しいは期待してたんだけど、結果は第1週が第4位止まり、その後もランキングは上がる事なく下げまくり、すぐにトップ10から姿を消した。うん、それも頷けるのかもって、映画を見た感想はそんな感じでした。
アメリカ資本で作り、アメリカの劇場で大々的に公開するのを前提にした割に、娯楽大作としては今一歩だよなぁ…ってのが、しいの率直な感想。
まず物語が難解。というか説明不足。あまりにも主人公が1人で納得♪とか、劇中人物が『なるほど』とか言ってる割に、見てるこっちは分からないってトコロが端々にあり、不親切な気がした。
ついで、お話がかなり御都合主義。冒頭、主人公を偶然助けたのが、元恋人の軍人だったり。敵対するヒトが途中『こりゃどぉ考えても生きてないだろ』って場面で、平然と生き残るし。その他、諸々と『おいおい』ってツッコミ入れたく場面、多数でした。
後、強いて挙げるなら“敵”ってのが何なのかハッキリ分からない。ラストがスッキリした形のハッピーエンドじゃない。
そこら辺、どぉ考えてもハリウッド映画に勝てる見込みは薄いのも当たり前か、って思いましたぁ♪ハリウッド映画は『凄い・分かりやすい・痛快』が基本だもんね〜♪
確かに160億円掛けて、あんだけ凄いCGを作り出してんだもん、並じゃないってのは分かるけど、ストーリーがねえ…ども、私的な部分、思い入れがビシバシと入ってるのが感じられて、普通に娯楽として映画を見に行ったヒトに受け入れられるとは考え難いかも。だってテーマって『生とは何ぞや?死とは?』なんだろぉしね。
ま、上記したのは、あくまで客観的に述べてみた意見であって、しい的には世界観その他が結構好きで、楽しめる作品だったんですがね♪
先に見た知人の『うん、スクエアだなぁって感じ』という意見が、かなり納得モンで的を得てる感想ではないかと思えのですが(笑)
お話はかなり偏っている為にお勧めはしませんが、凄いCGは必見かも♪
そんな映画『ファイナルファンタジー』鑑賞に際しての、しいの偏った意見でしたぁ。

鑑賞後、別の友達と待ち合わせし、串焼きを食べ、酒を飲み、オマケとして松茸の茶碗蒸しをサービスで頂き、秋の味覚をたらふく満喫して帰宅してまいりましたぁ♪

久々の充実した満足なる休日万歳


0677.ふふふん♪(しい(SO503i))2001/09/20(木)23:28

突然ですが、今日から新しい勤務先♪俗に言う転勤ってヤツ。ま、とは言っても別に引越を伴う転勤ではなく、うちの会社の管轄内での転勤。
辞令自体は16日からって事だったんだけど、何かとバタバタしておりまして、やっと今日新天地へと舞い降りました。
そう、当に天地
昨日まで必死でゼイゼイ言いながら仕事してたのを思えば、楽々快適な職場。しかも今までの通勤18キロ、時間にして40分の距離が一気に縮まった。通勤距離2キロ、時間にしてものの数分。何つー楽々♪
しかも推定1時間は早く終了出来そな雰囲気だし。
以上、近況ぢゃ♪


0676.早いっの日(しい(SO503i))2001/09/19(水)23:38

今日はいつもに比べ、2時間も早く仕事が終わった♪
やった、ラッキィ〜と思って、急ぎ足で帰宅の徒に付いたんだけど…甘かった。
途中の道路工事により、大渋滞発生。2、30分ロスしちゃいました。3車線のうちの2車線を閉鎖しちゃうなんて、かなり無理矢理だっ。
ガッテム
さて、そのノロノロの渋滞の中、ライトを全く付けずに走ってく車両を反対車線に発見♪こんな夜中なのに。
運転するオヂさんらしき人物、気にしてないのか、気がつかないのか。そのまま通り過ぎて行った。
何となく怪し気な犯罪の臭いが。
…想像が膨らむ。


