![]() |
ヒーリング系なのか大好きなのがエニグマ
CD「the CROSS of channges」がチョーおススメ。新しいCDもゲッチュしたけど、う〜ん・・・。
「LA LUNA」ゲッチュ久々ヒットでした!彼女はミュージカル出身だけど、有名な所ではアンドレア・ボチェッリとデュエットしてますね。柔らかなソプラノに心を洗われます
購入後に元エニグマのメンバーがプロデューサーだったとわかって納得。なるほど私好みです
”ミレニアム・ベル”イイですよエニグマ好きのヽ( ´∀`)ノ が気に入りました
ついつい買ってしまったけど・・・なかなか良いですねぇサラ ブライトマンもエニグマも入ってる
「feel」には両方入ってましたね。顔文字さんはじーこさんですよね?さっそく探してみます。ありがとう
ちなみにマイク・オールドフィールドは73年から「Tubular Bells」「同」「同。」そして「ミレニアム・ベル」と4作品(他にもライブ版を合わせると10枚近く)の”Bell”シリ〜ズを出してるみたいです・・・参考までに・・・
関連の曲かなり集めてました。その中でもお気に入りは某通販の頒布会で手に入れたジャズスタイルのCD。ボーカルはナット・キング・コールとエラ・フィッツジェラルド。他、ケニ−・ドリュ−、ビル・エバンスとか入ってます。更に何と岡部まりのショート・ストーリー付き爆
「NOEL」←クリスマスのCDです。アレンジは好きですが、ボーカルはもうチョイパンチが欲しいかな?
あれはアイドルに分類されるのかなぁ??かわえぇッッ
やっぱりフィンガー5はアイドルですかねー
少年ボーカルグループ。雰囲気はウィーン少年合唱団CDの中の一曲を聞いて、ずっと探しまわっていたけど先日やっとゲッチュ
0006に書いた「Tubular Bells」をゲットしてきました最初タワ〜に行って2290円で買った後にヴァ〜ジンに行って一応見てみたら・・・1690円だった
なんで?まぁ〜いいとして
内容は25分と24分の2曲。1曲目は、エクソシストのテ〜マといえばわかってもらえるかも
実際、映画のヒットのおかげでこのアルバムモ有名になったらしい・・・しかし、ほとんどの楽器をマイク・オールドフィールドが2000回以上もダビングを繰り返して作ったらしい・・・73年物とは思えないほど新鮮でした
12月という事でX'mas特集ケルト音楽はあのタイタニックでメジャーになりましたね。2枚程持ってますが、どちらも心が落ち着くやさしい音楽です。
愚霊吐さんと待ち合わせしてんだけど、来てくれかな?前田亜季について語り合うんだもんだって何掲じゃ外野うるさいんだもん
愛ちゃんの方がいあなあ。それより 鈴木杏ちゃんが こういう話題なので 名は伏せさせていただきます(笑)
バレバレですでもやっぱ俺は亜季ちゃん派です
世間から忘れられたかったのに<このベース それも全く関係ない事に使ってくれたわね
丁度いいから前のレス訂正します
「タイタニック」に使われたのはケルティックじゃないですね
多分アイリッシュです。以上
バトルロワイアルを亜季ちゃん最高でしたよ
目の付けどころが一緒なのは嬉しかった
これからがまた楽しみやね〜
では
池脇千鶴だったけ?(かなり自信無し)と亜季ちゃんかぶってる気がするのは俺だけか?
コーナー変わった?まり姉爆
そうみたいぺる
知らなかった話しちゃうけど体調悪そうだね
早く直るといいね
さんきゅう〜薬飲 んだからもう平気〜
よござんしたくれぐれもお気を付けあれ
っておいらも風邪なんだ
はよ直さな
爆
発売しますね〜CMみた限りでは各アーティスト別に持っている曲が多そう。
購入に悩むなぁ・・・。
買うだろうなやっぱり
お約束でしょ?まり姉
けっこう持ってそうなんだもんぺ
チェックはするけどさ。
つうか元気なの?最近見かけないけど。
さすが鋭いわちなみにちっと最近は
ぎみなんすよ
又、話せる状態になったら
ででもご相談致します
よろしければ聞いたってくだされ
爆
人生色々ありますからねぇ
まぁがんばってちょ
ぺるにもそんな時があるんや
思っててもそんなコト言っちゃダメっ
お互い頑張りましょう〜・・・
あたしも死んでます
ちゅばちゅば
私のカラダ貸してあげたい←仕事用ね
TIMELESS MOTION〜永久(とわ)へのカノン〜 ダニエル・コビアルカ
かの有名な「パッヘルベルのカノン」のアレンジだが、これが骨抜きになる程リラックス出来るα波出まくり
オリジナルよりかなりテンポが遅い。
たまにゃあありまっせこんなあたしでも
爆、 苺もへこみちぅかいな
お互いがんばんべや
まり姉CD買った?
買ってたら感想は?
