YMO
*CLOSE*
1501〜2000

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|

1501.次世代(かわた(N504i))2003/05/08(木)00:26

SACDとはスーパーオーディオCDの略です。たぶん再生専用ハードが必要になると思われますが、ようするに、今のCDと見た目は同じですが、音がよりよくなったCDだということで臨場感、空気、透明度が増し、より生っぽく聴ける、とのこと。少しずつ普及していくだろう次世代のCDです。レココレのYMO特集号お持ちでしたら104ページからをお読み下さい。少し触れています。


1502.眠れない(かわた(N504i))2003/05/08(木)01:28

何年か先にはYMOのレギュラーCDもSACDとなって発売されるんでしょうね。今夜はまだ眠れません。


1503.楽しみ〜(ぐう(D251i))2003/05/08(木)10:23

SACDあたしもなんの略だろう?って思ってたけど納得そういうものがあるんですね。ほんとにみなさん色々(もちYMOのことも)詳しくてびっくりしちゃいますそれはそうと2万円はちと高いけど、楽しみ〜


1504.教えてくださーい(えつ(N211i))2003/05/08(木)23:39

ファミリーって、どう言う意味ですか? どなたかお願いします。


1505.仲間(かわた(N504i))2003/05/09(金)14:50

1松武氏の「デジタルムーン+謎の無限音階」2ロジックシステム「TO GENKYO+1」3大村憲司さん「KENJI SHOK」4「春がいっぱい」5「外人天国」6クリス モスデル(前期に作詞を担当)「EQUASIAN」以上YMOメールより。ファミリーとは3人と活動を共にした仲間というSONYさんの意味を込めてということだと思います。初回のみ紙ジャケみたいです。


1506.ありがとうございます(えつ(N211i))2003/05/09(金)20:37

かわたさん、いつもありがとうございます。納得です。


1507.タ○トーって…(XLN(N503iS))2003/05/10(土)23:46

2万かぁ…無理っぽいなぁ(笑)。
行きつけのT社直営ゲーセンに置いてあるDVDジュークボックスに
何故かRYDEENとTONG POOが。
映像はもちろんそれぞれのPV。
「ラスタースクロールする鍵盤」と「光学エフェクトのビデオゲーム」。
モー娘。や夏川りみに混ざって「Y.M.O.」って書いてあるのは何とも不思議な感じ。


1508.サイズ(かわた(N504i))2003/05/11(日)00:40

プレミアムは閉じた状態で縦40センチ 横26センチ 厚さ2センチ5ミリのようです。大きいですね。


1509.予約(かわた(N504i))2003/05/12(月)23:08

今日、静岡市に出掛ける予定があり、帰りついでにヴァージンメガストアへCDの予約をしておきました。そこで初めてプラケース(レギュラー)を見掛けました。帯もシンプルで購買意欲はあまり沸きませんでした。紙ジャケは1枚もなかったです。GO HOMEのときの、小池さんと細野さんのリマスターから今度のUC YMOは新たに坂本さんがリマスターをされるようでたのしみです。


1510.欲しい(かわた(N504i))2003/05/13(火)00:03

出来たらこつこつプラケースも揃えたい、とも思い始めた感じです。同じ内容なんですけど。


1511.プラケース(さい(TS23))2003/05/13(火)22:06

かわたさん、久しぶりっす、福岡は入手してません(


1512.さいさんへ(かわた(N504i))2003/05/14(水)00:33

福岡は入手してない、とは地元の行きつけの店にはオフィシャルのレギュラープラケースCDが置いてない、ということですか?それとも?僕の範囲内でもどこも置いていません、遠出して市内の大型店でようやくプラケースをみつけたのです。CD予約の時、ヴァージン静岡にはあったのです。どこにも置いてあるとは限らないようです。僕に取り違いがあればメール下さい m2-y3es-t65@docomo.ne.jp


1513.ソニー(さい(TS23))2003/05/14(水)17:11

どういう戦略を狙っているのか、ベストごときに2万は、痛いです、それで儲けて、何か戦略があればいいのだが、これじゃあ、ファンの人は、疲れます、もっと喜ばれる物の商品化願いたいところ!


1514.ベスト(だい(P504i))2003/05/14(水)20:35

ベストに2万出すといっても、グッズのおまけ付きだから許せるよ。2万出せないんだったら、通常盤を買いなされ。


1515.聖子(かわた(N504i))2003/05/16(金)00:01

確かマジさんのBEST曲名紹介の2枚目ラストにビハインドザマスク、松田聖子、とあったと記憶しているのだけど、当時、CMで流れていたものかな?何のCM?ビハインドもアレンジされていたからボーナストラック的にリストに入ったのかな!?おら、その聖子ヴァ-ジョンを知らなんだ。だから楽しみでもあるんだけど。リアルタイムで活動してないYMOなんだけど、発売情報を聞くと迷いなく予約してしまう、これってまさにイエローマジックですたい。


1516.グリコのおまけ(XLN(N503iS))2003/05/16(金)06:43

タイムスリップグリコのおまけCD、なにげにライディーンが含まれてるし。
そういやシングル「ライディーン」のB面って何でしたっけ?


1517.B面はー(えつ(N211i))2003/05/16(金)07:57

パブリックのコズミックサーフィンでーす。グリコのおまけもゲットしたいものですね。


1518.えーと?(かわた(N504i))2003/05/16(金)13:40

松田聖子のCMとはグリコだったんですか?ちがうのかな…。


1519.聖子ではなく…(えつ(N211i))2003/05/16(金)20:13

時計のセイコーのことではないかと… ソリッド〜リリース前にCMに使ったソースではないでしょうか?


1520.どうも(かわた(N504i))2003/05/16(金)21:33

聞くは一時の恥、と言いますがこのことですね。伊達公子さんが海外試合でDATEとボードに名前が表示され、みんな彼女のことをデートと呼んでいた、というエピソードを思い出しました。えつさんどうもありがとうございました。みんな「こいつ馬鹿ちゃう」って笑ってるだろうな。でもこの程度ではめげない。


1521.締切(かわた(N504i))2003/05/17(土)00:44

プレミアムは5月30日が予約締切のようです。YMOメールより。


1522.確認中(かわた(N504i))2003/05/17(土)06:08

記載されていたはずの締切日が削除されたのか、今現在見当たらないので調べてますが、とりあえず5月30日までというのは無視して下さい。確認次第改めます、すいません。


1523.確認(かわた(N504i))2003/05/17(土)06:24

プレミアム5月30日予約締切というのはSONYのオンライン(PC専用)での予約についてでした。お騒がせしてすいませんでした。その他の予約方法でしたら以降も受け付けてくれるでしょう。


1524.予習(かわた(N504i))2003/05/17(土)22:52

松武さんのロジックシステムについては失礼ながらよく存じあげていません。メンバー構成、ライブ活動、アルバム等、詳しい方教えて下さい。


1525.プレミアム(たんつぼ小僧(J-P51))2003/05/18(日)14:54

今日、UCYMOプレミアムを予約しました。予約受付締め切りは、今月30日になってました。なんか写真集も付いてるそうだよ


1526.プレミアム(ひー(N503iS))2003/05/18(日)17:35

3つも予約したよ


1527.杣洒玄獣ム(だい(P504i))2003/05/18(日)20:52

ロジックシステムとは、松武氏の著作「たった一人のフルバンド」(1983年頃刊)というタイトルにもあるように、メンバーは彼一人のみです。アルバムは「ロジック」「ヴィーナス」「東方快車」「スペース・ポリフォニー」「TO・GEN・KYO」シングル「ライディーン」「万葉伝説」「上海月夜」を発表していますが、いずれも廃盤です。YMO結成以前には、松武秀樹としてアルバムを1枚出しています。


1528.どうも(かわた(N504i))2003/05/18(日)21:34

だいさん、ありがとうございました。8月6日には、今では聴けない氏のアルバムが紙ジャケで復活し鑑賞できるのが楽しみです。たんつぼ小僧さん、売場のカウンターでもプレミアムは5月30日が予約締切日なんですね。私は予約したのでいいんですけど、約2ケ月前の段階で締切とは…、当日、店頭にも並ばないだろう貴重なグッズ付きCDになりそうですね。3ケはすごい。


1529.プレミアム(ひー(N503iS))2003/05/18(日)21:46

今から節約してお金貯めとこう


1530.予約(ぐう(D251i))2003/05/21(水)20:31

知らなかった!締め切りがあるなんて!!あたしも早く予約してこなくちゃ急いで〜
そうだ、今日近くの本屋で「古本フェア」ほど量は多くないけどけっこう前のものが少し置いてあってなにげなく見てたら、ymoのシールドが売ってた!定価1700円が4500円だったよ。


1531.シールド(ひー(N503iS))2003/05/21(水)21:08

それは場所はどこですか?


1532.一番(かわた(N504i))2003/05/25(日)03:45

復活おめでとうございます。よかったですね。復旧後、1番目に書き込み出来て光栄です。プレミアム締切まで後、数日。パソコンでは坂本さんのリマスタリング作業の模様やインタヴューが何度かにわたり見られるようですね。とにかく復活してくれてよかったです。


1533.大地震(えつ(N211i))2003/05/26(月)22:05

電話、携帯、メールがつながりにくい状態です。自分は無事です。この場を使いましたことをお許しください。


1534.大丈夫ですか(かわた(N504i))2003/05/27(火)01:49

えつさん、パニックにはなったと思います。CDは大丈夫ですか?今後の余震に気を付けて下さい。


1535.|_ ̄)(TAKE(★))2003/05/27(火)04:52

やっぱ買おうっと。2〜3回目のお邪魔です。新聞で発売情報を知り、予約するか悩んでいましたが、ここに来たら迷いは消えました。来て正解。開いてて良かった〜って感じです。


1536.震度6(えつ(N211i))2003/05/28(水)12:01

かわたさん、他メールをくださった皆様へ 生活には支障がなく無事に生きてます。CDや音源も無事でした。細野さんと同じスタインバーグもキズがなくセーフでした。いろいろ心配をおかけしました。今後とも宜しくお願いいたします。


1537.ビートニクス(さい(TS23))2003/06/01(日)12:03

今日の午後二時から、BSジャパンでビートニクスのライブあるみたいです、見たいなぁ、誰かダビングしてくれる人いないかなぁ?


1538.地上波のみなので(かわた(N504i))2003/06/02(月)23:49

力になれなくてすいません。さいさん。これからは松武さん制作のYMO着メロが楽しみです。


1539.かわたさんへ(えつ(N211i))2003/06/03(火)00:31

着メロについて詳しく教えてくださーい


1540.着メロ(かわた(N504i))2003/06/03(火)12:01

メニューリストの音楽、SONYからYMOを選び、インフォメーションをクリックするとYMOメールを受信してなくとも全てを閲覧できます。6月16日から氏の制作された着メロが配信されるようです。


1541.↓の(まじ(N2051))2003/06/03(火)18:18

アドレスをゲット
http://www.sonymusic.co.jp/i/Arch/YMO/
メールのドメイン指定はsme.co.jp


1542.ありがとうございます感謝!(えつ(N211i))2003/06/03(火)22:59

かわたさん、いつもーいつも、お気遣いありがとうございます。 まじさん、初めまして。えつです。アドレスありがとうございます。さっそくブックマークしました。 お二方に感謝です。


1543.鋪勿惆クVS洩整三凡ス(えつ(N211i))2003/06/04(水)20:50

疑問がわきました。 今となっては、 「公的抑圧」のLPと、「アフターサービス」の1CD どちらが大事なアイテムなんだろー? 皆様の意見を聞かせてきださーい。m(__)m


1544.化けました(えつ(N211i))2003/06/04(水)20:53

タイトルは 公的VSアフターです。


1545.えつさん(まじ(N2051))2003/06/04(水)21:32

レコードのほうが価値が高いでしょう。公的抑圧のカラーLPなんかは高いと思います。


1546.まじさん(えつ(N211i))2003/06/04(水)22:04

ご意見をありがとうございます。実はまだ秘密なんですけど、ある発見をしました。それを検証したくてカキコしました。この場を借りて、みなさんの意見を待ってまーす。 PS かわたさん、モロQさんもご意見お願いします。


1547.オリジナル…(えつ(N211i))2003/06/05(木)13:37

昨日の続き 記憶が正しければ、公的抑圧のCDは二回編集してますよね。アナログA面のエンディングの部分です。なぜ割愛されたかは知りませんが…。かたやアフターは、2CD化になり、アナログと同じになり、結果的に1CDは今後は貴重になるのかな?と思いました。


1548.どちらかといえば(さい(TS23))2003/06/05(木)15:22

えつさん、久しぶりです、私が思うにやはり公的制圧ではないでしょうか?アフターは、コンプリートサービスで、一時低迷したくらいで、存在も薄れたくらいで、で、オリジナルが発売されたからだと思います。


1549.さいさん(えつ(N211i))2003/06/05(木)23:31

ありがとー!やっぱり公的が人気のようですね。さいさん、あのーまだ有効ですか?


1550.グリコのおまけ(えつ(N211i))2003/06/05(木)23:35

当たりました。5コめでゲットです。なんとなくコツがわかりました。わたしのコツは、箱の入っている列を2コ


1551.グリコの続き(えつ(N211i))2003/06/06(金)00:18

二個だけ買って連番だったらその前後の該当の箱が狙い目。反対に二個がシャッフルされてたらお財布と相談しましょー。グリコ関係者がこれを見ていないことを願います。


1552.えつさんへ(さい(TS23))2003/06/06(金)09:29

有効ですよ〜、近いうち話しましょ。グリコのお菓子、関東では売ってないんですよ。探し回ってるんですが


1553.二粒 二六八秒(えつ(N211i))2003/06/06(金)11:57

グリコのオマケはコズミック入ってません。さいさん、ありがとー。


1554.今日はユキヒロさんの誕生日ですね(ぐう(D251i))2003/06/06(金)14:22

えつさん、さいさん、グリコのおまけってなんですか?ymo関係のものなんですか??教えてもらえたらうれしいです!


1555.ごめんなさい(かわた(N504i))2003/06/06(金)14:58

ぐうさん、あいだに入ってすいません。メールでプレミアム200ケ追加販売します、早いもの勝ちです、だって。あのね〜閉口する。禁煙はむずかしい。アフターサービスの赤い2枚はどうですか?


1556.ぐうさん(さい(TS23))2003/06/06(金)22:25

はじめまして、よろしくお願いします、グリコのお菓子のおまけですよ、北海道、東北の限定お菓子らしくて、関東は八月らしいです、30〜40代をターゲットにしたCD付お菓子で、ライディーンもあるみたいです。


1557.さいさん!(ぐう(D251i))2003/06/07(土)01:12

ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
CD付きのお菓子ってなんかすごいですね。高そう。タイムスリップグリコみたいなものでしょうか?とりあえず八月になったらがんばって当ててみますね(^^)v


1558.ぐうさん、さいさん(えつ(N211i))2003/06/07(土)02:03

ぐうさん、お初にです。さいさん、さすがに情報通ですね。今回のCDは東北でゲットしましたので今後の関東バージョンとは詳細が変わらなければいいなと、思ってます。ちなみにジャケットはほぼ当時のままで裏面も概ね再現されてます。また盤面も懐かしのアルファで、スリーブにもアルファのロゴありです。結構そそります。


1559.公的対アフター(えつ(N211i))2003/06/07(土)02:20

の続きです。二つ教えてください。アナログの胸キュンのシングルとLPの違いはどこ?あとアナログの以信電信のシングルとLPはミックスが違うと記憶してましたがCD音源はすべてLPミックスでしたでしょうか? まじさん、さいさん、ぐうさん、かわたさんご協力お願いしまーす


1560.えつさん(まじ(N2051))2003/06/07(土)05:13

記憶からの発言ですが…胸キュンは同じ(LPタイトルに浮気なヴカンスと付くのが違う)。以心電信はLPのほうが最後部分が長い。です。


1561.以心電信(まじ(N2051))2003/06/07(土)05:18

CD音源はほとんどがLPバージョンです。YENレーベルツインベストっていうシングルを集めたCDはシングルバージョンです。


1562.以心電信(サンスト(SO502iWM))2003/06/07(土)08:54

以心電信には歌詞違いのデモバージョンがあったな〜!間奏のユキヒロのボーカルがなかったはず?


1563.削除(削除(★))2003/06/07(土)15:52

JJ012111.ppp.dion.ne.jpのレスポンスは無意味である為削除されました


1564.えつさんへ(さい(TS23))2003/06/07(土)22:46

胸キュンは、アルバムとシングルは同じバージョンですね、以心電信は、テクノバイブルによるとアルバムは4’45”、シングル4’36”となってますね、まじさんが言ってましたが確か最後の部分多少長いですね、余談ですがYENBOXのYENYEARSの以心電信のカラオケには、エンディング付きです


1565.元気ですか(かわた(N504i))2003/06/08(日)15:19

もろQさん、元気ですか?音源のパソコン編集は順調ですか?疲れたらグリコのキャラメルをお薦めします。グリコーゲンという栄養が入っています。自分も探そうかな。いつものマニアックな書き込み待ってます。 では!


1566.やっと繋がった(えつ(N211i))2003/06/08(日)16:06

情報をくださった皆さんありがとうございます。カオスパニック、開け心のSTなど今度のベストで揃いますよね。(コンピは含まないで)やはり希望としては以信電信はシングルの方を入れてほしいなぁ。私だけかな?


