![]() |
今日はちょっと寄り道
この数日は早くおわったら、TACに行って勉強してたんだけど、今日は寄り道
それでも、もう家
あったかいお風呂に入って、勉強して早めに寝たい気分
本日も早帰り
今日、課長に
「同期と違う仕事をするから、焦るだろうけど人と違う経験をすることはいつか武器になる」
旨のことを言われた。
あたしの心の内を察してもらえるなんて、本当にありがたいです
が、もう長くいるつもりはありません。
牧歌的な生活にも飽きました
24歳、全力をかけてやりたいことがあります。
死ぬ気でやるって言って、実際死ぬ人なんてほとんどいないから、限界までやってみます
天麩羅を食べてきました
忘れ物のコントローラーを取りに行ったのに、すっかり忘れて帰ってきてしまいました
天麩羅は本当に美味しかった
やっばい
でも、ご飯を食べながら話をしていて思ったことが一つある。
もっと本気で生きよう。
目先のことに惑わされずに、ずっと先を見て悠然かつ貪欲に進もう。
このままじゃ、つまらない人生になるから。
目が覚めたら、部屋になぜか早稲田の旗があるし頭痛いし
とりあえず、この2日間勉強をまったくしなかったのでこれから始めたいと思います
で、夕方くらいに友達のところに忘れ物を取りに行ってきます
男の子2人と後楽園で遊んでて、ノリで新大久保へ
みんなで美味しい韓国料理のお店を探して、ラブホ街をさまよって、やっと鍋のお店に入った
ここのお店、すごい美味しいんだけど、マジ辛い
しかも今日は早稲田のイベントが何かあったらしく、早大生がやたらいた
酔っ払って、隣の席に座ってたおじさんと意気投合。
なぜか早稲田の旗を渡された
しかも、その早稲田のおじさんはあたしと一緒にいた人の会社の相当偉い人だったらしく、ヤツはへこんでました
本当にごめんなさい飲みすぎました
OB会のミーティングをしなきゃいけないのとボリジョイサーカスに行くことにしたので、箱根行きを延期にした
昨日はミーティングにならない程飲まされました
目が覚めたら、頭痛いし
北川くんも阿部ちゃんもなみくんも、とにかくみんな強すぎッ
みんな飲みすぎだし
ちょっと出掛けるのはやばそうなので、今、部屋の収納に入ってる小さい頃からのものを片付けてるんだけど、小さい頃の物を見てると色々な思い出が蘇ってくる。
あたしは一人っ子だし、私立の小学校に行ってたから地元に友達ってほとんどいなかった。
母親は忙しくて家にいてあたしと遊んだりすることって、あんまりなかった気がする。
そのせいか部屋の収納の奥に入ってたのは、みんなで遊ぶゲームが多かった。
忘れてたけど、子供ながらに淋しかったのかもね。
いつも、誰か一緒に遊んでくれる人が欲しいと思ってたのかもね。
今は、阿部ちゃんもさやかも北川くんも、とにかく多くの友達がいる。
なんかあの頃に戻れたら、あたしに「大丈夫だよ」って声をかけてあげたい
恒例。TAC
寝坊ばっかりして補講を受けてたから、今日1ヵ月ぶりに履修クラスの授業に出席
そしたら先生に
「久しぶりですね」
とか言われて、マンツーで今日の遅刻分を教えられた。
で、補講を全部受けてるって言ってるのにこれまでの授業について質問はないか、聞かれた
40人近くいるのに、何であたしのことを覚えてるの?
