![]() |
周りの女性、特にブランド系コスメ好きだった女性陣が、
なぜかBBクリームをアイテムの一つとしているものだから、
「あの子たちが使うくらいだから、良いのかな?」と思い始めて、買ってみた。
使ってみた。
なんだこれ、楽ちん〜(*´∀`)
普段の意味ある外出や遊びには普通のファンデーションやらを使うけど、
ちょっとコンビニへ♪とか、ちょっとスーパーへ♪とか、
お家に居られる時、所謂オフタイムにすごく便利じゃん(;´∀`)
化粧下地は要らないし、UVカットが入っていたら日焼け止めも要らないし、
薄づきだからナチュラルだし、それらを揃えるより安価な商品が多いし、
便利じゃないですかァ(;´∀`)
余談
ハイエンドちょい下の外資系ブランドまでもがBBクリーム出してるのは
なんだかがっかりするのよねぇ。。。
寂しいというか、切ないというか、哀しさに似た感情でね。
「そこまでして売り上げ増やしたいんだ(・ω・`)」みたいな感じです。
BBクリームの割にはやや高値みたいだけど、
食い扶持に困った武士がヘンテコな人の用心棒しているみたい。
あれ以降、シーンに合わせて使っていたけど、特に問題ないです。
なんだったんだろぉ、あの肌荒れ(´ω`)
割とマット系な仕上がりで、何よりもちが良いので化粧崩れの心配ないのが宜しい。
お手頃価格なのに。
どうしてもお化粧直しが難しい一日には活躍しています。
あと、一日中外出している時に撮られた写真でも色くすみもなく落ちもなく、綺麗に写っていて有難い
リクィド用パフ使わずに指で伸ばすのが良いなァ。
指汚れるけど。
でも、簡単に済ませたい時はやっぱりついついパパッとケーキですわ。
そっちは相変わらずSK-U。
真夏はまたキャンメイクの夏用にお世話になるかなァ。
名前、長いよ(;´д`)
このリキッドファンデーション、白っぽい乳液状の中に黒くて細かいつぶつぶが混ざっていて、
指先なんかでぐるぐる混ぜると肌色になるっていうのが面白くて買ってみた。
色めは『230 medium』でもちょっと濃いような感じかな。
(沙羅は決して色白じゃありません。)
パウダーが白めならちょうど良いかな?
ベタベタしない軽い使用感とか化粧持ちも良くって、「コレは当たりかも!?」と思った。
が、
まだ3回か4回しか使ってないんだけど、翌日にお肌がカサカサになる。
飛び飛びで使ってるし、コレの所為なのか、未だ見極めきれない。
この価格でこの出来ならリピートかと思ったけど、毎度翌日にカサカサになっても困る。
明日は1日お外に居ると思うから、また使ってみる。
これで明後日カサカサならポイ(;_q)
SPF15
30mL ¥2,000-
水色のパクトのファンデーション@キャンメイク
ファンデーションの色より付けると白めに発色するけど、
たぶん、紫外線防止効果の所為だと思う。
しかしコレ、たかだか千円程度なのに汗に流れず重宝したわぁ。
ファンデーションはずっとSK-IIなんだけど、真夏の野外は汗で流れてしまうから。。。
キャンメイクの水色パクトはホント助かった!
川遊びしても平気だったし、何故か毛穴カバー力があった。
水色が予想外に良かったから、コンシーラーファンデとか云うケーキも買ったら、沙羅には何をどうやってもヨレるファンデだった
プチプラコスメならキャンメイクでしょぉ、ってコトでエントリーです
『Savex』(青い方)
Made in U.S.A.
ジャータイプとスティックタイプがあるけど、断然ジャータイプがオススメ。
寧ろ、スティックは全く効果無し。
ほのかにバニラの香料が入っているけど、すぐに香りは飛ぶので、香料が苦手な沙羅でも平気です。
ジャーじゃなく、ヴァセリンみたいにチューブタイプが出れば良ぃのになぁ。
因みに、ヴァセリンのリップは荒れには効果無し。
何故か余計に荒れちゃう。
Savex ジャータイプ ¥504
プチプラで良ぃと思ったプレストパウダー
『INTEGRATE GRACY プレストパウダー』
(透明タイプ/SPF10・PA++)
「透明タイプ」なわりに白くなるから色白さん向きではあるけど、さすが乾燥しないし、感触も良ぃし、普段使いに超Good。
ノーファンデで、これだけで済ませることもある。
資生堂のコスメは刺激の強いものが多いけど、これはセンシティブスキンの沙羅でも問題なし。
オススメのアイテムです。
価格…‥忘れた。
千円強だったと思う。
『コエンリッチ Q10 ホワイト ディープモイスチュア』
@コーセーコスメポート
某ディスカウントショップで試供してからの購入。
赤の『ディープモイスチュア』とオレンジの『モイスチュア』を片手ずつ試して、感触はモイスチュアの方が良かったから買ったんだけど、帰ってからディープモイスチュアをつけた手の甲の方がしっとりふっくらしていたから、後日ディープモイスチュアも購入。
今のところ毎日こまめにつけているけど、肌理も整うし、程よいツヤも得られて満足 気に入った
一昨日、某ドラッグストアのオープンセールで¥298だったから、オレンジも赤も買い溜めしちゃった。
因みに、肘・膝にも塗ってます。
基礎化粧品はSK-II。
色物はエスティ・ローダー。
そんな沙羅がプチプラコスメを探す旅