昨日は良い日だった。
娘がチョコボール食べてたら、金のエンゼル発見!!
それと
夕方から知り合いの展示会に行って
娘がくじ引きしたらスカイツリーの入場券当てたー。
今日と明日の仕事休みなのもシアワセー
大人の都合は子供には関係ないよね。
明日は入学式。
大きくなったね。
幼稚園の時のお友達、何人同じクラスになれるかな?
新しいお友達もたくさんできますように。
学童に入れるか迷ったけど
わたしの仕事は結構、自分で都合つけられるし
なにより娘が帰って来た時に「おかえり」って言ってあげたいから
とりあえず入れない事にした。
入学してすぐに授業参観日、そのあとすぐに家庭訪問だって。
幼稚園時代と違って送り迎えがないから楽なんだけど少し寂しい。
いつの間に六歳!!
びっくり。
小学生だよ。
色んな人にありがとう。
一番奥の左右上下に六歳臼歯が生え揃って、真ん中左側の下の歯が抜けて大人の歯が生えてきた。
真ん中右側の下の歯も後ろから大人の歯が出てきた。
子どもの歯の後ろの方に生えてきてたのに、子どもの歯が抜けたとたんいつの間にか他の周りの歯と並んでた。すごいなー。
来年は七五三だけど前歯ナシで写真かな?それも可愛いだろうなー。
娘の寝言「みーえた。うふふ(くすくくす)」
楽しそうな夢だね。
あーかわいー。
ランドセルは、紺色×パープルがいいと言う娘VS女の子らしい赤っぽいピンクがいいと言う母。
お互い妥協して素敵なランドセルに決まりました。
めでたしめでたし。
震災から1週間。
釜石に就職したいとこと連絡取れた。
何も力になれないから募金した。
今日はわたしの誕生日。
みんなおめでとうのメールありがとう。
一番最初にメールをくれた人は、地震の日のに電話をくれた人。
酔ってたみたいだから本当かどうだかわからないけど
心配してくれたらしい。
たくさん話せて楽しかった。
んで、1週間後の今日のおめでとうメールは他人行儀。
なんなんだ。
まあいいや。
彼女には勝てないけど、わたしには彼女には持ってない宝物がある。
わたしは過去だけど、これからもずっと大切な宝物もらったから。
    
めんどくさい…。
五歳です。
やっと五回目のお誕生日。おめでとう。
わたしもお母さん五年。
でもよく考えたら、半分くらいしか育ててないな。
実家の母親が手伝ってくれたから。
子供生んでからも、やりたい事やらせてくれて感謝。
一年て早いね。
来年の今頃は小学生に入る準備で忙しいだろうな。
娘なんて、もうランドセルとかデスクどれにするって決めちゃってるもん。
娘が欲しいランドセルはブラックにパープルのステッチで中も薄いパープルで可愛い。
来年になっても欲しい色が変わらないでいてねー。
服もxgirlしか着なくなった。笑
6Tまでしかサイズないのに小学校入ったらどうすんだろ。。。
まぁいいや。
寝顔かわいい。かわいい。ブスかわいい。
もう少しで年長さん。
幼稚園でたくさんのお友達と楽しく遊んでください。遊びながら集団生活のルールや自分以外の人の気持ちを考えられる子に育ってください。
色々な事に揉まれながら、成長してください。
寝れない。
四歳児&ちびワンコと住んでるからストーブもこたつも出せなくて一日中エアコン生活をずっと続けてたら乾燥して喉が痛い。
加湿器は掃除が面倒で。笑。フィルターとか。
加湿用に洗濯物をリビングに干すのも見た目が‥。
喉の痛みがひどくなる前に紅茶うがいと蜂蜜紅茶飲んだ。
明日も仕事だから治るといいなぁ。マスクしたまま接客できないし。
タバコ辞めたらまた違うんだろうな。
なんかこたつが欲しい。
実家に帰るとこたつに入ってゴロンとするんだけど、気持ちいいんだねぇ。
畳にこたつって最強。
でも‥うちには似合わないんだよな。
しかもちびワンコが知らないうちに布団にもぐってたりしてこどもが踏んだりしたら。こわい。
もう起きる時間。
月曜日は忙しい。
xーgirlのアウター二枚買っちゃった。
一枚はスポット商品だからカタログに載ってなかったけど、zozoで見て近くのショップに電話してみたら再入荷したばっかりで。
もう一枚は、ちょっと前に出たのだったから在庫ないだろうなと思ってたら、私が一週間くらい前に行った時に欲しいな〜って言ってたのを店員さんが覚えててくれたらしく取り置きしといてくれてた。
毎日仕事頑張ってる自分へのご褒美![]()
明日から四万円分頑張って働こ。
最近は、やっと店も落ち着いてきて仕事にも慣れてきた。
でもサイフォンは毎日何回も練習して淹れても毎回味が違う。
まだまだがんばるぞ。
来年の今頃が楽しみだな。
ああ〜日曜日も終わりか。