1567.二個目ゲット(えつ(N211i))2003/06/08(日)20:12

グリコのライディーンまたもやゲットしました。ひとつの箱に商品が五個入ってます。オマケはランダムみたいな気がしてきました。


1568.こんばんは(モロQ(★))2003/06/08(日)22:55

かわたさん、そして皆さんこんばんは。
次の携帯端末の開発も最終段階で、休出、徹夜続きでもうメロメロです。
音源編集の方はその影響であまり進んでません。でも第一作が出来あがったらそのうちここで発表(?)しますね。

えつさん、遅れましたが地震大変でしたね。
公的VSアフターの件ですが、実は私音源バカなので盤にはあまり詳しくなかったりします。
でも昨年まで西新宿のブート屋街で仕事してたんですが、売値ではCDの方が高いですね。
とにかくLPは当時買った人が多くて数がいっぱいあるそうです。一時期高かったカラーLPや外国盤などもちょっと
お値打ちになってきてますね。
あと以信電信は1分バージョンなんてのもありますよ。


1569.えつさん(ぐう(D251i))2003/06/09(月)01:33

グリコの更に詳しい情報ありがとうございました(^^)そして二個目ゲットなんてすごーい!!公的vsアフターについては皆さんがあまりに詳しすぎるので(いつも感動してます!)控えさせていただきました。(^。^;)


1570.モロさん、ぐうさん(えつ(N211i))2003/06/09(月)20:19

お返事ありがとーございます。これからも宜しくお願いしまーす。


1571.アナログの公的(えつ(N211i))2003/06/09(月)20:30

公的抑圧がCDになったときアナログのA面最後が割愛されました。理由をご存じの方、教えてくださーい。 私は、バックに流れてるBGMの著作とコズミックにノリをつなぐ編集の意図ではないかと思ってますが…。 その理由いかんでは、怪しいアルバムを発見しました。


1572.公的(まじ(N2051))2003/06/09(月)20:34

私のCDは割愛されてないけど古いからかしら。


1573.まじさん(えつ(N211i))2003/06/09(月)21:15

こんばんは。まじさんのは、ジ・エンド・オブ・エイジアが終わってもフェードアウトしないで司会の「イエローマジックプレイ…」とかって入ってますか?


1574.すみません(まじ(N2051))2003/06/09(月)21:52

入って無かった汗確かにそれがあったからLP売らなかった気がします。


1575.まじさん(えつ(N211i))2003/06/09(月)23:06

私も売れませんでした。逆にLPは4枚あります。今は再生できないのに…。悲しいなっ


1576.公的抑圧 ジ・エンド・オブ・エイジアの後(モロQ(★))2003/06/10(火)00:17

あれは確かバックに流れている曲が、デビットボウイか誰かの曲でその著作権に配慮してCDではカットされたと思いますよ。


1577.ジ・エンドオブアジアの後(ローランド(N503i))2003/06/10(火)09:17

ぼくのにはちゃーんとはいっておりました。【オーイエローマジックプレー・・】 Yセツ王のライブではちゃーんとこれが再現されてました・・。 あと西洋人(?)の謎の歓声で『ハロォー』とか 『アォォー』とか・・あれはなんと言ってるのか気になります・・ 初めて聴いた時はおっさんのMCのあとコズミック〜が始まるのにやたら興奮してましたがそれ以上に『ハロォー』とか『ハォーォ』とか観客の叫びが気になってしかたないのでした 友達と真似したりとか・・


1578.ロランドさん(えつ(N211i))2003/06/10(火)11:56

はじめまして。「レヂィスあんどジェントルマン、ぐっどいぶにんぐ。ウェルカムぐりくしあた…」の手前にあるなら貴重ですね。


1579.もろQさん(えつ(N211i))2003/06/10(火)12:00

さすが!通は違いますね。情報ありがとうございます。


1580.魅力(かわた(N504i))2003/06/10(火)16:51

アナログ盤はパチパチ鳴るところも魅力だと思うけれど(スケッチショウのファースト、ラスト 大黒マキ)CD化され、パチパチが聞こえると耐えられない人もいて(グリマーツインズ率いるバンドのブートの話ですけど)最近は当たり前のようにアナログ盤から赤外線レーザーで音データだけをひろうのでパチパチは絶対聞こえず ◇◇さんも安心して 聞いているようですが、ビニギャンetcは必需品でしょう。DATはライブでは音源マニアにとって現役だけどアナログいれても再生までにコストが掛かるし、だったらレーザーからCD.CD-Rに移行した方がいいとは思うけどけれどナンだかまたラリッてる、この記がご迷惑かけませんよう。


1581.MC(だい(P504i))2003/06/11(水)12:04

「ladys and gentleman goodevening… wellcomeグリークシアター…」のMCの長さが、パブリックとフェイカーホリックとで違うのはナゼでしょう?


1582.こころ(かわた(N504i))2003/06/11(水)23:48

今回は敬称略でいく。だい、俺はあんたがなんぼのもんか知らんけど、「ほんなら通常盤,買いなはれ」でさいさんがどんだけ気落ちしたか考えたことあるのか?自分の質問ではなぜ丁寧語を使うんだ?俺はさいさん始め、プレミアムに悩んだ人が多くいただろうから、締切後に追加販売なんてのに閉口したんだ。締切を知らなかった人にはよかったかもしれないけどね。俺が仕切ってるわけではないけど挨拶とか気使いとかマナーがあるだろうが。俺は質問には答えられんけど、こころあるなら一度考えてくれ。アホらしくてムカつくんなら、また俺に書き込みしてこいや。


1583.すみません(だい(P504i))2003/06/12(木)07:23

下のだい(私)と通常盤…の「だい」さんは別人です。なんかトラブッてる感じですから、次回からHNを変えますね。


1584.だいさんと(だい改め ダイ(P504i))2003/06/12(木)07:40

私が同じP504iを使われているから混同されているかもしれませんね。過去の書き込みを見て確認しました。ちなみにロジックシステムのことを書いたのは私です。


1585.浮気なぼくら、アフターサービス(さい(TS23))2003/06/13(金)08:10

浮気なぼくらのゲストミュージシャンがビル・ネルソンが高中正義だったら?または渡辺香津美だったら?はてや大村憲司?アフターサービスというか散開のツアーにデビッド・パーマーがOKしなくて、幸宏さんが全曲ドラムプレイしていたら?変な話ですみません。かわたさん、よろしく〜


1586.え〜(かわた(N504i))2003/06/13(金)08:38

さいさん、ダイさん、あとYMOと愉快な仲間のみなさをお早ようございます。さいさん、想像力豊過ぎて、朝の弱い自分には、ちと苦しい質問です。僕の理想YMOはドラム森岡ミマ ベース細野えつ臣 キーボード坂本氏 矢野さんから広末涼子 ギターキースリチャーズ タンスに富田勲さん なんておかしいですね。誰か分かる人、ダイさんの質問に答えて下さい。あと、かわたという人、人が読むのですから乱暴な言葉はやめて下さい。


1587.ありえない(まじ(N2051))2003/06/13(金)09:19

ありえないけど散開ドラムが森高千里だとおかずも軽いし面白いかも笑


1588.プレイ(さい(TS23))2003/06/13(金)10:20

そっちに走ってる〜、森高ドラムは受けました(笑)そういえば散開のドラムは本当はスティーブ・ジャンセンだったらしい、でも忙しくて、デビッド・パーマーに依頼したら、即OKでABCを解散したんですよね。スティーブ・ジャンセンのプレイだったら、どういう散開ツアーだったのでしょう?


1589.ギター(えつ(N211i))2003/06/13(金)12:00

 ドラムがスティーブならギターは一風堂の土屋か大村ケンジがいいかも。ハジメだとユキヒロバンドになっちゃう。


1590.一番(かわた(N504i))2003/06/15(日)19:14

繋がりました。


1591.質問です(さい(TS23))2003/06/15(日)20:20

1980年の国内ツアーで、なぜ藤井丈司、藤本敦夫、鮎川誠が起用されたのでしょう?あとツバキハウスでは立花ハジメ、梅林茂がなぜ起用されたのですか?変な質問ですみません。


1592.ダイさんへ(かわた(N504i))2003/06/15(日)20:24

パブリックの頃はアナログのみで教授が手直しし、片面23分におさめる必要があり短くMCなどはカットされたところもあるのでは?フェイカーなどの90年代CDは74分になり、収録に幅ができたことと、パブリックの後、アルファはライブ盤もっとだそう!という要望に対し三人はNOで増殖が出たらしいけれど、散開後ここぞとばかりにアルファが立て続けにライブ盤などを出し、フェイカーや武道館など三人にはちと不本意な内容もあったでしょう。ミックスダウンに立ち合っていないだろうし、アルファのスタッフで編集されたとしたら若干のちがいがよく聴くとあるかもしれません。ちがっていたらごめんなさい。


1593.半端な答え(えつ(N211i))2003/06/15(日)20:35

80年に関しては、世界ツアー以前は矢野さんは妊娠が理由かと…。ローディの藤井さんは大村氏の耳の病気で休んだためエキストラ起用でその間、鮎川氏のスケジュールが合う日だけ参加する形だったよーな。神戸公演?に大村氏が復帰したときは一部ツインギターでしたよね。サポート軍団が壊れたのが本筋で、鮎川氏はピットインからのゲスト交流と同じアルファの関係が大きいのではと…。違ったらゴメンなさい。


1594.ありがとうございます(ダイ(P504i))2003/06/15(日)21:05

かわたさん、お答えいただきありがとうございます。確かに、パブリック-2を出そうとYMOの3人が話してたってのは聞いたことあります。音源がどこかに眠ってるなら、発掘して発表してほしいなぁ。


1595.えつさんへ(さい(TS23))2003/06/15(日)21:07

さすがえつさん、情報通ですね、ありがとうございました


1596.間違った(ダイ(P504i))2003/06/15(日)21:09

パブリック-2はアルファ側が企画してたのか!?でも、そんな話しをどこかで音声で聞いたことあるなぁ。ラジオだったかなぁ。。。


1597.どゆこと?(K(N504i))2003/06/15(日)22:01

管理者のまじさん、繋がりにくいので…とはどういう状態なのですか?アクセスがそんなに多いのですか?みなさん、初めましてお願いします。


1598.Kさんへ(さい(TS23))2003/06/15(日)22:53

はじめまして、よろしくお願いしますm(_ _)m、繋がらないのは、ここの場所に一時アクセス出来なかったんですよ。今は、こうやってカキコ出来ますが。みなさんも、これからもYMOカキコしていきましょう、目指せ100000ヒット!


1599.ツバキハウス(モロQ(★))2003/06/15(日)22:57

数年前にあるイベントで直接梅林氏からお話を伺う機会があったのですが、「仲間内のイベントに誘われたんで気軽に出ただけ」とおっしゃておりました。本当はシークレットライブのはずが、当時のファンクラブ内で告知されたことで、身動き出来ないほどのお客さんが入ったそうです。「酸欠状態だった」と松武先生言ってました。


1600.さいさんへ(K(N504i))2003/06/15(日)23:00

さいさん、ありがとうございました。YMOのことは詳しくないのでまた教えて下さい。


1601.7月(KA(N504i))2003/06/16(月)01:09

8月6日の前7月のターミネーター公開に合わせ新制ガンズアンドローゼズが新作チャイニーズデモクラシーを発表する。TV、ラジオ、雑誌は恐らくガンズ一色だろう。彼らもキャンセル続きだけど8月6日の敵といったら新制ガンズアンドローゼズだろう。


1602.Kさん、モロQさんへ(さい(TS23))2003/06/16(月)10:48

Kさん、このコーナーは、結構通な場所なんで、いろいろ情報収集には良い場所です。
モロQさん、お久しぶりです。意外な話が聞けましてラッキーでした、ありがとうございます


1603.さいさんへ(モロQ(★))2003/06/16(月)17:30

ご無沙汰しております。
余談ですが、確か82年か83年の幸宏さんのソロツアーでも、ツバキハウスでシークレットライブを行っていたと思います。誰か行かれた方いませんかね?


1604.着メロ(かわた(N504i))2003/06/16(月)19:23

もろQさん、あいだに入ってすいません。松武さんのファイアークラッカーやはりいいですね。


1605.本(かわた(N504i))2003/06/17(火)23:53

ツバキハウスではないけど、YOUNG MUZAK OZISANという本に82年6月ツアースタートとあり、初日の福岡サンパレスでのリハーサル、ステージ姿、セットリスト、楽器リスト、ステージ後の楽屋の様子が取材されていますが、ツバキハウスについては割愛されています。


1606.ツバキハウス(モロQ(★))2003/06/18(水)20:33

かわたさん、こんばんは。
ツバキハウスでのシークレットライブですが、82年のツアーみたいです。7月27日の渋谷公会堂での最終公演の時、ステージ上で「明日ツバキハウスでシークレットライブをやります」と幸宏さんが公言しています。でもステージ上でこんなこと言ったら、シークレットじゃないですよね(笑)。
ところで松武さんのアルバムに、ファイアークラッカーってありましたっけ? 私ロジックとビーナスぐらいしか聴いたことがないんです。


1607.もろQさんへ(かわた(N504i))2003/06/18(水)22:05

かわたです。今回のUCYMOの発売を記念して(まだ出ていませんが)SONYから松武さんに圧力がかかり(嘘です)新にケータイ用着メロが、松武氏によって12曲作られ、たぶんですが、毎月曜日に一曲ずつ、メニューリスト、着メロ、レコード直営のさきどりメニューからダウンロード出来るようになりました。16日、月曜日分がファイアークラッカーでした。ピコピコサウンドは松武氏制作とあってとてもリアリステイックだと思います。


1608.待ち画面(かわた(N504i))2003/06/18(水)22:19

ダウンロードの時、UCYMOのジャケもあったので、待ち受け画面にしました。


1609.もろQさんへ(ダイ(P504i))2003/06/18(水)22:44

松武氏vッ拱渮にwC箕憶宛廸彊はありません。中国女sユ加洶維ぜ儖櫃曼宛惱禄バ柔異畏歃はあります。


1610.文字化け(ダイ(P504i))2003/06/18(水)22:46

松武氏のアルバムには、ファイアークラッカーはないけど、中国女、ライディーン、シムーン、戦メリはあります。


1611.知らなかった(モロQ(★))2003/06/19(木)11:45

かわたさん、こんにちは。
ファイアークラッカーは着メロだったんですね、納得しました。

ダイさん、こんにちは。
中国女、ライディーン、シムーン、戦メリまであるとは知らなかった!
今度時間があるときに、松武さんのアルバム探してみます。


1612.松武氏(ダイ(P504i))2003/06/19(木)15:27

松武秀樹=ロジック・システムのアルバムは現在のところ、全て廃盤です。8月6日にSONY MUSICより、再発されるのもありますよ。


1613.もおいいけど(かわた(N504i))2003/06/20(金)00:13

オーヴァーシーズコレクションにあったクイズですけど、海外の増殖のスネークマンショウの日本語部分は吹き替えられたんでしょうか。君とはチョット意見がちがうんだよね、ケイサツ!


1614.かわたさんへ(さい(TS23))2003/06/20(金)13:33

増殖の海外版レストレスかな?は、日本版と変わらないはずです、ボーナストラックがありますが全て既発の音源です。


1615.ダイさんへ(モロQ(★))2003/06/20(金)17:46

そうですか、廃盤なんですね(涙)。
中古のLPを探すこともできますが、今さらLPで持ってても取り扱いが不便なんで、再発に期待ですね。


1616.どうも(かわた(N504i))2003/06/20(金)23:41

さいさん、どうもありがとうございました。


1617.未発売音源(さい(TS23))2003/06/21(土)11:10

今度出る2枚組以外で、ラジオや公表されてない音源(ライブ物では無いもの)、知ってる方、教えてください


1618.さいさん(えつ(N211i))2003/06/21(土)18:37

久しぶりですー。シーナ&ロケット名義ですがロケットファクトリなんかいかがでしょう?


1619.未発表(ダイ(P504i))2003/06/21(土)18:45

昔、ラジオのスネークマンショーでフォークギターで中国女弾いているの聞いたことありますが、スネークマンショーには数々の未発表曲があると思うんですよ。


1620.屋ノ(かわた(N504i))2003/06/22(日)00:04

さいさんの求めていることと少し違いますが販売用コンプリートサービスと店頭見本用コンプリと2ケ持ってます。盤に“見本用”と確か赤くはいっており、カラーブックレットが入っています。80年や83年のライブやステージまでの廊下の3人が写っています。あと業界の人が中古屋に売る場合もありますね。プロモCDは事前に配られるのでジャケが違っていたり盤のデザインも違い、時には宣伝用プレスですから、発売後とチビッと違っているケースがよく聴くとあるかもですね。オーヴァーシーズコレクションにはプロモヴァージョンもありますね。


1621.ごめんなさい(かわた(N504i))2003/06/22(日)21:41

なんか、しーんとしてしまってすいません。


1622.かわたさん(まじ(N2051))2003/06/22(日)22:16

恐らく誰もかわたさんのせいだとか思ってませんよ(^-^)。ところで、このYMOサイトがヤフーモバイルに掲載されたので新規の方が多少いらしていると思います。みんなで協力して情報発信しましょう!(^-^)


1623.教えてください(えつ(N211i))2003/06/22(日)23:17

著作権に詳しい方、情報提供お願いします。サーウィスの探偵事務所のBGMはカシオペアの曲ですが、所属がアルファでない今、第2の公的抑圧にならないかと心配です。


1624.まじさん、どうも(かわた(N504i))2003/06/23(月)00:45

まじさん、ありがとうございました。第2のというのは、渡辺さんのギターのことをさしていると思いますが、SONYに代わっても同じでしたし、著作権は詳しくないですが、そこはクリアーしている、ということなのでは?また後に氏のギター入りライブも聴ける昨今になってますし。また、SONYはYMOのCDを世にSONYの名義で出すことをアルファから許可されたのであって、企画、宣伝、発売は任されても、元をたどればアルファは卸でSONYは小売店のような関係では?前回の東芝も同じ立場だったのでは?マスターテープ、未音源、未映像etcはアルファが管理しているのでは?アルファは健在してると…


1625.付加(かわた(N504i))2003/06/23(月)00:59

SONYでも変わらない、というのは、カシオペアのBGMのことで、同じでしたよね。カシオペアについてはよく分かりません。すいません。


1626.パブリックプレッシャー2(さい(TS23))2003/06/23(月)12:35

もし発売されてたら、どんな曲が収録されていたのかな?もし、80年のときのワールドツアーの音源だったら、大村憲司は、カットされるかな?そしたら増殖は無いんだな


1627.ローランド(フュージョン(N503i))2003/06/23(月)19:44

カシオペアは四枚アルバムをもってます。アルファだからという理由で買いました。だからサービスを聴いたときSETのコントでタイムリミットがつかわれたとき、あっ!これは・・と。 YMOでなんとなくフュージョンを極めようと手をだしてみただけのカシオペアなのでした フュージョン・・・ライブの香津美さんのなが〜いギターソロが最高!あの表情がいい!感じてます!グリークでのあのながーいギターソロに鳥肌がたちました


1628.ギターと言えば(えつ(N211i))2003/06/23(月)20:45

子供のころは演奏のギターが邪魔に聞こえましたが、今はないと物足りなさがあります。大村氏のギターは音色が好き、でも弾き方はどちらかと言えば、ロック・ブルースで、渡辺氏はジャズとロックの融合みたいな感じで16音符とシンコペが気持ちいーなと思いました。大村氏はフィードバックが上手!