ここはベースだった
河島英五亡くなったんだね
この人の声好きだったんだよなぁ
合掌・・・ってなん掲のブッダみたいなオチ
爆
「酒と泪と男と女」の人やろ?この歌しか知らんけどこの歌好きだったなぁ〜
他には『時代遅れ』も売れた声もやけど詞がいいんよねえ
好きな誰かを思い続ける時代遅れの男になりたい〜
ってどんな男?>リー
なれそうじゃん?笑
はり、まり姉流れるやうにタイトルや歌詞がでてくるわね
爆
ぺる覚えておれ〜
三十路のリーに代わって征伐っ
すぐに忘れてねまり姉、先般のまりの書房のお礼ですがね
てへっ
目立たぬように〜はしゃがぬように〜
目立たんけどはしゃぐし無理時代遅れの男
三十路に踏み込むまで九ヵ月以上あるわいぺ
英五の娘はまだ全国区にはなっとらんよね?河島あみる
話題は娘に移行したか
「時代遅れ」サビだけ知ってた。
友人に借りて聴きました。好きなのは「ニュー・シネマ・パラダイス」とか「愛を奏でて」とか「放課後の音楽室」とか。他の曲はリラックスというより聴き入ってしまうね
作品ごとにいい歌が多くなって来たから聴きこんでしまいおやすみミュージックではなくなりそうな感じ爆
英五の娘があみるやったんけぇ いまはじめて知りました 笑
何してる人?
別にこれと言って芸は無い西川かの子の方がおもろいかも
って何してる人??
もう出るらしい>image2
いちおうチェックしておくか
ずっと前にこのベースにカキコしてくれたマイク・オールドフィールドの「ザ・ミレニアム・ベル」買いましたよまずこのCDの構想に仰天
個人的には4曲目と9.10.11曲目あたりが好きですね。ってじーこ最近見ないけどココ読むかな?
見ないね顔文字の人だよね?確か
西川きよしの娘。
何する人なのさあみる&かの子〉リ
一応漫才やってる人ぢゃ無かったっけ?違った?リ
時々横山やすしの真似して父親と漫才してるけど本業は何やろねえ?番組の司会とかレポーターしてるみたいやけど特別な芸は無いんちゃうかな?
ありがと〉リ
買ったわよぺ
でも聴いてるうちに眠りに吸い込まれてしまってまだ半分程しか聴いてない
ドラマ「Summer Snow」のオープニングが入ってたのが嬉しい!←ずっと探していたが何の曲かわからなかったので
買ってんぢゃん爆梅、って言ってるおいらも未だ全部聞いてないや
ウルフルズに乗り乗りでさ
映画の話。先日「タイタンズを忘れない」観ました。泣いちったよホントは「ハンニバル」の予定でしたが、かなりグロいとの情報
映画の後イタ飯だったのでやめときました
帰りに池袋HMVへ。デカいショップはヒーリング系が充実してていいねぇしかも10%引き
coba〜小野リサ辺りと葉加瀬太郎がでしたね
cobaはやっぱいいねぇ
すげぇ好きだわ
化けてるぜ
やっぱ「Summer Snow」それから「スカボロー・フェア」「スミレ」もよかった
点×3タイトル入力すると必ず化けますなまり姉のお気にはその辺りなのね
なるほど
どんな趣旨かわからないを購入。売場がヒーリング系だからそうなのだろう
CRAIG ARMSTRONG「THE SPACE BETWEEN US」輸入版らしく解説らしきものもない
何で購入たかというとショップによる解説だが、その解説も記憶が定かでない
「THIS LOVE」がいい
サラ・ブライトマンにも入ってる。後は「ロミオとジュリエット」(ディカプリオの)テーマ曲のアレンジ。この曲目当てでデズリーの
を購入したなぁ
映画音楽手懸ける人なのかも。知ってる方情報ください。って誰かみてるのか?このベース
わかんにゃい〜
MDとって送って 聞きたいし〜
MD持ってないのよ
今度妹に借りるよ。待っててねん
CD焼けたんだっけ
先日ビデオを観ました。いや〜泣いたよ。改めて「image」に収録されたテーマ曲を聴いたら、また違った感動がありました
また買っちゃった「ワールド・オン・ストリング」
各国に伝わる楽曲を題材にしている。日本の「ふるさと」なんかもある。
なんといっても「アメイジング・グレイス」が最高である。
購入当初は失敗だったかとも思ったが、この一曲があるだけでもよしと思えるね。
何故か「タイタニックのテーマ」が入ってるんだよな〜
ラストの曲も好きだけどCD買うまでには至ってないなぁ。映画もたいして面白くなかったし
いいかもしれない子供の頃、往年の人気映画音楽をよく聞いていた。目についたのがエリック・セラ。デュック・ベッソン監督作品を手懸けている。「ニキータ」大好き
手始めにレンタルショップで見付けた「フィフス・エレメント」のサントラを聴く。公開当時話題になったオペラ歌手の曲、いいね〜。ビデオ借りよう
壊れた…(T_T)聴きたい沢山あるのに…今日も3枚買ってきたのに…(>_<)
観てきました素直に笑えて爽やかな映画
青春やね〜
猿惑よりよかった
ウォーター・ボーイズのモデルの高校は私の(元)地元にある有名になったシンクロ部のショーはギャラリーが凄いらしい
一度は本物を見てみたい
若い男の体だけじゃないのか?ショーそっちのけでまりの
アタリ映画の若い♂の裸にちとドキドキ
思わず視線が一点に集中(>_<)
探し求めていたエニグマ「SADNESS(ヴァイオレントU.S.ミックス)」発見何年さがしていたか…(>_<)感動っ
感動冷めやらず
80レスの曲が入っているとは知らずに購入したエニグマのリミックス盤。あぁ本当に購入してよかった
ダンス(トランス含)・トラック集。かなりおススメ
良かったね>まりの
ありがとかりぃ
proxy3151.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました