渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0840.『こどもの日』(渚(SA32))2005/05/05(木)08:31

なんだかんだでGW7日目。
流しそうめんは無期延期となりました。
だって竹切り人員を確保していないんだもの〜我がママ。
私は与作じゃないんだってば。笑

さて明後日は大潮のようなので 潮干狩にでも行こうかね。
でも干潮の時間が午前中だから 早目に海へGO!だね♪


0839.『流しそうめん』(渚(SA32))2005/05/04(水)07:50

GW6日目。
実家の提案で 庭で流しそうめんをやる予定。
「竹を一本見繕って切ってさ…」と母は言っていたが…
フシはどうすんの?アータ。
旦那は仕事だし アタシャ〜ギックリで大工仕事なんて無理ですから。
ま…いいや。
男手連れてこい。笑


0838.『連休』(渚(SA32))2005/05/03(火)13:08

連休欲しいですか?
つか「休日=休める」人はいいですね。
主婦業に休みはありません。
炊事・洗濯・掃除…やってもらっている人は感謝の気持ちを持ちましょう。
稼いでいるから当たり前?
いえいえ…身の回りの事をやってくれる人がいるからこそフルに働けるのですよ。
もしそれらを全てこなした上で今と同じに働けますか?
たまにはそんな事も考えてみましょう。
もうすぐ母の日ですし。
つーかね家族全員休みでもフルに動かなきゃならないのは同じなワケで…
ちっとも腰をいたわる事なんざ出来ませんよ。
だから別に連休なんざいらないんですわ いやホントに。

そんなボヤキも出るGW5日目。


0837.『明日の計画』(渚(SA32))2005/05/02(月)16:09

明日は我が家の庭でバーベキューをやる予定。
材料は用意してあるので朝から始めよう!
でもギックリ腰だから 食べる以外は出来ないなぁ〜シメシメ。
もしやこれって…北京ダック状態?
体重増加でますます腰に負担がかかるような…
ま 細かい事は気にしない。笑


0836.『よゐこ濱口風』(渚(SA32))2005/05/02(月)10:48




ギックリだったどー!




0835.『朝から泣いた話』(渚(SA32))2005/05/02(月)08:26

GW4日目。
旦那も子供も普通に送り出しまして…
鼻水が出ているチビを小児科に連れて行く準備をしながら…
正直迷っていた。

ギックリなみの痛さなので病院に行こうか…
チビを連れて行ったら治療は出来ないだろうか…と。

そんな時 二階の寝室にある冷蔵庫を開けたり閉めたりしていたチビが 座っていた私の後ろにすっと近付いて来た。
すると首筋の後ろにヒヤッとするものが。
そうして前に回りこみ 私の顔を覗きこむチビ。



そう。
チビは何やら痛がっている私のために 小さな「鼻・のどすっきりシート(子供用)」を
湿布のようなつもりで貼ってきたのだ。

何も言わなくても心配してくれていたんだ…そう思ったら涙が出てしまった。

私が朝から泣いたお話。


0834.『腰曲がり中』(渚(SA32))2005/05/01(日)19:57

腰が痛くて殆んどお婆さんみたいな歩きです。苦笑


りんちゃん板を読んで思ったこと。
確かに美しい日本語が話せるということは素晴らしい。
私も少しは気をつけようっぴ♪
あ…わかってなさすぎかしらん…。汗


0833.『GW3日目』(渚(SA32))2005/05/01(日)10:19

朝から仕事に行く予定が…キャンセルに。
おかげで時間が空いた。
思いつきで出かける提案をする旦那。
「じゃあどこに?」という訳で家族会議。
決まらないまま とりあえず身支度を…と全員が一階の洗面所に。
思うように身支度出来ない事に旦那が腹を立て…
あまりにくだらない事でキレて子供に文句を言う旦那に私が腹を立て…
おでかけは中止になりました。



あ〜くそ面白くもねぇ。
自分だけが不愉快だと思うなよ。


0832.『招きパンダストラップ』(渚(SA32))2005/04/30(土)09:05

生茶にまた生茶パンダのオマケがついていたんだね〜今日知りました。
袋に「全四種類」と書いてあったので とりあえず生茶を4本購入。

そしたら1つは金色だった。
生茶パンダの黒い部分が金だよ金!
何気に嬉しくなったね〜うん♪
こんな事書くとカ○ロス君あたりが大量買いしそうだけどね。
そういやハートのピノは見つけたかい?笑