月曜日から金曜日まで仕事。楽しいけど、やっぱ疲れる。
うちの両親は優しい。
娘も少しづつ自立してきてる。
昨日は母親(婆)が娘を迎えに来て公園と買い物に連れ出してくれたから、一人でゆっくり家事ができた。
今日は父親(爺)が娘を迎えに来てオモチャ屋と有料公園に連れ出してくれたから、一人で買い物ができた。
ありがとう。
研修頑張ってます。
新店だから忙しいけど、なるべく出れる時は出るように。
夜からのミーティングとかもあるけど実家に娘を預けて。
こんな時、本当に実家が近くて良かったな〜って思う。
実家用にオモチャを買ったから娘も実家に行くのが楽しいみたい。
今までは昼間にやってた家事を夕方から夜にやらなきゃだったり幼稚園の役員の仕事があったり、1日が早くて疲れて、休日は起きれないくらいグッタリ。
でも世の中のお母さん達はもっともっと大変だろうから私ももっと頑張れる。
好きで始めた仕事だから、『疲れた』って一言だけは言わないようにしてる。
ああ‥でも、家の掃除が前に比べて手抜きになってて気になる‥
なんか落ち着かない。
そして昼間に会えてた一番の仲良しママ友達となかなか会えなくなって愚痴る時間もなくなってちょっとだけストレス。
今は、明日の幼稚園のお弁当の仕込み中。
それが終わったら仕事の勉強。
娘が少し風邪っぽいから、早くよくなるといいな。
仕事。
ちゃんと外へ出ての仕事は丸五年ぶり。
娘がお腹の中に居て、もうすぐ出るよーってトコまで働いてたから。
まだオープンしてないから他店で研修中。厳しいけど、優しくて楽しい。
幼稚園のお迎えの時間までだけど、研修中はせっかくじっくり教えてもらえる期間だから親に甘えさせてもらって娘のお迎えをお願いしてる。
コーヒーをサイフォンで淹れるの、凄い楽しいー。
自分の腕、淹れ方ひとつで味が違うんだもん。
わたしはまだまだお客様に出せるほどじゃないな。
なんとなく、そろそろ外に出て働きたいな〜なんて思ってたら
家の近くにカフェができてオープニングスタッフになりました。
出勤時間や曜日の条件的に採用されないと思って結構軽い気持ちで面接を受けたら次の日には連絡をもらって、なんだか心構えができてなかった。
でも働きたかったカフェだから嬉しい。がんばるぞ。
親子遠足、天気もまぁまぁ良くて楽しかった。
子どもは子ども、保護者は保護者と別れて座ったから色んなママと話す機会があった。
動物園と遊園地に行ったんだけど、集合時間が早すぎて動物ゆっくり見れなかった![]()
遊園地も子どもも自分も仲良しの親子と回って一緒に乗ってて、でも途中で担任の先生達が娘達と一緒に乗ってくれて、その間に写真もたくさん撮れた。
年長さんとも仲良くできてたー。
明日は三連休の最後の日。またまたアウトレットに![]()
フォションでお茶の葉買うんだー。楽しみ。
あっ!今日(昨日か)は親友が入籍した。来月って言ってたのにビックリした。
2010年10月10日おめでとう![]()
今年は昔からの親友が2人とも結婚した
嬉しいな。
30になるまでに2人子ども欲しいって言ってたから間に合うようで良かった。笑
運動会も無事に楽しく終わったー。
来月は親子遠足。
こないだ、入間のコストコ&アウトレットに行ってきた。
アウトレットの中に入ってるお茶屋さんで『栗のほうじ茶』を試飲させてもらって、凄くいい香りでおいしかったけど高かったし迷って買うの止めたら、一緒に行った友達が買ってくれたー。嬉しい。
最近は娘が幼稚園の時間は暇な日に友達を呼んでる。同じ幼稚園のママとか昔からの友達とか。
だからおいしいお茶飲みたいんだよね。
手ぶらで来てって言ってるのに、みんな何かしらお土産持ってきてくれるから家には和洋菓子たくさんー。
それからそれから、最近ずっと天気悪いからレインブーツを迷ってて‥
ハンターにするかエーグルにするか。笑
ムートンはミネトンカにした。
二学期が始まりました。
相変わらず離れる時になると泣く娘。
でも、頑張ってるのがわかる。今日は先週よりも頑張ってた。
夏休み、毎日一緒に居たのに離れるなんて寂しいよね。
送ってきて、夏休み中にできなかった細かい場所の掃除をした。なんか気持ちいい![]()
打ち合わせなんかもあってゆっくりできなかったけど。でも、やっぱ家はキレイな方が居心地いいよね。
幼稚園終わってからは日本脳炎の予防接種。
涙ポロッと流して、また我慢して。ちょっと可哀想になっちゃった。
それから娘がココスに行きたいって言うからココスでお夕飯食べて本屋さんで絵本を買ってあげて。
暑い中、運動会と敬老会の練習お疲れさま。
習ったダンスを踊ってくれたの上手だったー。
運動会楽しみだなぁぁ!
