小学校の一年生はまだ給食がない為下校が早い。入学したては学校までお迎えに行き、何日か経つと途中まで。11時半頃には通学路の両わきにお母さんやおばあちゃんの姿が・・・。そわそわしながら子供の帰りを待っていた。懐かしい
私も昨年やっていました![]()
うちの学区はバス通学なので最初はバスに一緒に乗って、次はバス停までのお迎え。バス停にジュースの自動販売機があった為、のどの渇きを訴える甥との駆け引きがありました![]()
初日からお友達の家に寄り道して相手方から電話がかかってきたりして![]()
黄色い帽子かわいかったのになぁ・・・。
欲しいと思うとめざとく見つける。山積みされた新聞の中からブリヂストン自転車のチラシが見えた。軽いアルベルトやこがなくてもライトがつく点灯虫。たくさん売れているみたいだけれど、なかなか走っているのを見かけない。量販店で安く売っている自転車と一万円くらいの差なのにね。ボーナスが出るからそれで買ってしまおうか?まだまだ悩んでいる![]()
![]()
前のような話があると、お医者さんはさらに診察に気を使うんだろうなぁ![]()
病気の見極めに神経を使い、他の事でまたさらに気を使い、神経すり減らして働いているのだから高給取りなのも納得。そんなこんなで自分の体にまで気がまわらずに『医者の不養生』なんて言われてしまうのかな
?私のかかった事のあるお医者さんは標準体型で健康とも不健康ともいえないような方ばかり。ほどほどという事かも![]()
変わりものっぽい人もいたなぁ・・・。
最近は胸の音を聞く時にブラジャーを外さないで聴診器を当てている。外さなくても聞こえるのに、何故ちょっと前までは「外して下さい。」と言われていたのだろう。締め付けているからかな
?ブラジャーを外して服の下から手を入れて音を聞けばよいのに、「まくりあげて下さい。」と言われている友人がいました![]()
ためしに他の病院での受診をすすめたら友人は驚いていた。聴診器をあてる時間が短い事や服を脱がなくてよい事を。「あのスケベ爺![]()
絶対趣味だ」と怒ってた
友人のお母さんはそんな事なかったらしい・・・。お医者さん選びは慎重に。
「うるさくて眠れない
」と両親から訴えられ症状も改善されていない為、病院をかえてみました。そして今回も血液検査![]()
アレルギー検査の為に一週間検査待ち。はて
?前回の病院でした血液検査は何を調べたのだろう?一日で結果が出たけれど・・・。何のアレルギーかも教えてくれなかったし、診察時間も短かった。今度のお医者さんは診察時に症状を細かく聞き取ってくれたから信用出来そう![]()
お医者さんの診察はまずお話を聞いてくれるかどうかで判断。本人が自覚している症状から判断してもらわねば。お医者さんも万能じゃないからね![]()
![]()
水着を着る為には今から始めないと間に合わなくなるかも・・・。![]()
私もそろそろ引き締めないと甥との約束を果たせなくなりそう![]()
甥に「ももタプタプー![]()
」と言われているし、甥も体重を落とさないといけないし。ハードな運動は出来ないから、ひたすら歩きます![]()
甥も私も食べ物を減らすのは無理。何故ならそれは『食いしん坊』だから![]()
![]()
取り敢えず痩せるらしいヤクと体操にて頑張る予定![]()
![]()
![]()
最悪腹へこます予定![]()
甥の様子が気になったので急いで帰宅して見たら![]()
ランニング・ショートパンツ姿の甥がスペアリブにかじりついてた
すっかり元気になってました。朝の九時を過ぎ病院に行って熱をはかったら36度。検診も以上なし。甥にとっては思わぬ休日だったらしく、夕方までお外で遊んでいたそうです。それじゃ、お腹もすいてお肉にかじりつくかも・・・![]()
お見舞いに買ったイチゴを寝転がって両足をあげてブラブラさせながら![]()
るんるんしている姿はかわいい![]()
そして思った、犬のようだとも・・・![]()
![]()
甥が寝起きから「なんか体がいうこときかないから、今日お休みしたい
」とうったえた。母は仮病だと思ったらしく「したくしなさい![]()
」と・・・。腹痛や寒気をうったえていたから![]()
提案「お腹が痛いなら熱がでたりするからはかってごらん。」はかってみて母びっくり
38度以上ありました![]()
私よりも子育て歴が長いのだからしっかりしてもらわねば![]()
そうして甥は学校をお休みしました。
![]()
どんな事を書いたら良いのやら・・・。おもしろそうですね
編集部宛てにメールすればよいのかな?