0831.『GW二日目』(渚(SA32))2005/04/30(土)08:43

今日は旦那がお休み。

いやぁ昨日はマジ不調でした。
ヨガも初めて休んだもん。
それでもいつものように朝五時に起きて弁当を作り旦那を送り出して…
子供も部活だったしね。
あ…そうそう子供の部活では昨日練習中にバテて 悔しくて泣き出した子もいたとか。
外で作業の皆様は水分補給と体調管理に充分注意してくださいね。

そんなこんなで今日は少しのんびり…と思いきや 実家から用事を頼まれ 朝の七時に親戚の家に行かされました。
でもまぁ今日は体調が戻りヨガもやったし ボチボチと…って感じかな。
旦那は朝っぱらからゲームやってるし…。
ま いいか〜そんな休日。笑


0830.『みどりの日』(渚(SA32))2005/04/29(金)17:27

GW初日。
こんなにいい天気なのに…
頭痛薬と友達でした。

みどりというより…
気持ち的にはむしろブルーで。



明日に期待。


0829.『見てますよ〜笑』(渚(SA32))2005/04/28(木)20:55

実果子さん遅くなりました〜。
うちも上二人はミルクだったんですよ〜。
チビだけが混合。
とは言え チビが一歳になる頃には母乳はほとんど出てなくて…。
だから正直言って たいして苦労せずに断乳出来たんですよ。
断乳って子供もツラいだろうけど 親も覚悟は必要ですよね〜多分。
ちなみにうちは一歳の時におっぱいを吸わせるのをやめましたが ミルクはその後も続いてましたよ。

断乳の仕方はその家によって違う気がしますが 断乳すると決めたら親が揺らがない事。
これは大事な気がします。
だって何度も我慢する辛さを味わせたら子供も可哀想だもんね。

ちなみに断乳する時 おっぱいに顔を描いてみたり 少量のカラシをつけたり…なんていうのは聞いたことがあります。
みんな色々試行錯誤してるみたいです。笑

なんだかたいして役に立てなくてごめんなさい。
それにしても子育てって…毎日毎日が試行錯誤の繰り返しですね。
お互い頑張りましょう!笑


0828.『かあいさ〜ん!』(渚(SA32))2005/04/28(木)15:01

ちょっと現場のレポーターに呼び掛ける風タイトルにしてみました。笑
かあいさんがこれを見てくれるといいんだけど。

どうしても乳首を離さないときは…軽く鼻をつまんでみましょう。
わりと楽に口を開けます。
もちろん力加減や窒息しないように充分気を付けて。
これは子供の誤飲にも使えます。
これから動き出すと 口の中に異物を入れたりする事が増えます。
口の中にある異物を誤って飲み込む前に取り除きたい…そんな時も子供はなかなか口を開けません。
軽く鼻をつまむと息を吸うために子供は口を開けるのです。
覚えておくと便利ですよ。



それから…もしもそろそろ断乳を考えている年齢なら 言い聞かせておくのも一つの方法かも知れません。
「噛んだら駄目だよ。今度噛んだらおっぱいバイバイしようね」といった具合に。
実際うちもこの方法で母乳をやめました。
お子さんの年齢がわからないので まだ早いかも知れませんが。



以上の方法はあくまで私が使っていた方法なのですが 何かの参考にして頂けたらと思います。
自分の板にて失礼をば。


0827.『イジワル?』(渚(SA32))2005/04/28(木)13:19

「GW中は何か予定ある?」と問われ…



「それはトップシークレットだよ」とか…



「神のみぞ知る」だとか…



答えてみたくなる私は イジワルですかね?



やっぱりストレートに「教えてあげないよーだ!」と言うべきでしょうか?



