管理人交換日誌(3)
*CLOSE*
3837

「日記」管理人交換日誌〜2001年いっぱいまで(管理人)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0384.12月31日(月)22時00分サンダルウッド(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

「開運初詣パス」と言う切符を買いました。570円。大晦日と元旦の二日間有効で、仙台近辺のJRが乗り放題になるものです。今日も明日も出掛ける予定だったので、普通に切符を買うより断然お得。しかし、今日は何と残り二枚だった回数券をなくしてしまいました。せっかくお得だったのに、差し引きマイナスかも。ちっとも開運じゃない。閉運切符だーー。でも残り二枚だし、けっこう元は取ってたから仕方ないかな。開運を買わなかったら、もっと色々落としていたかもしれないし。


0383.12月28日(金)22時53分シグマ基礎総合英語(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

近所の友人と、駅前のホテルにある中華料理屋さんでお昼を食べました。ランチなので食後にコーヒーが出ました。何を隠そう、私はコーヒーが飲めません。苦いので。でも温かい飲み物は欲しかったのです。ケーキのお供に。そこで、お砂糖を三本追加で貰いました。全部入れてもまだちょっと辛いので、更に二本頼んだら、「追加で二本ですか?」と確認されてしまいました。お砂糖の無駄遣いで申し訳ございません。戦時中なら怒られてしまいそう。けっきょく全部で六本を一杯に入れて飲み干しました。コーヒーとは大人の飲み物ですわね・・・。


0382.12月26日(水)17時24分マーブリング(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

昔から仲良しの友人Sと地元のジャスコへ行った。普段あまり用のある場所ではない為、一緒に入るのはかなり久し振り。エスカレータが異常にのろくなった話で盛り上がった。多分年寄りの多い地域だからだと思うが、遅くしてある為安全に乗り降り出来ます、と貼り紙がしてある。でも普通の人にとってはかえって危ない。乗るタイミングが合わなくて、つまずいたり一段下に落ちそうになったり。Sとは中学生の頃、同ジャスコで万引きを発見し、防犯がなってないと「お客様の声」に投稿した思い出などもある。


0381.12月25日(火)18時31分神戸ルミナリエ最終日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

仙台在住最後の冬なので、光のページェントを見たいと思っています。なかなか果たせません。街中まで出掛けても、荷物が重くなって挫折したり。今日は用事が終わったら点灯まであと一時間だったので、カラオケでもしようかと行ってみたら、何と一時間待ちなので計画倒れ。なんで平日なのに〜と思いましたが、よく考えたらクリスマスだからかしら。明後日また挑戦する予定です。


0380.12月24日(月)00時41分クリスマス・イブ(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

キリスト生誕に限りなく近い事を、一年ぶりくらいに突如ICQを寄越した人のメッセージによって思い出した。「めり〜」と。一応「くりすます〜」と返しておいたが、前にも同じ人と同じ事をやった気がするるる〜。しばらくぶりに東京へ行ったら、何と上野駅の地下新幹線ホームで携帯電波が入るようになってる!!感動。これは私にとって今年の十大ニュースをと言われたら必ず入る事でしょう。


0379.12月22日(土)12時25分アイモマークの点滅(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

女子高生が電車でメールのかしこい書き方を披露していた。書く前にアイモード接続を切れば安く書けると言うのだよ。間違った知識を正したかったけどねえ。休日出勤中。


0378.12月20日(木)20時38分果ての二十日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

クリスマスをキリストの命日だと言った友人と近所に出掛けて来ました。最近は学校へ行く用がないもので、わざわざ交通費をかけて仙台までは行かず、専ら地元ばかり彷徨っている。しかし百円屋を二件回っても目的の物が全く見付からず、地元の田舎加減を実感。ちなみに目的の物とはクリアファイル。最近引っ越しに向けて荷造りしまくっているのですが、わけの分からない紙束が大量に発掘され、何とかそれを整理分類まとめて仕舞いたい為に。そんな物捨ててしまえ〜と言う意見が大半だとは思いますが、なかなか面白い物が多くて思い切れないのです。


