![]() |
【高浜港10:40】
ごご島、泊行き10:55に乗船します。高浜港は高浜駅向かい。観光港より松山寄り。
叔母がたこ飯してくれるからお腹空かせて来てね(^O^)
潮の香りがしてホントに美味!
水着、ウキワ、お茶、着替え。
バケツもあればいいかな。
引き潮時はニナ貝取れるよ!あとママは水着は着てきた方がいいかも(^O^)
竹さん二さん ありがとう参考にした(^.^)b
母は、愛する山へ《来週、富士へのトレーニングで忙しい》姑は、いないけど…たよりの夫も朝から夜まで食事
とれないまま仕事なんで文句言えない
朝から掃除した場所を次から次へと息子が、崩すもピークになった所娘が、雑巾がけしてくれて
今からスーパーに買い出しいきまーすぅ
ここ最近、ホントに料理が苦痛ですまだ結婚して1〜2年頃くらいの方がいろいろ作ってたような気がします。お料理好きな方、簡単で見栄えのするようなメニューを教えてくださいませ。
あと、「豚太郎」で出てくるような「チャーハン」も作りたい!←ここ1〜2年の目標
ところで井さん、本家の嫁は大変なのですね。あと私的に並べるとしたら、唐揚げ天ぷらのような揚げ物類とか刺身類、酢の物系かなあ・・・。よくお祖母ちゃんちで並んでました。
長さん、井さん、幼稚舎関係のものご協力ありがとう。
また近いうちに連絡入れます。
皆さん帰省中?&上げ膳・据え膳?羨ましーい
うちの旦那が、死ぬほど忙しぃ時期だし‥本家だから来客迎える側
ぉ花をたてたり掃除せんといかんのに昨夜のサンバ
疲れと
二日酔い動けなぃ どうかぉ知恵をかして下さい
昼食に、そうめん・山菜赤飯・あと何ならべたらいいと思う?あと二品
七十代・三十代・三歳児
二さん・舎のピンク帽子しか在庫ないけどどうしょうか?
竹さん・かぶと虫ケースに、小さい幼虫10匹。コイツ達三代目なの?まだ成虫いるけど食べられない?
レインボーはお疲れ様でした。うちの子達は帰りの車で帰りたくないと大泣きでした。かなり楽しかったらしく宝物になってよかったと思いました。西、白さんところの兄ちゃん達に遊んでもらったのもよかったみたい。しかしリヤカーはキツカッタ、大さんは笑いすぎだよ!お肉は絹の味だったしタレはサービスでお肉も増量してくれたからホント美味でした、萱まちのエルベというお肉やさん宣伝しとく約束でした、忘れてた。井さんちは感受性が強いね。
^^;おもわず小学生になっても休みになれば遊べるよって言ってあげたくやる。二さんシューズいれならあるよ、あと冬服はサイズがどのくらいかだけど秋には多分手にはいるよ。
海遊びは前日でも突然参加でも大丈夫だよ(^O^)
まだまだ参加待ってます!
結局地引網は中止だったんですね。今日戻ってきてまた週末から今度は長崎に行ってまいります。リビング年齢詐称しておりますそんな年齢がいいなって思っていたらついつい
。今年もそろそろお誕生会の準備をしなくちゃ。
明日の夕方松山祭りサンバを見に行く方へ
七時十五分からしおんのフジ・スイミングエアロ連声かけてやって下さい(^.^)b
昨日の朝延長保育に行く突然娘が
『三月のお誕生日うれしぃけど…さみしーぃの
だって
みんなに会えなくなるぅ
』
春なかよしクラスには、乗り越えるハードルが高いよ
二十日のごご島ですが、パパがソフトボールの試合が入ってるんだけど、交代してくれる人が見つかったら、参加したいと思ってます。ところで、いつまでに連絡したらOKなのかな?また、教えて下さい。
あるよ(^O^)ごろりんOK!
予約入れときます。
ごご島までフェリーに車を乗せて片道1500円くらいだったと思います。港のPに車置いて乗り合わせてもいいね(^-^)
榎ファミリー・長〔パパ?〕・井〔母子〕で参加しまーす。地引き網のしきり直し
質問・海の家のごろりんとなれる屋根場借りれますか?なかったらテントを車に乗せてく(^.^)b
うちの叔母が夏の間、ごご島で海の家をしています(^^)
そこで、夏休み最後の思い出に8月20日(土)みんなでごご島の海で遊びませんか?
かき氷や焼きそば、おでんetc、ボート、シャワーもあります。
ごご島までフェリーで10分程度ですが、フェリーに乗るとちょっとした旅行気分も味わえちゃったりしますよー(^O^)
たくさんの参加を待ってます!
参加希望の方は板か若まで。
詳しくはまたお知らせします。
(^-^)/~
楽しかったです(^.^)b
みんなで食べる格別美味
二日の夜帰りチームお疲れ様 おそらく興奮状態
すぐに寝れなかったのでわぁ?
