![]() |
今年もリレー頑張ります子供達に最後のいい思いで作りに貢献できるように
お手伝いのママさん綱引きの皆さん頑張って下さい!今年は優勝するぞー
今日お迎えにいったらパラバルーンをやっていてすごいほこりの中何回も練習してました。他のままにきいたら1時からずっとやっているとのこと。相当暑かったし、可哀想。あのほこりのあとうがいもせずに水分補給をするのはちょっと・・。今日はリレー菊組が一番だったと絢が喜んで教えてくれました。そうそう、先生が「連休中、タオルで忘れないようパラバルーンの練習をして置いてください」といってました。子供がそんなことしても怒らないで付き合ってあげましょう
うちも今日パパの綱引き参加の打診の電話の際、先生に聞いたら子供の人数は同じにするとのこと。ますます最後の運動会菊組優勝させてあげたくなりました。でも他のクラスの子は綱引きできない子がいるってこと?
今日、綱引き用?手袋(皮手袋)入荷しました後は軍手を待つのみです。うえの子の時手袋無くて
めちゃくちゃ痛い思いをしたので…あと腰を痛めたパパさんがいたので気をつけましょう。お手伝いのお母さんお世話になりますm(__)m
日に日に、ぉ弁当を食べる時間が、ないと言うので超・簡単弁当で楽なのですが、つづく
しんどいね。
運動会、今年こそ優勝!させてあげたいなぁーと思いませんか?
そこで、村さんから‐
綱引きの大人・人数分手袋を用意できる。そうですょ。どうでしょう?競技の子供の数あわせてくれるそうですから〜 あとは、手袋と力で。うちのラガー夫が、万が一会場に、これたら綱きひ私と変更します。
夫の伯母が、車椅子でくると思うので、トイレなど通行に迷惑かけたらごめんなさいm(__)m
あと、お手伝いママさん達よろしくお願いいたします。
私も、先生からがあり、午後のお手伝いさせてもらいます
山さん、よろしくお願いします
敬老参観日、仕事なので行けません
祖父母だけなので、とっても心配です
運動会の疲れ大ありとの事で、10月10日に変更します
お疲れ様会を運動会の翌日に、かすみの森《橋の下なので雨でもOK》バーベキュウしませんか?トイレ有り
食べ始めを12時頃に予定。 早めに現地入りで、や遊具で時間つぶし
見渡せる公園なので、ちびちゃんも安心よ
お肉とウィンナーは、長さんお薦めの店で《美味》手配しますので 家族の参加人数を連絡ください。
敷物・虫除け類・飲み物・帽子・箸・皿・ゴミ袋・おにぎりを各自持参です。 では、連絡を井か長に待ってます。
菊、午前の部やりますよ。
今年は下の子を舎でみてくれるので、少しはお手伝いできるかな?
初めてなので、よろしくお願いします。
くれさん、食べれて良かったね
うちは先生自ら電話があり午後からお願いされ引き受けました。が、パパは今でさえ全く土日がなく運動会もお願いしてもちょっとしか見れないだろう状況であきらがいるので両親を助っ人に呼びました。もしあきらがぐずぐずしていたら誰かに助けてもらうかも。よろしくお願いします。
とうとう恐れていたことが・・・二学期に入り、帽子を忘れること三回。気が緩んでるなと思った矢先に、今日はお弁当の日だったのに、パン皿持たせました
帰って聞いて、冷や汗かきかき幼稚舎に連絡したら、分けてくれる子に貰って食べさせましたって。みんなお弁当取っちゃってごめんね
そしてありがとう。
そろそろ要注意人物になってるかも
こんにちは、毎日、組み体操で子供達お疲れだね。おまけに土曜出勤でビックリ。またまた、オマケに最年少の午後のお手伝いになっちゃった。連日の担任の電話攻撃にコンマケ撃沈。まぁうちは親戚ふくめかなりの人数が運動会みにくるので代わりはいるからいいかなっと。最年少のママと交流深めます。でも菊のほうはどうなった?
『操Babyの名前何にしただろう?』が 我が家の毎・朝一の会話です。
春に、運動会頃に顔見せれるかなぁ?なんて言ってたけどどうかな?〜今頃、新米ママがんばってるんだろうね?
昨朝 サンちゃんも没・いなくなりさみしい水槽になりましたが〜来客予定のおかげでコドモ達
落ち込まず。母は、ホットしてます。
参観ランチ行きます。どうする?
一週間くらい前に 無事 女の子 生まれたそうよ。ゆかり先生が言ってました。よかったね
娘のお気に入り水アサヒのH2O《F1の佐藤がCM》を切らし
この二日間他のにしたら一口しか飲まず
でした。
確かに、飲みやすいし美味しいからお薦めよ。ハナミズキ通りのレディの近くのコンビニか重グランフジ置いてる。
祭りの初・金魚11匹が、五日間で最後のサンちゃんだけになりました。
ミサトちゃん《大好きな操先生から名付け》亡くなり
疑わしいDIK水草〈入れてこの二日で9匹死に〉を除けて様子みてるのですが…わからない? 初心者は、グッピーからはじめなきゃいかんかったのかしら? 誰か教えて?
