![]() |
お盆前に休みを貰ったが故、
今朝は死ぬほど出社したくなかったわたしです。
ちくしょう。
夏休みまでに減量したかったにも関わらず、
据え置きのまま。
散々食べまくった休み最終日の昨日、
改めて測定。
55.5`
あっさり-1.5`
原因を考えてみました。
やや長めの休みの間、彼ぴょん宅に滞在。
外食は1回きり。
それ以外は普段、野菜不足な彼ぴょんの為にとがっつり自炊。
昼間はお出掛けして、
夜はがっつりヤリまくり。
この歳で初めてイかされました。
あ、なるほど。
痩せる訳だ。
が、筋肉皆無のわたしの腹肉はそれはそれは見事な柔らかさ。
弛み具合。霜加減。
胸と同じくらい揉まれまくり。
ホットヨガを始めるか思考中。
投票に行きました。
毎度おなじみの白紙投票です。
投票したいと思う人も、思う党もないからです。
・朝
サンドウィッチ
野菜ジュース
・お昼
そうめん
納豆
卵焼き
すいか
・お茶の時間
せいんべい 5枚
干し梅 1袋
・夜
ひつまぶし
ピーマン炒め
かぼちゃ炒め
きゅうりの酢の物
ビール 500ml
すいか
・運動っぽいこと
投票所まで徒歩20分弱
体重、据え置き。
秋の試験に向けてお勉強な1日。
理想は秋に取得→年明けにベンダーの方取得→春に1つ上の資格を取得。
慣れないことをしたものだから、目が痛いです。
お尻がもぞもぞ。
それも局部が。
・朝
せんべい 6枚
スティックケーキ 1つ
ガスパチョ
・昼
そうめん
ちくわといんげんの天ぷら
・お茶の時間
ガトーショコラ
せんべい 2枚
・夜
飯イカ 2つ
青とおがらし
冷奴
さんど豆のおひたし
トマト
ハム
ビール 500ml
・運動っぽいこと
全く何も。
身長・体重 据え置き
痩せる気あるのかね、わたしは。
が、生理前で体重変わらずは自分的にすごい。
はよこい、生理。
身長及び体重、変わらず。
正しい後悔。
・朝
トマト
納豆
ご飯
お味噌汁
パイナップル 1/8切れ
・仕事中
かりこ梅 1袋
昆布干し梅 1袋
・昼
ジャングル定食
・仕事中
ピュレグミ 1/3
飴 いくつか
・夜
ビール 850ml
ポトフ
ハム
大根の煮物
かぼちゃの炒め物
トマト
アメリカンチェリー
・運動っぽいこと
自転車20分弱
徒歩50分
すっぱいものが美味しくて、美味しくて。
・仕事中
チョコレート 1かけ
おせんべい 1枚
・帰宅後
ビール 500m 1缶
ポトフ
鮪のみそ焼き 1切れ
大根の煮物
パイナップル 1/8切れ
ふんわり名人 きなこ餅 2つ
おせんべい 2枚
運動っぽいこと
・徒歩15分
・自転車10分弱
変な寝方して首痛い。
体重:据え置き
食べたもの
・朝
ポトフ
もやしの酢炒め
パイナップル 1/8切れ
・昼
お弁当
ごはん+ちりめん山椒
鮭切り身
もやしの酢炒め
ぷちグラタン
ブロッコリー
プチトマト
おみおつけ
・仕事中
飴 いくつか
ガム いくつか
水
紅茶
運動っぽいこと
・自転車10分弱
・駅徒歩15分
電車の中で寝れる、寝れる。
降りたくないもん、よく寝れるから。
食べたもの
引き続き仕事中:飴 いくつか
おせんべい 2枚
仕事後:スタバのポテトチップ 1袋 ←美味。
本日のコーヒー アイス S
運動っぽいこと
・オフィスから本社 徒歩15分
・本社から駅 徒歩20分
・駅から家 自転車10分弱
身長:169p
体重:57s
ビリー隊長の元へキャンプインするも、
腹筋プログラムには遠く及ばず。
あと2週間で5s…は厳しいから、
3sは落とします。
意地でも。
予定では47sになってるはずやったのにさ。
身長からいうと、あと5s前後減量したくらいが、
ちょうど良さそう。
見た目的にも触り心地的にも。
今日から再減量日記スタート。
食べたもの(今日、今現在)
朝:水 2杯半
焼きそば ←あほ
お吸い物
パイナップル 1/8切れ
昼:お弁当
ご飯+ちりめん山椒
ちびグラタン
鮭 切り身
ブロッコリー
プチトマト
きゅうりのたまりしょうゆ漬け
おせんべい 二枚
仕事中:サワーズグミ 1袋
リプトン グレープフルーツティー
水
飴 いくつか
運動っぽいこと
・家から駅まで自転車10分弱
・駅からオフィスまで徒歩15分
やばいなー
今日また、これから増える気がする…
なんとか二週で3s減。
身長:約170p
体重:56s
特に何もしてへんのに、一年でこんなに減るとは…
年かね?
1年で-6sってことは、
来年で51s。
更にその半年後に48s…
更にその2ヶ月後に47s!
目標の47sに到達するのはあと1年8ヶ月後か…
ちなみに、こういった妄想を机上の空論と言います。
身長:約170a
体重:57`
ブローカ桂の変法による標準体重:63.0`
肥満度:約-9.5%
基準値:-20%〜+20%
ローレル指数:116
100未満=痩せすぎ
100以上115未満=痩せている
115以上145未満=ふつう
145以上160未満=太っている
160以上=太りすぎ
BMIによる肥満指数:約0.36
BMIによる標準体重:63.58`
BMI値:19.7
20以下=痩せすぎ
21〜25=理想的
26〜30=肥満1
31〜35=肥満2
36〜40=肥満3
40〜=肥満4
ブローカ桂指数はBMI値に比べて、背の低い人に厳しいらしい。
体の大きさと脂肪の割合のバランスの関係らしい。
よく分からないや。
約1年足らずの沈黙を破り、帰ってきました。
テクマクマヤコン。
そして、現体重。
57`
この1年、特に何もしてないのに減るとは…
年だな、年。
この際、年でもなんでもイイから、
あと、7`減らんかね。
ねぇ、奥さん。
懐かしのよゐこネタで、お久しぶりんちょ。
太ってます。
ぶよってます。
だめだ、こりゃ。
いかりや長介。
おやおや。
ここ最近の生活のリズムにより、
3`減。わぉ☆
つまりは、無理な生活だったと。
はい、久方ぶりに体重計とやらに跨ってみました。
62`。
どないすんねん。
サボっちゃったアハン
しかし、あと2週間くらいで5`は落としたい乙女心。
今日も呑んじまったのに
そして、今週末も
今朝の測定結果。
−1.5`
60.5キロ
これだけデブると、このくらいはあっさり落ちるんですね。
見た目にそんなに太っているとは見られないこと。
しかし、現状はこの有様。
ブローカの変法による標準体重:63`
この場合、±10%未満で正常。
ローレル指数:126
正常…110〜115
肥満傾向…150以上
BMI:21
25以上が肥満
慰めにもならねぇ。
恐ろしい結果になってたさ。
自分で把握してた頃のおよそ…+6`
62`弱
どうりで、ジーパンがパンパンな訳。
体重を計るのは起抜け
何故ならば、いちばん体重が少ないタイミング。
軽く肉体紹介。
身長:170cm
性別:上
年齢:土
血液型:液体
持病:少々アレルギーとか。
目標:体重を40キロ代へ。
減量日記の始まり始まり
真実のみを記載