1629.東風(かわた(N504i))2003/06/23(月)22:15

ダウンロードしました。ギタリストはみんなカッコイイですね。SLASH,VOCALを早くみつけてな、AXLに負けるなよ。504iにはカシオペアの曲あります。エンジン音から始まってカッコイイですね。


1630.誤り(かわた(N504i))2003/06/24(火)01:01

カシオペアとは男女2人ずつのコーラスグループですか?だとしたら間違っていました。フジのF1のテーマがカシオペアだと…何かこんがらがって アレ?


1631.YMO09072531762(ローランド(N503i))2003/06/24(火)07:59

たしか記憶ではF1のテーマはスクェアだったような気がします。今はどうかわわからないんですけど・・日本の二大フュージョンバンドはカシオペアとスクェアといわれてますが・・なんかYMOと関係ないことですいません


1632.カセットテープ(モロQ(★))2003/06/24(火)15:59

差し上げます、早い者勝ちです。送料はご負担お願います。
80.12.26 日本武道館(FM) 約50分
マスターテープからの1Genテープ。多分マスターはオープンリールだと思われる。
cocco@mx7.ttcn.ne.jp


1633.あ!(かわた(N504i))2003/06/24(火)20:45

ローランドさんありがとうございました。あれは・・・番号ですか?メモッておきます。もろQさん、あー遅かった。やられた…


1634.質問なんですが(さい(TS23))2003/06/24(火)21:03

自分は輸入盤のBGMを持っているのですが、プレスミスなのですが、プレミアってついてるのですか?分かる方、教えてください


1635.プレスミスのBGM.貴重なもぬだと思います大事にして下さい。(かわた(N504i))2003/06/25(水)21:42

コルクターにとって是非揃えたいCDかもしれますんね。


1636.テクノデリック(えつ(N211i))2003/06/25(水)23:12

アナログ盤の初回ジャケットで細野さんは、赤い受話器ですが、他のメンバーは何を持ってるのかな?不明です。バットかな?


1637.かわたさんへ、えつさんへ(さい(TS23))2003/06/25(水)23:26

かわたさん、中古市場では若干高かったんで、2年前購入しました、えつさんへ、今手元で見てますが、なんでしょう?デカフラスコ?ガラス棒?分かる方、います?まじさん、モロQさん、かわたさん、よろしくお願いします


1638.いまだ不明(えつ(N211i))2003/06/26(木)22:34

トロンボーンの押したり引いたりするアレかなぁ?でっかい音叉だったりして!


1639.お答え(かわた(N504i))2003/06/27(金)21:16

テクノデリック、坂本さんの持っているものは、アクリル素材の撮影用、特注製の棒であることが分かりました。個人的推察ですが、ロシア人女性のジャケ提案に対しレコード会社側は受け入れず、三人が写っているジャケにして欲しい、という申し出に最終的に妥協した話は聞いていましたが、教授は暴走族の鉄パイプではないけれど、自分達の要望が受け入れられなかったことに対する無言の怒りの意思表示のように思えてなりません。三人は憤慨していたようですし、… あくまで個人的推察ですが。僕はこちらのジャケの方が好きです。


1640.かわたさん(えつ(N211i))2003/06/27(金)22:03

ありがとうございます。学生運動経験者の教授らしいポーズですね。思わず納得!ゲバ棒もテクノするとは…。


1641.海外盤(かわた(N504i))2003/06/28(土)00:00

さいさん、僕はフェイカーホリックを手に入れるのに手間取り、結局新品を見付けましたが、それ依然は諦めていて、海外盤ならある、と電話口で言われ、届いた物を見てビックリ、お坊さんが数人歩いていて、その上から草書で書かれたお経が金文字でビッシリと縦に重なっているジャケで薄いプラケース、盤にもジャケ裏もお経がビッシリ、紫とオレンジとでニューヨークとヨーロッパに分かれており、NY側のラストにパブリックから一曲ボーナストラックとして追加され、でも※印があるだけで…それはカナダのCDでしたけど、やっぱり西洋人にはこれなのかな?とその時は思いました。色々あるんですね。


1642.かわたさんへ(さい(TS23))2003/06/28(土)00:27

自分はフェイカーホリックはリアルタイムで買いました、初回はボックス使用でボーナスは、ありませんでしたがオトトシ海外版を見ましたが買い損ねました。あと、ドイツ盤のサービスのCD聞きたいです、ジングル的な内容らしいですよ、かわたさん


1643.どうも(かわた(N504i))2003/06/28(土)09:41

さいさん、どうも。国内盤フェイカーホリックもジャケに色違いがあり、土色のような十円玉の色のものと、後から出たものは黄色のバックに赤い色の線で建物が縁取られているタイプ、2ケ共分厚いプラケースでした。国内でもリニューアルというか時期によって色違いがあるんですね。


1644.かわたさんへ(さい(TS23))2003/06/28(土)10:18

フェイカーホリックは2種類存在していたのは、知ってましたが、いや〜、かわたさんスバらしい。でも、オフィシャルの紀伊国屋、武道館、新宿コマは、一回限りだったような気がしました。ここらのオフィシャルは、あまり面白みがないですが新宿コマは、佐藤さんのライナーが読み応えありますよね


1645.おたずまねがあるっちゃよ(ぶひ)(二代目さっこはヤメヘンでぇ←山崎風に(SN22))2003/06/28(土)12:02

最近出たymo DVD rom4に未発表曲収録って見かけちゃったりしたブー。でもハテナだよー。オサルさんが食べるのはバナナだよー(←冷汗タラリ) 何の曲なのか、このDVDの内容の詳しいコト知っている人いませんか?(ぱあ)


1646.欲しい方(さい(TS23))2003/06/28(土)18:02

以下の3枚をお売りします、まとめて買って下さる方優先します
高橋幸宏
ONCE A FOOL,...
...ONLY WHEN I LAUGH
STAY CLOSE
以上3枚です、
yocchi.1973@ezweb.ne.jpにメール下さい。 ラジオスネークマンショー1、2と交換大歓迎します、管理人さん、気に入らないようでしたら削除願います


1647.言い忘れました(さい(TS23))2003/06/28(土)18:10

通常のプラケースで、STAY CLOSEは帯付き、あとの二枚は、ありません、ご了承下さいm(_ _)m


1648.ジョロジオモロダー(ローランド(N503i))2003/06/30(月)19:28

すみませんジョルジオモロダー関係に詳しい方はいらっしゃいますか?YMOと関係なくてすいません。ちょっと興味があるのですが、よくわかりません


1649.モロダー(えつ(N211i))2003/06/30(月)21:43

確か1985年公開の映画¨メトロポリス¨の主題歌が氏の作品でした。印象はリズムがクラフトワークでメロがバンゲリスに似ていた気がします。サウンドはモロにビンテージです。(当時ですから)


1650.モロダー(ローランド(N503i))2003/07/01(火)00:12

えつさんありがとうございます。M・デニーとモロダーはやはりYMOの最初のコンセプトなわけで少し興味がありました。


1651.斃湶1(かわた(N504i))2003/07/01(火)21:50

YMOの発案者は? ・小泉純一郎 ・細野晴臣 ・内山田 洋 3人が意気投合した時コタツの上にあった食物 ・コーラとラーメン ・お茶とおせんべい ・おにぎりとミカン YMO発足記者会見でとうとう来なかったもう一人の人物とは ・久米 宏 ・福田官房長官 ・横尾忠則 だんだん難しくなる。


1652.レベル2(かわた(N504i))2003/07/01(火)22:48

松武氏のMOOGは何と呼ばれている?・ポット ・タンス・中華鍋 80年までユキヒロさんのドラムに加わっていたシンセドラムは何処の特注品?・ヨドバシカメラ・新宿の楽器店・外務省 80年テクノポリスを演奏したコスミックインベンションのドラマーは?・天童よしみ・森岡みま・和田アキ子


1653.レベル3(かわた(N504i))2003/07/01(火)23:37

81年のアルバム いわゆる、の後に続く言葉は?・テクノデリック ・本出し生鰹・その〜 BGMの略の意は? ・バックグラウンドミュージック ・…グロテスクミュージック ・ばあちゃん、じいちゃん、ごめんなさい、おわり。


1654.ジメジメ(かわた(N504i))2003/07/01(火)23:47

ばあちゃん、じいちゃん、もう81!だった。おかしいね、今夜は。ジメジメ続きのイライラをここで書いちゃった。


1655.ジメジメ2(かわた(N504i))2003/07/03(木)00:23

テクノドンのBOXをお持ちの方、おりましたら、箱や盤のデザインの違いブックレットあり、なしなど情報がありましたらお寄せ下さい。


1656.ケミカルエクスペリメンツ(さい(TS23))2003/07/03(木)16:44

みなさんは、ご存じですか?YMOの同人誌ですが、夜の会で行われた時のパンフレットみたいですが、読み応えあります


1657.何ですか?(かわた(N504i))2003/07/03(木)20:08

さいさん、夜の会とはなんですか?


1658.かわたさんへ(さい(TS23))2003/07/03(木)21:22

99年10月1日に新宿LOFTプラスワンで、YMOの秘蔵音源をYMOでお馴染みの吉田栄一さん、田山瑞樹さんだっけかな?ゲストが松武秀樹さんの物です、結構レア音源流れましたね、それのパンフレットなのです


1659.どうも(かわた(N504i))2003/07/03(木)23:29

さいさん、どうも。今風呂上がりです。イマイチ調子がでない。そういうのがあったんですね。我知らず。そのパンフ、貴重だと思います。今週の着メロはパブリックの8ビートではなくファーストアルバムのヴァージョンのコズミックサーフィンでしたが、これもあまり無いタイプですかね?梅雨の間はまた変なこと書くかもしれませんが長い目で診てやって下さい。アナログシングルのヤキモキとちょっとホントあとはウソ、見つかりました。コズモラマはちゃんと保管してあります。みなさん興味無いでしょうね。ご本人達がこの書き込みチェックしてたらどうするべ。CD買い損ねたし、ビクターさん…。さいさん、みなさんどうも


1660.朝刊(かわた(N504i))2003/07/04(金)15:19

NECの子会社がケータイの画面から音が出る仕組みを開発したようで今後のムーバで搭載されるようです。これにより裏側のスピーカーも耳にあてる穴も無くなるようです。あとカメラを使ったデジタル万引きが横行していて書店も対応に苦慮している模様。マナーは守りましょう。あと一ケ月ですね。


1661.カメラつき(ローランド(N503i))2003/07/04(金)23:07

カメラつきはいいです が、やはり問題は発生するものですね 自動車仮免に落ちましてまた金をはらい受けるはめに。そんな気落ちしたときはYMOのBGMとクラフトワークの放射能を真っ暗な部屋で聴くと・・ すごく恐かったりします


1662.自校(かわた(N504i))2003/07/04(金)23:53

自校にはエラそうで、うるさいのがいるけど、後から薬になります。車の運転をなめなくなりますから。落ち込んだらロックをお薦めします。今もガンズ聴いています。明日は父の御用で東名跳ばします。ちょっといらいらしています、おやすみなさい。


1663.落ち込んだときは(ローランド(N503i))2003/07/05(土)01:19

かわたさんどうも。 やはりあとから薬ですね。


1664.薬・クスリ(えつ(N211i))2003/07/05(土)22:00

クスリで思い出しました。ウィンターライブの映像でジャムに挿入されたクスリやツボって不思議!何のことでしょ?


1665.ウィンターライブ(ローランド(N503i))2003/07/06(日)14:59

YMOをよくしらない知人からYMOは薬でもやってるんじゃないかといわれましたがいやいやあれはメイクよと言いました。 あれにでてる教授と細野さんの表情やたら虚ろです。寝起きみたいな。ユキヒロさんはいつもながらキリッとしてます


1666.錠剤(かわた(N504i))2003/07/06(日)18:11

BGM-テクノデリックが非現実の世界感を考慮すればダウナー系では抗不安薬、眠剤、アッパー系ではリタリンに見えました。(合法覚醒剤、唯一医療機関で処方されます。暗い印象をお持ちになられたらすいません。制作の方がそこまでメッセージ性を込めていたのかは分かりかねますがリタリンは脳内のドーパミンに働きかけ覚醒させるようです。カフェイン(コーヒー4杯以上―覚醒剤の中間あたりのようです。依存と耐性があるので注意しています。でも僕の文面読んで挙動不振は感じないでしょ。僕はいたって普通です。


1667.ウィンターライブ2(ローランド(N503i))2003/07/06(日)19:01

なるほど。雑学勉強になりました。たしかに、あの映像から不安定なイメージが伝わってきます ウィンターの映像には薬やロシア構成主義(?)よくわかりませんがそうゆうのもよくでてきます・・


1668.よい子はマネしないでください。(かわた(N504i))2003/07/06(日)20:43

カフェインは鎮痛剤で50ミリグラム、缶コーヒーでも約50ミリグラムですので日常よく摂取しているはずです。あくまでお薬はお薬なので缶コーヒーなどのガバ飲みなどはお腹をこわすだけなのでやめて下さい。やっぱり全面ライブシーンのほうが… なんで招き猫が三体も出てくるのか…お笑いも入れて中和させるため?犬好き派としてはネコはチョット…。ローランドさん、バックミラーは30秒に一回確認、巻き込みサイドミラーOK?アクセル・ブレーキは踵を軸に爪先で、前方、車2〜3台先まで見てハンドルは肘を基点にワイパーのように交互にクロスさせメーターも随時チェック、路上では周りのドライバーの心理をよみ、流れにはまるように


1669.かわたさん(ローランド(N503i))2003/07/06(日)23:30

おこころずかいたいへん感謝いたします がんばりますゆえ・・


1670.今週(かわた(N504i))2003/07/07(月)18:22

着メロはテクノポリスでしたね。コスミックインベンション思い出しました。私もしつこいですね。薬局の鎮痛剤は想像以上に強いことを知りました。


1671.六本木ピットイン(さい(TS23))2003/07/08(火)11:59

この音源って、2種類あるんですね。コズミック〜、ウォンテッド収録物あるんですね。一時期2ちゃんねるというPCで話題になりました。音源ネタでどうもすいませんf^_^;


1672.どうも(かわた(N504i))2003/07/08(火)21:51

さいさん、音源ネタ詳しいようですね。いいなぁ。ローランドさん、この前のはかえってプレッシャーになりますね、すいませんでした。8月1日と2日、東京銀座、遠いなぁ。毎日変えているんですけど、明日の着メロは、君に胸キュンです。今日のピュア・ジャムは結構ガンバッテくれました。


1673.いえいえ(ローランド(N503i))2003/07/09(水)13:46

いえ、ためになりましたよ。おかげて仮免は取れました・・次は路上です。 レコ屋でB-2UNITを見かけました。 教授のウォーヘッドがかっこいいです。


1674.よかったですね。(かわた(N504i))2003/07/09(水)19:23

ローランドさん、よかったですね。指摘されたことは記憶にのこります。あせらずに! 梅雨はあけません、頭はすっきりしません、上京しません、目も痛痒い、でも暑いよりいいです、では。


1675.質問です(さい(TS23))2003/07/10(木)22:24

YMOの夏に出るベストの品番が限定版がMHCL291〜294で通常版がMHCL295〜296と書いてあったのですが、どういう事なんでしょう?情報では2枚組しか知らないけど・・・。誰か教えてください


1676.品番(かわた(N504i))2003/07/11(金)17:38

プレミアムの下4桁は2枚のCDとブックレット(写真集のようなもの)で2ケ、残りは80年のユキヒロさんデザインの白いライブで着ていたシャツとバンダナを意味する模様です。通常盤も初回は作りがちがうようなので品番ちがうのかな。


1677.同じ(かわた(N504i))2003/07/12(土)23:40

作りは多少違ってもレコード番号は同じでしょう。


1678.月(かわた(N504i))2003/07/12(土)23:47

来週の着メロがライディーンだとしたらHMVの順と同じだそ。中国女はなしかな?HMVでも何故か無かった。偶然!


1679.はじめまして(ぱぐ(J-NM02))2003/07/13(日)11:24

検索してたどり着きました。
当方、YMOと各ソロ、クラフトワークの音源を探しています。多少なら有りますので、交換も可能です。宜しくお願いします

アドレスは

single20012002@hotmail.com

です


1680.YMO(さい(TS23))2003/07/13(日)12:13

最近アルファからソニーに変わり、はぶりも良くなり、ここは、ウインターライブの完全版、TECHNOPOLIS2000―20のツアーのライブ版出ないかな?ちまたでは、出回ってるのにね


1681.もう(さい(TS23))2003/07/13(日)16:56

一か月切りました、発売日が早いものですね、発売したら、次は、みなさんは、何を期待しますか?


1682.ライブ(ローランド(N503i))2003/07/13(日)19:15

ライブ版をだしてください!とアンケートに書いたんで、それを期待します・・。 グリークライブを再発売してほしいです・・音源として・・ とにかくライブ盤です!


1683.ローランドさんへ(さい(TS23))2003/07/13(日)22:08

はじめまして、よろしくお願いします、グリークシアターですか?懐かしいですね、自分はリアルタイムで買いました、ライナーノーツもつまらなかったですが、音源の価値は、充分にありますので、気長に探してみたら、いかがですか?無理な場合は力になりますから、遠慮なく言って下さい


1684.さいさんどうも(ローランド(N503i))2003/07/14(月)10:56

さいさんありがとうございます。音源で欲しいライブです。DVDからテープに録音したりしてましたが音源でほしいものですね。 1978紀国屋ホールもぜひ聴いてみたいです!ジャケも怪しいし・・中古屋で見かけたら買ってしまうでしょう


1685.削除(削除(TS23))2003/07/14(月)12:37

wacc2s4.ezweb.ne.jpのレスポンスは個人情報を含む為削除されました


1686.YMO KRAFTWERK(ぱぐ(J-NM02))2003/07/14(月)16:38

の音源、映像買います。交換も出来ます。
single20012002@hotmail.com
まで


1687.登録(ローランド(N503i))2003/07/14(月)20:53

さいさん登録しました


1688.そういえば・・・(さい(TS23))2003/07/15(火)22:49

最近YMOは、映像を発売してないですよね?発売したとしても、ベストぐらいだから、マニア感涙の映像出ないかな?