もうッ
友達と箱根に行ってきます
TKの家の別荘にみんなで押し掛けるの
TKの別荘はバトミントン、UNO、トランプなんでも揃ってるからますます楽しみ
5人で行くんだけど、あたし以外はみんな別荘も別宅もあるから、あたしもいつかはみんなを家に招待しなくっちゃ
自宅で鍋パーティーくらいしかできないけど
今日もものすごい嫌なこといっぱいだけど、連休だし、火曜日は研修だし、箱根も行くし、特別に許す
さらに帰りが早い
がッ、不満はかな〜り鬱積してます
年令を重ねると何を言ってもよくなるのか、局のすごい言いようにびっくり
あームカつく
あたしがもしミルコだったら、間違いなく死に至る蹴りを顔にいれてたトコ
もしくはクロアチアの国会に証人喚問
あたしがミルコじゃなかったことに感謝しなさい†
もうッ
早帰りです
今年は一味違うぽん。です
特に今月は早帰り月間なので、色々企みちう
とりあえず、今はころちゃんに夢中
あと勉強
なりたいものになるため、やりたいことをやるためには何が必要で、何が足りないか。
冷静に見抜き、受けとめる。
そのうえで、自分が特別な何かだと信じて疑わないで突き進めるよう、頑張らなくっちゃ
昨日の夜、部屋の掃除をおもいっきりした
エアコンのフィルターを水洗いして、秋物をきちんとしまって、いらない雑誌や本を売却
普段片付けてるつもりだったけど、結構見えないところが汚かったり、忘れられてるものや場所があったりして意外に大変だった
ていうか、まだ終わってないし
凝りだすと止まらない人なので、大変
でも、熱しやすく冷めやすくもあるのでいつ飽きるか、我ながら心配
頑張るぞ
住宅ローンセンター初日
どうやら、局のUさんが仕切ってるということが分かった
特に彼女に気に入られないと、仕事を教えてもらえないらしい
課長は転勤して1ヵ月経つのに、物の場所もあんまり知らない。
局は、自分が来週から1週間休むからあたしに今週中にすべて覚えろ、と言われた。
覚えるのは、かまわない。
ってか、10コも上のあなたと違って物覚え、いいし
あたしが預かり資産系の仕事をしたかったけど、産休ならしょうがないって局の公認を受諾したことも知ってる。
なのに、なんだあの態度
ありがとうの一つも言わず、当然って顔。
課長や課長代理にも意味なく強気。
課長なんて、たぶん休憩も取ってない。
局にとって産休は当然の権利なんだろうけど、残る側にとっては大変なこと。
今も仕事はあまり動かなくていいこと中心。
当然の権利だけど、あの態度はないと思う。
なら辞めちゃえばいいのに
優秀な友達を増やす
今の友達をもっともっと大切にする
親方株を手に入れて、堀江もんに2億くらいで売却する
欲しいものに対して、すかさずに真っすぐ立ち向かう
以上
銀座とかよりお店もあって、空いてるって思ってたけどすごかった
しかも今年もセール対象外のトレンチコートを購入
クイーンズコートのセールは明日からなのに
でも可愛いし誰よりも早くトレンチを着れるから、よし
早く着たいぃぃぃぃッ
これから初売りに行こうと、気合いを入れて早起き
午後は北川くんと合流予定
本当のことを言うと、今日は逃亡
母には申し訳ないのだけど、父の兄弟の親戚の伯母さんたちが3人くる。
祖母が亡くなってもう10年以上経つけれど、未だに『財産分与』の話をしてくる。
そんなこと、とっくにしたのにね。
従妹が2浪してるんだけど、その諸費用まで求めてくる。
理由は『ひろな(従妹)はぽんと違って、かわいそうだから』
片親で2浪でかわいそう、ってことらしい。
意味分かんない
そういう意味の分からない理由を平気で通そうとする人たち。
一度縁も切ったのに。
今日もやってくる。
30日に忘年会をして、昼くらいに起きたら雪だった
で、昨日は『みんゴル』と『GT2』をみんなでやって、ダイナマイトとプライド見てたら年が明けちゃった
まさととKIDの試合が、すっごいよかった
「絶対KIDは水道橋博士に似てるッ。」
ってあたしが言い出してから、みんな
「浅草キッドのKID?」
と、悩んでました
みんなめちゃくちゃ優秀な人たちなのにね
で、今日はついつい寝坊です
忘年会をして帰って来たら、庭に雪が積もっててかなりびっくり〃
>しほ丸さん
今は『マンションを建てる際の融資』の仕事をしてるので、あたしもよく業者さんに会いますよ
住宅ローンセンターは、産休の方との引継ぎが終わる4月以降営業に出るようになるみたいです
大阪転勤の辞令が出たら、すぐお知らせしますのでその際はうちで住宅ローンを組んでくださいなキシシ
『わんわんわん』読んでくれてありがと(・o・)
うちんとこも、もうすぐ姉ちゃんの赤ちゃんが産まれるので犬飼えないんよ
てなわけで、一時預かりやって気を紛らわせてたりします(._.;)
つうか、来月から住宅ローンセンターなんやね
営業なんかな?