0377.12月17日(月)19時19分ラケル(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

今朝は小田急のレールにひびが入って電車が遅れたらしい。しかし土日は泊まり仕事をして月曜日は午後出勤だったため遅れがわかりませんでした。夕食にクイーンズスクエアの地下3階ラケルのオムライスを食べたあと、セガゲーセンの犬のお散歩ゲームをやりました。猫をおっかけるシーンでは走らないといけないのでかなり疲れた。コンビニでみっくちゅじゅーちゅを見つけて今飲んでます。噂どおり関東には無い味で、美味しい。


0376.12月14日(金)18時16分赤穂浪士討ち入り (管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

友人と近所のミルキーウェイでお昼を食べた。クリスマスも近く、店内には当然の如く賛美歌が流れている。どこでもクリスマスだねぇと言うと、友は悲しい気持ちになると言った。何故??理由を聞くと、何と彼女はクリスマスをキリストの命日だと思っていたのだった。弟に昔そう教えられ、二人で一時間語り合ったと言う。もしかして花祭りもお釈迦様の命日だと思ってるのかなぁ・・・。


0375.12月14日(金)09時53分昨日は事始め(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

最近はしょっちゅう雪が降っておりますが、昨日は何を間違えたか雨が降って来て困りました。幸い家に祖父が来て居たので、駅まで車で迎えに来ていただきました。ついでに某ホームセンターに寄り、引っ越し用に欲しいと思っていた衣装ケース三つを買って帰る。私は車が使えないので、こんな機会じゃないとね♪一応家には車が二つあるのですが、それを運転する人は大抵居ないので使い物にならない。私には無用の長物。仙台にずっと住む気なら車が使えないのはかなり辛いものがありますが、私はもう東京に出るので免許は諦めました。ひゅるぅん。


0374.12月10日(月)20時08分薩摩・琉球の国絵図再現(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

今朝また東北本線が止まった。一つ先の駅で急病人が出たそうで。地下鉄東西線では、着膨れと混雑の為に酸欠を起こした人が居たそうな。東京の電車は怖いわねぇ。午後、学校の帰りにダイエーを通ったら、店先に猫の草が売られていたが、なんとその段ボールには「ネコのエサ」と書かれてあった。あの草は餌ではないと思うのです・・・。胃腸の掃除をするものでしょう。そう考えると蒟蒻に近いのかと言う気もして来るけれど。


0373.12月09日(日)09時55分日曜日(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

下りの小田急は空いてる。行きも帰りもアイモで早く到着する路線を調べて通勤してたりする。昨日帰り直前に調べたヤフーの終電案内は参考にならなかった。アイモのいつも見てる乗換案内HPのほうが合ってた。今日も出勤。


0372.12月08日(土)14時39分針供養(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

久し振りに用もなく家の周りをふらついて来た。相変わらず何もない街。市の図書館でちょっと卒論関係の作業をして、小さい本屋で年賀状の本を立ち読みして終わり。本当は駅前のミルキーウェイでお昼を食べつつ居座って、卒論の作業して、編み物でもする予定だった。でも出掛けて来ると親に断りに行ったら、うどんを作ったから食べてから行けと言われ、迷ったけど節約になるので食べてしまった。お腹が満たされたらファミレスなんて行ってられないし、かと言って、いきなり出掛けるのを中止するのも怪しいし。まあたまには散歩でもね。寒いけれど・・・。


0371.12月08日(土)13時22分土曜日(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

休日出勤中。登戸のキヨスクで105円のあんぱんと生茶を買う。土日のランドマークタワーは混んでいてオフィスに着くまで結構大変。歩く歩道はまともに歩けなかったり。夜景とエレベータの速さだけが自慢の仕事場。早くプロジェクト終われって感じ。


0370.12月05日(水)10時56分経済・社会開発のための国際ボランティア・デー(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

おめでとう弟。弟の誕生日覚えてるなんて偉いなぁ。私も考えれば分かるけれど、当日に、そう言えば今日はあの子の誕生日だなぁ、なんて思い出す事ないもの。さて、昨夜から今年三本目のマフラーを編み始めました。前の二本とは、がらっと編み方を変えてみたのですが、何か変・・・。横がくるんと巻くべきところが、縦に丸まってる。これは失敗作かも。何も見ないで適当自己流に編んでいるので、正しいかどうか判断する術もなく、とりあえずもう少し編み進んでみます。これは練習台と割り切って途中から色々編み方変えてみるか。多色使いと言うのも初めてだし。使う人は災難だ


