![]() |
いやいや毎日暑いですね〜。
九州旅行も無事終わり、息子も成長したもんだと思っていたら、なんか性格キツくなってる?
6月頃は毎日幼稚舎で泣いていたのに、旅行から帰ってきてからはやたらと態度がでかい。
自信がついた証拠?
まあこれも成長の途上ということで許すか。
ところで九州弁の「サザエさん」、うちも歌っていたよ。やたら「ち」とか「ちゅう」とか連発してたけど。
バスガイドさんも園児向けに大変だ
昨日、ベランダに干した布団がなびくほど風強
日中は、暑かった(^.^)b
昼からぉ弁当持参で“風穴”へ行ったら〜帰りたくなくなるほど涼しい。もちろん−イオン風
読書しながら寝たい。石にしばらく座ってると冷蔵庫の中にいるほどおシリが、冷えたょ
。
虫除けシールは、ヤブカも寄らないお薦め
土・日曜は、流しそうめん目当てのファミリーで
台風が、一段落ついたら もう少し上へ“滝”へ
ナビは、母ですが《趣味の山登りでオハコ》…時間があえば、網・虫かご持参で行かない?
九州旅行最終日娘の水筒が、昼から空だった。ケンちゃんたびたび分けてくれてありがとう(^.^)b
痩せたなーと思ったら時間内に食べれなかった事結構あって、つねに空腹
集団生活を楽しみ&がまんする事を覚えしっかりした様に見えます。みんなは、どうかな?
歌詞に出てくる九州のことばを忘れた?と、誰か教えて〜
山おばあちゃん、貴重な情報ありがとうございました。今日は、最終日ですね。きっと、たくさんの経験や発見をして くたくたになって帰ってくることでしょう‥‥
バスは2台だったそうです。相当ぎゅーぎゅー詰めだとおもわれます。
先程主人の母が偶然草千里を通りかかり食事中の幼稚舎生徒発見。ちょうどスイカを食べているところだったそうです。大人しく裸で食べていたって。(多分スイカの汁がついて汚れるから裸なのかな)母は入り口で立っていた男の人(誰?)が名簿を見てくれ絢を連れてきてくれたそうですがちらっと見る限りではみんな大変元気だったようです。火口は本日危険があったため寄らず(母の話ではいつも危険で亡くなる人も多いらしい)室内でビデオのようなもので見学したもよう。阿蘇はかなり暑く30度を超えていて子供たちも外ではちょっと熱中症とか心配。地元の子供もほとんどいなく乗馬もがらがらだったそうです。
みなさんで行く旅行、大変楽しみにしていたのですがママ体調不良のため急遽実家に帰ることにしました。3日前に突然決めたので皆さんに大変迷惑をおかけします。申し訳ありません。さっきテレビをみていたらニュース速報が流れ一瞬それだけでなんかドキドキしてしまいました。どこかのママが「さいごのお別れしなさい」と先生が言っていたと憤慨してました。
子供達の行きつけの小児科へ行き、鼻が出るので、ちくのう予防の為に受診したら
問診で、ナースが、九州?驚いてたよ。
ドクターは、17年前に同行したらしく 懐かしがりながらその時の話をしてくれました。
ハードだった。夏休みになりプール熱が、流行する時期で、九州でどんどん生徒が、感染し弱って
プール熱は、処置より安静だから、たいした事をできないけど一人だけ症状が重い子が〜真夜中に両親がぉ迎えに来たそうです。
うちの子のアレルギー鼻は、ホテルの布団でなる恐れありだそうよ
目薬もたすか?思案中です。
今7:18うちの姫は、起きない。明日は、6時前に出発
だよ
。
呉さん また 時間あわせて遊ぼう(^.^)b。颯ちゃん いつも燦にやさしくしてくれてありがとう。
黒川温泉も連日30度以上みたいで結構暑いだろうし汗かきそう。なんとなく今荷物つめたら結構いっぱいになりました。コップつきの訳一番納得しました。なるほどね。
昨日スイミングで他のクラスの年長ママと話したらコップ付きの理由は旅行中に時々ペットボトルのジュースを注いで回るんだってだからコップなんだって !毎回行ってる担任が言ってたから間違いないらしよー。
夏のレインボー親も楽しみにしてたんだけど・・偶然にもだんなの休みと重なっちゃってNG急なキャンセルになっちゃってごめんね
夏休みも仕事で子供たちほったらかしだから、家族旅行でも企画してみます
また、他の企画があったら、遊んでください。夏は長いぞ〜
さあ懇談に行ってきます
私は、眼科で角膜炎されたけど…
映画でリフレッシュ&薬で楽になったから夕食
野菜一杯の餃子とかぼちゃの煮付けしetc作り
娘が、好んで沢山X2たべてお風呂上がりに元気うんちして寝たけど
熱なしだけど、深夜に15分おきに腹痛
目覚め。途中一時すぎに痛み止めメアンヒバ座薬したけど《意味のない事しちゃった。アンヒバは、歯や耳痛み止めだそうです。》効かずで、朝まで痛みに耐えて寝不足
ところが
朝七時頃〜痛がらずビデオを楽しそうに?