お泊り組は、寝ません寝てもチョイ・チョイ目覚めた子いて親合同の飲み会は、できませんでしたが…A-B部屋話に
咲き二時まで起きてたそうです。
竹長男の影響たっぷり頂き虫好きに、世話の仕方も聞いたのに帰りの車中
虫が死んだーぁー娘が、号泣それも自宅まで
死んだからぉ墓を〜スーパーにもよれず直帰り……触角がぷらぷらしてただけ〔笑〕
玄関先でまだから、近所の方が 集まり
。朝一でかまきりが、
届けられました。あの穴空きペットボトルに
自宅は、田舎だから虫だらけなのに…けさは、ママ 蝉の泣き声してると やっと気づき
この二日間よく
虫娘は、楽しかった
言ってます。
長さん&皆さんお世話してくださり ありがとう
疲れを感じたものの楽しかったですね お世話をしてくださった皆さんありがとうございましたm(__)m
うちの坊ちゃんの虫獲りみんな付き合ってくれてありがとう
とても喜んでいました。夕方は捕まえてきた虫達の世話にあけくれました
仁ちゃんの面倒もみてくれて重ね重ねありがとう
母は助かりました
そして五年ぶりの飲み会?も楽しかったです。ありがとうございました。
子ども達も寝静まり、一緒に横になっていると…
リーンリーン コロコロ
ギーチョン
甲虫達がザワザワ
昨夜のレインボーの夜とあまり変わらない我が家って…どうなんでしょう…??? 微妙
何回も…スミマセン
(≧▽≦)ゞ
…やっちゃいました
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
投稿確認が出来なかったので…ホントごめんなさぁいm(__)m
参加のみなさんお疲れさまでした!お肉、ホントにおいしかったねーっ(^O^)長さん、手間を掛けました。ありがとうm(__)m
竹さんの虫の世話話しは笑いあり涙あり。幼稚舎生活の夏もこれが最後かと思うと少し寂しい気がしてます(;_;)榎ママ、買い物をお願いしてごめんね。ありがとうm(__)m
参加のみなさんお疲れさまでした!
お肉、ホントにおいしかったねーっ
(^O^)長さん、ありがとう!
子供たちはたくさん虫を捕って楽しそうだったね。竹さんの虫の世話話しには笑いあり涙ありでした。幼稚舎生活の夏もこれが最後かと思うと少し寂しい気がしてます(;_;)
榎ママ、買い物をお願いしてごめんね。ありがとうm(__)m
参加のみなさんお疲れさまでした!
お肉、ホントにおいしかったねーっ
(^O^)長さん、ありがとう!
子供たちはたくさん虫を捕って楽しそうだったね。竹さんの虫の世話話しには笑いあり涙ありでした。幼稚舎生活の夏もこれが最後かと思うと少し寂しい気がしてます(;_;)榎ママ、買い物をお願いしてごめんね。ありがとうm(__)m
昨日のレインボーお疲れ様でした。
多分レインボーから一番近いのに、遅くに登場、早くに退場し、いろいろとお世話かけました。お肉おいしかったよ!息子は肉しか食べなかったと言ってました。ありがとう
今日は仕方なく幼稚舎へ行ったら、2学期から菊組に女の子が入るということでした。
全然知らなかったんだけど、友人の子供でした
そこでお願いですが、卒園まであと半年近くなので、もし、幼稚舎関係のもので、家で使ってないものがあれば譲っていただけるとうれしいので、あれば連絡くださいませ。
今日「ま先生」見たけど、笑ってました。少し余裕出てきた?
お兄ちゃんが二日前から夏風邪で寝込んでるけど、熱が下がらないのでまた病院に連れて行ったら、プール熱だと言われ、海人に移ってる可能性大だそうです。今は潜伏期間で熱が出るとしたら土曜日ぐらいから。と言われて… 皆に移したら大変なので急で申し訳ないですけど明日は行けなくなりました(T_T)いろいろとお世話してもらったのにごめんなさい。また機会があれば参加させて下さい。明日、楽しんでくださいね(^^)
あと時間があるかたはアクアへ 水着、子供はキャップ、ウキワー二時間、大500、三才上300円だそうです。お泊まりしないかたもどうですか!お昼ご飯はカップ麺はどうでしょう
いろいろと準備ありがとうございます。
二日、白水台のローソンに行きます今から楽しみです(*^_^*)長さん、参加でよろしくお願いしますわぁ(*^_^*)
せっかく、早起きしてお弁当つくったのに奈は ハリキリ大泣きでした。
レインボーみんなにまかせっきりで ごめんなさい。ありがとう楽しみにしてます
昨日 中学の
部、朝四時半集合とかで・・毎日、早起き弁当で夏休みが始まり…どーも体がおかしい??
肉の手配も済、いよいよ天気を祈るばかりですが、場所が不明な方は12時に白水台のローソンで待ち合わせをします。一応お名前を長までメールしてください。肉用のトング、炭は、井と長でそろいましたので持参します。若さんいろいろありがとー、平さん白さん参加にしたけどいいですか? 山さんあたしも見たよ。る
http://www.sekkennomachi.org/
生協クラブの廃油石けん
気になる方へ
連日で
ってます。 後、音程??
“みんなが わろうちょるー”の語尾が?…上に↑と思う…↓アルトとかあったの?それとも私ゆずりの音痴
土佐の幡多《四万十川》の方は、九州に近いから『しちょる・したがでー・しちょった・するがでーと現在・過去・未来系とあり優しい言葉あー懐かしい。
河口で、ちりめんじゃこのできたてを30円で袋に入れてもらいテトラポットにすわってほおばるちびまる子は、35年前に娘と同じ年。アクアにももちゅわりん
と平日行きました。コドモ達もかなり大好評
今は、肩の日焼けが。予定あわせて行きませんか?
お楽しみのレィンボー炭用トングとべーぷ 有り。うちわもいる?
山ママ&息子クンかわいく載ってたね〜発見したよっ☆
いかがお過ごしですか?しかし毎日あっついですねぇ・・・
水分をたくさん取って熱中症に気をつけましょうー
長さんレインボーの件、お世話になりました
早くも来週ですね!楽しみにしています・・子供が寝た後の座談会(笑)
買出しや何か行きますよ。また相談しましょう
「ちゅう」じゃなくて、「ちょる」だそうで・・・。
「みんながわらっちょる〜
おひさまもわらっちょる〜」
「ちゅう」は土佐弁?