ひよこクラブ

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0090.ま〜じさ〜ん!(けいちゃ(★))2004/03/08(月)19:32

カメラ掲示板あるのをうっかり忘れてました。
んで今、一生懸命やってんのに出来ない!
パソからだと駄目なの?
なのでココの掲示板の『ひよこさん』をカメラ掲示板に出してあげてちょ♪
お願いしま〜す!


0089.すっごい♪(けいちゃ(★))2004/03/08(月)18:29

ママ子さんの印刷しておこうかな?って思っちゃった。
これって参考になると思う。有り難う。
お風呂の件は母にも聞いてたので知ってる。
1週間入れないのは覚悟しておきなさい、髪もばっさり切った方がいいわ!とも言われたなぁ。
なので 夏間近まで切らずにバッサリ切っちゃおうと思ってます。
よりちぃ〜♪
私、ベット置く位置は決めたよぉ!もちろん購入は まだだけど。
今日も1個タンス届いて、着々と準備が進んでおります。
とりあえず、お昼寝布団セットだけは購入したけど。
もちろんプ〜さんの♪
産まれてからなら…
通販に お世話になりそうだなぁ?
今日も雑誌で見てたんだけど
いっぱいあるものよね。びっくり!


0088.今日は(よりち(★))2004/03/08(月)17:39

赤ちゃんのベットどこに置こうかなあ・・・
お風呂どうしようかなあ・・・
と あれこれ家の中眺めてました

生まれる前に用意しちゃいけないというので何にもないよう。
でもねえ、産まれてからじゃあ揃えてる暇ないじゃない


0087.それから(ママ子(N2701))2004/03/08(月)10:23

母乳のおはなし

例1
毎日母乳をあげていた母親がある事情で2日間、乳を与えることも搾乳をすることも出来なくなり
3日目、やっと乳をあげようと乳を含ませるとそれまで十分すぎるほど出ていた乳がほとんど出ない。

例2
断乳させるために、乳を飲ませないようにしたら胸が張って痛くて仕方なく張るたびに搾乳をしていたら、子供は断乳成功したあとも半年でっぱなし


上の2例は極端な例だけど、多かれ少なかれよくある例です

で、搾乳ってすごい大事で出産後 授乳室で赤ちゃんに乳首を含ませて(出なくても)そのあと 搾乳をするんだけど すぐ出ない人は最初は痛いとおもう(マッサージとか)

でもそれに負けなければ、諦めなければ絶対出るよ
一番いけないのは「私は出ないタイプなんだ」って決め付けること。
出ない人はいないよ

乳首の穴先に脂肪分なんかがつまってるだけだから、マッサージや搾乳でその蓋を押し出すか、赤ちゃんに吸い取ってもらうか?すれば出るんだっていつも思ってて


ただし、昔と違って今の人工乳は免疫力を高めるものも配合されてるし、必ずしも母乳だけで育てなくてもいいって事もかたすみに…


0086.どうも初めまして(ママ子(N2701))2004/03/08(月)10:01

破水してパニックって話が書いてあったので


↓ひとつ頭の隅に、、
破水して恐いのは感染症だけ
羊水に守られてる間は菌にも守られているんだけど破水しちゃうとダイレクトに菌が胎児に攻撃しちゃう
だから破水したあとにお風呂に入ったりしなければ大丈夫。通常初産だったらあわてず病院にいけば問題なしよ。

もちろん、出産後当分、お風呂に入れないから陣痛が先にきたらシャワーだけでも浴びて産院に行くのをおすすめしたいけど


0085.そっか(よりち(★))2004/03/07(日)21:39

どっかで見たことある絵だと思った

あんまり出歩かないようにした方がいいらしいんだけど、そうも言ってられず


で、年齢は逆だね
ほんとだねえ。
私は真ん中♪真ん中♪


0084.うちにゎ(水無月梅(N2102V))2004/03/07(日)21:00

パソないんだよぉ(;_;)

残念…



うちのちびちゃんゎ
あかぴの時から
あまり吐かなかった…

だからたまに吐くと
二人でかなりびびる
(小児科勤務のくせに)

やっぱりわが子ゎ別らしぃ  苦笑


0083.壁紙は…(けいちゃ(★))2004/03/07(日)17:06

ココの壁紙は「まじチャ」のRoom1に使われてたのと同じだよ♪
携帯からじゃ見れないのはガンだね(・_・、
水無月梅ちゃんパソがあったら覗いて見てね♪
ぽっき〜♪
そ〜なのよぉ、よりちのとこと同じ学年になるのだ!
けど年齢的にぽっき〜→よりち→けいちゃなのに、子は逆の順なのねぇ(笑)
ちこたん♪
勉強って何の勉強すんの?
大先生じゃんか〜!教えてよぅ♪
よりち♪
無理しないよ〜にね。近所と言えど、安静ちぅじゃないのぉ?