締め切りに追われる漫画家のような体験が出来たりして![]()
このベースに日々書いているからネタも無かったりして・・・![]()
![]()
いつも楽しく拝見してます。今回WEBマガジンを創刊いたしました。http://p.tls.org/ りんさんも何か軽く書いて頂ければと思い書きこみました。一度見てみてくださいネ。
咳が止まらずに眠れないから、薬が効くまでまだ眠れない
そうして長いレスは今晩も綴られていく・・・![]()
![]()
携帯電話の買い替えと同時に自転車が欲しくなり、どちらを優先するか検討中でもあります![]()
どちらも値段は同じくらい。普段は車で行動しているのに自転車
気候がよくなってきたからかな・・・。ダイエットの補助としても使えそうだし。(少しづつ戻ってきて![]()
)何よりも通勤途中にある大学の新入生達がピカピカ
の自転車に乗っているのを見るから欲しくなるんだろうな・・・。中学時代は自分も自転車通学していたし。どちらにしよう?そしてどちらもそんなに使わなそうだから踏み切れない![]()
![]()
いらっしゃいませ
情報ありがとうございます。携帯の買い替えを検討していたんですけれど、もう少し様子をみてからにします
明日は給料日の為、携帯を見に行こうかと思っていたところ![]()
危なかった![]()
もうすぐ 210iが出るらしいですぞ。ふぉっふぉ。http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0409.html
パソのドコモのサイトっすぅ。折りたたんだ状態でメールとか確認できるみたいよん![]()
学校用のノート購入ついでに作文帳を購入
二年生になった甥への課題として毎日あった事を書くように。生活時間がズレている父や私の為のノートでもあります。意地悪された時や楽しかった事・何をして遊んだか・発見した事等など書いてもらってコミュニケーション
どんな事を感じているか知るてだて。嫌がるかと思ったら大喜び![]()
穴をあけてヒモを通して壁に掛けるらしい![]()
そこまでやりたがるとは思ってなかった![]()
![]()
時間割表を見ながらおしたく「もう二年生だもん![]()
」だって。いつまで続く事やら・・・![]()
るんるん![]()
している姿はかわいい
自分もそうだったんだろうなぁ、今も新しい事はどきどきワクワク![]()
しているから![]()
なんでもやるからには楽しまないと。甥はランドセルまで磨いている![]()
![]()
新しい二年生の教科書に名前書き。前回はひらがなだったのに、今回は「漢字で書いて
」と指定つき![]()
全部は書けないけれど、読む事は出来るらしく自分の名前はわかるって。大きくなったなぁ
しみじみ![]()
仕事が終わった頃に甥から電話あり。「あのねぇ、明日絵の具を持って行くんだけど無い色があるの
買ってきて
お願い
」って
急いでギリギリの時間に、こんなお願い![]()
絵の具やくれよんなんかをバラ売りしているお店を探して走りました![]()
ギリギリですべて買い揃えて帰宅![]()
頼まれた以外にもクーピー用消しゴムや自由帳を買って帰ったら、やっぱり切れていたらしく甥がどうしてわかったのか不思議そうな顔をしていた![]()
なんとなくなんだけれど勘に頼って正解![]()
![]()
暖かい日中と風が少しだけ冷たい夜。春の装いと冬の装い、両方。電車と街中で勉強になりました![]()
雑誌よりも生のほうが生活に密着した工夫が見られた。着られれば良いと思っている私は![]()
![]()
行きには川の土手で親子三人が桜の木の下でお弁当を食べる姿を見かけた
ほのぼの
夕方には肩車の親子が電車に向かって手を振ってた
のんびり眺めていると電車から見える人がいい感じ。生活感のうかがえる部屋も見えたりして![]()
