![]() |
我が家は田舎にあるせいか 雨樋が汚れます。
砂(土?)や枯れ葉 挙げ句は何処からか飛んできた雑草が 花を咲かせていたり。
放っておくと雨樋の役割を果たせなくなってしまうので それらを除去する作業が必要になるわけです。
そうして昨夜 旦那と相談。
「明日辺り掃除するか〜?」
かくして本日午前中は除去作業とあいなりまして…
しょっぱなベランダの辺りで作業中 踏み台にしていたエレクトーンの椅子が倒れまして…
右胸の下を打撲。
ただいま湿布を貼っておりますが 残念ながら胸囲も増えずバストアップにもつながらなかった様で…ただ痛いだけであります。苦笑
その後も旦那と交代で二階の高さまで ハシゴを登ったり降りたり。
もちろん命綱なんてもんはありゃしませんから お互い無事に作業を終えたのが何よりで…
その後のご飯の美味かったこと!
動いて消費したカロリーを 食べて補充してりゃ何の意味もありませんね。苦笑
さて私が再びスレンダーになる日はくるのか?
…期待出来ません。笑
え〜昨日は潮干狩に行きまして…
わずかながらアサリをとってきました。
家族全員で行ったので もちろんチビも一緒。
みんながとったアサリのバケツに砂を入れて遊んでました。苦笑
砂も吐いた筈なので今夜はアサリで春満喫です。
おかしくない!
たぶん…。笑
随分前のアルバムだが「MAX2」というのがある。
♪RIDE ON TIME♪のMAXのアルバムではない。
それに入っているこの曲が好きだ。
あくまで日本版のタイトルだけど。
確かレジーナ・ベルさんとかいう方だった記憶。
間違えてたらごめんなさい。笑
ちょっと元気が欲しい時などに 聴いてます。
特にイントロがお気になんですが。
よく運転しながらシャウトしてます。ははっ!汗
喧嘩した友達や恋人。
双方の言い分を聞かないと
いや例え聞いても
当事者にしかわからない事って たくさんある。
双方の話しが食い違っていても「Aさんはこう言ってたわよ」とか
「Bさんはこう言ったわよ」とか
双方に相手の言い分をただぶちまけたら それこそ収集がつかなくなる。
大人同士の揉め事は結構ややこしい。
仲裁するにはかなりの気配りが出来ないと。
愚痴の聞役に徹するとしても同じ。
決して他には漏らさない覚悟がないと。
時に自分がツラくなってもね。
…って結局何が言いたいんだか…私は。笑
早く寝過ぎて三時に目が覚めた。
たっちゃんにメールする。
たっちゃんとは…ホモの友達。
「電話したいから 起きたら都合のいい時間知らせて」
すぐ返事がくる。
「いまでもいいよ」
「今お客さんいないから話せるよ」そんな会話から始まり お互いの近況を語り合う。
「いつの日かまた 一緒にディズニーランド行きたいね〜シニアパスポートで」なんて話で会話は締めくくられた。
たっちゃんと知り合って もう二十年。
お互い元気でいようね♪
ショップから連絡があり引き取りにいきました。
データフォルダも画面のシールも無事でした。
修理箇所は基盤交換と画面交換。
ん?画面交換?
