日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0090.りん(かりぃ(★))2000/10/16(月)01:03

カステラは あの〜あそこのが好き〜!!なんだっけ?思いだせないわ・・・ こうもりマークの・・・ とにかく好き


0089.慧さんへ。(りん(N501i))2000/10/16(月)00:31

人にみせたくなるくらいの星空って素敵ですね。関東以南は修学旅行の京都・長崎しか行った事ないんです食い倒れの町で暴飲・暴食してみたい本場のうどんも食べたい。そば入りお好み焼食べたい・・・しばらく食べてないなぁ、お好み焼。もちろんカステラも食べたい。


0088.出勤時間。(りん(N501i))2000/10/15(日)22:58

はじめは十時だったのに、いつのまにか八時になり、明日は七時になりました年末・年始はどうなるんだろう?


0087.おかずさんへ。(りん(N501i))2000/10/15(日)11:39

ありがとう!トトロだけで腕いっぱいメイちゃんみたいにしてみたいです。


0086.まりのさんへ。(りん(N501i))2000/10/15(日)11:37

ストレスの発散方法がわかっていれば大丈夫。私は食べたり遊んだり寝たりと様々ですけれど・・・。一番は何も予定のないオフを作る事。それだけで気持ちが楽になります。後はお散歩に行ったり、温泉や銭湯に行ったり気分によって。心も身体も裸になれる場所が好きなんですよ


0085.まりのへ(おかず(P502i))2000/10/15(日)01:32

まりのって確か3・・・才だったと思うけど、りんのほうが大人っぽく感じるのは気のせいかしらんりん、いつでも抱き締めていいよん♪おかずと一緒に


0084.りん(まりの(★))2000/10/15(日)01:21

そうだね。忙しすぎなのかな。でも昨夜ストレス発散して 今日はスッキリ寝ると忘れるお手軽な性格


0083.星空☆彡(慧(N502i))2000/10/15(日)00:39

りんがせめてこっち来れたらねぇいくらでも見れるのんねぇトトロのネコバスと真っ黒黒すけ好き


0082.おかずさんへ。(りん(N501i))2000/10/15(日)00:09

特大トトロ羨ましーい。抱き締めてみたい・・・。ネコバスの話、良い話ですね。やっぱりチャンスの神様の前髪を掴む為には、良いと思った人には告白しないと。結果次第では幸せにも次の恋へのスタートにもなりますからね。


0081.トトロ(おかず(P502i))2000/10/14(土)23:37

トトロのやたらデカイぬいぐるみ持ってるよ8年前自衛隊を除隊する時に営内班の皆さんが記念にくれましたデカくて正直、邪魔ですそれと同時期に当時好きだった婦人自衛官のねぇちゃんに、ネコバス(これもデカイ)をプレゼントしたなぁなぜかサボテンと一緒にあの子も今じゃ29才・・・22才の頃のシャイなおかずは今いずこ


0080.蟻さんへ。(りん(★))2000/10/14(土)22:41

トトロ好きです。ビデオソフトも持っていて、甥とよくみています。願わくば、ぬいぐるみの特大トトロやお昼寝用トトロケットなんかも揃えて欲しいです。特大トトロは私の部屋には置き場所がなくて諦めました。真っ黒クロスケ(スス渡り)の小さなぬいぐるみをたくさん集めて鴨居のあたりに飾ったりしたいです。自分では出来ないので蟻さんの彼女に期待


0079.星空。(りん(★))2000/10/14(土)22:34

星空のみえる所に住んでるんですね、二人とも。東京のはずれでも星はよく見えません。満天の星空みたいです。数年前にグァムに行ったときは綺麗でした。今はそんな贅沢も出来ません旅行に行ってないな、最近。もっと働くか・・・。生活は貧しくても、心は豊かにいたいものです。貧しすぎると心も荒んでくるから、それだけは気をつけよう。


0078.ジブリと言えば・・・(焼き蟻(^0_0^)())2000/10/14(土)18:25

彼女曰く、蟻はトトロ似らしい・・・そんなもんでよくあちこち旅行に行ってはトトログッズを購入してきまふ・・・(;^_^A・・・キーホルダーに始まってコルクボードにクリップとちゃくちゃくとトトロに囲まれてきておりまふ・・・一体この先どこまでエスカーレートしていくことやら(;-_-)


0077.☆お星さまぁ☆(焼き蟻(^0_0^)())2000/10/14(土)18:19

星はよく自宅のベランダから眺めておりまする♪♪♪家から30分位の場所に星空と夜景が一度に堪能できちゃう所があるんでよく夜勤明けでブラリと足なんぞを運んでみるけど・・・なんせそこは地元じゃかなり有名なんで周りはカップルだらけ(;-_-)一人で行くんはかなり勇気がいりまふ・・・ちなみに蟻の車は1boxなんで後の席を倒してサンルーフを全開にした眺めておりまふ♪♪♪前には富山平野上を見れば満天の星空・・・なんてロマンチックなんやろう♪♪♪