0082.すごーい(よりち(★))2004/03/07(日)15:13

ひよこだ!

病院にいる間に陣痛がくるんだったら安心できるからいいの
家じゃ一人だから、ちょっと怖い
救急車は呼べないし・・・と考えちゃう。

初期指導で教えてもらったおっぱいマッサージやってるよ
でるかなあ。
でるといいなあ。

近所のドンキホーテで哺乳瓶見つけた
安いのか高いのかわからないけど・・・


0081.乳吐き((★))2004/03/07(日)01:21

乳吐くねんや ぅちの子も
8ヶ月まで ひどかったで
でも 体重増えてたら OK
大丈夫 飲んで噴水の様に
吐いてたもんね!爆
しかし うちも思う
この板があれば なんか
心強いかも

しかし 居るもんだね
おかん連中が 爆
まぁー皆さんの見て勉強しようかの
ゥフフフ


0080.レスレス(ぽっきぃ(N2051))2004/03/06(土)23:17

珊瑚ちん
そんな言い伝えがあるん知らんかった。
あれから1カップ小さくなってん(・o・)乳(▲Y▲)
けいちゃ
いらっしゃぁぁい(・ω・)ノ
けいちゃは夏出産かぁ。うちの子は一つうえになるわけだ。よりちんとことは同級生かぁ
けいちゃも楽しみだね母乳がんばったら出るようちも産後三日目まで全然出なかったけど、根気よくマッサージして、ベビに吸わせてたらガンガンでるようになったょ

ひよこの壁紙?
うちもみてみたーい。はよパソつなげな


0079.パソで(水無月梅(N2102V))2004/03/06(土)21:07

見たら壁紙
柄付きなのぉ[壁]_・)?いぃなぁ
見たいなぁ



ひよこ…


0078.読んで来ました♪(けいちゃ(★))2004/03/06(土)20:20

ぽっき〜♪遅くなったけど
おめでとう(゚∇^*)⌒☆
ホント良かった。赤ちゃんの写真も見たよ♪
産後から大変な思いをしてるようで…
私には参考になりそうです。
母乳は出るかなぁ?やっぱ自分のあげたい。
けいちゃ母は いっぱい出たらしく、
パットからも漏れるよ〜な勢いで辛かったらしいけど。
私も早く対面したいよぉ!
この中では私が一番遅い出産なのねぇ。


0077.( ̄ー『+』)発見!!(けいちゃ(★))2004/03/06(土)20:00

まじチャに人がいたから入ったら
なんと ひよこの画像を取りにきてた「まじさん」だった(笑)
んで ココの事を教えてもらちゃった♪
ぽっき〜も元気そうだねぇ。
私も夏に追っかけるからネ!
あ!今からココの掲示板、1から読んでみまぁ〜すv(*'-^*)b


0076.うゎ(珊瑚(★))2004/03/06(土)19:54

壁紙がひよこに・・・


0075.そぅなのか・・・(珊瑚(★))2004/03/06(土)19:53

乳ゎ貧乳のが出るっちゅう言い伝えゎ
嘘だったんや・・・


ぽきこ
でかかったもん



0074.ホルスタイン(ぽっきぃ(N2051))2004/03/06(土)19:51

最近乳の出がものすんごい
余った乳をしぼっているとまるで牛になったような気分になる。
勢いよすぎてこぼれるし、乳パットゎ吸収してぶよんぶよん
ベビにとってはいいんやろけど
母乳で料理ができそうや


0073.ネット(ぽっきぃ(N2051))2004/03/06(土)19:42

で買い物もいいかも★
買いすぎてしまう恐れもあるが

うちゎおしるし先やったけど陣痛くるまでバックバク(脅してごめん)
破水はパニくるって友達いってた、赤ちゃんが病院行くまで大丈夫かなぁって。
でもその友達陣痛の痛みほとんどないまま十五分一回のいきみで出産したよ
うちなんて一日半もかかったのにぃ
よりちも安産だょきっと