0369.12月05日(水)09時23分弟の誕生日(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

最近毎日夜ご飯はどこで食べるか悩む。ランドマークタワーとかクイーンズスクエアは好きな和食が少なくて尚更。でもベーグルも好きなのでたまに食べます。ブルーベリーチーズクリームベーグルは最高かも。


0368.12月04日(火)10時52分聖バルバラの日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

今更ですが、日曜は食べ歩き&買い物など。仙台駅一階の割と大規模な改装が終わり、「Dila仙台」と言う商店街(?)の様なものとして新装開店していたので、せっかくなのでそこの一つである某中華屋さんで御飯を食べた。十時だったので開店直後だったかもしれない。最初店内に他の客が居なかったので、一番乗りかも。食べている間、急にシャッターが閉まり、その後店の人が何やら慌てて走り回っていましたが、けっきょくしばらくシャッターは上がったり下がったりしまくり。私らは対岸の火事な面もちでのんきに御飯を食べておりました。開店早々大変ね。開店日だからこそ、なのかな。


0367.12月02日(日)02時16分日本人宇宙飛行記念日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

お誕生ムードって、誰の??って思っちゃった。そんなに自分の誕生日を過大評価してるのかと(笑)四捨五入しなくてもめちゃめちゃ三十代のくせに〜。ちなみに私は紀宮さんと同じ誕生日です。特に感慨もないけれど・・・。


0366.12月01日(土)21時31分お誕生おめでとう(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

お誕生ムード一色ですね。実は私も今日が誕生日なので嬉しい。林家こぶ平と同じ誕生日という呪縛から解かれるかも知れない。うーむ、四捨五入したらもう三十だ


0365.11月30日(金)08時29分昨夜(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

けっきょく仙台へ帰りませんでした。国分寺近所の美味しいラーメン屋でお夕食を取り、そのラーメン屋はかなり美味しいのですが量が多過ぎるので、食べ過ぎて苦しくなりました。それで時間ぎりぎりまで昼寝をしたら、うっかり寝過ごし〜。しかもあまりに気持ち悪くて着替えもせずに寝てしまった為、お気に入りの高いスカートが皺になってしまった・・・。今日はこれから雑事を済まし、ぼちぼち帰ろうと思います。


0364.11月29日(木)08時43分偶然(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

さんと同じく、ふらりと東京に来ています。三年ぶりにお会いしたいけれど、もはや連絡先が分からない事に気付きました。三日連続明大前をうろつき、今夜最終の新幹線辺りで仙台へ帰る予定です。青函トンネルって通った事ない。北斗も良いけれど、カシオペアに乗りたいなぁと思う今日この頃。よく仙台駅一番線に見掛けます。これが居る時間は、私の利用する東北本線下りが二番線とか三番線に追いやられるので少し遠くてちょっぴり不便♪


0363.11月28日(水)22時58分いいにゃの日(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

この時間に横浜ランドマークタワーを歩いてみると、何やらクリスマスショーのリハーサルをやってて雪が降り音楽と照明がシンクロしていた。管理人さんは今どこに居るのだろう。三年ぶりにお会いしたいものです


0362.11月28日(水)06時53分ゆらゆら(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

みなさまおはようございます!ただいま寝台特急北斗星に乗っております まもなく仙台に停車するようです 車掌のうるさい放送で目が覚めた起こすなよぅ真夜中には青函トンネル通過で騒音ってこれを言うのねと思ったでものんびりしてて列車は楽しい もう少し眠って朝御飯食べようと思うでは


0361.11月24日(土)23時37分オペラ記念日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

スーパーポンポンメーカーを手に入れました!!最近一番欲しいものだったので嬉しい。スーパーと言うだけあって、四個入りで、四種類の大きさのポンポンを手軽に作る事が出来ます。それで八百円は意外と安いんじゃないかなと思う。ポンポンを作りまくって、紐で天井から吊す予定です。メーカーを買った毛糸屋に、そんなのが飾られて居て少し憧れだった。スイカが2000円で1500円分使えると言うのは微妙に誤解を招きそう。足りない500円分はデポジットです。ICカードは物自体が高いので、使い捨て防止らしい。