まぁ勿体つける程の予定はないのだけど。



どうか「イジワル」と言わず「お茶目さん」と思って下さい。笑


0826.『NHKのニュースより』(渚(SA32))2005/04/27(水)21:20

阪神電鉄で電車が衝撃を感じ緊急停止した。
原因は置き石の可能性がある。
…といった内容。



世間で大騒ぎになるような事件があると
必ずどこぞのバカが真似てみたりする。



何が楽しいのか…。
所詮誰かの二番煎じしか出来ない者が 注目されようなどと思ってやっているならばやめた方がいい。

今回の事もどれ程多くの方が悲しい思いをしたのか容易に察することが出来るだろうに。
もっとも…まともな思考じゃないからするんだろうが。
故意に置き石をした者がいるとしたら 腹立たしいことだ。


0825.『朝方ムーンライト』(渚(SA32))2005/04/27(水)12:32

♪つれない思いがアナタにわかるの?
 寄り添うだけならお互いのためじゃない
 恋に恋してりゃ愛想も尽きてく
 思いがけぬまま冷めていくだけのムード♪
こんな歌い出し(あくまで私の記憶なので間違いがあったらすみません)で始まるこの歌は20年以上前のサザンの曲だ。
私は中学生の頃からこの曲が大好きだった。
ある時 テレビでこの曲を桃井かおりさんが歌っていたので 「あっ!私この曲好きなんだよねぇ」と言ったら 居合わせた叔父に「えっ!お前にこの曲がわかるのか?う〜ん…」と唸られてしまった。苦笑

もちろん中学の頃の私は男女交際の経験すらなく 恋に恋してるのは何を隠そう私自身だろ〜っ!て話しなんですが。笑

それでもあの頃の私は
♪忘れえぬ日のモーニングムーン も一度Baby素直になって 言葉1つきりでわかりあう♪
だとか
♪吐息の合間に雨の音がする アナタの仕草で心も溶けてしまう♪とかいうフレーズを聞いて
「あぁわかるわ〜」とか「せつないわぁ」だとか思っていたのであります。

もちろん今でも大好きな曲のひとつなんだけど。
これを聞いてる中学生…ちとコワイものはあるな〜と今になると思います。笑


0824.『33000踏み♪』(渚(SA32))2005/04/26(火)17:42

いきあたりばったり板でも…
これだけ続けば大したもんです。



自分の人生の主役は自分。
これからも頑張って下さい。


0823.『おまじない』(渚(SA32))2005/04/26(火)16:54

最近私がチビにやっていること。
これはむしろ試してみた…という感じ。

たいした事ではない。
寝る前に言う。
「ママはね チビのこと 大好きだよ」
そして抱きしめる。
これを毎日続ける…それだけ。

最近ではチビも「だ〜いすき」と言って抱きついてくるようになった。

心なしか 少し前キーキーして ちょっと反抗的だったチビの態度が 少し改善されたように思う。

「愛している」と告げること…これはとても大事な気がする。
子供には尚更。
親が照れずに気持ちを伝えられなければ 子供だって上手く感情表現出来る筈がない。

これは自分への育児教訓として これからも心がけていこうと思った。


0822.『MOGU追加購入』(渚(SA32))2005/04/26(火)15:59

我が家のリビングにあるMOGUは結婚式引き出物カタログで取り寄せたオレンジ色の花の形のものと…
チビ用にディズニーストアで買ったダンボの柄の楕円形の…
その2つでした。

安かったので4つ追加購入。
薄いピンクは娘にとられたので濃いピンクが私用になりました。
何だかリビングが少しカラフルになった感じ。
アジアンテイストな部屋からは また遠のいたみたいだけど。笑


0821.『懲りない性分』(渚(SA32))2005/04/26(火)09:35

朝になり生しらすを試食。
「臭みがないじゃん」てなワケで再びしらすを食べることに決定!

でも食べすぎて太ることを防ぐため 朝はご飯の代わりに生しらすを頂くことにしました。

てかね…懲りなすぎ?笑
でも実果ちゃんだって「美味しい」って書いてたでしょ?
本当に美味しいんだもん。


0820.『生しらす』(渚(SA32))2005/04/25(月)20:48

珍しい生のしらすを頂きまして…
味ぽんで食べてみました。

んま〜いっ♪

てなワケで調子に乗って茶碗に一杯以上の生しらすを食べまして…
くだしてしまい旦那に笑われております。

だって「明日になったら生では食べられない」と言われたらもったいなくて…。
これが太るもとかぁ。


0819.『取り残されるワケ』(渚(SA32))2005/04/25(月)13:59

朝からエレクトリカルパレードのビデオが流れ…
家事や雑用に追われ
ろくにテレビも見ずに過ごしていた。

本日代休の旦那と遅めのお昼を食べようとしてテレビをつけて…
初めて事故を知る。

こうして世の中のあらゆる出来事から取り残されていく。
これでいいのか?
仕方がないのか?