あと一週間で夏休み終わり。
お祭りもディズニーもプールも映画も花火も遊園地もショッピングも幼稚園のお友達のお家でもたくさん遊んだ〜。もちろんうちにもお友達がたくさん遊びに来てくれた![]()
娘と2人のランチも楽しかった![]()
今日はサンシャインシティのプリキュアのイベントに遊びに行ってきた![]()
歴代のプリキュアも居たし、ステージで歌ったり一緒に写真も撮れたしショーもあったし楽しかったみたい。
ついでにナンジャタウンで遊んで怪談レストランで食事してきた![]()
残りのお休みは何して一緒に遊ぼうか。
明日から夏休みー。
たのしみ たのしみ!
今日は幼稚園で流しそうめんをやったみたい。
もー。
娘、結膜炎。と、風邪。
土曜日の朝、目が覚めた時目が開かない程の目やにだったけど、様子見で病院行かなかった。
地元の七夕祭りだったし。
月、火曜日幼稚園の後に病院行きたかったけど疲れて昼寝から夕寝になっちゃって行けず。
昨日は雨の中、お友達と傘をひっくり返して遊びまくってたから今朝起きてみたら風邪っぽくて
でも今日はお楽しみ会で、どうしても行きたかったらしく頑張って幼稚園行って夕方からやっと病院行けた。
幼稚園のお楽しみ会は本格的な屋台(お店屋さんは年長さん)みたいな感じで
ヨーヨー釣りとか、輪投げとかくじ引きとかなぜかスイカ割りもやったみたい。
実はコッソリ見に行った。笑
帰ってきてからもたくさん話してくれて可愛かった![]()
明日から、お休みだー。
最近キャラ弁頑張ってたのに ちょっと残念。
東京タワー。
久しぶりに見て昔の事を思い出した。
大きいお腹でクリスマスイヴに連れてってもらったな。
一緒に行ってくれた人とはもうお別れしたけど、お腹の中にいた娘はまだ隣に居てくれてる。
また行きたいって。
夏休みにまた行こうかな。
彼氏と久しぶりにゆっくり過ごせた。
娘は一時保育の託児所に行きたいって言ってたから預けて。
朝からお昼のお弁当も頑張って作った。
10年前にも付き合ってた人だから、昔の話がたくさんできて楽しい。
若かったからか当時は勝手な彼氏に振り回された感じだったけど、今はこんなに優しい人がいるのかと思う程優しい。
また出会えてよかった。
旅行から帰ってきて。
また朝、幼稚園に送ってから別れる時に泣くようになっちゃった‥。
私の都合で幼稚園をお休みさせたから、強く言えない。
入園の時は2週間泣いたから、また2週間で慣れるなら来週からは泣かないで元気に行けるかな。
明後日は幼稚園の保護者のバレー大会。
これまた面倒くさい。
子供が同じ幼稚園に行ってると言うだけで、親同士が『チャン』付けで呼びあってる。
お休みの日や、子供抜きでも遊んだりする仲でもないのに。
馴れ合いがちょっと苦手。
私は保護者の中では三番目に若いらしいのだけど
10歳も年上の人にチャン付けで呼べない。笑
世の中、少子化だとか言われてるけど
娘のクラスは一人っ子は娘のみ。
6人、4人お子さんがいる人とかいる。
生まない人もいるから少子化なのね。
今日から日曜日まで、四泊五日で旅行に行ってきます。
娘も、もちろん一緒。
幼稚園お休みさせちゃうけど。
5時に家を出発だから、あと少し寝れる時間はあるんだけど。楽しみで寝れない。
忘れ物ナイかも心配で寝れない。笑
木曜日、年長さんの歩き遠足の付き添い楽しかったー!