0360.11月22日(木)09時44分いい二歩の日(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

スイカを買いました。楽になるのはほ〜んの僅かな気がしてしょうがない。スイカってのはJR東側で導入されてみた、カードを入れない自動改札専用カードの事で多分スイスイICカードの略です。2000円で1500円分使える。他に定期券もある。慣れもあるけど使う人は結構挙動不審に見える。


0359.11月22日(木)02時22分いい夫婦の日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

↑こんな語呂合わせ単純な記念日ですが、祝日化を目指されているらしい。さんお久し振りです♪多分寝てばっかりでは負けません。って自慢にならない〜。今日は一日中寝てしまいました。起きたのは夜御飯です。それに引き換え、昨日はかなり充実した一日でした。たまたま東京から来ていた友達と牛タン食べて(こっちが地元なのに御馳走してもらっちゃったけれど)、アルバイトの面接を受けて(条件が合わなくて駄目だったけれど)、学校帰りの友達と待ち合わせて一緒に帰りました。更に違う友達の家へ寄り、お茶飲み編み物しまくって帰った。行き帰りとも高い電車を使ってしまい、交通費が640円もかかりましたが、十分元は取れたと思う


0358.11月20日(火)12時10分寝てばっかり!(管理人 (★))2002/02/10(日)12:26

おはようございます そして久しぶりです 昨日は棚卸しでして半日以上働きましたしまいには疲れて梯から落下し脚と腰を強打した あ〜痛い来週からもう冬休みを取らされました 5日間のささやかなお休みであります従って年の暮れもお正月も働くのです冬やすみには東京の方に一人でプラ〜っと行く予定ですそれではでは


0357.11月20日(火)01時25分毛皮の日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

今朝、御飯を食べてお茶飲み中に家の電話が鳴った。母はとある事情で動けなかった為、私が出ると、卒論のゼミの人だった。用件は、本日卒業アルバムの写真撮影なので昼休みに某所へ集まる様に、との事ですが、なんで家の電話番号知ってたんだろう。ゼミ名簿には携帯しか載せていないのに。謎〜。最近生活が学生体質に完全に戻りつつある・・・。夜御飯後から夕寝して、こんな時間に起きて活動したり。夏まではえらく規則正しい生活だったのに、自分の手柄じゃないけれど。明日はアルバイトの面接へ行って来ます。営業時間が12時からの仕事なので、もし決まっても早起きの必要は皆無。良い様な悪い様な♪


0356.11月20日(火)00時33分週末(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

地元オフは6人であんみつ屋さんでしました。中には花屋さんが居て結構楽しい話を聞かせてくれた。素敵な花束を持って登場されたんですが、その中の黒いひまわりにはひかれた。ココアというそうな。最近は花もちを長くさせるために品種改良を重ねていて、その花本来の香りが薄まって来ているそうです。なかなかこだわりの花屋さんで、珍しい花を揃えていたりするそうな。店は経堂の台所や回転寿司の隣。日曜日は免許更新に東陽町まではるばる行きました。優良なゴールド免許なり。免許の写真は誰にも見せられないものとなりました爆。


0355.11月19日(月)05時26分緑のおばさん登場の日(管理人 ★(★))2002/02/10(日)12:26

↑久し振りにこんな変な記念日を見た気がする。今夜(と言うか昨夜?)は獅子座流星群だった様ですね。夜中ずっと電話していて見逃してしまいました。今お風呂上がり、思い出して慌てて窓を開けてみたものの、星ひとつ見えない。もう夜明けに近いしね・・・。お風呂と言えば、頭を洗いたかったのですが、こんな時間に洗っては家を出る時間までに乾かない事が判明。泣く泣く諦めました。徹夜は苦手なので、これから一時間半余りですが、頑張って寝ます。おやすみなさい。


(355〜384/384)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:568
レスポンス使用率(12.8%)
ファイルサイズ使用率(16.2%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.