…ということは このシールを丁寧に剥がし 新しい画面にまた貼り直してくれた…という事かも。
どうもありがと♪嬉
さて…早よ寝たい。
四時半起きで疲れました。
今日はこれから入学式です。あ〜めんど。何故って…いつもいつも校長の話が長い長い。チビも連れて行くから短めにして貰いたいもんだよな。さてピチピチのパンツスーツで行ってきまっさ。笑
携帯はまだなおらないわ〜寿司は食べそびれるわ〜腰は痛いわ〜なんやかやで腐っている渚です。何でも腐りかけが美味しいなんて言われたりしますが…私に限っては 決して美味しくはないと思われます。煮ても焼いても食えません。なのにこの肉!…痩せたい。
この前テレビで見たのですが…桜には「125℃の法則」というのがあるそうで 桜が咲き始めてからの毎日の最高気温の合計が125℃になる頃が丁度満開になるのだとか。興味深い話ですよね。
え〜まだまだたかいびき中の我が旦那は関東人ではありますがレディファーストとは程遠いような…。披露宴での出来事。お色直しを終えて再び戻る時旦那に手をひかれて入場する演出。私の手をひきスタスタと歩く旦那。そして色内掛けをきて小走りの私。司会の方の一言。「勇ましい御新郎様ですね〜笑」ちっとは気を遣って下さい。笑
昨夜米とぐの忘れた〜!そんなわけで母子四人で朝マック。それくらいの贅沢は許されるだろう。ボサボサ頭のまま車に乗り込みドライブスルーへ。旦那は当然たかいびきのままですもん。そういや関西の方は「朝マック」も「朝マクド」って言うんかな?素朴な疑問。
朝五時。ふと目を覚ませば相変わらずこうこうとついている玄関の電気。まだ帰ってきてないのか?二階から吹き抜けの玄関を覗く。靴がない…いや靴はあった。それも廊下に。二本の足に履かれたまま。…アホだ。こんな旦那を見ても純粋な気持ちは忘れたくない…そう思った土曜の朝。それにしても吹き抜けだから いびきが反響してるよ。あらら。笑
そういや昔…子供がテプラで私のフルネームを入れたシールを作成してくれた。子供達はそのシールを私の携帯に貼ることを私に強要した。したがって私の携帯には自分の名前がフルネームで貼られ それはまるで小学一年生が自分の持ち物全てに記名する時のような有り様で…。思い出しても笑えるけれど あれはある意味デコ電?なんちってね。
タイトル忘れたけど…昔 八神純子さんの歌に♪明日になれば〜明日になれば〜きっと あなたに会える 土曜日だから♪というのがありました。まぁ…だからなんだ?っつー話なんですが。なんだか好きでした。あの歌が理解出来るなんざ 今思えば生意気な小学生だったかもね〜笑。
修理には約一週間がかかるらしく今日も悲しく代替え機で我慢です。今日の日中 自宅にいた時間…二時間。あとは移動と携帯ショップ。それも別件で。クローゼットの整理はいつ出来るんだ?ったく。ログ消し知ってもチャットする暇がない。皮肉なもんだ。
ドーナツ13個てあーた。違うもんにすりゃよかろうもん。笑私がミスドでお気になのは…「抹茶シェイク」と「氷コーヒー」。ドーナツならばはずせないのが「エンゼルフレンチ」。そう!あのフレンチクルーラーにエンゼルクリームをはさんだやつです。山下達郎さんも歌ってますね。♪僕はツイスト 君にはハニーディップ 最後は二人でエンゼルクリーム♪そういや昔「パフ」とかいうドーナツがあったような記憶。あれ好きだったのになぁ〜。♪君とだけドーナツ 食べたいなドーナツ♪
そういやマグカップについて もういっちょ。我が家ってマグカップが多いんですよねぇ。それも普段使わないもの…あるいは全く使ったことのないものまで。マグカップって粗品で頂くことも多いし。だから食器大好きな私も 最近湯呑みやマグカップは買い控えています。皆さんのおうちではどうですか?マグカップって意外と多くないですか?
珊瑚ちゃんよ私は昨日貰ってきたよ。それも二個。と言うワケで我が家ともペアじゃ。わっはっは♪オイオイ〜ムッとするなや。笑
原因不明の電波圏外状態をおこし愛用の携帯は修理に。同機種が用意出来ないとかでとりあえずW21SAで代用。データフォルダはぶっとぶ可能性があるそうで…おまけにメイン画面のシールもはがされるかも知れないとかで…だったらいっそ新機交換しろや。データフォルダとばしたら文句たれてやる!(鼻息荒)そんな訳でしばらくの間 少しレトロなワタクシめをヨロシク。どうでもいいけどデカ過ぎて使いにくいな〜手が痛くなりそ。
携帯の画面を斜めからは見にくくするシールがよく売られてるよね。
あれってサブ画面には貼らないもんなの?