病院でも本読み。
だけど腸重責症疑い?九州行けないの?あったけど7時頃に自力で治したカモ?とビビリましたが
検査したら〜ガスが、たまってた。
食後おならが少し出て
明日の登舎? 元気ですからご心配なく(^.^)b
目ヤニが出て、さっき行きつけの病院行った
フェン
二時間まち 時間つぶして来て!の言葉に
ナントナシにフジ→映画へ
映画男にして ふとっちょの映画男が、後ろの席に何度も買い物し席にもどってくるゾ
あーカップル登場
あー恐かった。
確かに少し厳しいのかみんなびびっているような・・。前先生が「日頃から子供の頑張っているところを見つけてほめてあげるようにしている」とおっしゃっていたので先生としては余裕があるときはそんな気持ちで子供たちと接しているようです。
今日オープン前の試運転ということで行ってきました。一応520名の参加ということでどんなことになるのかと思っていましたがとても広く幼稚園児以上なら相当楽しめるのでは。ちょっと今日は雨で寒かったのですが外のプールも中とつながり流れるプールになっていてうちはだめでしたが長い滑り台も120センチ以上なら楽しそう。でも今日ですら30分待ちということだったからこれからしばらくは込み合うかも。中は温水プールで暖かくてジャグジーとか温泉みたいです。ロッカーも広く混雑が落ち着いて舎が休みのときでも皆さんで行きましょう。
立たせれ常習犯のうちのお坊ちゃん最初は本人もメゲてなかったし、これも経験か?と思ってたのですが、よくよく聞くと、ほぼ毎日
訳を聞くと「手遊びしてた」「言うこと聞かなかった」とか…でも理由がわかってないのがほとんどです。 幼稚園児相手にこんなに立たせたりするものなんでしょうか?それも理由を理解していない…
失礼な言い方になりますが、先生のヒステリーのような気がしてきて…
どうなんでしょう? わがままかもしれませんが、もっと褒めて伸ばしてもらいたいのですが… 怒って言うこと聞かすのは母だけにして… 厳し過ぎるような…皆さんのご意見をお聞きしたいですm(__)m
井さんへ、うちもあったよ、本人が怒られた理由わかってないのそんで手紙書いたら先生の方は100%理解してるものと思ってたみたい、次の日もう一度話してもらって本人もスッキリしたみたいこの先、まだまだイベント多いから心配だけど、幼稚園行きたくないだけはさけたいよね。山さんへ別に何とも思ってないよ、レインボーはだいたい案ができましたので渡します。B5くらいになったので懇談の時に封筒に入れて先生の机に置かせてもらうので名前がある方はおもちくださいーお願いしまーす。
なんかこの書き込みが先生に読まれてしまう心配があるかも・・と物議をかもしだしてしまい申し訳ありません。そんなことないです。っていうか不可能だよね。仮に誰かがこまかく読む方法を教えたとしてもそんな人もいないだろうしさ。
帰りにZooへ行ってきました。貸し切り状態だったけど…暑かったぁ
今日の何の時間かに娘が先生に立たされた。と…本人理由が解ってないんですよ。なのに
ごめんなさい。と言ったとか??
ぉ誘い
日曜ぉ暇?新しい児童館へ行かない?今の所三家族。
ある夜中に左の薬指がたまらんかゆくて、結婚指輪をはずし右手にはめて…気づけばぬけない!今も石けんつけてしたけどダメ
何かいい方法ないですか?
岡さんのBabyガーゼタオル出来たよ。
我が家は、二人使い回してるから、しぼりとすすぎ抜群によいみたい。
女子のママへ質問‐私服は、スカートですか?
今日のタイムは、燦に『姉ね!ちゃんとせんとぉ
』言われてた
岡さんのおかげさまで、一難去りそうです。明日
試してみるぅ
話変わって山内先生の気になるねぇー。しかし 確かめようがないじゃん。どうするぅ。誰かぉ知恵を!
