星組掲示板

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0988.誕生会(祖(P252iS))2006/01/12(木)14:16

長さん、お疲れ様でした(^^) 本当に寒かったですよねぇ…(T-T) 参観日はゆっくり見学してなかったせいか、先生の子供達への淡々とした態度と、全く愛情が感じられないことにびっくり!しました。でも子供達は笑顔を見せながら、頑張ってました。みんなからお手紙をもらって、お返事を嬉しそうに書いている娘を見て、楽しんで幼稚舎に通ってるんだなぁと安心してます(^^) 皆さん、ありがとう♪


0987.一月の誕生会(長(SN29))2006/01/11(水)23:56

一月なのに暖房なしで窓開けて半そで裸足がチラホラ。ここ菊組は夏だったっけ?と思えるような誕生会でした。(;_;)今回は葵ぐみの教室で全年長が集まり合唱の練習がみれました。葵の先生がメインで指導だったのですが厳しい、祖さんとの感想は年長はどの先生もキツイが感想でした。みんなピアノの音とキィ―を合わせてなんて〜等々。でもみんながんばってましたよ(^.^)あと気になったのは、菊でハサミを持ってきてない子が多く担任ちょっとキレ気味でしたよ。持って行ってるか確認したほうがいいかも。しかし、子供達も担任に慣れたのかキツク言われても大丈夫になってきて度胸ついてたかんじ。二月の方々がんばって。


0986.机(えのママ(P506iC))2006/01/09(月)15:37

小学校の準備をしてますか?
気が早いと思いつつ、忙しいパパさんが休みをとれたので、家具屋さんめぐりをしてきました。
森家具さんが一番安かったです。特売の机ではないんだけど、分かりやすく丁寧に応対してくれて、突っ込んだ値引きをしてくれました現金ならさらに安くなるかも。行ってみる価値ありッス。
ではでは、ミニ情報でした。


0985.あけましておめでとうございます(くれ(★))2006/01/01(日)19:55

卒業まで後少しとなってしまいましたが、皆様今年もよろしくお願いしますところで、冬休みも残りわずか!発表会の練習&かるた励んでますか?もう短い冬休みに課題はつらいよね特に発表会に関しては、毎年簡単な目立たぬパートをと願っているのですが・・今年も親のほうが気がきじゃない発表会になりそうです子供にとってもハードな3学期ですが、いい思い出たくさんできるといいなあ遊び企画も次回を楽しみにしてます


0984.残念(ToT)(祖(P252iS))2005/12/26(月)03:06

ごめんなさ〜い(;o;) 予定が入ってます。久しぶりに遊びに行きたかったので残念です。 あと、長さんと連絡が取れました(^^) 皆さんお騒がせました。 ありがとうございました♪


0983.忙しいですか?(井(P900i))2005/12/24(土)10:11

冬休みの遊び会を26日にしない?午前集まりで2〜3時解散
後は、年内年明けも予定組めそうにないので始業式カルタ大会(^.^)b
参加人数で、場所を決めたいからメールか板に入れてください。


0982. お尋ね(長(SN29))2005/12/22(木)22:02

祖母井さんに、連絡とりたいんだけど。何人か聞けども分からないので板でm(__)mすみません
一月の誕生会の件で、もし一緒にするなら相談したいのでー27日なら幼稚園に10:00〜下の子の衣装づくりでいるから来てちょ。よろしくお願いします。


0981.(^ε^)-☆Chu!!この指とーまれ(井(P900i))2005/12/19(月)10:07

クリスマス会しない?


0980.お願いm(__)m(大(P252iS))2005/12/09(金)19:19

お久しぶりです。突然ですが、皆さんの中で、卒園後 舎のかばん&シューズ入れいらなくなる人いませんか?下の娘のクラスのママ達が来年下が入るんで探しているんだけど、ウチの娘のは、甥っこのお下がりだったから、ボロボロであげれない・・・。誰かいたら、連絡ちょうだい!お願いしますm(__)m


0979.★8日能テスト説明会後に……(*^_^*)ランチを(井(P900i))2005/12/06(火)11:20

12時から食事行けそうな方 メールください!


