日常4。

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0930.締め日。(りん(N904i))2007/10/14(日)13:39

明日は給料日。
ミニボーナス含む…。

仕事服カットソーを三枚購入。

ボトムスも欲しかったけれど試着室に長蛇の列…
諦めた(>_<)


家計簿集計しないと…。


0929.両替へ。(りん(N904i))2007/10/14(日)10:42

交渉を受けてお昼過ぎまで出勤。
朝から増員されていて人数多い


千円札と十円玉が不足しそうなので、ビルインの店舗に両替に行く。

姫とプチが居るから順番的には姫なのだけれど、行かないんだねぇ…。


まぁ、いいか。
ドライブ気分を楽しもう


0928.電器店へ。(りん(N904i))2007/10/13(土)17:41

石油ファンヒーターの点検・修理をお願いする為に、地元の大きな電器店へ。


ご近所の電器店では時間がすごくかかるみたいなので…(>_<)

早く戻ってきてねo(^-^)o


0927.講習会のオマケ。(りん(N904i))2007/10/13(土)15:36

土曜日オフなので、朝から洗濯していて思い出した


講習会で紹介された催し。

10時からお昼までだったので洗濯物を干さずに出発。


ギリギリでした。


終わった後にドラえもん似の講師と助手とクラスメイトとロイヤルホストでお昼ご飯(^-^)

勉強の道は長い…。



0926.おぅっ( ̄□ ̄;)!!(りん(N904i))2007/10/12(金)16:13

五時半の目覚ましで一度気付いて二度寝してた(>_<)

いつもより5分遅れて到着した…


夜更かしはよくない(>_<)


0925.夜更かし。(りん(N904i))2007/10/12(金)01:57

最近夜更かし気味(>_<)

仕事を持って帰ってきてもなかなか始めない…というよりやる気になりません。

明日期限のレポートは、職場で残って書いて提出済み。

後はレイアウト作成。


今週スケジュールにはタマキ君の欄に『レイアウト提出』と記入があったのに、今週も担当は私らしい…(−Q−)


惑わされないように、自分の仕事を着実にこなしていこう…。


レイアウトを考えようとすると掃除をしたくなる。

学生時代もテスト前は片付けしていたなぁ…


髪を乾かしたら寝るか、レイアウトを考えるか…。

すでに眠いから寝るな…

朝、余裕をもって出来るようになれたらなぁ(^-^)


0924.ユー・ガット・メール(^-^)(りん(N904i))2007/10/11(木)00:11

電気代が心配だけれど、エアコンつけました(>_<)


寒さに耐えられないのと風邪が悪化すると困るから

夕方ふらっとバイクで立ち寄った彼が石油ファンヒーターを見て驚いていたけれど…「風邪引いてた(>_<)」と言ったら「もぅ…。」と言いながら頭をぽんぽんっとして「バイクに乗る時は転ぶと危ないからブーツとレザージャケットにしなよ。」と言い残して帰って行った。


シングルのライダースジャケットなら欲しいなぁ…o(^-^)o


0923.石油ファンヒーター。(りん(N904i))2007/10/10(水)23:59

運転開始後に『異常を検知しました』と言って点かなくなってる(>_<)


このままだと越冬出来ない…ぇーん、寒いo(>_<)o


さぁて…どこにどうやって点検・修理に出すかなぁ
灯油がたっぷり入っているし『いくらかかるか?』これが重要。

ちょっと古いモノだと修理より新品を買った方が安い事もあるからドキドキ(>_<)

出来るだけ長く使いたい


0922.ミニボーナス。(りん(N904i))2007/10/10(水)14:33

10月はボーナスの月。


給料の一ヵ月分と少し…なのだけれど、一ヵ月分でもありがたい(>_<)


フランチャイズになって丸二年。利益還元金として勤続一年以上のアルバイトさんにも少しミニボーナスが出る。


この辺りはいい会社なのだと思う。
代表取締役夫妻の計らい。

来週はリーダーミーティングが久しぶりに行われる予定。

連休続きで行われていなかったから…。
引き継ぎの悪さや段取りの悪さなど、お小言が予想される(−Q−)


毎月の報奨発表もね。


9月は報奨をひとつ貰えるので結婚式二次会の費用に充てられる(^-^)


仕事服にかける余裕がなく着こなし報奨は取れないので、他の事で頑張りを見せないと(>_<)


夏の怠惰な生活で無駄を痛感したので、メリハリをつけた生活をしたい(^-^)



0921.本日のもらいモノ。(りん(N904i))2007/10/08(月)21:49

自分に仕事服を四着購入。

和音にもお散歩用にフリースのオールインワンを購入(^-^)


