![]() |
もう秋には、スロ北斗の拳が無くなって
5号機の時代になりつつある
保通協の認可切れがまだならない
機種が魅力的に見える様になるのかな?
今 パチンコのエヴァンゲリオンのセカンドインパクトに興味がある
それは、連れ打ちすると面白いから
メインは、まだ 北斗だけど あっ思いいれの名機と言えば
SANKYOのF.大明神
キャラといい リーチといい面白かった
確変機じゃなく ノーマルの時短だけの奴に結構夢中だった。
久しぶりに
色々 思いれの名機ってあるんだけど
上手く書けないけど
思い出していこう
しばし待てにゃー
パチンコにのめり込み
次に行き着いた先が
友達に誘われて
スロット
丁度 その頃は、
まだ モーニングが入ってる店があり
1000円でボーナスが引ける手軽感が
パチンコが調子悪くなった 自分に心地よかった。
最初は、ニューパルサーのモーニング狙いとかだったが
あるホールで
赤 白 青の三種類の7がある トリコロール96と出会う
スロットで一番多分面白いと思った。
リーチ目をかなりこだわって覚えたし
あの ビタ止まりがいい感じ2確目も
この頃は、まだ 他の台もそこそこに面白い台があったと思う
クランキーコンドルの時代が終わる手前だった。
この台をやる頃から
本格的にパチンコにのめり込むきっかけになった
この頃は、日払いのバイトで 毎日日給1万円をもらってたから
バイトの帰りが朝の9時過ぎだから そのままパチ屋へ直行してた
権利物をやるきっかけは、
そう パチンコとスロットの師匠 たけすこさんでした(笑)
このプリティーハートの面白い所は、
1/73で 数字が揃い
そこから マジカルハットの8つの中に2個あるを当てたら
大当り
確率は、73×4だから
1/292
3回権利だから
出玉 約6300個
1万5000円
この運試し権利物に夢中だった。
そう 賞味 1/293で当たる権利物なら夢中にならなかった
この台は、感覚的に
1/73だから
面白いし
あのマジカルハットからでるがやけに愛おしかった
日払いでもらった金がこの台に流れていったのは、言う間でもない
よく パチンコとか
やりだしたら ビキナーズラックとか言うけど
しばらく 勝てなかった
1996年の6月からパチンコやりだして
6月は、1万6000円しか使ってないから
まだ 全然のめり込んでいなかった
パチンコを打ちだしたのが
ファンキードクター
当たり確率 1/53
出玉 300個
当たり画面で最後に
ドクターが液体の入ったフラスコを床に落としてドクターが悪魔か天使に変身する
この時 天使がでる確率が1/15
悪魔が出る確率が14/15
もし 運よく天使が出たら 逆に悪魔が出る確率が1/15になる
だから 平均15回くらい続く
53連したことがある
そう あの頃は、
とりあえず 打っていて楽しければよかった
何故 ここまで
パチスロに夢中になるのかな?
あの頃は、500円があっと言う間になくなるのが凄くもったいなく感じたのに