1689.映像(えつ(N211i))2003/07/16(水)13:22

わたしは、浮気なおじさん大集会だっけ? あれが見たいです。


1690.えつさんへ(さい(TS23))2003/07/16(水)23:06

浮気なおじさん大集会は、ヤフーオークションで見掛けたことあります、確か会場に持ち込みバレずに撮影成功したらしいです、あまり見掛けない一品です


1691.ありがとございます(えつ(N211i))2003/07/17(木)19:48

さいさん情報ありがとう。いつも、かたじけなぃっ!ところで教授の曲が挿入してる中古ビデオ発見しました。アダルトみたいなので恥ずかしくて買えませんでした。どなたか情報宜しくぅ!


1692.えつさんへ(さい(TS23))2003/07/17(木)20:43

教授のアダルトの中古ビデオですか?それは洋物ですか?日本物ですか?聞いた事無いですね〜。


1693.まじ管理人様(さい(TS23))2003/07/17(木)20:50

削除要望ありがとうございました、また何か新譜情報ありましたら、曲名付きで、お願いします、PCのクイズ、難しいです。


1694.黒ぶち眼鏡(ローランド(N503i))2003/07/18(金)19:50

YMOの三人の愛車とか 気になります。中華街で人民帽を買ってみたり、デカイフレームの眼鏡をかけて教授をきどってみたり・・・マネしたくなるモノで。教授やユキヒロさんもそうですが80年代ってああゆうアラレちゃん眼鏡かけてたひと結構いたみたいです・・が?90年代初めくらいまで見たよいな気がしますが最近ああゆうフレームを見かけませんクロブチ眼鏡カムバック! 顔が長い人は似合うような・・


1695.中古ビデオ!?(ダイ(P504i))2003/07/18(金)21:06

昔、教授の従姉妹だと名乗るAV嬢がいました。名前を坂本○○(←忘れました)と名乗り、いかにも坂本一族であるかのように語りデビューしましたが、坂本サイドからは「そのような女性は坂本一族にはおらん!!」とのコメントを発表され、教授のお父上等、坂本一族の圧力が掛り、そのAV嬢はその世界を追われてしまいました。たぶん、そのビデオに教授の曲が挿入されたのではないでしょうか。 ちなみに教授は自動車運転免許証をお持ちでないとラジオで言われていたような…。


1696.管理人様、お世話になっております(ぱぐ(J-NM02))2003/07/19(土)18:57

たくさんのアクセス、心から感謝致します。
YMOの音源、映像、当時のグッズ等、まだまだ探しています。宜しくです

single20012002@hotmail.com
まで


1697.DO?(かわた(N504i))2003/07/19(土)23:56

ダイさん、そっち関係も網羅しているようですごいですね。武道館でも教授は歩いてましたね。パグさん、こちらの方がリアクションいいですか?作家の平野啓一朗さんが出演ということで爆笑問題の番組を録画したんだけど、田中さんの言うとおり、平野さんのように顔も本名も出さないで書き込みできるネットは便利な部分はあっても、無責任なこと続けられたら気が滅入るよね。俺がやられたら「お前がなんぼのもんか知らんがのう〜」で徹底交戦するけどね。小6のプライバシーも無視され流れてしまっているようだけど。田中さんの意見も一理ですね。パグさんここはエエです


1698.ダイさんへ(かわた(N504i))2003/07/20(日)13:51

ダイさん、あなたのことを知りもしないのに「そっちも網羅」だなんて冗談でも誤解されそうなこと書いて誠にすいませんでした。気を悪くしないで下さい。それから、「なんぼのもんか」「徹底交戦」など威嚇する言葉もいけません。でも正直な気持ちを表現しよう、と思っています。そういう部分も含め私自身です。前の言葉は竹原さんから、「徹底交戦」は村上龍さんから覚えました。もちろん以前から知っている言葉ですが、気持ちを代弁するのに適語だと思い使いました。ここはYMOでした、最後にみなさん、パグさんを歓迎して下さい。ダイさん失礼しました


1699.音源収集にあたって(さい(TS23))2003/07/20(日)14:16

マナーを守らない、音源が欲しいのでメールを送ったら、返事も来ないし、単なる見せつけなら、やめてもらいたいです、みなさんは、どう思います?


1700.トパーズ(えつ(N211i))2003/07/20(日)16:00

AVビデオの作品はトパーズです。村上 龍の作品で発売元はJVDです。挿入歌が不明です。どなたかレンタルで御覧ください。情報待ってます。


1701.音源交換(えつ(N211i))2003/07/20(日)16:13

まったく同感です。 わたくしも経験ありです。過去に送ってカット部分がどーの、テープ編集がどーしたウンチク言う人や交換リストを送って先に欲しいと言って反応をしめした相手が到着待ちしてから送るなどデリカシーがない方とは決裂してます。あと安易に流出する方は…。思いやりがないとね。


1702.さいさん(えつ(N211i))2003/07/20(日)16:19

わたしのことならごめんなさい


1703.えつさんへ(さい(TS23))2003/07/20(日)16:31

えつさんじゃないのでご安心下さい。現に被害にあった人いるので忠告した際です


1704.かわたさんへ(ダイ(P504i))2003/07/20(日)22:49

いえいえ、気を悪くしてるなんてとんでもありません。冗談だとわかってますから。私はAVにはあまり興味ない人ですが、あの話はどれくらい前のことかわすれましたが、当時はワイドショーで大々的に報道されてたという記憶があります。実際、坂本○○というAV女優という名前を聞いても、AVのタイトルを聞いてもレンタルビデオ店には足を運びませんでした。しかし、写真週刊誌にはその女優の写真とビデオタイトルと、教授との血縁関係の記事が載っていました。その内容には、「坂本一族は否定したものの、真実は闇の中」みたいな感じで書いてありました。


1705.ダイさん(かわた(N504i))2003/07/21(月)00:15

ダイさん、読みました。これからもよろしくお願いします。


1706.私も(ぱぐ(J-NM02))2003/07/21(月)10:42

簡単に流す人、むかつきますね。後は、他のトレーダーに、安易に他人の名前や居住地を教える人。
私は最初の取引では、自宅の住所は教えない、あと、こちらの切り札は簡単にリストアップしない等、注意してます。

まだまだ募集してます、

single20012002@hotmail.com


1707.連続ですみません(ぱぐ(J-NM02))2003/07/21(月)11:32

かわたさん、ありがとうございます。2000-20のNHK、久々に聴きました。デイトリッパーの、ノイズ、かっこいいですね


1708.パグさんへ(かわた(N504i))2003/07/22(火)12:53

パグさん、連続でも全然かまいません。この書き込みコーナーは24時間たっても次の書き込みがないとファイアークラッカーのラストのように自動電源OFFスイッチが作動し、アクセス出来なくなります。今回は実に危ない状況でした。(もちろん冗談です)YMOについて、その他もろもろ質問形式にするとバトンタッチがうまくいきます。ここに書き込みする常連は性格的に私を除いてみんないい人達です。空欄時間がなるべくないようにしたいですね。


1709.初心者(tom(SN22))2003/07/22(火)16:30

はじめまして。
毎日この掲示板、見てました。 YMO歴はまだ一年未満ですが、彼らが好きで好きでしょうがないです! …が!! 友達で話せる人が全くいないのです。 ちょくちょく初歩的な質問をするかもしれませんが、これからよろしくお願いします(^.^)


1710.tomさんへ(さい(TS23))2003/07/22(火)19:50

はじめまして、よろしくお願いします、じゃんじゃん聞いて下さい


1711.レコードコレクター(かわた(N504i))2003/07/22(火)20:59

今月号に3ページほどUCYMOについての記事が載っています。


1712.限定盤(ぱぐ(J-NM02))2003/07/23(水)07:51

発売初日とか、店頭に出てそうですね。


1713.BEST(tom(SN22))2003/07/23(水)09:11

待ち遠しいなあ(>_<) YMO GO HOME!の時ってどうだったか覚えてないんですけど、けっこうチャート上位に食い込みますかね。 オリコンとかって普段は全く興味ないけど。


1714.教授の(ぱぐ(J-NM02))2003/07/23(水)22:32

監修と言うのが、意外でした。どうも、YMO=細野さんのバンド、てイメージが有る物でして。


1715.GO HOME(かわた(N504i))2003/07/23(水)23:54

の時は60万枚、とONE MOREの発売時、雑誌に書いてあったと思います。今回は…。


1716.はじめまして(かわた(N504i))2003/07/23(水)23:58

tomさん、よろしくお願いします。


1717.60万枚(tom(SN22))2003/07/24(木)11:01

かわたさん、改めて皆さんよろしくお願いしますm(_)m
60万枚! 凄いなあ。 CMとかやったらけっこう伸びそうですけどね。 若い人って、着信音でライディーンは知ってますけど、それが誰の曲かは知りませんからね。 あんまりそういう形で広がってほしくはないですけど… そういえば、FOMAのなんかの機種には東風が最初っから入ってましたね。


1718.音楽殺人(ローランド(N503i))2003/07/24(木)12:00

一昨日携帯をバス内でなくすという事件が発生。これはまずいと駅前交番に電話すると、いいヒトが届けてくれたみたいです。待ち受けが音楽殺人だったので警察官の方が電話で『ヒトがななめに倒れてる待ち受け』といわれ、自分の携帯と確信したのでした。


1719.音楽殺人(まじ(★))2003/07/24(木)20:10

ローランドさん、笑えました。そのうち「中国人四人が麻雀卓を囲んでる待ち受け」という事にならないように気を付けましょう笑


1720.ローランド(まじさん(N503i))2003/07/24(木)20:47

ええ。実は自分もそれじゃなくてよかったなぁと思いましたね。ソリステの待ち受けは気に入っていてよくそれにしてましたから・・これからはきおつけます。本当に。


1721.ローランドさん(えつ(N211i))2003/07/24(木)20:49

私の場合、カラフルなフンドシが干してあるって言われるかも!


1722.えつさん(ローランド(N503i))2003/07/24(木)22:00

カラフルなふんどし・・・ってゆーと たぶんアレですね


1723.アレです(えつ(N211i))2003/07/24(木)22:26

浮気なインストです。個人的にはB‐2UNITの裏ジャケのアップ写真かウォーヘッドがかっこいいかなと!この時期サマーナーウスもありかな?皆さんはどんな感じですか?


1724.自分は・・・(さい(TS23))2003/07/24(木)22:54

テクノデリックの民族衣裳ジャケでして、「誰?このおばさん」と言われたので、個人的には教授なら音楽図鑑、細野氏はS‐F‐X、幸宏さんは、colorsのジャケが好きです、私は、およびでない?失礼しました


1725.さいさん(えつ(N211i))2003/07/24(木)23:54

こんばんは。先日はありがとー。テクノデリックはカッコいいよネ。私こと、現在新たな音源作成してます。その名はトーク・ヒストリ(仮)犬の鳴き声入りです。


1726.えつさんへ(さい(TS23))2003/07/25(金)10:16

トークヒストリーですか、犬の鳴き声(笑)、気になりますね、うーん


1727.Yellow Snakemanを使ってる方へ(tom(SN22))2003/07/25(金)15:14

多分今日だと思いますけど、PERSPECTIVEのイントロとBメロが更新されてます(^.^) 自分的にかなり待ってましたという感じです。


1728.スネーキー症候群は夕日を追って(寄野 驟(SY15))2003/07/25(金)23:30

友達が鳥肌実みたいになってしまって最近は電話をかけるあきらかに複数の人間が背後で発狂してる。まあ凍ってるよりは良いんすかね。hamama2@ezweb.ne.jpより日本の教育は狂育なのか。死刑より労働刑を推進する会


1729.すいませんでした。(かわた(N504i))2003/07/26(土)01:11

私の早とちりでした。夜中ごめんなさい。


1730.えつさんへ(かわた(N504i))2003/07/26(土)01:13

えつさんへ、でした。私が慌てている。


1731.生きてるヨッ!(えつ(N211i))2003/07/26(土)01:33

いつも心配していただいて、ありがとうございます。無事です。音源も棚から落ちなかったし、スタインバーガーも立ってます。ご安心ください。


1732.お待ちしています(ぱぐ(J-NM02))2003/07/26(土)15:03

YMOの交換、お待ちしています。

single20012002@hotmail.com

最近、件名を危険人物について、本文に某YMO系MLの管理人が投稿した、他人の中傷をコピぺして、YMOのトレーダーに、メールでばらまく、迷惑行為が確認されています。

受け取った方、内容を変えず、出来ればベッダーを付けた状態で、転送お願い染ます。

相手を捕まえるのに有力な情報には、謝礼します


1733.ぱぐさんへ(さい(TS23))2003/07/26(土)17:30

早く犯人が見つかるといいですね、自分も被害を受けたので気持ち分かりますから


1734.さいさんへ(ぱぐ(J-NM02))2003/07/26(土)20:45

有難うございます。返信遅れてすみません。以前にトレードさたので、覚えているか、と思います。たぶん、いさんも誰から、私に対して、要注意と言うメールを受けとっているかもしれません。

交換成立するかは別として、良かったら再度メール下さい。


1735.退廃的美学論(ローランド(N503i))2003/07/27(日)10:25

クラフトワークが脱帽しディーボが絶賛したイエローマジックオーケストラの帯をみて両者に手をだされた方も多いと思われますが、初めて聴いたときは両者ともピンとこなかったモノです。クラフトワークは最初に聴いたのがコンピューターワールドだったので『わっ!ピコピコ』でしたが他のアルバムの簡素な作りの魅力にきずかずしばらく棚の中・・という事態に。今は好きですが。ディーボに関しては『え?・・テクノ?』って感じでした。 さでぃーすふぁくしょん


1736.キースリチャーズ(かわた(N504i))2003/07/28(月)13:04

1943年、ボーカルのミックジャガーは7月にキースは12月に生まれ、3月に来日しましたけど、今年で60歳、ちなみに矢沢さんは53歳。ザ・ローリング・ストーンズの初の全米シングル一位に輝いた名曲。正式には(I CAN GET NO)SATISFACTIONとなります。世界一カヴァーされているうちの一曲です。80YMO武道館?TVでは海外ローリングストーンズにも影響を与えた、とテロップにありました。ポールマッカートニーは増殖のスネークマンショーで大笑い、YMOファンのようです。ベッカム様の国、UKで広く受け入れられたのでした。以上、大相撲一口メモでした。tomさん、イエロースネークマンとは何ですか?では。


1737.かわたさんへ(tom(SN22))2003/07/28(月)14:23

イエロースネイクマンは、YAMAHAの中のYMO関連専門着メロSHOPですよ(^.^) ちゃんとYMO好きなクリエイターが作ってるだけあって、質、選曲共に素晴らしいすぎるんですよね。 僕はここを見つけた時、思わずムフフ笑いをしてしまいました。 例えばBALLET、CUE、体操[イントロ]、UT、東風[After survice ver]、THE END OF ASIA[増殖Ver]、、、。 …まさにムフフです。


1738.教えて下さい。(東風(P504i))2003/07/28(月)18:42

教授の今の奥様は誰ですか?無知でごめんなさい。


1739.え?(ぱぐ(J-NM02))2003/07/28(月)21:30

あっこちゃんとは、正式に離婚したんですか?

無知ですみません


1740.離婚(東風(P504i))2003/07/28(月)23:48

されたはずです。NYで新しく生活されてると、某スポーツ紙で読みました。


1741.車の免許(東風(P504i))2003/07/29(火)06:16

教授は免許を持っておられます。しかも国際免許のはずです。昨年か一昨年、TVで車をNYで運転されてる映像を見ました。アウディ?だったはずです。


1742.知りませんでした(ぱぐ(J-NM02))2003/07/29(火)08:28

色々と情報、ありがとう。


1743.今月の・・・(さい(TS23))2003/07/29(火)12:53

キーボードマガジン、YMO特集です


1744.そういえば(さい(TS23))2003/07/29(火)12:56

うわさでラジオスネークマンショーが発売されるらしい。あとは、ご三方の初期ソロかな?コチンムーンが聞きたいです


1745.TOMさんへ(かわた(N504i))2003/07/29(火)14:12

tomさん、ありがとうございました。東風さん、初めまして、ですか、お久しぶりですか、よろしくお願いします。ダイさん、ロジックシステムのトゥ・ゲンキョウはオリジナル2枚を1枚に編集してあるようですがコメンテーターとしてどのように思われますか?さいさん、買いに行きます。えつさん、トークヒストリーはいつ発売ですか?SONYですか?ローランドさん、もうアウディ乗ってブッ飛ばしてますか?モロQさん一言…。パグさん、ここはいいとこです!?tomさん、松武氏の着メロどう思いますか?僕はHMVから順に入れ替えていますが。涼しい夏がいいです。ちょっと見ないとどんどん進んでますね。フゥ〜


1746.初めて(東風(P504i))2003/07/29(火)17:20

Y.M.O.の曲を聴いたのは25年前で、ラジオから流れてた東風でした。当時小6だった僕の心に着いた火は今も消えません。僕が知る限り、Y.M.O.はテクノデリックで完結しています。本当の散開の理由は、Y.M.O.と云う名の巨大なブランドにメンバーが飽きたのかもしれません。時々、空の上でそのブランドか笑ってる気がするのは僕だけでしょうか?


1747.>(tom(SN22))2003/07/29(火)19:17

松武氏の着信音は質は高いですよね。 自分はコズミックサーフィン、お気に入りです。 何より松武氏が実際に制作に関わっているのは貴重ですし、嬉しいです。
僕はテクノデリック後のかわいい感じ(?)なども含めて好きですが、なんせリアルタイムで聞いてないないので、少し感じ方が違うのかもしれません。 ちょっとコンプレックス…。


1748.誤解のないように(えつ(N211i))2003/07/29(火)21:12

かわたさん、お久しぶりです。あれは、新規リリースではなく、私が作成している音源の仮のタイトルです。


1749.6軒目(かわた(N504i))2003/07/29(火)23:24

えつさん、…。tomさん、ありがとうございました。東風さん、78年は小六でした。81完結はよく分かります。アナログで「浮気な」の2枚だけ持っていません。当時、貸しレコード屋がありましていつでも買えると思っていました。今はCDで聞くことができますが。当時はう〜んこまったな〜、パステルカラー?う〜ん?でした。今好きですけど。さいさん、キーボードマガジン、夜7時半から2時間、車で探し6軒目でようやく見つけました。置いてないとはどういうことだ。おかげでガチンコラストに30分録画遅れてしまった。アミノスタジオにいましたね、顔見れて嬉しかった。えつさん、…。


1750.tomさんへ、非難を承知で1983(かわた(N504i))2003/07/30(水)01:00

当時は今のようにCDもなく、TV用のアイドル、歌番組が全盛でそんな中YMOは78から動きだし、松田聖子、ピンクレディがいわゆる芸能界を席巻してましてウォンテッドをYMOがセットリストに入れたり、矢野さんのバックをつとめると「この人達イエローマジックっていうバンド演っているの、レコード買ってあげてね。」という初期から79のアルバムで海外にも芸能界にも亀裂を入れ一色テクノに染まったのです。しかし東風さんの言うように却って三人は公的抑圧に見舞われ82は別れソロに。僕はイヤで知らないけどお笑いTVにでたり、インテリジェンスなとこが好きだったのに83は最もTV、アイドル路線に。


1751.続き(かわた(N504i))2003/07/30(水)01:47

83シングル(細野さん作)が2位で松田聖子が1位(細野さん作)は知っていますよね。浮気な〜は、それまでの意味深で不可解で寡黙な路線から(売り方として)芸能界etcに最も顔を出した年でMIDIもここからスターテし、デジタルシンセも続々、ヤマハDX-7は売れまくったのです。でも後期にあたるデジタル使用も…、朝、教授 昼間、高橋さん 夜間、細野さんという別れて出来上がったのが浮気なアルバムで(教授はこのパターン気にいったようでしが)YMOは巨大になった自分達をしばらく封印するため、解散ではなく散開という形で惜しまれながら静かにリングのコーナーチェアへ。針からCDへ


1752.BGMで(東風(P504i))2003/07/30(水)05:09

Y.M.O.が終ってたら、もっと貴重でした。音楽的にテクノデリックは完結してます。体操など、憎いくらいに遊び心を忘れてなく、epilogueで完璧に締め括ってます。 テクノドンはテクノ丼ですよ。細野さん元気かな?


1753.TO.GEN.KYO(ダイ(P504i))2003/07/30(水)07:41

ロジックシステムの8月6日発売のトウ・ゲン・キョウは、オリジナルに未収録曲がボーナストラックとして収録されるだけではなかったでしょうか?私はオリジナルを持っているので、今回、購入は見送りました。


1754.先日(ぱぐ(J-NM02))2003/07/30(水)08:23

イベントりましたよね。

ちなみに、CDには、コピーガードが付いているのでしょうか?


1755.カバー系(ローランド(N503i))2003/07/30(水)08:54

一年前くらいに内海源太ライディーンエレクトーンというカバーアルバムを買いました(松武氏プロデュース)松武氏のアルバムで007をカバーしてるのがあるみたいなのですが・・ピコピコなのでしょうか?免許をとりました。、かわたさんもしこれをみてましたら、あの時はいろいろどうも安全運転します


1756.どうも。ダイさん、東風さん、さいさん(かわた(N504i))2003/07/30(水)09:00

ダイさん、キーボードマガジンによると東芝からBESTが(ロジックシステム)出ているようですね。東風さん、81以降のアルバムはYMOではない、と自認している、ということですか?テクノドン嫌いですか?さいさん直メールm(__)mございました。何か昔を書きたいとおもったら長くなりました。当時を体験してない人々に少しでも伝わったですかね。当時といっても受けた印象から今日の記憶まで十人十色ですから。tomさん、後にローランド808をメインにしたユニットが沢山影響の下出てきました。808ステイトとか、この間デトロイトテクノの始まりはYMOのUTからだ、と黒人ミュージシャンの記事がありました。目痛。


1757.Y.M.O.ではない?(東風(P504i))2003/07/30(水)14:57

そんなことはありませんよ。教授はバカ売れした日本のミュージシャン(ドリカム、サザン等、)が出したアルバムを真面目に聴かれたそうですが、結論は音楽的に二流、三流でも売れる日本市場はダメ。現に氏はNYで活動されてますよね。関係ない話題ですが、美雨さんは雨の日に産まれたから、美雨の名が付いたって知ってましたか?昔、サウンドストリートで教授が言われてました。


1758.朝まで生テレビ(かわた(N504i))2003/07/30(水)16:06

をやりましょう。YMOへの思い入れは人それぞれで自由でいいと思います。それ以上は個人のお楽しみでしょうから。僕は、完結している、と読み93なんてテクノ丼ですよ、とあれば読者は83.93はYMOだけどYMOとして愛聴できない、と読み取られるケースもありますよね。僕が突っ込む道理はありませんが。坂本氏のNYはソロであり、YMOに還元されたのはテクノドンとUC YMOですね。日本は…というのは永ちゃんから散々聞いていますが国内はダメなら細野・高橋氏はなぜ海外永住までして腰を据えないのですか?憧れのNYで拠点を置き三人が渾身で作り上げたアルバムがテクノ丼ですか?


1759.テクノドン(東風(P504i))2003/07/30(水)17:07

あのアルバムのオープニング曲はBE A SUPERMANですが、なぜあの曲の歌詞に、起きたくない、働きたくない、愛したくない、とありますね。つまり、メンバー自らが、Y.M.O.を封印したわけです。教授がゴメンとボソボソ言ってますね。テクノドンライブのトリはファイャークラッカー、Y.M.O.が始まった曲です。


1760.かわたさん、ローランドさんへ(ダイ(P504i))2003/07/30(水)19:58

東芝から出ているロジックシステムのアルバムは、to.gen.kyoより以前のもののベストのようです。松武氏の007のカバーものは、8月7日にSONYより再発売されます。このアルバムのオリジナルは、YMOが結成されるずっと以前の頃ですから、ピコピコサウンドか定かではありません。


1761.↓の(ダイ(P504i))2003/07/30(水)20:01

8月7日とあるのは8月6日でした。訂正します。


1762.東風さん(えつ(N211i))2003/07/30(水)20:57

はじめまして。スーパーマンの(ゴメン)はユキヒロさんの声です。歌入れのミスったときの声をあえて使ったとのこと。私も一言。3人がそろえばYMOです。散開しても再生しても…。細野さんのNHKのライディーンや地雷Cの時はクレジットが違ってもわくわくしませんでしたか?


1763.ダイさん、どうも(かわた(N504i))2003/07/30(水)21:22

ご飯食べ終わりました。東風さん、あなたとごたごたはしたくありません。むしろ仲良くありたいです。2つ書いておきます。私はあなたの気持ちを書いて欲しかったのに、記されていたのは(あなたにとって第三者にあたる三人)93DOMEの詳細な説明に過ぎません。もう一つは互いに手錠を掛け合い同時に永い眠りから三人が目覚めての再生だったのにまた封印ですか?テクノドンはテクノドン(恐竜)を意味し、新たなスタートだったのではないですか?93は2度目の封印ではなく再生(もう一度生まれる)だったと僕は思っています。解釈は一つではなくディスカッションもいいですね


1764.だいさんどうも(ローランド(N503i))2003/07/30(水)22:02

そうですか・・ピコピコじゃないかもしれないですか。 みなさんの書き込みはとても勉強になります。テクノドン昨日聴いてました・・すごく気持ちイイです。


1765.ローランドさんへ(かわた(N504i))2003/07/31(木)08:52

ローランドさん、車の免許取得おめでとうございました。昨晩読み返して書いてあるのを見つけました。遅くなってすいません。ところで申し訳ないですが、こちらまで直メールいただけますか。m2-y3es-t6s@docomo.ne.jp


1766.まちがいです(かわた(N504i))2003/07/31(木)08:57

ローランドさん、はじめのBは入れないで下さい


1767.ゴメン(東風(P504i))2003/07/31(木)16:31

の声は幸宏さん?確認します。僕のオモコかも?


1768.ゴメン(かわた(N504i))2003/07/31(木)17:57

東風さん、ごめんなさい。やはりここで性格悪いのは私です。書いては謝り、これの繰り返しです。なあなあもどうかと思いますが、やはり…うまく書けませんがUC YMOを発売前にしてあなたとももっとうまくやっていきたいと思います。ところで今回はポケットしか選ばれていないですね、BE A SUPEARMANは?パグさん、これ見てたら何かまた書いて下さい。元気ないよ、これじゃ。


1769.えつ(TECHNODON(N211i))2003/07/31(木)20:15

小学館から出た本の54ページに詳細があります。ゴメン!


1770.小学館?(かわた(N504i))2003/07/31(木)20:37

それは小学何年生ですか?ゴメン!


1771.再生の時の(えつ(N211i))2003/07/31(木)20:45

テクノドンという本のことですー。


1772.ゲッ(かわた(N504i))2003/07/31(木)21:04

そおおーですかあー、でBGMおききなりますか? ま・さ・か・


1773.その本に、(東風(P504i))2003/07/31(木)22:12

細野さんが描いたテクノ丼の絵ありますか?たしか、ページの回りが赤で、表紙のカバーは人民服を着た三人の絵ですよね?


1774.では、(東風(P504i))2003/07/31(木)22:15

OMIYAGEのスナップに幸宏さんの心霊写真があります。ご存知ですか?


1775.NO GOOD(かわた(N504i))2003/07/31(木)23:52

I DO NOT NO.もう見れなくなるのでページは証さないで下さい。えつさん45ページに何が書いてありますか?


1776.かわたさん(えつ(N211i))2003/08/01(金)00:57

ゆきひろさんの歌入れミスがゴメンになったことです。


1777.えつさんどうも(かわた(N504i))2003/08/01(金)01:00

おやすみなさい。


1778.えつさん(東風(P504i))2003/08/01(金)01:41

ゴメンは僕のオモコでした。OMIYAGEの55ページ左下の写真ですが、幸宏さんの右肩に手のような、心霊が写ってます。


1779.おもこ(えつ(N211i))2003/08/01(金)13:38


1780.オモコ(まじ(★))2003/08/01(金)13:44

「思い込んでた」の略で、昔「ビックリハウス」で「オモコ」というコーナーがあったらしい。


1781.そういえば・・・・(さい(TS23))2003/08/01(金)21:08

今日は日テレ系列で、ルパンありますね〜、ルパンの昔の声はセレクト・ド・アーティスト山田康雄さんでしたね


1782.まじさん(えつ(N211i))2003/08/01(金)23:08

いつもありがとうございまーす☆えつ


1783.ビックリハウス(東風(P504i))2003/08/02(土)02:48

懐かしいですね。逆噴射の巻、ってカセットテープがありましたね。


1784.ビックリ(ダイ(P504i))2003/08/02(土)07:30

音版ビックリハウスのテーマ曲は教授です。ボーカルも教授です。


1785.今(かわた(N504i))2003/08/02(土)12:58

今、御在所インターです。


1786.今(かわた(N504i))2003/08/02(土)14:26

関西入りしましたでーそれがどないしました? メガネ! メガネ?


1787.そうそう、(東風(P504i))2003/08/02(土)18:01

ビックラゲーション、高校で流行らせました。あのテープ、友人に貸したまま、行方不明、プロパガンダのビデオテープも・・・嗚呼、返せ戻せ!20年前の話しです。


1788.今、歩いて戻ってきたでー(かわた(N504i))2003/08/02(土)21:27

パレードよかったで!ほんまに!雨も降らんかったし、目の前を通るんやからそりゃ迫力あったで!どーしても綺麗なお姉ちゃんに目がいってまうねん、野郎はどーでもええねん。酔っ払ってはおらん。シラフやけど西に来るとみんなこんな言い回しや。こんな書き込みでかんにんなー。4日には静岡帰るさかい。


1789.インベーダー(まじ(★))2003/08/03(日)00:27

スペースインベーダー25周年記念の企画CDが発売されました。1曲目「イントロ」という曲でスケッチショウが参加しています。


1790.もしかして訂正(まじ(★))2003/08/03(日)00:30

曲名は「BACK IN THE SPACE AGAIN」かも知れません。どっちか買わないと不明…(^-^;


1791.まじさん(えつ(N211i))2003/08/03(日)10:49

スペースインベーダとは海賊盤のことですか?


1792.えつさん(まじ(N2051))2003/08/03(日)11:14

アーケードゲームの事ですよ〜。インベーダーゲームです。


1793.B-2UNIT(ローランド(N503i))2003/08/03(日)15:06

中古屋でみかけたので購入しました。ライオットインラゴスしびれました。 関係ないですが中央線で、うめずかずお先生がとなりに座られましたので握手してもらいました。


1794.まじさん(えつ(N211i))2003/08/03(日)20:27

ありがとうございます。それって、普通に店頭にあるのでしょーか?


1795.えつさん(まじ(★))2003/08/03(日)20:35

東芝EMIからのオムニバスだと思います。店頭に必ずあるはずです。参加ミュージシャンにはテイトウワやケンイシイなども居るようです。雑誌ポパイにインベーダーゲーム特集があります!


1796.まじさん(えつ(N211i))2003/08/03(日)20:53

重ね重ねありがとうございます。感謝です。今後とも宜しくお願いいたします。えつ


1797.負けた(かわた(N504i))2003/08/03(日)22:15

今晩は地元のおっちゃんに圧倒された。パレードはよかったけれど。でもあの人には誰も勝てないざんしょ。えつさん、まじさん読みました。きっと買うでしょう。ローランドさん、高校の美術(女性、当時22)の先生が、やめて東京に移り住んでから手紙で「今日、無印良品店に行ったらなんと細野さんを見掛けてしまいました、彼は何も買わずマネージャーさんらしき人とテクテク行ってしまいました」とあったのを思い出しました。1984年でした。ちなみに教授ファンでした。あのね、西へ向かったのは仕事ですからね、つとめ あのバカどうせ遊びだろ!なんて誤解だべ。おやすみ


1798.細野さん(ローランド(N503i))2003/08/04(月)05:48

無印良品ってとこが、なんか細野さんっぽくていいです 当時は戦メリで教授ファンになった女性が散開ライブに多かったとか・・ 暑くなってやっと夏らしくなってまいりました


1799.中央線?(かわた(N504i))2003/08/05(火)00:49

また思い出しました。向こうPM1時に出発、名阪から東名飛ばして夕方5時半頃には無事帰宅出来ました。130キロになるとブレますね。ハイエースなんですけど。えーと中央線、ローランドさん、村上春樹さんのアンダーグラウンドにあったような?19の時、先生が教えてくれてから龍さんと同じく文庫は全部揃えてありますが、春樹さんは「辺境・近況」(文章の方、神戸を歩いているところ)龍さんは「最初の夜、二度目の夜、最後の夜」までしか読破していません。坂本氏と龍さんは「リュウ、サカモト」と呼び合う仲ですね。共著もあります。See You アゲッ.


1800.入荷(かわた(N504i))2003/08/05(火)11:15

たった今、9点入荷しました、とケータイにヴァージン静岡からでんはありました。


1801.UC YMO(えつ(N211i))2003/08/05(火)15:56

聴きました。まだ途中ですが感想は…っと、後にします。シャツがもろに見えるのがニクイです。


1802.続き(えつ(N211i))2003/08/05(火)21:57

シャツのはいっているセットをあけるべきかどうしようか迷ってます。だってもったいないんだよネ。


1803.誰か買いました?(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^;)(★))2003/08/06(水)00:27

ツアーシャツ持ってるのに、ツアーシャツ復刻+CD付きで21,000円でいじけてたのですが、今日買いにいって、あまりの酷さにニコニコで買わずに帰ってきたのですが、本物?と比べてどーですか? マニアな方々!


1804.すいません。(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^(★))2003/08/06(水)00:33

もう買われた方の書き込み合ったのでつね。
買った方の気持ちを考えず書き込んでしまいました。
ずいまぜん。(>_<;)


1805.こんにちは!お久しぶりです(ぐう(D251i))2003/08/06(水)01:10

えつさん、あたしもまだ開けられないでいます(^^;) そしてシャツは本物?は本物、今回のは今回ので別にいいんじゃないでしょうか?あたしは持ってなかったから嬉しいけど。本物も(今回のがニセ物ってわけじゃないけど)中国製なんですか? どなたか教えて下さい♪


1806.分割投稿1(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^)(★))2003/08/06(水)03:02


今までのYMOシャツは、すべて日本製で、幸宏氏直営店で作られておりました。
いわゆるブティックモノとユキヒロコレクションで作られておりましたので、日本製なわけですね。
今回いくつ作ったのかまだ聞いてませんが、今回は幸宏さんのお店がもうないのと、
大量生産しなくてはいけなかったのもあると思いますが、中国製になったようですね。
で、私がキャンセルしようと思っているのは、以下の理由です。
1.持ってる。
2.3着持ってる。
3.大量生産にしては高い。
4.中国製大量生産型のためか、粗悪物であったのがパッケージを開封せずに判断できた。
(旧シャツを持っていた為と、パッケージが透き通ってシャツが見えてるから判ったのですが・・・)
5.けっ! また新たなYMO商法か!(>_<;)ノ

などといった理由によるものです。


1807.分割投稿2(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^)(★))2003/08/06(水)03:03

買われた方には大変申し訳ない書き込みでした。
YMOフアンの私としては今までずっと嫌な思いをさせられてきました。
俗に言うYMO商法に、です。
同じ音源が品を変え、形を変え、いっぱいあります。
できることなら、部分売り?でもしたいくらいです。
今回はある意味嬉しかったのも確かですが、それなりの値段を付けているのなら、
それなりの質のモノを提供すべきだと思うのです。
この私にも、一般に売られていない音源を持っていたり、未発表デモテープ音源もあったりするのに、
今回のような企画に入れることはできないのでしょうか?
松武さんにもちょっと協力してもらって、笑えるライブ(夜の会に行かれた方はおわかりになるはず。
私はいけませんでしたが)を提供して貰ったり(教授が嫌がるか(^^;))。他にも英語版の以心電心
など、まだまだいろいろあったはずです。
皆さんはいかがお考えになりますか?