体調不良の為兄宅に寄り、カレーだけもらう予定が兄宅で食べてお土産のカレー二食分持ち帰り(^^ゞ


タイ風カレーうまいo(^-^)o

ご飯と食べた後、おかわりはトルティーヤを焼いてくれたのでつけて食べた。


明日のお昼ご飯はタイ風カレーと冷凍ごはんを持っていこう(^-^)



0920.兄から着信。(りん(N904i))2007/10/07(日)13:35

和音を連れて作業場の前に居るというので見てきた。

さらに赤ちゃんぽくて可愛くなってた(^-^)


最近のベビーカーは軽くて機能的。
A型B型とかなくて両方使えるのね…簡単に畳めるし。

明日、兄宅に料理人石川さんがカレーを作りに来るというから体調がよければご馳走になりに行くo(^-^)o


隣部屋の前の古い洗濯機の上で寝ていたタロウが部屋の前に立ちはだかり、入室前に触れアピール(−Q−)

見た目は可愛くないけれど甘えてくる所や返事をするのは可愛い(^-^)


…私の体調が良ければねぇ(−Q−)


0919.オフ日。(りん(N904i))2007/10/07(日)12:25

洗濯日和だなぁo(^-^)o

風が気持ちいいので、網戸にして換気扇をつける。


そろそろ秋桜の季節。


まだ本調子ではないから仕事服を洗濯して、この間買った本で復習しよう。


次の土曜日が休みになったので講習会で案内のあった催しに参加しようかなぁ?

締め切りが過ぎてしまったけれど…。



0918.今日も頑張った。(りん(N904i))2007/10/06(土)21:30

鼻かみ過ぎてヒリヒリ(>_<)

朝から薬を飲み、出勤。
声は出ないが、体はだいぶ楽だった。
熱っぽかったり、薬でぼーっとはしていたけれど…

しっかり働き、残ってレイアウト提出。7時にお店を出た。

帰りがけの私物チェックになって『休みでもいいし、体調が悪いようなら早めに帰らせろ』とボス店長が言ってたと言うプチ…(−Q−)


もっと早く聞きたかったぞ…


「月曜日は売れないだろうから駄目なら休んでも大丈夫。」と言われた(−Q−)


来週はシフト交渉を受け「日曜日にお昼までなら。」と受けたら、土曜日が休みになってた。
週に二日半休むと仕事が滞るし収入が減ってイタイ…。

たまにはいいか…。


今晩もご飯をたらふく食べたし薬を飲んだから…シャワーを浴びて、いつでも寝られる準備をしておこう。



0917.風邪引いた(>_<)(りん(N904i))2007/10/05(金)20:39

仕事にならないから、薬を飲んで出勤。


ボス店長は今週の作業遅れにご立腹。

周りはそれに影響を受けてピリピリしていたが、それどころではないのでスルー。


明日の鍵開けに自信がないので中堅のウッチーに託した。


今回は速やかに薬を飲んだのに、心配をかけてしまった(>_<)

ありがとうございます


心配してくれる人が居るのは嬉しい事(^-^)


…明日もがんばります。


休んだら?早退したら?とアルバイトさん達は言ってくれるけれど、上の人達は言わない

明日1日頑張ったら日曜日は寝る(>_<)


月曜日も祝日でキツイから、休めない…。


明日は休んでも平気そうなスケジュールだったけれど、レイアウト提出がある


早退するくらいの気持ちで行ってみよう…




0916.ユー・ガット・メール(^-^)(りん(N904i))2007/10/04(木)23:54

彼から父との事を心配するメール。

心配してくれてありがとう(^-^)


でもね、父は放っておいて様子をみる。


その後、連絡なし。


先週も訪ねて来たし、どうしたのだろう(^-^)?


気に掛けてくれる人がいるのは嬉しい事(^^ゞ


早く体調を整えなければ


おやすみなさい(>_<)


0915.微熱?(りん(N904i))2007/10/04(木)23:16

えーん(>_<)


頭痛がするぅ(>_<)


まだ熱は37℃6…。
目が潤んできた。


寝るか(>_<)?


0914.寝支度完了。(りん(N904i))2007/10/04(木)21:50

洗濯機は動いているしレポートもレイアウトもまだだけれど


0913.逃げ遅れた(>_<)(りん(N904i))2007/10/04(木)19:07

お店を出るまでは鼻水鼻づまりがひどく、点鼻薬をやっても駄目だったのが…お店を出る前に点鼻薬をしたら今は鼻が通ってる


なんだろう(−Q−)?ストレスだろうか?