この携帯は携帯を開かなくてもサブ画面でメールを見ることが出来るんだよね。
そしたら必要だと思わない?
ちなみに今はピノキオの金魚(確か「クレオ」とかいう名前だったような…)仕様。
本来はベビーキャラが好きなんだけど。
今更…とは思いますが携帯いじりがマイブームです。
携帯の外側…つまり見た目ばかりいじっていて
書き込みも忘れてました。
つーかいじったせいで画面見にくいし…。汗
あ!プリクラとか貼ってませんから。
魂とられるし。笑
皆様は何かいじってます?
さて今日は米を買いに行こう。
娘も道連れ。
明日は仕事だから一時起床するかな〜。
起きられるかな…?
そんな事を考えてたら そういや最近海を見てないなぁ〜ってふと思った。
海はもう春の色になってるかしら…。
小さい頃から転々とし 数々の引っ越しをしてきたけれど このトシになって思うこと。
海のないところには住めないだろうなぁ〜ということ。
例え錆び付く原因になってもね。笑
昨日道を間違えて やたら細い道に…。
時間に追われる中 仕方なく何度も切り返しながらUターン。
前のバンパーを大きな石か何かでベッコリとやってしまったのだ。正直大きなキズをつけたことがないので 内心ショックだった。
一夜明けて今朝。
キズの件を知った母から電話があり色々聞かれた。
そして最後のとどめにこう言われた。
「人をあやめた訳じゃないでしょ?」
はぁ?
あのね〜人をあやめたら 今頃自宅の電話で話しなんかしてませんから。
なんちゅー言い草だよ まったく。
昨日の子供会のイベント。
六年生のお別れ会だったので 以前 六年生の女子から好評だった「ミニスポーツ大会」にした。
何しろ低学年から全員なので準備運動代わりに「貨物列車」なんざやってみた。
すると六年女子の一部が参加しない。
「一応六年のお別れ会っていうことだから つまらないのはわかるけど参加して」と声をかけたら睨まれた。
「なんだ?そのツラは?」と言いたい気持ちをグッとこらえたさ〜こちとら大人だからね。
しかし…その後もことごとく態度が悪い。
近頃のガキはみんなあんななのか?
つーか何か履き違えてねぇかな?
こっちも好きこのんでイベントをやってるわけじゃねーんだよ。
シラケてるのが大人ぶってるつもりなのかね?
本当の大人はつまらなくてもシラケていられないこともあるんだってこと。
大人になりたいなら「ぶる」んじゃなく ちゃんと「大人」として行動してくれよ。
親もきちんと教育しろやマジで。
以上 かなりキレ気味の渚でした。
食品問屋へ。
『日清どん兵衛特盛サクサク天ぷらそば
1つ¥130
1ケース(12個入り)買うと今なら更にもう1ケース』
こんな看板に惹かれて
一緒にいった人と二人で1ケースずつわけよう…つまり半額で買おうと話しが成立。
「ねぇねぇどん兵衛がすんごく安かったんだよー!1ついくらだったと思う?」
「50円」
「…アンタってさぁ…殴っていい?」
んな安かったら2ケース買ってるっつーの。
おバカ。
先日婆ちゃんの葬儀の際
久々に袖を通した黒いフォーマル。
でも…これがキツキツになってたんですよ〜実は。
男性の場合は黒いフォーマルって結婚式にお呼ばれした時も着たりするでしょ?
でも女性は結婚式では着ないよね?
だから着ることが少なくて 久々に着てみりゃこれだもの。
マイッタ。
女性の皆さん たまに試着してみた方がいいですよ。
私は買い替え予定です。笑
昨日帰宅して
今日は子供会用お菓子の買い出しに行ってきま〜す。
「お菓子買い出し」
三回早口で言ってみよう♪
ハイ 余裕で言えますね。笑
もしもオフ会なんぞをやる時は…
参加者全員「ファンタスティポ」の着うた
または着信音にしときますか〜。笑
顔がわからなくても合言葉は「ファンタスティポ」で。笑
ワタクシの携帯の着うた…
「ファンタスティポ」ですが何か?
つーかコレ発表してどうする?っつー話?笑