0978.ピンクバス(山絢(★))2005/12/03(土)22:22

一応バスのおじちゃんの名誉の為・・。幼稚舎側は全く過失が問われず10対0で平気だったそうです。よかった


0977.タイミングよく…☆(岡(SH505iS))2005/11/26(土)22:47

夏頃から歯が抜け始め、本日五本目が見事に抜けました。初の上の歯です。来週卒業記念撮影あるよね、とびっきりひょうきんな笑顔になりそうです(゜▽゜)


0976.場所決定(井(P900i))2005/11/21(月)08:50

重信ツインドーム横公園に、10:30からの遊び自転車OK
寒いから、12時〜となりのドームの多目的ルーム室内へ移動 おもちゃ・昼食・おやつ持参〈室内料金は、割勘〉
話かわってディズニーリゾート・パートナーホテル報告。リーズナブルだよ!
パーム&ファウンテンテラテスホテル 4ベットの客室を中心に ファミリーやグループ全員で泊れる。一泊一室16800円〜4名なら一人4200円〜シーズンより異
全室禁煙〈 喫煙コーナーアリ〉全室洗い場付きバスルーム&加湿器完備 リゾートまで無料シャトルバス送迎
www.palmandfountainterracehotel.com
総合予約センター
045-683-3333


0975.遊び計画(^^)v(井(P900i))2005/11/19(土)20:32

月曜に場所は、まだ決まってないけど遊びます。
今の所‐竹・長・榎・井・白?
ぉ暇な方連絡を待ってます(^.^)b


0974.つづき(井(P900i))2005/11/17(木)13:42

子供に何かあった時 私達が動揺してつい、「どうしてそんな所にひとりで」責めても子供のこころをさらに傷つける恐れがあるので 「話してくれてありがとう」「よくにぐられたね」「もう大丈夫だよ」と温かく受けとめ寄り添ってあげることなによりも大切。そのあとの心ダメージを和らげれる事になるそうです。 予防方
知らない人に話かけられた時答えなくてよい。話をするときは、腕二本・2メートルの距離をもつ事を教える。 腕を捕まれたら 相手のひざから下のすねをけること。相手がいたがり手をはなしたすきににげる事! で 特別な叫び声をだす事!おなかに力をいれてね。また 友達が恐いめにあったり、誰か特別な叫び声が聞こえたりしたら、一緒に叫んで大人に助けを求める。だそうですよ一年前の名古屋の事件記憶にありますか?


0973.楽しみにしてたサレガ(井(P900i))2005/11/17(木)13:26

沢山メールもらってたけど義父病院通いでなんで遅くなり板に入れるょごめんm(__)m
さてどうしょう?…雪写真どれもが、(^^)vいい顔してたのにぃ惜しいょ
久万は、こまいし小田は四国最大級の子供広場だがアクセス?運転恐?いい情報ないかしら?
話変わって
就学前に登下校や放課後の安全を守ために自分で考え行動できるように、そろそろ練習しょうと思ってます。本からですが…大切な3つの権利。
「安心する権利」「自信をもつ権利」「自由に生きる権利」 誰かから(言葉や行動による)恐いことやいやなことんされると、その 「大切なモノをとられてしまうんだよ」を説明して 自分自信が価値のある存在であることを確認します。そこで 「じゃあ、大切な権利を取られないように〇〇ちゃん気をつけようね」と促してあげれば、自然と「危機回避」の意識をもてるように
子供に何かあったら「イヤ」といいなさいと命令するよりも、「何か恐いことやこまったことがあったら、相手が誰でも『イヤ』って言っていいんだよ」と可能性を示してあげり方がいいそうです。「〜しなければいけない」と思うと、子供は萎縮してしまったり、いえなかった時に自分を責めてしまう。
「イヤ」と言ってもダメな時は とにかく自分が逃げる事を優先する事を教えてあげる。イザの時は、何を置いても自分の身を一番に考えられるよう、「一番大切なのは、あなただから、もし逃げるときはとにかくはしってね。靴がぬげてもランドセルを捨ててもいいから走ってね。荷物は、後でかわりを買えばよいけど、あなたのいのちに代わりはないのよ」と
後おやのうけとめ方


0972.びっくり(二(★))2005/11/16(水)22:26

ピンクバスの件、子供にも聞いたけど、びっくりだね。
かわりのバスはやっぱり少し小さめでボロいそうです。
ピンクバスさんと、何色バスさんかわからないけど、皆乗れるのかしら。
子供を乗せていなくて良かったけど、おじさんや先生は大丈夫なんかな?
ところで今、座布団作ってます。
兄弟色違いにしようかな〜。


0971.ピンクバス(山絢(★))2005/11/16(水)21:49

朝舎からпuバス運行できなくなりましたから送ってきてください」と強引な感じ。で、送っていったら途中でバスと軽自動車がぶつかって舎の窓ガラスが電信柱にぶつかり割れていました。子供を乗せる前だから良かったって言ってたけど。絢の話だと相手は中学校の先生とか。現場は空港通2丁目交差点です。パトカーも3台ほどきていました。相手が強引に入ってきたのでよけようとしてぶつかったらしいけど朝はどのバスも急いでいるから危ないよね。で、しばらくかわりのバスらしいだけどすごくぼろです。乗り心地も悪いらしいよ。紙で愛光幼稚舎って中にはってありました。おじちゃんが悪くなければいいんだけど。