1808.分割投稿3(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^)(★))2003/08/06(水)03:05

ぐうさん&えつさんへ。そしてこれから買う皆様へ。

僕みたいに変にコレクター化していると、今まで痛い目にあってきた分、
ある意味きびちー見方してしまうので、、、ごめんなさい。<m(__)m>
開けたくない気持ちも判りますが、ぜひ開けて見てください。
後悔する前に開けてください。これは変コレの私からのお詫びの気持ちです。
そして、お風呂に入った後にでも着て見てください。
その時に、ちょっと髪などを整え、デジカメでもあれば記念に写真に撮りましょう。
そして脱いだ後は、よくシャツをチェックしましょう。
納得したシャツですか? もう一度よーーーーーく見ましょう!!!  中国製です。
ショップに納品されたものをいろいろ見たら、結構雑にパウチっ子?されていて、
エリのとこもクシャクシャになっていたものも多くありました。


1809.分割投稿4(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^)(★))2003/08/06(水)03:05

中国製とかかれているシールに次のようなこと書かれてましたよね?
YMOロゴの位置は、シャツによってバラバラです。の様なことを。
そうなんです。今までのYMOシャツは、ロゴは極端にズレてはいないんです。
今回はシャツによってロゴの位置がすべてバラバラでした。
写真集などあったら確認して見てください。
ま、これは今回どーでもいいことなんですが、私が粗悪なものといったのはロゴ自体にあります。
というのも、モノによって、ちょっと滲んでるんですぅ〜〜〜。
シルク印刷みたいなんですが、滲んでまぁ〜〜〜す。(竹中直人風)
大事に取っておくなら、高いお金出したのだから、いいものを所有しましょう。
そして、私が鑑定士の目で(オイオイ)見たものの中には、コレはちょっと滲みすぎだろーというのもありました。
ちゃんと乾燥させて問題ないのならいいのですが、もし乾燥が不十分で、折り畳んだまま、何年も経過して、
完全に乾いておらずにくっついちゃったり、ロゴが薄く転写されてたり、
本来のロゴがうすくなったりしたら、泣くに泣けませんよ。マジで。
まあ、くっつく事はないと思いますけど。(^^;)


1810.分割投稿5(UC YMOキャンセルしようとしてる奴(^^)(★))2003/08/06(水)03:07

もう一度言っておきますが、結構雑にパウチされた中国製です。
私個人的には、このシャツでいいと思ったら、ハンガーにシャツをかけ、その上からすっぽり被さるビニールを被せて、
来年の春まで寝かせておく(つり下げて飾って置く)保存の仕方がいいと思います(冬前までは虫よけを)。
これなら完璧に乾くでしょう。太陽光線と、春は虫ちゃんに食われないように注意してね。
「そういうもの」と思われるならそれでいいのですが、返品は限定(メーカーに予備がある?)の為お早めに。

携帯の方は特に長文になってすみません。
買う前に参考になれば、パケ代も安いかも?(^^;)


P.S.
個人的にシャツのクリーニングがちょっと心配です。


1811.ぐうさん(えつ(N211i))2003/08/06(水)03:37

お久っ!って言うか初めましてですね。今後とも宜しくですm(__)mともあれ、私はシャツに防虫剤いれてタンスにしまっておこッと。ビハインドは富田氏と共演したテイクに似ているような気がしました。前記の〜キャンセルした方へ、アドバイスありがとー。でもね買っちゃってから言われてもアフターカーニバル(T_T)/~サヨナラ2万円ッみたいな感じです。苦笑(>_<)


1812.ついに発売(たんつぼ小僧(J-P51))2003/08/06(水)04:55

YMOのCDが発売されましたね。まぁ二万円なら、ステージシャツが中国製でも、しょうがないのかも… なにせ、本物の人民服なんて、十七万円もしたのだから。


1813.うーん(かわた(N504i))2003/08/06(水)08:56

僕は連絡受けただけで買いに行くのは約一週間後なんですがみなさんの書き込み読んで受け取りに行くのが楽しみになりました。プレミアムはいくつか店頭に並んでいるのですか?予約しておくとレジ奥に保管されていて選べないですよね。まあ見分けられる目ではないので同じですが。買った方、SACD、ファミリーの感想もありましたらよろしくお願いします。


1814.聞きました(さい(TS23))2003/08/06(水)11:36

恋人よ我に帰れが期待していたよりもがっかりしました(;_;)ミュージックフェアは、長かったに、権利問題があったのかな?少しもったいないですビデオから音声を落とそうかな?


1815.ゲットしました(ビッチャ(SO212i))2003/08/06(水)21:16

今日、山野楽器でUC YMO初回限定の\3150の方を買いました。『YMO展示パネル』の応募用紙をもらいました。パネルって、どんなのだろう…(?_?)


1816.やっと聴いてますUCYMO(まじ(★))2003/08/06(水)23:46

恋人よ我に帰れが確かに短いような…。しかしこれは真の歌謡テクノポップですよね。何度も聴いてしまう。シャツはまじで着て歩こうかな。


1817.発売日(かわた(N504i))2003/08/07(木)00:10

UC YMOの発売日は8月6日ですが坂本龍一さんが決めたのでしょうか。毎年、この日には多くの慰霊碑に清められた御水がお供えされ必ず「熱かったでしょうね、水が飲みたかったでしょうね、ごめんなさい、安らかに」と奇跡的に生き残った方々は手を合わせられます。原爆に限らず、私個人はいまひとつ実感がわきません。それはある意味幸せということが言えませんか。原爆といえば、街は炎、火傷と色でいえば赤です。地雷撲滅で出来ることとしてCDをだされた彼にとって自国の58年前に起きた出来事をおめえら忘れんなよ、と。三人がカメラで捉え風化のないよう


1818.UCYMOの…(えつ(N211i))2003/08/07(木)00:33

ビニールに貼ってある三人のシールがかわいそうで捨てられなーい。紙ジャケにこだわる教授の作戦?手強いっス!


1819.パラレリズム(まじ(★))2003/08/07(木)00:34

恋人よ我に帰れを聴いていたら越美晴のパラレリズムを思い出して来た。とても聴きたい!でもCD入れをひっくり返さないと出てこないぞ…。


1820.続き(かわた(N504i))2003/08/07(木)00:44

にと、シャッターを押しているように思えたりして。発売日を知ってから今日までヒロシマ原爆投下の日なんだ、と気付かなかった。これは自分の思ったことなのでせっかく買ったのに楽しくやろうよ、というみなさん、気分を慨したら申し訳ありません。


1821.スペースインベーダー大作戦(まじ(★))2003/08/07(木)06:09

ジャケットはこんな感じです
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/101716_2.jpg?f=101716_2.jpg

こんなパソコン用スクリーンセーバ付き
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/101717_2.jpg?f=101717_2.jpg


1822.ymoシャツ(ぐう(D251i))2003/08/07(木)14:34

確かにCDショップのマネキンに着せてたシャツとymoが着てるのとはロゴの位置が違う!並んでたシャツも結構数があったけどバラバラだったなぁ…。襟もきちんとしてないし(>_<)でも仕方ないんですね、しょんぼり。ちゃんとしたブリックスのが欲しいなぁ。それからえつさーん、忘れられて当然ですがお初じゃないんですぅ。かなり前にタイムスリップグリコのお話を聞いた「ぐり」です。関東は八月からってことで早速買ってきましたが、残念ながら「傷だらけの天使」でした(^^;) また買ってみようっと。


1823.ぐうさんゴメン。(えつ(N211i))2003/08/07(木)20:01

そぉっかぁ!大変失礼しました。あのね、ぐりこの時に自分の場合は2個または3個連続で買って、その場でシャッフルされてるかどうかを確認しました。見当つきましたか?関東での売られ方がわかりませんが念のため。


1824.いたれりつくせり(えつ(N211i))2003/08/07(木)20:04

まじさん、感謝です。ありがとうございます。


1825.人民服(かわた(N504i))2003/08/07(木)23:07

たんつぼ小僧さん、紅い人民服はそんなにするんですね。松武さんはなぜか着ていませんでしたね。


1826.上陸(かわた(N504i))2003/08/08(金)13:49

ついにユーストアのレジ横にあった。尋ねたらおばさんが教えてくれた。二個かってタイガースと三木聖子だった。こうなったら作りがいいので全部揃える。シークレットバージョンは何だろうね。


1827.UCYMO(モロQ(★))2003/08/08(金)16:22

昨日都内を走るタクシーの窓に、UCYMOの宣伝が張り付いているのを見かけました。


1828.UCYMO(まじ(★))2003/08/08(金)16:25

ポータブルのDVDプレイヤーにヘッドフォンで聴いていたのですが、最初からドルビーサラウンドで聴かせられていたようでピコピコしていなかったため、ドルビーを切って、素の状態で聴き直しています。やはりイコライザー無しの素の状態で聴くのが一番迫力がありますね。でもずっと聴いていたらおかしくなりそう。笑


1829.UC Pre(牡朧嗣渭憬(N2051))2003/08/08(金)23:01

はじめまして

シャツ等は袋に入れたまま、どうしたものかと眺めてます

CDは車中、ウォークマン、部屋のステレオ(BOSEのWave Radio/CD)と聴き比べてます。違いは…よくわかりませんが(笑)気分ですね

今までは、20周年の時に出た SELFSERVICE(CD-ROM)しか持ってなかったので、やっとこれで普通に聴けると喜んでます

TECHNOPOLIS が新鮮だったり☆


1830.すみません(イエローサブマリン(N2051))2003/08/08(金)23:04

直下のカキコの者です。名前を小文字で書いて文字化けしました。訂正し、また連カキもお詫び致します m(__)m


1831.スケッチショウの(快楽亭歌麿(SN22))2003/08/08(金)23:17

ReformにYMOのコンピューターゲームがサンプリングされてますよね?久しぶりにコンピューターゲームを聞いて気づきました。もし違ってたらスマソ_(_^_)_


1832.書き込み(かわた(N504i))2003/08/09(土)00:32

僕がパソコンは持っていないけどYMOならケータイサイトがあるかも、と思ってこの場所を見つけた時は様子がわからず、また書き込みは恐かったです。7日間も書き込みがないと心配になってきて、だったら自分から書いて質問形式にすれば繋がっていくかも!と少しづつやってみました。イエローサブマリンさん、連書きはかまわないと思います。ダメなら私は即レッドカードで退場です。YMOネタが底を浸くとバカネタでもとりあえず書いとこってな感じです。書き込みがないと不安なのかもしれません。先輩のたんつぼさんと歌麿さんの書き込みがあってうれしいです。私やはり長いですね。スマ


1833.大村憲司(さい(TS23))2003/08/09(土)13:22

今回ソニーから三部作が発売されましたが、他に大村憲司さんのCDを探してます。ご存じの方、よろしくお願いします


1834.大村憲司のアルバムは(ダイ(P504i))2003/08/09(土)14:12

今回、ソニーから再発盤として4枚のアルバムが出てるほかに、「大村憲司&徳武弘文 with Dr.K.Project」名義で「クロス・エコー」があります。これは2枚組ライヴアルバムで、YMOのライディーンが収録されていますが、現在は廃盤です。


1835.ソニーからは(ダイ(P504i))2003/08/09(土)14:19

3枚でした。8月6日に「ファースト・ステップ」も再発されましたが、これはソニーではありません。


1836.ダイさん(かわた(N504i))2003/08/09(土)15:17

ファーストステップはどこから出ていますか?お願いします。


1837.スペースインベーダー大作戦の(かわた(N504i))2003/08/09(土)15:28

発売メーカーも教えて下さい。


1838.注文(かわた(N504i))2003/08/09(土)19:54

しましたのでいいです。次の方どうぞ。


1839.注文(かわた(N504i))2003/08/10(日)00:12

今夕UC YMOとファミリーをまだ取りに行ってないので電話かけて3種類追加してもらったのだが電話口の若い女の声は「えッ 同じものをもう3ケ注文ですか?」ちがう、…。タイトルメモしてもらおうとヒストリーと言ったらケミストリー、…ち・が・う・。


1840.グリコ(ぐう(D251i))2003/08/10(日)00:29

かわたさん、あたしも今日二個買ったらタイガースと三木聖子でした!なかなか当たりませんね。あんなに種類あるしなぁ(-_-;) えつさん、いまだに見当つきません(ToT)シャッフルされてるのかなぁ?今度当たったら報告しますね(^-^)


1841.スケッチショウのライブDVD(まじ(★))2003/08/10(日)05:14

Wild Sketch Show Live Dvd 9月25日発売予定
---
1.YMOメドレー
2.Reform
3.Ekot
4.Do you want to marry me
5.Supreme secret
6.Night Talker
7.Zoet rope
8.Theme from A SUMMER PLACE
9.Wilson
10.Gradated Grey
11.Wondarful To Me
12.Chronograph
13.Turn Turn
14.Microtalk
15.Flying Geroge
16.Return
17.Pure Jam
18.CUE
19.中国女


1842.ローランド(祝ベスト発売(N503i))2003/08/10(日)12:42

地方のツタヤは何故かYMOを入荷いたしません。 イー・・だからイの欄をさがすとあるのはイエローモンキー・・ ワでさがすと・・和田アキコ、渡辺美里・・WANS・・ ちくしょう!歌謡曲とみなされてないためか!? YMOだけのコーナー作ってもいいと思う・・てのはいいすぎですがもっとマスコミ・・・とりあげてください。日本が誇りにできる集団なのだし・・あんな時代にこんな凄い人がいたことを・・YMOと尾崎豊・・中学生に聞いたら後者の方が有名かも・・うーむ。もどかしい


1843.自分の・・・(さい(TS23))2003/08/10(日)16:57

行きつけの店は、ちゃんとわ行にYMOのコーナーが設けてあります。確か東芝の紙ジャケ時代に始まり、回収されて、リミックス集とPre‐YMOの時は狭くなりましたが、今年の再発で、また広くなりました。そういえばその店は、初回より通常盤が主になってるんだっけ、だから、車で20分のとこまで行きます。そこは、結構メジャーです


1844.UC YMO(たんつぼ小僧(J-P51))2003/08/10(日)17:05

UC YMO、おくればせながら入手しました。CDの音質は格段に良いですね。開け心はステレオになってるし(オリジナルはモノラルだった)恋人よ〜は確に短くされてますね。中本マリさんが直立不動で歌ってらっしゃるのが印象的でした。


1845.フィギュア(ローランド(N503i))2003/08/10(日)21:23

アルフィーのフィギュアとかが発売されてますが、(ギターとかついてくるみたいです) もしYMOが出たら買います。 第一弾は人民服で、散開バージョンとか、ウィンターとか・・いろいろだしてほしいです。一人ずつ楽器が付いてきてセットの仕方で数々のツアーを再現できる・・とか渡辺香津美さんとか松武さんとモーグとか発売してほしいです。 ライブで使用したシンセとかも随時発売とかして・・なんて一人で考えてました


1846.花火大会(かわた(N504i))2003/08/10(日)21:52

今、何十年振りかで海岸まで歩いて行き花火を観てきました。たんつぼさん今日入手されましたか!私が電話待ちで最後のようですね。ローランドさん、出るといいですね。ぐうさん、それはすごい確率です。ちなみに三木聖子知りません。


1847.YMOの棚(ローランド(N503i))2003/08/11(月)08:56

さいさん、たしかにプレYMOとリミックスしか置いてない悲惨な時期がありました・・・あとアフターサービスとかサービスあたりが売れ残ってたり。そういう時期に心配だったのがYMOに興味をもった人がライディーンを聞いてみようとおもいCD屋に行ったらリミックスしかなくてそれを買ってしまい後悔・・にならないかと かわたさん、昨日はこっちでも花火でした。浴衣は夏らしくていいものです・・


1848.リミックスは・・・(さい(TS23))2003/08/11(月)10:23

日本人アーティストは、思ったよりかっこよかったです。でも電気グルーブのテクノポリスは、寝る前に聞くとうざくなるから、嫌いです。個人的には、スギゾーさんのパースペクティブがお気に入りです


1849.ライディーンのラップ(ローランド(N503i))2003/08/11(月)12:42

電気のテクノポリス・・・ツクツーポッポポツクツーポッポポしておりますね。


1850.電脳楽師(快楽亭歌麿(SN22))2003/08/11(月)19:31

さんの「ごきげんいかが、123」は、なかなかイイですよ♪
と、言っても耳にする機会ないか…(笑)


1851.巨人戦(まじ(★))2003/08/11(月)22:04

テレビの巨人戦にて観戦しに来ている有名人を当てるというクイズがあるんですが、昨日は3人組グループのひとりで50代のミュージシャン、イニシャルはH。って言うからずーっと目が離せなかったんですけど…(^-^;答えは堀内孝雄さんでした…汗


1852.逆転勝ち(かわた(N504i))2003/08/12(火)15:51

静岡が勝ちました。長崎出身の方、応援された方いい試合をありがとうございました。


1853.記憶(かわた(N504i))2003/08/12(火)20:00

今、「いけないルージュマジック」を思い出しました。春咲コウベニ(忘れた)ヤキモキ・ちょっとホントあとはウソ、82ぐらいかな、YMO以外でよく聴いていました。


1854.レスかわたさん(たんつぼ小僧(J-P51))2003/08/12(火)20:36

UC YMO入手されましたか? なんか遅くなるって言ってたから… YMOシャツ、確に品物は悪そうだけど自分は開封せずに、そのままの形で保管しようと思います。やっぱ自分にとっては、お宝ですからね(^_^)


1855.たんつぼ小僧さんへ(かわた(N504i))2003/08/12(火)21:04

ありがとうございます。僕もこのコーナー20年担当させてもらっていますが(嘘です。)たんつぼさんから声を掛けて頂いたのは初めてではないかと大変嬉しく思っている次第であります。今日昼にTELありまして明日以降はるばる受け取りに行こうと考えています。お心遣いありがとうございました。


1856.コマーシャル(まじ(★))2003/08/13(水)07:12

UC YMOのテレビCMはご覧になりましたか?今朝初めて見たんですが、いいですね!ライディーンの映像が現代のテレビから流れてくるなんて不思議です!


