![]() |
見つけちゃった
世界で17店舗しか直営店はなくって、鼻血出ちゃう値段
なんだけど、やっばい美味しいの
去年の今頃フランスで試食して、美味しすぎて1万円近く買った
1万円って言っても3、4個くらい本当に高い
日本で見たら、2.5倍くらいだった
だから今日はfor meってことで
バレンタインが終わったらカウンターバーでホットチョコが飲めるみたいなので、来てみよ
昨日の夜中、ヤツから電話があった。
去年『結婚して』って何回も言われて、あたしはしたくないし、自分が責任をとれないのもわかってるからさよならした。
夜中でもうちの近くまで来ると電話してきて『出てきて』って言う人で、「明日仕事だから無理」って言うと『他に好きな人ができたんだ』とか騒ぐ人だった。
どんなにお金持ちでも、かっこよくてもあたしには耐えられなかった。
それが昨日電話してきて、今日会いたいって言ってきてる。
絶対に行ったらやばい気がする。
広いお風呂がすっごい気持ちよかった
『伊香保に行って温泉の真贋を見極めようッ』って言ってたんだけど、結局、お風呂に一日何回もつかってたら幸せすぎてそんなことどうでめよくなっちゃった
今帰ってきたけど疲れたから、ちょっと寝る
サバサバ大好き。エム御同好会。
二次会のお店もメンバーも決定して、一段落
でも、まだ当日の進行や仕事の振り分けとか細かいことを決めなきゃいけない
なんとかうまくあたしが楽になるようにしたい感じ
でも、ここのところぱたぱたしてたから、この週末はゆっくり過ごすつもり
昨日頭が痛いから病院に行ったら『ストレスが原因』だって
なにかで発散しなきゃ
取引先からいただいた
モンブラン好きなので、幸せ
で、あたしが好きなのは自由が丘のやつ
すっごい美味しいの
今週は短くて幸せ
特に今月は事情があって雑務が仕事の9割を占めるから
そういえば、今日取引先のNさんは来てたけど、後輩にあたるHさんは来てなかったかも
もう銀座勤務になったのかな?
あたし的にはnbamの方が興味のある分野だから、彼の選択は不思議な気がするけど、すっごい頭のいい人だから(天然ボケだけど)その後の話も聞きたい
いつからなんだろ?
ソニプラに行って、いっぱい買ってきた
てんとう虫のと、バーバパパのとゴディバ
イベントってうきうきする。
誰に、どうやって、何をあげるかを考えるとすっごいうきうきする
きやゃぁぁぁぁぁぁ
楽しみすぎる
言い回しの悪さに呆れる
『他人は〜』って自分の話なんだら、書く必要ないし、感じ悪いかも
言い方とかで誤解を招くことが、多い気がする。気を付けよう
来年度からお給料があがるので、時計を買う貯金計画を立ててみた
本当に欲しいから、真剣に計画
他人はどうかわからないけど、あたしは物事なんでも真剣に欲しい時は、ノートに具体的な計画を書く。
実現したい夢も含めて。
そうすると大概は叶う。
失敗したこととか、うまくいったこととかも書いて予復習するようにしてる。
ただ、貯金って本当に苦手
お金を貯めるって、砂漠に水溜まりをつくるくらいあたしには難しい。
予期しない出費も多いし。ベースになるお給料も高くはないし。
お金って不思議。
お金で買えないものはあるけど、それはお金がないと維持できない。
お金がないといざという時責任が取れない場合が多いから、自信も維持できない。
そうなんかの本に書いてあった。
自給自足の生活とか、民主主義経済下じゃなければ違うのかもしれないけど。
話がそれたッ。
結局、あたしはお金を貯めることにしました
って決意です
年の近い友達には羨ましがられ、年の離れた大人な友人たちには説される。
これでよかったかどうかはわからないけど、やらないで後悔するよりは、やって後悔したほうがいい。
踏み出したんだから、あとは走りだすのみだよね。
後ろは振り返らない。
自分を信じろ。だが、過信するな。
OB会の講師が講師料をいらないって言うから、あたしと石井さんで山分けしようって計画してたんだけど、
講師料の支払いは銀行振込みなんだって
残念
ちなみに石井さんは講師の野球部の先輩で、講師をあたしに紹介してくれたの
PSPが欲しかったのに
優司から電話があった
最近よく掛けてくるんだけど、今日はちょっと怒られた