頭痛も少し楽になった。


体調は悪いがさっきほどじゃない感じ。


レイアウトとレポート出来るかなぁ(>_<)?


0912.不調。(りん(N904i))2007/10/04(木)15:12

朝から鼻水鼻づまり…


…ツライ(>_<)


鼻づまりで頭がぼーっとしているし、口呼吸になるからノドが痛い。


粘膜が痛い(>_<)


早く帰ろう…。


0911.調整中(りん(N904i))2007/10/04(木)00:42

部屋にあるモノで調整中…

ノドの痛みにフィニィッシュコーワ・寒気と冷えに薬用養命酒とホットカルーアミルク・鼻水鼻づまりに点鼻薬・頭痛に熱冷まシート…これだけやって駄目なら明日休む(−Q−)


姫は日曜日に休み、元々公休の月・火曜日も引きずっていたらしいから。
今日は出勤出来たのかな?

この時期、風邪は侮れない…(−Q−)


おやすみなさい(>_<)



0910.オフ日。(りん(N904i))2007/10/03(水)21:53

仕事服でない服を買ったの久しぶりo(^-^)o


そして、たぶん間違っているのだろうけれど…腕の痛みが少し引いたからバイクに乗ってみた。


久しぶりだから、エンジンのかかりが悪かった(>_<)

風邪気味なので少しだけ走ってきた。


真冬になると夜は寒くて乗れないから、今の内に乗っておきたい(^^ゞ


0909.機種交換。(りん(N904i))2007/10/03(水)15:44

ドコモショップから着信あり。

N904iが届いたというので交換にきた。


空腹で悲しくなってきたので『食うo(^-^)o』…昭島モリタウンは誘惑が多すぎるぅ(>_<)


0908.あぅ(>_<)(りん(N904i))2007/10/03(水)09:49

電気料金値上がりの10月に…電気点けっぱで寝てる

確信犯的にベッドに座ったけれど


ベッドに座ると途端に寝てしまう(>_<)


9月も何度かしているので電気代が心配…。


この愚行をなんとかしなければ(;-_-+


0907.聖教新聞。(りん(N904i))2007/10/02(火)21:02

10月に入り、聖教新聞がポストに届くようになった…。

元伯母ヒサコしか思い当たらない…(−Q−)


今回は事前連絡なかったなぁ(;-_-+



0906.本日のプチ。(りん(N904i))2007/10/02(火)19:47

今日もお客さんが多くて作業がなかなか進まず。


作業を引っ張るプチ…ボス店長から指示が出て、作業中のモノ撤収。


どれも中途半端(−Q−)

プチは店長の肩書きがなくなって前より『ふらぁ』っとしています。


給料格差が気になる。


0905.その後…(なおっち(N903i))2007/10/02(火)11:04

プチはどうなったんでしょう?



少しは改まったのかな?


0904.本日のもらいモノ。(りん(N904i))2007/10/01(月)23:14

お出かけ好きな講習会の講師から、お土産に『大阪たこ焼きスナック棒』というお菓子をもらった(^-^)


ありがとうo(^-^)o


この講師、近代美術館に行った日にDisneylandに行って遊び、夜行バスでユニバーサルスタジオジャパンに行って朝から1日遊び夜行バスで帰ってきたという強者(女性)


ドラえもんに似ていて好き(^-^)


勉強しなければ…。
頑張れ、私o(^-^)o


0903.まじさん(^-^)(りん(N904i))2007/10/01(月)22:45

microSDカードも買ってしまったし、交換してくれるというので交換してもらいます…きっと長く使うはずだから(^^ゞ


形状はN900iの方が扱いやすくて好きでした(>_<)


0902.電源落ち(まじ(N2051))2007/10/01(月)14:05

私も閉じたり置くと電源が落ちるようになってましたが、電池を交換したり、拭いたりして、今は直りました。原因は電池と本体の接触点が汚れているか、電池の微妙な変形ではないでしょうか。


0901.売り場崩壊。(りん(N904i))2007/10/01(月)11:47

商品整理がほとんど終わっていない状態( ̄□ ̄;)!!

『防犯器具が付いたまま』というお客さんの家まで解除器具を持って移動中。


昨日姫が休んだらしく、だからといってヒドイ状態。


昨日の時点で早出の要請かければいいのに(−Q−)

朝の鍵受け取りの時に「少ししたら行きます。」と行ったプチ、いつも通りに出勤。
しないなら言わなければいいのに…。


『都民の日』だからいつもよりお客さん多い…。



(901〜930/1013)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1698
レスポンス使用率(33.7%)
ファイルサイズ使用率(43.4%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.