仕事の関係上、銀行の住宅ローンセンターの方にはよくお会いしますよ
ちなみに、しほ丸んとこは『マンションデベ』ってやつです
地域が違うので会うことないと思うけど
ストレス多くて大変そうなところやと思うけど
その分、将来の夢のためにいい修業になると思うよ
んぢゃ頑張ってねぇ(・o・)
しほ丸さんの板の更新、実はとても楽しみにしてます
うちは毎日の散歩が難しいから、犬は飼ってません
散歩できないのに飼ったらかわいそう
犬にもそれぞれ性格や人生があって読んでて泣きそうになったり、笑ったりしました。
これからも、楽しみにしてます
来月から住宅ローンセンターです
預かり資産の仕事がしたくて銀行に入ったのに
やりたいことはどんどん遠くなる。
FPも証券アナリストもなんにも関係ない世界。
ジョブローテーションだから、しょうがないんだけど。
落ち込んでたら、車を駐車場の柱にすった
最悪
その処理のため、本日も昼ご飯抜き
大きい地震があって津波が起きたみたいだけど、バリは大丈夫かな?
一度行ってみたいモルディブも心配
地震とか災害の情報は聞くだけで、落ち込む
すごくキレイだった、海や景色、よくしてくれた人たちは大丈夫かな?って。
月曜日だとさらに落ち込む
しかも近所で大事なとこを出してる男の人を見ました
最悪
今日は早く帰りたい
最近、オーダーを忘れられる
今日、さやかとご飯を食べに行ったらいつまで経っても出てこない。
催促したら、ご飯ものを頼んだはずなのになぜかペンネがでてきた
一昨日、北川くんと行ったお店はファーストドリンクが15分以上出て来なかった
ペンネもビールもサービスにしてくれた
でも、ついてるかどうかはかなり微妙
年末に大学の金融機関の人だけで大納会をやるつもりだから、その時はちゃんときますように
今までで一番嬉しかったプレゼントの話。
小学校の時に隣のクラスの好きな男の子に貰ったホワイトデーのプレゼント
あたしは手作りのチョコを彼にバレンタインにあげた。
告白、とかは恥ずかしくてできなくってただ渡したんだと思う。
そしたら、ホワイトデーに彼はクッキーをお返しにくれた。
一枚食べたかも覚えてないけど、あたしはそのクッキーを密閉出来そうな瓶に入れて自分の部屋の机にずっと飾ってた。
1年くらい飾ってて、ある日なんとなくあけたらすごくしけてて、悲しくなった気がする。
その彼とは両想いになって二人でよく一緒に帰ったのを覚えてる。
小学生にとってクッキーは高価。親に頼んで買ってもらうのも恥ずかしいと思う。
今日はなんだかそんなことを思い出した。
純粋だったなぁ、って思う。
でも、今も根底は変わらないかも。
今日はさやかにプレゼントを渡して「ありがとう」って嬉しそうに受け取ってくれたのを見てそう思った。
相手の喜ぶ顔がみたいから、贈る。
そう考えてプレゼントを用意してくれたことが、嬉しい。
それは、変わらない気がする。
明日もTACなので、そろそろ
授業でTACに向かいちゅう
この前買ったさやかの誕生日プレゼントを持ってるんだけど、その袋をすれ違う人みんな「クリスマスプレゼントで貰った」ものっていう目で見てる
違うのッ。これはさやかのなの。
確かにGUCCIだけど、中身は
フリスビー
鞄じゃありませんからッ。
残念ッ!