もちろん、あたしが悪いから。
あんまりオープンにしてないことだから、あんまり言ってくる人もいないせいか優司に言われて少しへこんだ
あたしのは子供の理屈だ。
でも、あたしにはわからない。
子供の理屈と、大人の理屈のどっちが正しいのか、どっちが幸せなのか。
わかることは、あたしはまだまだ子供だってことだけ。
あたしが担当
いつも大学院ビジネスデザイン科の教授が来るんだけど、学者の話にちょっと飽きてきたのでちょっと変わった人を呼んでみた。
なかなかいまどき見かけないギラギラ系。
半年前くらいに会った時はシャネルのダイヤの入った300万くらいする時計してた
その業界では他の追随を許さないトップ企業の社長さん。
個人的に知ってるから、楽かなぁって思って講演をお願いしたんだけど、そのあと飲みに行こうってうるさい
あたしはあんまりギラギラした人って好きじゃない。
だから、他の友達も誘って何人かで飲みことにした
今回の件で、何かを企画して仕切ることって大変だと実感しました
化粧品がなくなりそうなので、買ってきた
なんでお金ないときに化粧品ってなくなるんだろ
あまりにダメージが大きいから、勢いづいて少し余裕のあるものまで買った
cle de peauを使ってるのがすべての原因なんだけど、化粧品って一度レベルをあげるともう戻れない
基礎化粧品だけだけど、かなりのあたしにはダメージ
いつか全部cle de peauにするのが夢です
銀座をスリッパで移動中
靴のかかとがとれてミスターミニットに行ったら、現金を2000円しか持ってなくって、銀行に行かなきゃいけなくなったの
みんながあたしを見てる気がする
いやん
友達が出てた
今週のダイヤモンドに載るって聞いてたから、本屋さんで立ち読みしてたんだけど見つからなくて結局、買っちゃった
この雑誌、薄いのに高い
でも友達が出てるだけで、かなり真剣に読んじゃったりして 笑
ミーハーな自分がちょっと可愛いかも
愛の流刑地ってみんな読んでるのかな?
日経とは思えない、エロ
今、うちらのなかでブームです
飲みすぎがいけないのか、風邪なのかもわからない
今日から親が旅行で誰もいないから、このまま熱とか出たら泣いちゃうかも
お医者さんに聞いたら、口内炎が舌にできたらしくて、超痛い
フェラできるまでかなり時間かかりそう
一昨日から、舌が痛いと思ってたら炎症ができてた
見た目が舌ピアスっていうか、かなりきもい
しかも痛くて、あんまりご飯が食べられない
てゆうか、フェラできない ←致命傷
ショックなのでこれから遊びに行ってきます
同期と話す機会がいっぱいあって、いろんなことを話した。
実はあたしの一番仲良かった同期が今月付けで辞めた。
すごく可愛くて頭のいい子で、大好きだった。
秋くらいから辞めたいって話は聞いてたけど、実際辞めてしまうとすごくショックだった。
そんなこともあって、研修中みんなに5・10年後のビジョンについて聞いてみた。
あたしはいつの間にか、いくらイメージしても今の会社の5・10年後って浮かばなくなった。
自分が埋もれて、いつか何でもないものになってしまうのかもしれないっていつも不安に思う。
同期にそんなことを話したら、同じようなことを考えてる人が多くて少し安心した反面、底が抜けるような不安になった。
色々アドバイスをくれる人がいて、本当に感謝してるんだけど、どうもうまく伝えることができない。
素直にならなきゃなあ、って思うけど、
アドバイスに従った時にアドバイスをしてくれた人のせいにしてしまいそうで恐い。
あたしはよく支店のトイレでメソメソ泣いてるし、嫌なことがあるとようちんや北川くんやさやかに愚痴る。
弱くて弱くて仕方がない。
考えたら、いつか天罰がくだる気がしてきた。
もう少し、みんなに感謝しよう。
もう少し、みんなに素直になろう。
昨日、予備校の時の仲間と講師と沖縄料理を食べてきた
久しぶりに日本史の話をしたり、予備校時代のみんなのばか話で盛り上がった
自転車で行ける大学に行きたかっただけの自分が、よく今日ここまできたなあ、と思う。
最近、色々アドバイスをくれる人が多くて、本当に恵まれてることに感謝するばかり。
でもね、アドバイスを参考にしながら、あたしの人生はあたしが決めようと思う。