夜は綺麗な月が見えた。慣れない場所で疲れたけれど、見慣れた風景になったらホッとした
帰宅して眠っている甥の顔を見た時が一番ホッとした。毎日まいにち見ていても、やっぱり顔が見たくなる![]()
まるで麻薬だ![]()
![]()
甥の学校から体操着販売のお知らせがきました。入学した昨年は確か140cmサイズで余裕があったのに、今回は150cm![]()
この一年で育ちすぎたかしら![]()
150cmって13から14才くらいだって![]()
甥は七歳なのに![]()
靴も買いかえどき。私のお小遣いが減っていく・・・![]()
![]()
同じ運賃なのに乗り換えボタンの駅名が違うと自動改札が通れない![]()
安いからという理由で乗り換えが4回以上
所要時間も予定よりもかかっていたし
聞いていたルートだと乗り換えは2回で早くついていたはず
いくら違うのかと思ったら百数十円
その為に動きまわり、時間をかけていたらしい![]()
知らないからと任せていたから何も言えない![]()
せめてこの場でだけでも
もうちょっと電車について勉強しようかと本気で思った・・・でも普段乗らないからきっと覚えられないと思う![]()
金額が同じなら乗り換えの駅はどこでもよさそうなのに、ダメなんて![]()
途中からバスに乗った男性のセーターが裏返し![]()
周りの人も何人かは気がついていた。見て見ぬふり。後で知り合いに指摘されて恥ずかしい思いをするよりは、早いうちに間違いを指摘された方が良かろう。幸い私はバスに乗る事はめったにないから、もう会わないだろうし。![]()
そうかバスに乗っている人は又会うかもしれないから言わないのかも・・・。教えてあげられそうな人は私しかいないんだ![]()
五万円の事といい、私は試されているみたいだ![]()
![]()
久しぶりのバスと電車。迷わずに目的地まで辿りつけるかどうか
電車の乗り換えを知らないから、一緒に行く元同僚のお姉さんにおまかせ。その人は行った事のある場所でも迷うらしい・・・![]()
不安。
子供むけの雑誌応募ぬり絵に夢中の甥
←こんな感じの顔で真剣。掲載された時にもらえる景品がお目当てと見える![]()
ゲームボーイアドバンスが欲しいって・・・遠回しに夏の誕生日プレゼント
のおねだりだったりして![]()
ゲーム機を与えようかどうか考えてしまう![]()
まだまだお外で元気
に走りまわっていて欲しいなぁ・・・。もらえたならばしょうがないけれど。
牛丼を届けてみたら・・・。マクドナルドの包み紙が![]()
父にもおねだりしていたらしい
バーガー類の包みが三つも![]()
おそるべし我が甥![]()
牛丼もたいらげた
甥のダイエットは現在休止中
かな
?
携帯電話のメモ機能に甥からのメッセージあり。「早く帰ってきてぇー
」と、ここまではかわいい。その後に「僕、牛丼食べたくなっちゃったから買って来てねぇ![]()
」って
目的はそれか![]()
それでも遠回りして買って帰る私は甘い・・・。それにしてもスゴイ込みようだ![]()
![]()
明日から甥は新学期
クラスがえはあるのかな?春休みの間に一人転校したのは聞いたけれど![]()
もしも他に二人が転校していたら一クラスになってしまう![]()
卒業するまで後五年間、毎回そんな心配が・・・。今まで一クラス二十人ちょっとだったのに「最近の子供は個性的で一人では目が行き届かない
」と担任の先生が言っているくらいだから、四十人になったらと思うと心配
うちの甥はわんぱくだから特に心配・・・![]()
今学年こそは骨折しませんように![]()
そうか![]()
![]()
アプリ使わないという手もあったか![]()
自分に必要のない所を考えてました。メールや操作性で考えたらN503iがよさそうだ
ありがとうございます
やはり後から出た方が改良されてよいですよね。きっと長く使うだろうから性能が良いにこした事はないし。