0675.頭の中でカタチは浮かぶけど、名前が思い出せないモノ(ー"ー;(しい(SO503i))2001/09/18(火)10:41

『ほらほら、あの電気がバチバチィって来るヤツ』
『シェーバーみたいな形のさぁ』
『女の子でも簡単操作の、えーっと何だっけ名前』
『ほらほら、女の子の貞操を守る武器』
…と、昨日友人に対して散々説明してたモノの名前、さっきパッと思い浮かんだ。今更だけど♪

“スタンガン”

でも今度は、一体何でそんな話題になったのかが思い出せない。
ま、世の中そんなもんス(゚▽゚)

ところで、おさ♪サザエさんの唄って“お魚くわえたドラえもん♪おぉかけてえ〜、裸で駆けてくぅ酔気なサザエさん♪”だっけか?
はははっ♪


0674.サザエさん(おさ(N503i))2001/09/17(月)16:16

ざあ、あるまいし(笑 しい君財布は会社にあるとして家にお金はなかったのかな  今気づいたでせう 笑                                      そう言えばそうだと…    笑


0673.抜けるよぉな青空(しい(SO503i))2001/09/17(月)15:47

いやあ、快晴なり快晴なり♪雲1つない、そぉんな、抜けるよぉな青空。
…ってトコで、ちょいと疑問。

“抜ける”よぉな青空って、何が“抜ける”の?

間が“抜ける”のか、出し“抜ける”のか、はたまた底が“抜ける”のか?一体何が“抜ける”のやら。

ついでに“ヌケる”と片仮名にすると、何やら『ふぅふぅ…い、いくぅぅぅ…はっ』と男性陣が力尽きる夜の繁華街系の“抜ける”になっちゃうし♪
“ヌケる青空”
これだと、プレイメイトの形した雲が浮かんだ青空って事に?(笑)

はあ…しかし暑い。夏が戻って来たみたいだぁ


0672.シャレにならない(しい(SO503i))2001/09/16(日)01:10

タイムカードを日が変わる前に押し、40分に及ぶ遠き道のりの9割を無事に終え、自宅近くのコンビニに立ち寄ったのは確か40分位前の事だったろか。
その時の自分には、今この場所にいる自分を想像する事は非常に困難であり、また理解出来なかったであろう。

今、しいは会社まで舞い戻って来てる。

理由はただ1つ。財布を忘れちまったから。
コンビニ前にクルマを駐車、財布を持って店内に入ろうと思ったら、
ないっ
ないっ
ないぃーっ
…という訳で、不本意ながら会社へ帰り着いたっス…ホントは自宅に帰り着くハズだったのに。


0671.コオロギが鳴いている(しい(SO503i))2001/09/16(日)00:28

コオロギってどぉよ?
時期的に最近良く見掛ける部類の蟲さまですがぁ、アレを可愛いと世間さまじゃ認識されてるモノなんでしょおか?
しい的にゃ、かなり駄目な部類に属する蟲さまなのですが。
あの黒さ、あの何を考えてるのか分からない眼(まぁ、考えてみりゃ、蟲全体がそぉなのですが♪笑)の怖さ、鳥肌モンです。
しいの中で、彼(彼女?)らの存在は『鈴虫+ゴキ太』、いや『唄うブリ夫』といったトコ。ちょい古めのトイレとかでよく見掛けるし、あまり綺麗好きな蟲さまとは思えません。

どぉよ?
アレは愛すべき存在なのでしょおかぁ?


0670.幻探偵☆(しい(SO503i))2001/09/15(土)23:44

幻視。幻聴。幻痛。
幻を感じる表現は幾つか御座いますが、しいが今感じてる“感覚的には鼻血が出そうなんだけど、身体的には異常はない。ホントには鼻血は出てない”ってのを表す言葉は聞いた事がない。
“幻鼻血”とでも、これ言うんだろぉか?鼻の奥がカァーッと熱くなって、ツツツツゥーッと何か液体のよぉなモノが出口へと近付いて来る感覚。手で触って確認してみても、鼻血はおろか鼻水だって出て来てやしない。
“幻鼻血”
きっと寝不足のしいに対して、身体が警告してる気がする。
祝日な本日、この時間に仕事終了で早いと思う位だもの♪


(670〜699/819)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:194
レスポンス使用率(27.3%)
ファイルサイズ使用率(37.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.