人に言われたことを鵜呑みにするのは違うと思うし、なによりもあたしが心から望むことをしないと絶対に後悔する。
自分の人生は自分で決める。
今週の金曜日にようちんの誕生日をお祝いするんだけど、プチサプライズをちりばめてみた
人を驚かしたり、喜ばせるって大好きだから色々企み中
あともうち少しサプライズなネタを増やしたい
気分転換に美容院に行ってきた
満足
さぁ、明日から頑張ろう
やりたいことや、なりたい自分から逃げたり、すかしたりして生き、年を重ねると人は心にもシワとたるみが出るものだと思う。
あたしの指導役?の局は慶応出て、総合職で今の銀行に入った。
当時は、夢もやりたいこともあったに違いない。
とても優秀な人だった、と聞いたこともある。
銀行に就職することは一種ステータスだったし。
そんな局はあたしにいつもとても高圧的にものを言う。
何かをお願いをする時でさえ。
まるで、インポじゃん。
って、いつも思う。下品だけど。
世の中のどれだけの人間が本気で生きてるかなんてわからないけど、本気で生きないといけない、って思った。
人それぞれ夢は違う。
素敵なお嫁さんになりたい。モテたい。お金持ちになりたい。
なんでもいいと思う。
ただ、「欲しい」と本気で思うならもうぐずぐずしてる場合じゃない。
明日の試験のために、大学の勉強会の懇親会を途中で抜けてきた
最近のあたしの生活はびっくりするほど、落ち着いてる。
早く帰れたりして時間があればTACで勉強
人とご飯を食べるとしても、気の知れた人や同級生とかが多い。
来月温泉に行くのも、北川くんと二人
北川くんとは関係はないけど、心の部分の依存度がすごく高い。
Hしたり付き合ったりしたくない。
ずっと大切な友達でいて欲しい。
で、あたしが30歳の時に独りだったらお嫁にもらって欲しい
都合よすぎかな?
でも、その時はお嫁にもらってくれるらしい
少し前までは予定を先の先まで入れてたけど、最近、そういうことをしたいと思わない。
少し前までは、来るものは拒み自由な感じの人に魅かれたけど、最近は少し違う。
芯ができた気がする。
ちょっと前までは、ただの子供のワガママでたくさんの人を振り回してきた。
今はそういうのは減った気がする。
でも、あたしの3大欲求はあんまり変わらないけど
性欲、物欲、睡眠欲。
食欲より色欲タイプなんで
北川くんと支店のすぐ近くの駅で偶然会ったので、そのまま一緒にご飯を食べてきた
オアゾでとんかつを食べたんだけど、やっばい美味しかった
そのあと、オアゾ内のバルにも行けて微酔いで帰宅
今度は、前にAIGの人に教えてもらった有楽町の定食屋に行く予定
かなら美味しいらしい
来月は温泉に行くつもりだし、楽しみなことだらけ
久しぶりに同期とご飯を食べて帰った
始終会社(支店)の話だった
ふと思ったんだけど、仮にこの仕事を5年続けて
「あたしは〇〇のプロです」
って自負できる、自己満足ではない、なにかを手にできるのだろうか?
あたしは、ノーだと思う。
しかも銀行はこれからさらに試練が待ってる。
今年か来年から人口も減る。住宅関連の投資って、近いうちに頭打ちがくる。
金利はゼロに近いし、ペイオフは始まる。
定期に預けていたら金利のもらえた、ノーリスクハイリターンな時代はもうこない。
フリーターが増えてる今、日本人の年収は森永卓郎のそれより低くなる日は近い。
個々人が自己の資産をどうするか、考える時代に銀行はあまりに時代錯誤。
加えて銀行員にウリは少ない。
「細かい仕事ができます!」
「営業(回収含む)で、トップクラスに常にありました」
じゃあ、証券マンや生保マンに勝てますか?
まず、勝てるはずがない。
「論理的思考ができます」
コンサルに勝てますか?
10コ以上上の人に聞きたい。
『今転職するとしたら、あなたの武器はなんですか?』
少なくともあたしは今の仕事を続けていて、自己満足ではなく、自信をもって答えられる自信はない。
いつ寝たか記憶がない
なんだか疲れてる気配。
こんな程度で寝ちゃうあたしは自分に甘すぎ
とにかく起きて、やり忘れちゃったことをしよ
喉が痛い
週が始まるのに
明日から始まる週はかなりの勝負週
あたしの前途が恵まれたものとなるよう、精一杯頑張ります