今頃 私ソーイングにはまって〜こどもの喜ぶ顔が、目にやきつきなんともいえないンで、また生地購入してるんです。
それと通販生活本、みごたえ
かなりあるのよ。三冊あって…春版・夏・買い物バイブルピカイチ事典
今、回わしてるから声かけてください。つかいくらべの電化品は、役に立つよ
今日ペアスクールに行ったら菊組さんが七夕の出番を待って体育館に行くところを発見。と、そのとき列を乱した子が先生にすごい勢いでひっぱられ怒られていました。なんか見てはいけないものを見てしまったようで急いで部屋に入ってしまいました。て、ところでこの板って先生や舎には内緒になっているよね。なんか山内先生が変なこと言っていたような・・。内容は見れないけど存在は知っているのかな?
我が家もお風呂特訓してますが、なかなか…私がのぼせる。薄い生地のタオルでも絞れなくて、「こんなんできん
」と投げてましたが、赤チャンガーゼのタオルサイズのものでやってみると、(^O^)g-でした!きちんと身体も拭けますよ
皆は、ボディタオル絞れますか?うちの子は、さっぱり出来なくて〜髪を切りました。本当は、長い髪に憧れてるの…殆どの子が、そうだよねぇ
女の子達が、旅行に備えて髪を切ってます。
どうか優しい
声をかけてぇ
涙しなくて
いいようにm(__)m
家の前が川になってます
警報も出てるけど明日通園大丈夫かな?
うちの子供達は、第三児の名前を考えてくれてて 娘は、リサオちゃん・ミサコちゃんと、操先生のモジリ
燦は、ポッポちゃん。この息子は、女性のかわいい
とか美人に反応し
キラ〜ンすぐナンパを、しかけます。1000日生きた中で、外出すると学習してるから
私は、毎晩やりあげてるから期待どおりのお腹なんだけど…脂肪。
話かわって 長さん雨大丈夫だったの?廃油石けん液体気になるねぇー。擦らなくてよいのかな?
前に言ったさくらの湯は、130円の間違いでした。
雨ふらないね、断水は勘弁して。長家は、パパが泊りたいとウルサイので本日レインボーのロッジに一泊してきます〜リハをかねて行ってきます。この前、二のさんと生協の料理教室にいったら、ハイユ石鹸の液体版を発見。帰りに買おうと二人で言ってたのにスッカリ話に夢中でとっと帰り次回に買うことにしました。
今朝も出掛けの虫よけスプレーをガンガンにかけて、送りだしたものの毎回五・六ヶ所かなり腫らして帰って来て
治りも悪いんですが…今日バスを降りた子供たちの胸に
飛行機模様のシールはってて
何ぃ?問うと
バス友に、朝貰ったおかげで、虫に噛まれなかった。と言うので、とりあえずお礼電話をしぉ尋ねしたら 生協の注文品だそうです。詳しくは?ですが生協会員の方調べてみて下さい。九州旅行の探索にかなり役に立つのでわぁ
金曜日、初めてやってしまいました〜というのは、夏風邪をひき、朝からさこチャンと一緒に寝て→ミルクの繰り返しをしているうちに、バスお迎え時間は爆睡
電話の音で目が覚め、「バス停からなんですが、お迎えは?」( ̄▽ ̄;)
さこチャン置き去り、車をぶっ飛ばし、繭には叱られ…目覚ましセットしとけばよかったマイッタマイッタ
二サン、かわサンベビーカーありがとうございました!大活躍しています☆
二さんの言う通りで子供達の成長には驚きます皆頑張って毎日を過ごしてるんだな…と実感しました(^-^)先生の厳しさ?にはビックリでしたけど
もう少し、優しくあってもいいんじゃないかと思いました。まだ相手は6歳児なんだから…甘いでしょうか?
でも子供達も負けずと頑張ってるので応援していきたいな
と思います
それからこの場を借りて、井さん石さん、海へのお祝いのお手紙ありがとうございました
舎での最後の誕生会になりましたが皆に祝ってもらって息子も大変喜んでました
皆さんありがとうございます
今日は誕生会に行ってきました。
普段の子供達が見れるとかる〜い気持ちで行ったのですが、なかなか授業はハードでした。特にミュージックステップあたり・・・私もついていけませんでした。レベル高っ
日々子供たちはハードな毎日を過ごしてるのねと実感。家に帰ったら、せめてゆったり優しく過ごさせてあげようと今日だけは思いました。
でも、子供たち、とってもたくましく成長してましたヨ。ちょっとやそっとじゃくじけなさそうです。この分だと九州旅行も
かな?