一年違うと全然違うのね。みんなイイコで、たくさん一緒に遊んだ。
暑かったから日焼けしちゃったけど。
今日は友達親子とお出かけしてきました。
トイレに敷くマットが欲しくて、ずっと探してたんだけど
やっと気に入ったのが見つかった。嬉しい。
その他インテリアたくさんあって、いくつか購入。
あと、嬉しかったのは私が使ってる基礎化粧品が偶然寄った近所のドラッグストアに置いてあった事。
いつもはわざわざ百貨店のカウンターまで行ってたのに。
しかもコットンとか試供品もたくさんつけてくれた。
これからは買いに行くのが楽ちんだー![]()
明日は幼稚園の歩き遠足だったのに天気の都合で明後日に延期。
あーーー。せっかく急いで色々準備したのに。
どっちにしろ水曜日も木曜日もお弁当の日だから作るのは同じなんだけど。
怒りっぽい人は苦手だなー。好きな人はいないか。
確かに私のミスだから仕方ないってか私が悪いんだけど。
相手は怒りの沸点低く、すぐに冷めるだろうけどこっちはずっとモヤモヤ。
ひきずるタイプです。
どうか納期に間に合ってくれ。
頑張っても誉められる事もなく、ミスすればそれ以上に責められ。
胃が痛いとか言いたいけど私の胃は強いのか。
でも精神的に弱り気味。
娘と、久しぶりに一日デートしてきた![]()
平日は幼稚園で全力で遊んでるらしく、更に降園後も園庭で遊んで帰るから家に着く頃にはグッスリ![]()
たまに習い事もお休みするくらい疲れてるみたいで。
なので今日は午前中から娘の好きなトコに行こうってなって、ゲーセンでプリキュアのお絵かきボードとったり、カフェでランチしたり、キッズコーナーで遊んだり、洋服や靴を見たり
一日が早かったー。
幼稚園に入ってから聞き分けがよくなって優しくて、本当に本当に可愛くて仕方ない。
明日からまた幼稚園か。
PTAの集まりが何回かあって面倒だけど、娘と自分の為に頑張ろ。
そう言えば、昨日は学生時代の友達と集まって、私以外のみんなは当時の同級生が旦那さんになって私も遊び仲間だったから懐かしかった。
みんな幸せそうでなにより。
Happy Birthday。
今日は大好だった人と、学生の頃に好きだった人と、大切な友達の誕生日。
いつも早寝な私も、なんとなく起きてた。
幼稚園お休みだから朝ゆっくりでいいし。
昨日(金曜日)は幼稚園の給食参観で子供と一緒に給食をいただきました。
幼稚園での時間がどんなだか、流れがわかって良かった。
まだまだ先生が何回か言わないとわからなかったり、忘れちゃう事もあるけど
でも入園して一ヶ月で色々できるようになって凄い。
お迎えに行くと娘は毎日お土産をくれる。
雨の日は教室で作った折り紙とか、新聞紙を細く丸めて先端にビニール紐を細く切って貼ってある魔法のステッキ。笑
晴れた日は園庭に咲いてるお花。
先生にビニール袋に水とお花を入れてもらって下駄箱に置いておくみたい。
幼稚園にいる間も私の事を考えていてくれるなんて嬉しい。
ありがとう。
母の日。
金曜日に幼稚園にお迎えに行ったら、嬉しそうに
『ママー!おみやげ〜!』って似顔絵をくれた。
幼稚園でみんなで描いたみたい。
他の子の絵は見なかったけど、娘が描いてくれた私の似顔絵は髪の毛は茶色で、頬っぺは赤で、まつ毛も長くなってた。笑
しかもピアスまでちゃんと付いてた。
よく見てるんだね。
すごい。
で、今日は朝から実家の母が娘を連れ出してくれて帰ってきたと思ったら、カーネーションとかすみ草の花束をくれた。
普段は娘を自分の子供と言うより、一人の人間として育ててる気がしてたけど私は母親なんだね。
娘のおかげて母親になれたんだね。大事に育てよう。