0072.産まれるときは(よりち(★))2004/03/06(土)18:24

おしるし先がいいなあ♪

破水はパニックしちゃいそうだからヤダ


0071.買い物(実果子(TS26))2004/03/06(土)01:01

薬局やベビー用品店によっては配送?宅配?してくれるとこもあるみたいだよ。聞いてみるといいかも


0070.買い物(実果子(TS26))2004/03/06(土)00:59

薬局によっては配送?してくれるとこあるらしいよ?地域によって違うみたいだけど…
聞いてみるといいかも。
乳パット買ったはいいが未使用のまま。2人目は使いたいなぁ。


0069.育児(実果子(TS26))2004/03/06(土)00:55

お義母さんや周囲の先輩ママに助言を受けながら進行中。
歩き回って好奇心旺盛な長男は目が離せません。
でも離乳もすんなりだったし、好き嫌いないし、よく食べてくれるし手のかからない方らしい。
人見知りもしないしなぁ(^_^;)


0068.続き(実果子(TS26))2004/03/06(土)00:51

確かに痛みとかあるけど正直忘れた。
産後すぐ2人目欲しくなったし(笑)
目の前に赤ちゃんいるのに何故だろね?
全く育児してないのに次なんて今考えたら無責任?(^_^;)


0067.出産(実果子(TS26))2004/03/06(土)00:41

長男産んだ時は39週。数日前から胎動回数が減っただけで、おしるし・破水とかナシ。夜中、陣痛なのかな?的痛みを不規則に感じつつ、3時間後に10分間隔の定期的痛みになって病院へ。後は看護婦さんとかに頼りっ放し。んで出産。


0066.そうねえ(よりち(★))2004/03/05(金)23:39

この掲示板いいねえ

子育て大変だから・・・とか
産むときは痛いよー・・・とか
この幸せいっぱいの時期に心無いこと言う人がいるけども、だいだいの人は
「でも かわいいよ」になるんだよね。

診察の度に お産のときの不安がなんとなく感じるんだけど、お腹の子に会いたいよーの気持ちも大きい。

明日で31週。
本当に早い

今日は胃の方けられて痛かった


0065.眠れてヨカ(水無月梅(N2102V))2004/03/05(金)21:23

やっぱさぁ
「お母さん抱っこして」って言われてる今がいいのかなぁ


重いよ27キロ


10キロ未満が懐かしい
それでもその時ゎ重く感じたのゎ何故?


0064.外気浴(実果子(TS26))2004/03/05(金)19:45

生後1ヵ月健診で何も言われなければOKだよ〜 陽射し・気温・風・時間に注意してねん(^-^)


0063.はぃ(珊瑚(★))2004/03/05(金)18:54

悩める中学生の母です

小学生高学年から
また違ぅ悩み増えます

食が細ぃ
寝なぃ
などなどで悩んでたのが懐かしく思えます

今?
学区学区で高校が違うんで
珊瑚生まれ育ったとこぢゃなぃんで
よくわからずこまってます


ちなみに
エレクトーン
そろばん
習字
英語
・・・・
習わせてましたが
今?
役にたってる感じなぃです


0062.みんなありがとぉ(ぽっきぃ(N2051))2004/03/05(金)18:49

そやなぁ、大きなっても大変やろな…歩きだしたりしたら不安&心配も増えるやろね
先輩ママがいっぱいいて心強いわまぢで
あれからやっと昼一時に寝てくれてうちも四時間寝れました

赤ちゃん用品ほんま多過ぎうちゎ今母乳パックがほしくて近所の薬局さがしてるんやけどないねんなぁ
西松屋も遠いし…。
乳よく吐くからガーゼやタオルも追いつかんし。外にもでられん軟禁状態早く解放されたいっす。外に散歩出掛けたりしたいなぁ。一ヵ月たったら外気浴させてもエェんよね?短時間なら?


0061.ママさん(水無月梅(N2102V))2004/03/05(金)18:25

多いね
私が妊婦の時にこの板があったら心強かったなぁ

うちのちびちゃん習いごとさせてないんよねぇ

させた方いいのかしら?

野放しにしとります…



たぶん中学生の方が難しそうよ


外来にも悩める中学生の母がくるからねぇ…


(61〜90/360)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1116
レスポンス使用率(12%)
ファイルサイズ使用率(10.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.