1857.まじさん(tom(SN22))2003/08/13(水)12:01

どうも。 CM見ましたよ! 朝早い時間でした。あれって昼間とか夜もやってるんですかね、見たことないなあ…
さっき見たら、タワレコのオンライン週間総合ランキングでUCYMOの、限定版、通常版、SACD版がそれぞれ1位、2位、14位になってます!! ちなみに、松武、大村氏のお二人もチャートインしてます(^.^)


1858.君に胸キュン(たんつぼ小僧(J-P51))2003/08/13(水)13:20

コイルが八月六日に出したマキシシングルで「君に胸キュン」をカバーしたそうだけど、聴かれた方はいらっしゃるでしょうか?店で探したけど無かったもので… あとUC YMOのCM、ぜひ見てみたいですね


1859.UC YMOのチャートインはうれしいですね。今から片道一時間かけて受け取りに向かいます。道中無事でありますように(かわた(N504i))2003/08/13(水)13:39

昼の民放芸能NEWSで西村知美さんの出産までの過程を聞いてご苦労と新たに生まれてくる尊い命にについて少し感動し考えさせられました。母子共々元気であってほしいです。心臓がバクバクして痛いです。緊張しています。プライドの桜庭さん、見ました。4回目やってもいいと思います。勝つまで!辰吉7月にやるんじゃなかったの?楽しみにしているよ。まだ落ち着かないです。TOMさん、リアルタイムで買った初のYMOCDですか?よかったら感想聞かせて下さい。さぁボチボチ行きますか。改めて緊張です。なんか…もういいや。ただ行くべし。


1860.今帰りました(かわた(N504i))2003/08/13(水)18:42

たんつぼ小僧さん、コルクありましたのでついでに買いました。情報ありがとうございました。沢山あって眺めているだけで楽しいですね。どれもしばらく開封しないかも。仕事・仕事。やっとみなさんと仲間入りできた感じです。


1861.映画:戦場のメリークリスマスのDVD(まじ(★))2003/08/13(水)22:03

8月20日に2500円で発売されるようだから買おうかしら。


1862.まじさん、tomさん(ぐう(D251i))2003/08/14(木)00:47

はじめましてこんばんは。CMは何時くらいに何chでご覧になったのですか?(そんなの覚えてないかなぁ…)見たいー!そして戦メリもなつかしー!


1863.CMは>ぐう(まじ(★))2003/08/14(木)01:23

私が見たのは日本テレビのズームイン朝で早めの時間帯でした。


1864.エレドラ(ローランド(N503i))2003/08/14(木)18:05

胸キュンがカバーされたりとこれから楽しみです。YMO後期歌謡曲の中で一番好きなのは過激な淑女です。エレドラをつかいまくっててきもちいです。YMOを初めて聴いた時エレドラのポーンという謎の音にひかれてました。ライディーンの間奏の部分とかしびれてしびれて・・


1865.表しているに ではなく 表しているのに だと思うけれどまぁいい(かわた(N504i))2003/08/14(木)19:00

か。


1866.ローランドさんへ(かわた(N504i))2003/08/14(木)21:06

今回のに確かその曲入ってましたね。まだ中身チェックだけでなにも聴いていませんが。ベルバラ?ギルモア?ジオラマ?シルビア?吉野屋?えーそうそうエレドラ!カッコイイですね。(こうやってだんだん嫌われる)シャツとバンダナ出しました。しわくちゃだし、冷凍牛肉じゃないんだから真空パック効きすぎ。個人的感想ですので。でもハンガーに掛けてシャツもせいせいしているのでは。表しているに〜はブックレットの真ん中あたりの坂本さんの言葉なんですけど校正ミスですかね。ま、それより盤が売れて売れて…の復刻まで!今日は扇風機いらないです。YMOはえーとえーと…


1867.YMOシャツ(ローランド(N503i))2003/08/14(木)22:55

いやー・・どうも。さむいですねー本当。 いやぁかわたさん自分はUCを見送ったままなのでそろそろ買おうと思います シャツはもったいなくて開けられない方多いようです・・自分は本の帯とか捨てられない性格なんですね。


1868.ローランドさんへ(かわた(N504i))2003/08/15(金)00:03

そちらでは予約していなくても店頭にいくつかプレミアムが並んでいるのですか?選べればいいですけどこちらはもちろん並んでいませんので。シャツは出して身につけて汗だくになってこの夏の記憶を染み込ませなければいけません。(笑)


1869.26時15分から(びっちゃ(SO212i))2003/08/15(金)00:07

天国にいちばん近い島、やりますね〜最初の数分だけど幸宏さんが出ますよネェ〜(^o^)


1870.素朴な疑問(さい(TS23))2003/08/15(金)20:51

ウインターライブの8112.2京大西部講堂は、なぜキャンセルになったのですか?分かる方、ご一報を。


1871.まじさん(ぐう(D251i))2003/08/16(土)01:58

ありがとうございます。ズームイン朝ですかぁ!見てみようっと。


1872.関東のマニアの方へ(かわた(N504i))2003/08/16(土)03:00

まず、彼が詞を書くことを主な仕事とし、おのれを最大限表現するワールドであること、という認識を改めて認識して下さい。平たくいうと作詞家の作ったレコード82年製。復刻してアフターサーヴィスのように観音開きになっています。ブックレットはいかにも文字・デザイン好き、という感じ。左右に音を振り分けるのが好きみたいで女のコーラスは印象的。詞を補佐するバックサウンド、クラフトワークでなくYMOでなく、かっこよく八百屋(ローランド808)を真ん中メインに配置すれば808ステイトのドン・ソラリス サーモ・キングスあたりに一番近いような?ジャパンの香りも少し。約45分。


1873.(-_-;)(tom(SN22))2003/08/16(土)09:56

YMO歴1年未満の僕にとって、初のリアルタイムでの発売UCYYO… ですが実は僕もまだ買ってません… 金銭的理由と、CDプレーヤーが壊れてしまってる訳で。 幸いほとんどをMDにとっていたので、YMOライフには支障はないのですが。早く買わねば。 CMは、僕もズームイン朝の早い時間に見ましたよ。たしか月曜日でした。 返信遅れてすみませんm(_)m


1874.TOMさんへ(かわた(N504i))2003/08/16(土)18:23

直メール下さい。m2-y3es-t6s@docomo.ne.jp


1875.最初のBは抜かして下さい(かわた(N504i))2003/08/16(土)18:24

ね。


1876.見た!(ぐう(D251i))2003/08/17(日)01:02

tomさんもお返事ありがとうございました!CMですが今ほんの少し前に偶然見ましたv(^^)v なんとなく短く感じたけど、見れて良かった!


1877.お久しぶりです(ぱぐ(J-NM02))2003/08/17(日)11:19

探し物があり、書き込みします。80年12月24日の武道館公演の音質の良い物を探しています。

その他、YMO クラフトワークに関する物、交換出来る方、メールください。

最近、トレード依頼にかこつけて、他人の中傷、デマを流す、困ったちゃんが居ます。皆様もお気を付けてください。(送信者名が、吉武、と言うメールには注意して下さい)

かわたさん>良い物、送ります。

single20012002@hotmail.com


1878.SACD(tom(SN22))2003/08/17(日)12:40

ぐうさん、見れましたか!よかったよかった(^.^)
ところで、どなたかYMOに限らず、SACDで音楽を聴いてる方、いまらっしゃいませんか? 普通のCDとやはり全然音が違う感じですかね?


1879.SACD(かわた(N504i))2003/08/17(日)15:57

SACDは、PCM方式をハイサンプリング/ハイビット化するのではなく、広帯域を直接1ビットデジタル変換するという全く新しい方式です。音声信号の大小をパルス波刑密度で表現、原理上100KHZを遥かに越える超高帯域特性と最大120DBのダイナミックレンジを誇る、次世代のHIFIサウンドの規格です。ONKYOより。


1880.SACDマルチチャンネル(かわた(N504i))2003/08/17(日)17:41

また、SACDの圧倒的なクオリティはそのままに、マルチチャンネル収録を可能とする話題のSACD-MULTIにも対応。ディスクを選ばず、最新のデジタル表現をフルに楽しんでいただけます。 これもあった方がよさそうですね。単体箱型再生機で75000、とても買えません。ONKYOカタログより抜粋。


1881.SACD(tom(SN22))2003/08/17(日)18:27

詳しい説明ありがとうございます。 うーん 凄そうですが、やはり値段が… そんなお金どこを叩いてもでてきません(-_-;)


1882.TOMさんへ(かわた(N504i))2003/08/17(日)18:40

UC YMOは買われましたか?


1883.かわたさんへ(tom(SN22))2003/08/17(日)19:32

まだ買ってないです…
ひょっとしたら、レンタル待ちになってしまうかもしれませんm(_)m まだ、教授のオリジナルアルバムで聴いてない物もありまして、買うならそっちを優先したいな… とか思っているのです。 ちょっとCDをポンポン買うことはできないのです。 バイトもできない身の上でして。(歳がばれそう…)


1884.TOMさん(かわた(N504i))2003/08/17(日)19:58

バックして直メールして下さい。アドレスあります。


1885.TOMさん(まじ(★))2003/08/17(日)20:14

教授のオリジナルアルバムはどの辺りを狙ってるんですか?(^−^


1886.(^.^)(tom(SN22))2003/08/17(日)22:30

まじさん。
ズバリ未来派野郎です。 これをまだ聴いてないのは、かなりヤバい感じがしています。 ちなみに今の所、一番好きなのは千のナイフです。
かわたさん。
すみません、バックできないのですが… auユーザーだからですかね? 数件分しかバック出来ないんですよ。 申し訳ないのですが、もう一度載せていただけると助かります
m(_)m


1887.tomさん(まじ(★))2003/08/17(日)22:45

未来派野郎(1986年発売)ですか!ポップなA面、恐怖のB面って感じですかね。
ファーストからNEOGEOに至るまでのアルバムは聴いておいたほうがいいかも知れませんね!


1888.TOMさんへ(かわた(N504i))2003/08/17(日)23:12

m2-y3es-t6s@docomo.ne.jp


1889.最初の小文字のmも入れてください(かわた(N504i))2003/08/17(日)23:15

ね。


1890.誤り(かわた(N504i))2003/08/18(月)13:18

UC YMOのブックレット交換らしい。どこかな?僕の言ったところじゃないよね。


1891.あちこち(かわた(N504i))2003/08/18(月)14:22

タイトル、クレジット、5〜6,7ケ所まちがいはあるようです。プレミアムー通常盤、SACDと今現在店頭品と買われたものにまちがいがあり、訂正ブックレット入りは9月からのようで、これらは初回パッケージではないようです。着払いでコンビニクロネコヤマトかUパックで〒102-8353 千代田区6番町4-5ソニーミュージックエンタテイメントお客様相談室UC YMO係 でブックレットを送ると9月上旬に訂正ブックレットが発送されてくるようです。プレミアはもうないようなので開けないと訂正版と交換できませんね。もちろん希望者のみなのでそのままでいい方はさわらない方が。どうしようかな?。


1892.はじめまして(グッチ(KC15))2003/08/18(月)14:59

坂本龍一さんの解説の所では、GRADARTED GREYが「灰色の階段」と訳してあるのに、歌詞の所では「灰色の段階」になっていますね。


1893.灰色(まじ(N2051))2003/08/18(月)15:23

灰色の段階はいろんなサイトでも間違われていて可哀想。笑


1894.THE MADMEN(グッチ(KC15))2003/08/18(月)15:37

THE MADMENの歌詞の6行目の「can't」もおかしいです。過激な淑女の5行目も「毒入りの」になっていますし・・・。


1895.ライブ(ローランド(N503i))2003/08/18(月)17:11

グリークシアターのライブが大好きで、ソニーのベストDVDと過去の東芝のものをききくらべてみたら、東風での『れでぃーすえんじぇんとるめん!』という外国人のおっさんの声がカットされて香津美さんのなっがーいギターソロのあとの観客の熱狂的な拍手や歓声がほぼカットされてました。あとライディーンのシンセドラムの音が小さくなってました・・


1896.おやすみ前に(かわた(N504i))2003/08/19(火)00:29

1 私が4〜5ケ所くらいですか?と尋ねると、いえいえ随分あるんです。とおばさん(失礼)と言われた。でもかえってのちのち間違いブックレットが価値あるかもですね。 2 昨日グリコ2ケ買ったらまたタイガース2種目と学園天国だった。グウさん、また買ってみて下さい。 3 ローランドさんマニアックですね、チェックきびしー。4 グッチさん、よろしくお願いします。 5 やはり、表しているに、は、表しているのに、が〇。 6 おかしいっすよ、電話多かったようです。7 英語1だからそっちは見なかった。アイ ワナ〜したくない、を知ってるえつさんは◎。


1897.今日(グッチ(KC15))2003/08/19(火)17:40

郵便局に行って、ブックレットを送ってきました。


1898.ブックレット(えつ(N211i))2003/08/19(火)18:54

記憶が正しければ、増殖のアナログ盤の初回レーベルも誤植ありましたよね。今回の間違いは逆においしかったのでは?いかがでしょう?


1899.やっと(びっちゃ(SO212i))2003/08/19(火)19:27

やっと、タイムスリップグリコのYMOをゲットしました(^o^)1日2個しか買えません。お金も…あるけど3個以上かうと必ずダブリが…ネットオークションで500円〜とあって、それで買っちゃおうかと思ってたので〜ラッキーでした。


1900.今日から?(びっちゃ(SO212i))2003/08/20(水)17:08

パルコ調布店で古本市をやっててYMOのOMIYAGEが1万、83・ワールドツアーが15000円シールドが 5000円でした。みな、汚れ等が目立っててイマイチ買う気がおこりませんでした。(ToT)


1901.びっちゃさん(ローランド(N503i))2003/08/20(水)18:38

ぼくだったら即買いでしょう。


1902.オミヤゲは(ぱぐ(J-NM02))2003/08/20(水)20:12

高い気もしますね。神田に、高一時代がありました


1903.古本市(びっちゃ(SO212i))2003/08/20(水)21:58

今日は仕事中トイレや休憩のたびに古本市のコーナーをのぞいてました。閉店前にみたらシールドは売れてしまってましたグリーンの表紙で3つ穴が空いててその穴からYMOの3人の顔が見える本の題名は、何でしたっけ…(^^ゞ


1904.それは(かわた(N504i))2003/08/20(水)22:29

YMO読本ですね。浮気な、のレコーディングetcが載ってます。ぱぐさんごめんなさい。


1905.いきなりですが…(グッチ(KC15))2003/08/21(木)00:51

みなさんは、YMOの曲の中で、どの曲が一番好きですか?もしよろしければ教えてください。


1906.これ好き、これ…(かわた(N504i))2003/08/21(木)01:29

ライヴヴァージョン入れていいなら初期は8ビートのコズミックサーフィン 中期はBGMの千のナイフ 後期はサーヴィスのラスト この曲はいまだに馴染めないというのは(ファンの方すいません)体操です。でも本命はライディーンorテクノポリスというあたりでしょうか。TOMさん、22時離陸予定時刻です。


1907.好きな曲(まじ(★))2003/08/21(木)01:39

やっぱり複数を挙げざるを得ないですね(笑)。初期ライブの千のナイフ、中期はカモフラージュ、後期はマッドメンとかかな(今の直感で)。あ、ビーアスーパーマンも大好きです。未だに馴染めないのはCUEです。


1908.最後(かわた(N504i))2003/08/21(木)01:44

サーヴィスのラストといっても「お父さん、茶柱が立ってる、あ、ホントダ!アハハ」ではないです。私は毎日窓を開ける、の方です。


1909.まじさんへ(かわた(N504i))2003/08/21(木)01:52

まじさん、きゅうきらいですか?ぼくだいすきなんだけどなぁ。ぜんぶひらがな。


1910.好きな曲(グッチ(KC15))2003/08/21(木)02:03

かわたさん、まじさん答えてくださってありがとうございます。ちなみに僕の好きな曲はSOLID STATE SURVIVOR、PURE JAM、U.T.です。馴染めないのは体操ですね。


1911.好きな曲。(tom(SN22))2003/08/21(木)06:56

やはり1曲挙げるのは、難しいですね〜。 僕はCOSMIC SURFIN'かもしれないです。 スタジオ収録の方です。 ドラム、ベース、ピアノの生のグルーヴ感、たまらないですね。 あとは、音楽の計画、ラップ現象、U.Tも好きです。 BGMの特に1〜3曲目の流れが好きなんですよ。 好きになれないのは、過激な淑女かなぁ。 かわたさん、ラジャーです。 僕は体操好きですよ。病的で。


1912.YMO本といえば(ダイ(P504i))2003/08/21(木)07:23

サウンドールでしょ!毎月2冊ずつ買って、1冊は保存して、もう1冊は切り抜いて下敷きに挟んだり、部屋中に貼ったりして楽しんでました。でもそれらは、いつの間にか処分してしまってた。今思うと、取っておけばよかったな…と。高一時代も持ってました。


1913.自分は・・(さい(TS23))2003/08/21(木)12:50

幸宏さんなら、中国女、教授なら、ミュージックプラン、細野さんなら、マスがお気に入りです。およびでなかったら、すみません


1914.好きな曲(ダイ(P504i))2003/08/21(木)15:20

好きな曲wC興蹟韻煮維け勿陣按ゴ剤ダ渺スでl@あs「勿惆灼サ舗哀枝ツ很湶爪バO灼Wも好f@そうそb「朗爪ニ澳ロも好f@脇丑クですみません。


1915.自分的には(祐貴パパ(N504iS))2003/08/21(木)15:24

細野=初期 コズミック・サーフィン 中期 マス 後期 マッドメン 教授=初 ビハインド 中 京城音楽 後 パースペクティヴ 幸宏=初 ライディーン 中 バレエ 後 リンボですね!体操は僕もダメですね…。


1916.すごい文字化け。(ダイ(P504i))2003/08/21(木)15:25

カスタリア、シムーン、アブソルート・エゴ・ダンス、ブリッジ・オーバー・ザ・トラブルド・ミュージック、マッド・ピエロが好きです。マニアックですみません。


1917.ラジオジャンク(かわた(N504i))2003/08/21(木)18:50

はじめまして。マニアのみなさんお願いします。今回もこの曲はライブヴァージョンでしたが、スタジオテイクはありますか?ソロ作品ですか、誰かのカヴァーですか?教えて下さい。


1918.答え(さい(TS23))2003/08/21(木)19:13

シーナ&ザ・ロケッツの真空パックに収録されてます。スタジオテイクです、幸宏さん歌ってます、あとは、ロケットファクトリーも収録されてます。


1919.過激な淑女(ローランド(N503i))2003/08/21(木)19:57

乗り遅れたみたいなんですが書かせてください。好きな曲。ベタです。ライディーンしかないです。様々なテイクは聴くたびにしびれさせてくれました。 無人島にソリステとBGMどっちかしかもってけないとしたら・・なんて無謀な選択ですがやはり前者をもっていってしまう人間です。 じつはサーヴィス結構好きなんです。過激な淑女も・・好きなんです・・いきなり真面目にふりつけやってるとことか最高だと思ってるんですが・・一流の音楽家がキュートにカラーセーターで胸キュン。過激で魅力あふれるオジサンたちです


1920.仲間にいれて(えつ(N211i))2003/08/21(木)20:55

私も書きます。初期はマッドピエロとビハインド、中期はライトインザダークネス、グレイの階段、後期は希望の路とカイコウ(漢字変換できない)です。ライブテークでは80武道館の千のナイフが最高!