0076.この時期位からの(慧(N502i))2000/10/14(土)17:57

夜空はいいよね香川でも田舎の方に住んでるから星が沢山見えて空気が気持ちイイ曇ってさえ無かったら最高だよ


0075.さつまいも。(りん(N501i))2000/10/14(土)16:31

これも今季初。掘りおこした直後よりも、何日かおいてからが美味しい。早速ふかし、食べました。近所の方のこだわりの作品美味しくいただきましたおなかの調子も良くなるはずたくさん食べちゃった


0074.高山病。(りん(N501i))2000/10/14(土)16:24

反町隆史さんのキリマンジャロ登頂のテレビ再放送をみて、今夏の富士登山を思い出しました。山登りなんて高尾山くらいの初心者が富士山へ。高山病に苦しみました。あの辛さわかります。同行者にも申し訳なくて・・・。雨と寒さを耐え、登頂した時の感動。富士山はすごい山でした。さすが日本一山をなめてはいけません。基礎体力・事前準備は大切。もう一度登ってみたいなぁ。


0073.管理人さんへ。(りん(N501i))2000/10/14(土)14:26

その通りくるみよりも食べやすくて調子に乗るとタラーリと・・・。一番は早起きしてにおいと闘いながら自分で集めた銀杏を洗って炒って食べる事見知らぬおばちゃん達と一緒に拾った事もあります。袋が一杯になった時の達成感とおばちゃん達の笑顔はいいものです。普通に銀杏を食べてると最近は知らない人もいて、おすそわけしてみたり。温かいうちに食べるのが美味しいですよ。


0072.銀杏焼き〜(管理人(N502it))2000/10/14(土)12:37

遅ればせながら、この前のオフ会ではじめて食べました、銀杏焼き。でも食べ過ぎると鼻血がでるそうですね(笑)


0071.まりのさんへ。(りん(N501i))2000/10/14(土)12:23

昼も夜も空を見上げたり、季節の変化に目を向けたりって子供の頃よりも少なくなってますよね。そういう事に気が付くだけでも大丈夫荒んでない。忙しいだけ。山や空を眺めてホッと出来るんだから。銀杏食べるのも好き。鎌倉に行くといつも食べちゃう。秋はもらったり、拾ってきて食べます


0070.秋。(りん(N501i))2000/10/14(土)00:46

人恋しい季節到来。何故こんなに寂しさが増すのでしょう。楽しい時は楽しさも増します。暑い夏が過ぎてふと我にかえった時、自分の気持ちと向き合うからでしょうか。周りに流されずに、自分を見つめ直してみます。いつも笑っていたいですからね。幸せよ、たくさんたくさん寄ってこーい。ちょっと人恋しい。


0069.りん(まりの(★))2000/10/14(土)00:37

まりのも月を見るの好き。今夜も帰宅した時 車の中で浜省を聞きながらしばし堪能。星も好きです。高尾山もすき。高尾山に行く時通る 銀杏の並木道もすき。今 心荒んでるかも〜笑


0068.満月。(りん(N501i))2000/10/14(土)00:30

今宵は満月お昼に降っていた雨も上がり、綺麗なお月様がでているこんな晩はお散歩に行き、月からパワーをもらいませう。満月の強い光を浴びると元気になる気がします。こんな私は変わり者?


0067.寒くて。(りん(N501i))2000/10/14(土)00:23

今季初ファンヒーター点火今からこんな感じで、真冬はどうなってしまうのだろう???こわい・・・


0066.素朴な疑問(慧(N502i))2000/10/13(金)23:22

おかずって何歳?


0065.スタジオジブリ。(りん(★))2000/10/13(金)22:34

作品好きです。冒険あり、ほのぼのあり、涙あり。観ていてワクワクとなりの山田くんを観ながらのレス。日常の笑いがいい味。今までの作品と違いが多く賛否両論あるでしょうが、日常好きです!!耳をすませばや平成たぬき合戦ぽんぽこは多摩市が舞台と聞いて、友達と行ったことを思い出しましたぴったりの場所はわかりませんでしたが、後から兄に言ったら知っていた・・・。もっと早く聞けばよかったと後悔したことも・・・。


0064.慧&りんへ(おかず(P502i))2000/10/13(金)12:10

ありがと遅番勤務は二週間位なんでなんとかなるでしょただ夜はが若い人が多くてチト歳の差を感じて話しが合わないのがつらいかな


0063.おかずさんへ。(りん(★))2000/10/12(木)22:01

夜の勤務って、外資系だからって事ですか?夜の仕事は体に負担がかかります、お大事に。朝から働いて深夜まで商品をお店に出していると、体調崩しますからね。これからはそんな毎日の連続です床の改装もあるし、本当にハードです。自分の為の時間を見つけて息抜きしていきます。


0062.枯れ葉舞う。(りん(N501i))2000/10/12(木)20:11

帰宅路の国道近くの街路樹から落ちる枯れ葉が風に舞う季節。なんとなく風も秋のかおり。日が落ちる時間も早くなり、寂しさも増してきた。そろそろ高尾山にでも登ろうかな?紅葉シーズンに行きたいなぁ。


0061.おかずへ(慧(N502i))2000/10/12(木)06:02

頑張れ今仕事呑みから帰り中


(61〜90/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.