報告遅くなりました。今日じいちゃんが帰ったのでばたばたしてました。子供たちはほとんど運動会の練習で一日が明け暮れているっと言った感じで、結構、力も使い「別にこんなこと年長にやらせなくても」と親ばかで思ってしまうほどだけど毎年やっているのだからしょうがない。誕生日会は相変わらずかわいい子供たちに元気をもらいましたが年少、年中のときのように最後に先生が「今日一日一緒だったママたちにお礼をいいましょう」の一言がなくなんだか最後がちょっぴり寂しい気もしました。だってまったくなんの挨拶もなく普通に終わるんだよ
あいママ、ヨロシク。うちも明日は最年少のおぼっちゃまの誕生会だよ。恐るべし2才児たち。秘密兵器を準備してるがどうなるのか。ドキドキ、あいママへ、もし発表会のビデオ渡し忘れてたら言ってね。
あいママ、はじめまして年少にもう一人娘の 二児の母です
二学期初の娘の日記に早速あいちゃん登場
でお会いするの楽しみです
沢山
行事ごと(特に参観)があるので、お話する機会があると思いますが、よろしくm(__)mします。
ありがとうございます(井ママさん親子へ)娘がお手紙をもらい喜んでいました〜p(^^)q月曜は私は体育館には入れないようなので‥お教室で頑張りたいと思ってはいるのですがf^_^;‥‥。
あいママが、話やすい方でよかった。
娘が、Birthぉ手紙を、あやちゅわりんとあいちゃんに書いてました。
月曜コドモ達は、楽しみにしてますょ。
早めに体育館入りで、前列左ビデオ設定お薦めします。がんばってください(^.^)b
今夜重信の花火大会です。コドモ達に浴衣着せてみにきませんか?
二学期から新しく入りました!よろしくお願いします 7月生まれなので月曜なお誕生会に参加します。今からドキドキしてます‥‥
先生が2つのうち1つはスポーツドリンクでもいいっていっていたとか。絢はジュースが持っていけると喜んでいます。直のみはなくなったときもらえないからコップ付がいいとか結構先生の話どおりにしたがります。
皆さん色々楽しかったようで。ママの病気も今回は大丈夫ということで安心してます。ちょっと生理の時じゃないのに下血が1週間ぐらい続いたので。でも今婦人科の病気は相当気が付かないけど多いそうで進行も早く定期検査が大切といわれました。話かわってキズパワーパッドってい知っていますか?ちょっと膿がでているような傷には本当にいいよ。ちょっと高いけど(5枚で800円強でした)変に絆創膏したりマキロンしたりするようりよっぽどすぐ直ります。
我が家も今年初の海!キレイ&美味で大満足!!水着の跡がいい思い出になりました。ホントにオススメです。来年も行こうね☆
若サン、お世話になりました
お世話になりました 今年初の海遊び
遠浅で 海・水が怖い子供達もどんどん
海に入っていろんな遊びができました 来年も是非参加したいでーす
お天気もGOOD!
あっという間に到着
海の家屋根あるから疲れたら涼めるしぃ
タコ飯・お吸物・サービスのてんぷら美味おばぁちゃんの年の味だな
みんなでヤルも
引き潮で安全
大人は、貝拾い《せっかく頂いたり拾ったのに、コドモが可愛そうと言うので明日も海へ
》
コドモは、ヤドカリをバケツ一杯ヒトデもつかみまくり
皆サマぉ世話になりました。ありがとう(^.^)b
本当に楽しい時間だったよ来年も行くよー!
榎パパ海老を何匹も捕まえてくれてありがとう。
ごご島どうだったぁ?若さんから連絡もらったのに ごめんねー。実は 私 まだ一人で運転して松山帰れません
笑わないで
で、23日24日と主人付きで帰るんだけど。舎が24日から始まるそうで お暇な方、24日にでもランチどうですか? 舎の近くでも
です
。 もし、大丈夫な方いたら 連絡待ってま
す
お天気が多少怪しいけど予定通り行くことになりました(^^)
子供達もかなり楽しみにしてるしね^^;万が一降っても海の家は屋根があるので大丈夫です(^O^)
ライフジャケット関係(その他チビちゃん用)をお持ちの方、チビちゃん達のために持って来てくたさい。
m(__)mお願いしますm(__)m
只今参加は、井、長、榎、岡、舟、河、白、若で24名です(^^)
参加される方、若か井まで連絡お願いしまぁす(^O^)
先週末は一便乗り越し待ちになったようなので、今週も混雑が予想されます。参加者全員が一度に船に乗るために(大きい船ではないので(^^ゞ)集合時間を10:30にします。ごめんね。
車は並んだ順の乗船になるので気をつけて(^O^)早く来れる方は早め来て並んどいてねっ。
では、楽しい一日にしましょう!