みんなのアツイ視線を受けながら、TACに向かいます。(10分遅刻予定)
昨日は、店がすっごい混んでてATMに並ぶ人が店からはみ出してた
10台くらいATMはあるんだけど
融資等の他の係が交代制で店頭に立って、お客様の誘導・ご案内をした。
ロビー係に加えて助勤がいるから普段の倍以上、店頭にご案内がいることになるんだけど、全然足りない
そんな中、あたしもローテーションの仲間に加わって店頭に立った。
大変だけど、お客さんと話したり、ご案内したりするのは楽しかった
そういえば、向かいの銀行(北川くんの銀行)のロビー係の人が、うちの銀行に昼過ぎにすっと来た。
で、うちのロビー係の女性に会釈したら
「ああ、あれね。」
って感じでうちの女性がカレンダーと手帳を渡してた(゚д゚)
いったいどんな繋がりがッ!
不審なので北川くんに調査依頼しました
偶然会ったなみくんと、北川くんに付き合ってもらって、さやかの誕生日プレゼントを本日無事購入
銀座で買ったんだけど、銀座がびっくりするほど混んでた
数メートル歩くのも大変
で、なみくんの彼女へのプレゼント選びもお手伝い
なみくんはすっごい誠実で、その彼女とは結婚しそう
プレゼントの手帳選びも、超真剣で一緒に選んでて楽しかった。
彼女をすっごい羨ましく思えた
幸せわけてもらった感じ
一緒に選べてよかった
あたしのさやかへのプレゼントも喜んでもらえますように
今日はバリのお土産をお店に持って行った
みんなに配る用のチョコとは別に、同じフロアの女性に花の形のアロマキャンドルを渡した。
「どの色がいいですか?」
って聞くと、みんな嬉しそうに選んでくれた
高いものじゃないけど、喜んでくれたのがすごい嬉しかった
お土産とか人にあげるもの選びって、すっごい好きで勢いづくと止まらなくなっちゃう
特に雑貨が好きで、あげる人の数をオーバーすることが多い
今日はさやかの誕生日プレゼントを見に行ってきた
『あたしが欲しいもの』を基準に選んでるから、お揃いで買いそうでキケンなので、一時帰宅しました
FURLAがはやってる感じがする今日この頃。
絶対、持ってる人増えた。
去年くらいから表参道以外にも、路面店ができてきたし。
ZARAも春くらいからすっごい増えたし、もしかしてスペインブームなのかな?
それとも、誰かモデルとかが愛用してたりするのかな?
FURLAの飾り過ぎないところは、好き
でも今一番気になるのは時計
シンプルで気に入ってた時計の様子がおかしいバリにしていったのが、まずかったのかも
昨日は久しぶりにかずとご飯を食べた
『これから』について色々と相談した。
この9ヵ月、仕事をしていて多くの疑問があったし、ごまかしたり流されてることが多くある。
そういうことと向かい合いたかった。
そういう時間があたしには必要。
かずはアツいし、情に厚い。
何かある度、相談する。
あたしが色々なことを相談するのは、かずと北川くん。
業種が同じってことと、それ以上に2人が、優秀で情に厚いから。
「この2人がいなかったら、もしかしたら…」
って思う。
いつも終電まで付き合ってくれる2人に、本当に感謝するばかり
やっぱり明日会社に行くのは嫌だけど 笑
明日からまた、頑張りましょう
今日、明日はお休みなのでゆっくり休みマス
毎日、プールと海で遊んでました
青い海がよかったザバーン
楽し過ぎて脳みそとけとけなので、社会復帰できないかも
>老月。
あたしはまだ大学のツリー見てないあたしも見たいな
スタバはあたしが入学した年にできたみたい
あのスタバの店員さんにかっこいい人がいて。
友達とタンブラーを探すふりをして「何かお探しですか?」って声を掛けてもらいに行ってた
あっ、ケチャはタイミングが合わなくて見られなかったの
でも、バロンダンスっていう日本の獅子舞みたいなのは見たよ
バリはすっごいよかったこの島で口説かれたら、恋に落ちちゃうくらい
絶対、また行きたい