0970.座布団(長(SN29))2005/11/16(水)09:41

サブトンを持って行ってる子供は使用してるみたい。寒いので、まだの方は急い。けさピンクバス事故ったみたい


0969.いつも書き込みの遅いかわです(かわ(★))2005/11/12(土)00:25

プライベートでのトラブルと仕事に追われる毎日でした。

ディズ二ーアイスは今回が始めてで下の子が着包身系が苦手なので前回行かなかった
んだけど、行った人から凄く良かったから次回は、是非 と勧められ観に行きました。
 でもアリーナ席は近すぎて大泣きスタンド席に上がり影から観てました
お花を渡してるシーちゃんとっても可愛かったですよ

先月位かな?お兄ちゃんが「雪山また連れて行ってね・・・。」て話していたのに
今年はサレガ開園しない様で残念です 


0968.(井(P900i))2005/11/06(日)08:45

11月とわぁ思えない暑さの昨日のon ice かわさんばったり出会いましたね!人の流れの中立ち話できずだったので板に書いてます。私的には、去年のプリンセスの方が良かったス。
夫の父が、転倒し頭骨骨折…etc‥子供にも、日常の団欒がまんさせ。私は、じっとすわる事のない生活してて〈今朝も五時に起きて夫の弁当つくり、洗濯や平日の分かたずけしてた。朝型に慣れてきた。〉 子供のいる土日祭日は、身動きとれないで〜3日の前夜の遊び計画となってしまったのぉでしたm(__)m
かわさんのクッキング時は、雨上がりのボブスレーで女子は、姉弟滑り泥水はね上がりびちゃびちゃ
ハッスル 男子は、ボード三人早降りや服滑りで思いっきり汚れストレス発散と母達は、温かく見守り
その後、陶芸〜母達は、疲れたなぁーなんでたろぅ。子供達やチビちゃんらで遊んだハズっと思ったら七時間居たのよ。
クッキングちょっと高度だけど 楽しかったのでまた行きませんか?オーブンの高熱が、気になり口うるさいおばちゃんで、白次男クンごめんね!


0967.え!残念(かわ(★))2005/11/03(木)23:42

掲示板見てなかった〜。今日午後から子供の城に行ってました 丁度2時からの
クッキング受付が始まったところでした。 クッキングは初体験で子供達も張り切って作ってました
掲示板チェックしてたら皆と遊べて子供達も喜んだのに...残念 母反省


0966.変更あり(井(P900i))2005/11/02(水)23:07

先にクッキング
さつまいものアーモンドタルト 10時30〜と14時00〜で30分前から受付を三階クッキングなので早めに到着
先着16名80円。一応、母もエプロンしてますが、調理室外(食べる所)硝子越しに見える、所で待ってたり、中で一緒にしたりします。
担当のおねえさんが二人いて、いろいろ世話してくれます。あとかたづけまで全部四人一グループで
三十分前の受付でこども本人が名前を書く。兄弟は、上の子代筆OK だそうです〈竹さんから〉


0965.遊び(井(P900i))2005/11/02(水)19:05

明日子供の城で、榎家と遊びますが…ぉ暇なら遊ばない
待ち合わせ場所‐ 10:30頃に、あいあい児童館内1階付近。〈昼食・おやつ持参〉
天候で、遊びの場所考えましょう(^.^)b


0964.オンアイス(長(SN29))2005/10/26(水)19:15

知り合いの方が行けなくなったのでーどなたか行きませんか?11月5日の10:00〜チケット二枚。8列目ですわ、1枚5800 のところ5000円で急ぎますので、金曜日までに連絡下さいね。


0963.入学式は確か(村(P900iV))2005/10/18(火)12:56

2003.4.6(日)だったと思います。ちょっとアルツハイマーになりかけてる私の記憶だけに…ですけど


0962.教えて(井(P900i))2005/10/18(火)09:36

入学式は、2003年の四月 何日?


0961.ランチ(井(P900i))2005/10/12(水)18:30

酒想荘 1550円
長 若 竹 大 河 二 西 榎 アイ 山 祖 井 12名 14からは、別室になります。


0960.お久しぶりです(あいママ(V401SH))2005/10/12(水)13:48

ランチに参加させてもらっていいですかバーベキューに行けなかったから‥すみません‥ぜひお願いします


0959.書き込み遅くなりました(かわ(★))2005/10/12(水)00:46

バーベキューいろいろ準備していただいた皆さんありがとうございました
(雅)は虫捕りチームで(李)はお姉ちゃん達に遊んでもらい
とっても助かりましたパパ抜きの参加で少し心配してたけど
私もとっても楽しい時間が過せましたありがとうございました

14日て教室参観無しでしたよね?案内用紙捨てちゃってました
年長の公開授業て何時からですか? 


(959〜988/1228)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1158
レスポンス使用率(40.9%)
ファイルサイズ使用率(37.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.