0818.『訂正』(渚(SA32))2005/04/25(月)11:10

佐藤玉緒ではなく
さとう玉緒だね。
きっとご本人が見たら怒られます。





プンプン!って。笑


0817.『環境』(渚(SA32))2005/04/25(月)10:14

娘がまだ小さかった頃は…ダイエーのマークを見ると「ダイエー!」と言っていた。
当時住んでいた社宅はダイエーのすぐ近くだったので よく買い物に行っていたからだ。



チビは
レギュラーの「あるある探検隊」を…
アンガールズの「ジャンガジャンガ」を…
安田大サーカスの「ドンドンドン」を…
マイケルの「マ〜イケル」を…
真似る。

ついでに佐藤玉緒の「プンプン」も。



環境ってコワイね。笑


0816.『自戒』(渚(SA32))2005/04/24(日)13:34

そうねぇ〜
居間でゆらゆらステップならぬヨガをやってるわね。

中年太りで…
色気がない…
確かにそうねぇ〜うんうん。

せめて愛想だけはなくさないように気を付けなくちゃね。


0815.『MOGU』(渚(SA32))2005/04/23(土)21:03

最近MOGU(パウダービーズ製品)のクッションの上に立ち 足踏みする事が密かなマイブームだったりします。

足の裏に程良い刺激があり なんだかいい感じなんですよ〜これがまた。

おうちにパウダービーズのクッションがある方は試してみて下さい。

但し圧迫によりクッションカバーが損傷しないように充分注意しましょう。


0814.『お昼寝』(渚(SA32))2005/04/23(土)17:11

気持ちよかったよ〜♪
およそ30分寝ました。
あぁ起き上がりこぼしな私。笑


0813.『ゴーヤ』(渚(SA32))2005/04/23(土)07:17

さてさて…うちの方のスーパーには もうゴーヤが並ぶ季節になりました。
あのゴーヤって奴は体にはいいらしいんですが あの独特の苦味がうちの子供らには不人気なんですよ。
…で ある日テレビでやっていた料理法を試したら 大好評だったので書いてみます。
よかったら試してみてね。



@ゴーヤの中綿及び種をきれいに取り除き 薄めの輪切りにする。
(私は輪切りにしてから中綿や種を取ってるけどね)
A挽き肉と玉葱のみじん切りしたものと玉子に軽く塩コショウをして混ぜあわせる。
(ハンバーグのタネみたいな感じ)
B@を二枚使ってAをはさむ。
(この時真ん中のくり抜いた部分からAが抜けてしまわないように注意)
CBに小麦粉・玉子・パン粉をつけてフライの要領で油で揚げる。



以上なんですが簡単だし美味しかったのでチャンプルでマンネリ化した方は是非。
ポイントは…
◎ゴーヤを厚く切りすぎると 苦味も強いしなかなか火が通らないので薄めに。
◎ゴーヤで挽き肉をはさむ時 真ん中のくり抜いた部分から挽き肉が抜け落ちないように工夫すること。
以上の二点です。

味付けはお好みでソースでも醤油でも。
今年の夏をゴーヤで乗りきろう!笑


0812.『グッモ♪』(渚(SA32))2005/04/23(土)06:49

五時に起きてお香を焚く。
今朝はグレープフルーツの香りね(ダイエット効果に期待)。
誰も起きてこないうちにヨガをやって…
五時半に旦那が起きる頃 弁当を作り始めて コーヒーをいれる。

今日は宴会があるから…と子供達が寝ている間に職場まで送る。

今帰宅して…束の間の一人の時間満喫中。
グッドモーニング♪


0811.『決戦は金曜日』(渚(SA32))2005/04/22(金)16:22

私にとってはプレ決戦。
とりあえず今日はチビの衣類をしまう引き出しだけを場所移動。

明日はクローゼットを!
最近魔窟みたいだもんなぁ〜ゴチャゴチャと物が増えすぎて。
スッキリさせて気分一新よ!


(811〜840/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.