1921.ありがとうございます(グッチ(KC15))2003/08/21(木)21:44

やはり曲の好みは人それぞれですね。僕の周りにはYMOに詳しい人がいないので、色々な意見が見られてうれしかったです。


1922.面白いですね☆(まじ(★))2003/08/21(木)22:12

マッドピエロ人気、体操不人気。笑


1923.体操といえば・・・(さい(TS23))2003/08/21(木)22:39

余談ですが、新宿コマ劇場のライブで、教授が「サウンドストリート火曜日、坂本龍一」と言ってますね。聞いたときは、笑えました。あとは、プロモに出てくるテクノちゃん?でしたっけ?ベティちゃんとだぶりますね。


1924.わたくしの意見(快楽亭歌麿(SN22))2003/08/21(木)22:50

もちろん最初のきっかけはソリステですが、自らファンの篩かけとうたったBGM、テクノデリックの中期が一番好きですね。彼らが一番イキイキしてたのは、この頃じゃないでせうか?反論待ってます(爆


1925.邦題について(えつ(N211i))2003/08/21(木)23:06

ライディーンは雷電、KEYは手掛かり、YMOが黄色魔術楽団と来たらブリッジ・オーバー・ザ・トラブルド・ミュージックの邦題をあなたならどーする……?真面目でもおちゃらけけでもご意見をm(__)mヒント:サイモンとガーファンクルは明日に架ける橋でした。


1926.さいさんどうも(かわた(N504i))2003/08/21(木)23:14

今、意識が戻りました。さいさんロケットファクトリーも気になってました。ありがとうございました。で、僕は思うんだけどYMOってさ、いい曲もある、だけど馴染めない曲もあるよね、みんなとはチョットちがうんだけどいい曲もある、馴染めない曲もある。僕はぜったいコスミックインヴェンションのテクノポリス


1927.ところで(まじ(★))2003/08/21(木)23:16

ブリッジ・オーバー・ザ・トラブルド・ミュージックって、どうしてこんな題名なのでしょうか?意味もよくわかりません(^-^


1928.自己レスですが(まじ(★))2003/08/21(木)23:43

「音楽に架かる橋」で良いのでしょうか(^-^ モノ的にもそんな感じですよね。


1929.間違えた(まじ(★))2003/08/21(木)23:51

「荒音楽に架かる橋」って書きたかった(^-^


1930.えーと(かわた(N504i))2003/08/22(金)00:02

ライディーンが雷電なら、鰤似御姥坐虎武留怒音楽です。


1931.タイトル(えつ(N211i))2003/08/22(金)01:43

まじさんありがとうございます。ひねりましたね。かわたさん、がんばってますね。思わず銀蝿一家を思い出しました。世露四苦うっ!でしたか?あの頃、私の周りは長いスカートをひきずったお姉さんやリーゼントの兄さんだらけでYMO派はインテリみたいに言われていたことを思い出しました。ちなみに銀蝿の解散ライブはコマ劇です。何か因縁が…


1932.違う話題になってるようですが。すみません(^^ゞ(ぐう(F2102V))2003/08/22(金)03:45

好きな曲って言われたらかなり悩むなぁ。初期、中期、後期…うーん。それぞれいいけど、大きくわけたらあたしも実はBGM、テクノデリックは好きですね。皆さんのあげてる曲もこれもあれも好きってのが多くて困りました。(みんなそうですよね(^o^;) そしてダイさんはじめまして。懐かしいです、サウンドール!処分しちゃったんですか?もったいなーい! それからかわたさーん、グリコ買ったんですけど、またあたしもタイガースとまたまた三木聖子でした(x_x;)ホントに誰なんでしょうね、三木聖子!!


1933.嫌いな曲(ダイ(P504i))2003/08/22(金)07:53

日本語で歌ってる曲が嫌いです。そういった意味で「浮気なぼくら」にはインスト盤が出たのかな!?でも、「ONGAKU」は好きです。


1934.浮気な(tom(SN22))2003/08/22(金)08:37

日本語の曲… ということは、ダイさんは「浮気な僕ら」はあまり好みじゃない感じですね。 僕はこのアルバムだと、フォーカス、音楽、邂逅が好きです。 フォーカスの「ただカメラを向ける、あの娘は今スター」という所、初めしばらく「ただカメラを向ける、あの恐いマスター」だと勘違いしてました(笑)


1935.フォーカス(まじ(N2051))2003/08/22(金)11:45

『あの子はいますか〜?』と思ってました(爆。カメラを持ってフラフラ女の子を探す感じで。


1936.好きな曲(快楽亭歌麿(SN22))2003/08/22(金)12:16

CUE、 MUSIC PLANS、 1000KNIVES、PURE JAM…
やっぱどうしても中期になってしまう(^_^;)
今話題のグリコですが、九州では発売されていないようです(T^T)


1937.みなさんの・・・・(さい(TS23))2003/08/22(金)12:34

自慢できる持ってるアイテムを教えてください。自分はテクノポリスカセットブックと国際画報です。では、よろしくお願いします


1938.アイテム(かわた(N504i))2003/08/22(金)18:15

教授のUC三部作のポスター「全部いれときゃいいんでしょ」、キュービックYMO CDシングルボックスセット、店頭見本「コンプリートサーヴィス」に入っていたカラーブックレット、サウンドール細野さんと山田邦子の睨み合い号、81仙台初日レポート号、…お馴染みですね。グリコ2ケ セクシャルバイオレット 六本木心中でした。歌麿さん、手強いですよ、ライディーンまで。あとBGM.テクノデリックの魅力をよかったら自己解説して下さい。グリコは東から西へ向かっているので上陸はこのあとすると思われます。


1939.自慢できるアイテム(モロQ(★))2003/08/22(金)21:09

3人のサインの入ったLPジャケット......................のカラーコピー(笑)。


1940.アイテム(ダイ(P504i))2003/08/22(金)21:12

YMOスカーフは2枚、Tシャツ2枚、トレーナー1枚。YMO本の「シールド」宣伝用はがきは20枚くらい。富士カセットの景品のカセットレーベル、テクノポリスカセットブック。テクノドンライブのビデオに付いてたYMO時計くらいかな。。。


1941.まだあった(モロQ(★))2003/08/22(金)21:58

ダイさん、結構色々と持っていますね。

あと持っているのは、何故かタバコのこげ跡のある(笑)かび臭くなったサウンドール数冊。
Yセツ王の作ったニセモノRTLシール(ワールドツアーでメンバーに腕に付いてたシール)。
当時のファンクラブ(ミー&ハー)の会報数冊(結構面白い内容です)。


1942.皆さん色々と持ってますねっ(びっちゃ(SO212i))2003/08/22(金)23:33

私も色々持ってました(過去系)シールド、ワールドツアー おみやげ等の写真集。ひとり暮らしをするためYMOグッズは後で大事に運んで…と思ってたら親に捨てられた?みたいで…しいて、発掘できたのは散開の時のスカーフで…ナント妹がハンカチがわりに使ってましたもちろん、取り返しましたけどねっテクノドンの時計は使ってた為まわりの文字が消えちゃって…もぉ〜最悪です。浮気なバカンスのイベントの生写真もありました。でも部屋の模様替え中にしまいこんだみたいで行方不明です(ToT)


1943.09048558164(かわた(N504i))2003/08/23(土)01:06

今回の2枚組は2枚目に音質向上が確認しやすいと思いました。今まで「ええ、すごいんです」が「ええ、すごいんですよぉ」が聴きとれますし、体操でも、細野さんの「マイカーレディオ〜」でも他にもこんな音あったんだ、とイヤーレシーバで聴くと私の24年目のラジカセでもわかります。体操…、BGMの千のナイフorビーアスーパーマン、バレエも好きなので入っていて欲しかったです。パースペクティブもなかったと思います。我欲が出てきます。曲順は一番いいと思いました。わがままな私。ただ今上空異常無し?


1944.入ってました(けいいち(N504i))2003/08/23(土)02:34

舗擺


1945.ご記入頂いた方(さい(TS23))2003/08/23(土)15:16

ありがとうございましたm(_ _)mペコリッ。みなさん、いろんなブツ持ってるんですね、解散しても色あせる事の無いYMOですね、まじさん、お願いがありますが好きな曲のランキングコーナー、作れるようであれば作って下さい、わがまま言ってすみません


1946.秋田県で花火大会(えつ(N211i))2003/08/23(土)16:37

会場に行く途中、親戚の子供が1STの裏ジャケを見てダンディが3人いる!だって。誰がダンディ?って聞いたら教授が似てるそうです。ショック!(T_T)


1947.マッチ(ぐう(F2102V))2003/08/23(土)18:24

どのアルバムの時か忘れたけど、ymoのマッチをもらいました。押し入れのどこかにあると思われます。


1948.さいさん(まじ(★))2003/08/23(土)19:14

好きな曲投票所を作成しました。みなさん奮ってご参加ください(^-^)ノ
http://i.tls.org/ymo/
↑ここからどうぞ


1949.まじ管理人様(さい(TS23))2003/08/23(土)19:26

今回は、わがまま聞いてもらいまして、ありがとうございました。なんか、すごい嬉しかったです。これからもご贔屓によろしくお願いしますm(_ _)mペコリ、感謝感謝。


1950.えつさんへ(ローランド(N503i))2003/08/23(土)21:19

ショック! CMでチョコ系のお菓子をかじる青年が教授のわかいころににてました。うつろな目とセクシーなくちびるとか・・・ しかしダンディとは・・〜すごい


1951.ローランドさん(えつ(N211i))2003/08/23(土)22:17

どーもありがとうございます。まったく困った五歳児です。ゲッツが三人!だって。


1952.教えてください(グッチ(KC15))2003/08/23(土)22:23

「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」って日本語ではどんな意味ですか?


1953.答え(けいいち(N504i))2003/08/24(日)00:10

平たくいうと一匹狼に近いニュアンスになると思います。全然違うので英検一級のえつさんお願いします。


1954.恐る×2(えつ(N211i))2003/08/24(日)01:51

細野さんはサバイバーを生き残った人と言ってたような、言ってなかったような?あとリモコンのない時代のカラーテレビに小さい字でソリッドステイトとありましたよね。真空管以降LSIチップあたりまでだったでしょうか?電気はモロQさんが詳しいと思います。英文節的にはOFやINがないので、今風に訳せば、たぶん(半導体生命・生存者)かな?またの名をIマリリン仮面メタマーなんちゃって!間違えてたらスミマセン。かわたさん英検1級はないです。φ(.. )


1955.ソリッド・ステイト(モロQ(★))2003/08/24(日)10:42

えつさん、御無沙汰でしてます。酒のおつまみモロQです。
「solid state」って確か電子回路で出来た検出器のような意味だったと思います。曲名を直訳すると「生存者検出電子回路」? となるのかな。あの曲のイメージとしては、確か核爆弾か何かが落ちる直前か直後の東京のイメージだったと思います。曲中の女の人のような声は、確か地球最後の放送? のイメージだったような。あと後半の「ギーギー・ガーガー」という音は生存者検出器の音だったような。
FM放送では「クロ」さんが、「病気からたちなおった人間達の集団」と(訳して)言っていましたね。最初このLPのタイトルは、「メタマー」となっていました。出来あがった後、あまりもタイトルと各曲のイメージと合わないので、「ソリッド・ステイト」に変更されたようです。


1956.グッチさんへ(かわた(N504i))2003/08/24(日)12:26

グッチさん、納得されたでしょうか?一人が危険球を投げて退場になってもここでは次のピッチャー、最後の大魔神と続くのがこの掲示板のよいパターンです。誰も書かない時間帯は見るに見兼ねます。


1957.えつ(ブックレット(N211i))2003/08/24(日)19:21

みなさんは、交換しますか?レスをお願いしまーすm(__)m


1958.ブックレット(さい(TS23))2003/08/24(日)20:14

交換しませーん、レアになるかもしれないです


1959.9月(かわた(N504i))2003/08/24(日)20:23

通常盤の通常盤を買って見比べるかも。


1960.ありがとうございます(グッチ(KC15))2003/08/24(日)20:30

かわたさん、えつさんモロQさん、ありがとうございました。やっと意味がわかりました。ブックレットは、もう送ってきました…。


1961.UCYMO(tom(SN22))2003/08/24(日)22:15

発売してから少し遅れましたが、今聴いてます(^.^) 交換せずにいようかな、と思ってます。 これも記念かなと。


1962.ブックレット(かわた(N504i))2003/08/25(月)00:31

逆にいうと約後10日くらいで間違い版は訂正版に入れ替わるので買うなら今のうち、ということに。勘繰り過ぎかもしれないけど話題がお客をよんでお客がお客をよぶ場合もありますから…。校正の方プロなんだし、こちらがはめられたのかも?田舎ではSACDも幻のように消えちゃったし、初回盤も通常盤に入れ替わっていて全部赤だから慌てていると気付かないです。前に書いた美術の先生も出版社に就職したあと出した手紙に対して「仕事柄校正してしまいました」とあって、それを思うと今回は実は…!?なんて。シャツよりプレミアムかもですね。裏の読み過ぎかな。


1963.まじ管理人様(さい(TS23))2003/08/25(月)10:56

お願いがありますが、面倒臭いかもしれませんが、好きな曲の月間ランキングも月一でいいので、集計して結果を報告というか、記載してもらいたいです。あとは、PCみたいにクイズを増やしてもらいたいかな?


1964.気合いの月末(かわたけいいち(N504i))2003/08/25(月)13:07

Long time no see.Are you feelling good ?(昨日書いたけど)今から出掛け、7時過ぎに戻り、明朝6時前後に高速利用して西へ。日帰りで4〜6時に帰ります。もし事故したらラストメールになります。無事だったらバカメール書きます。ソリッドを小学卒業式で貰った辞書で一匹狼と確信持って書き込んだ英検5級の私ですがフォローがあり助かりました。ぐうさん10ケ買って6,おNEWでピーナッツとオレンジカジッテルジャケ3ケダブリでした。欲しい方、LA,NY,LONDON、六本木、赤坂の僕のオフィスで受け付けします。(笑)ローランドさん車内では音控えめに。運転は慎重に。おわり。バカメールでした。


1965.さいさんの意見に一票(快楽亭歌麿(SN22))2003/08/25(月)13:49

管理人さま、よろしう〜♪


1966.車内(ローランド(N503i))2003/08/25(月)17:41

かわたさん、車内でのライディーンはノリノリなので、BGMやテクノデリックを聴くようにしてます。 ハイスクールララバイとか・・ 生還を期待します


1967.まじさんへ(えつ(N211i))2003/08/25(月)22:42

投票ですが、YMO時代のソロワークもあればうれしいです。(勝手なこと書いてすみません)o(^-^)oちなみに私は教授の千のナイフとフォトムジーク、ユキヒロはコア・オブ・エデンと今日の空、細野さんはウォーリービーズが好きです。


1968.レス〜(まじ(★))2003/08/26(火)00:49

>さいさん
たまに集計して、感想ノートにでも発表しようかと思います。
クイズ増強は検討します。
トリビアの泉っぽくやっても面白いかもしれない。

>えつさん
ソロワークは膨大なので多分やりません。(^-^;
ソロはこれが好きだ〜って感想ノートのほうに書いていただけると良いかも。


1969.トリビア(tom(SN22))2003/08/26(火)08:26

管理人まじさん、投票等はPCのみなんですね。今度遊びに行きます。YMOの知識欲は尽きませんが、役に立つかと言われたら役には立たないので、そういった意味では極上のトリビアかもしれないですね(笑)
ところで、さっそくなのですが、One more ymoで、『武道館に、プールがでた。』『武道館に犬がでた。』と言ってますが、実際どういう事したんですか??


1970.UC YMOの初回って?(スムーチー(★))2003/08/26(火)20:42

教えてください。
UC YMO PREMIUMは、未公開写真満載の豪華ブックレット付きと聞いたことあるのですが、通常版とは全然内容が違うんでしょうか?また、CDは1枚ものがふたつ入っているのでしょうか?


1971.好きな曲(過激なオヤジ(N505i))2003/08/26(火)22:08

邂逅、Chinese Wispers(個人的には、かっこいいと思います。ユキヒロさんは、やる気なかったらしいですが)


1972.アイム タイアード(かわたけいいち(N504i))2003/08/26(火)22:30

スムーチーさん、ブックレットはSACD、通常盤、プレミアムどれも中身は同じです。SONYサイトでプレミアム見掛けたと思いますが、あのとおり、プラケースのひんじを下にした状態で一枚ずつ入っておりその横二枚並べた裏に同サイズの横長ブックレットが入っています。同じなので少し減なりしました。誰か写楽祭の犬のパフォーマンスについて知っている方教えて下さい。


1973.YMO着メロ(まさみん(N504iS))2003/08/26(火)22:50

UC YMO発売記念の究極着メロを全てDLしてますそこで皆さんにお聞きしたいのですが、どこか他にYMOがたくさんあるお薦めサイトを教えてください。お願いします


1974.アイム つかれた2(かわた(N504i))2003/08/26(火)23:23

HMVメロディに15曲あります。どこものちゃくめろさいとです。


1975.着メロお薦め(みち(★))2003/08/26(火)23:35

>まさみんさん
既にご存知かもしれませんが、最近だと『Kクリ』『テクノトロニカ』あたりがいいと思います。特に『Kクリ』は一聴の価値ありです。


1976.有難うございます。(まさみん(N504iS))2003/08/26(火)23:49

かわたさん、みちさんご協力ありがとーございました。早速探してみます


1977.まさみんさん(tom(SN22))2003/08/27(水)00:39

着信メロディは、僕もKクリで取ってます。 ここには色々な専門ショップがあります。最近『ルリ-ランド』という晴臣さん楽曲専門の着信音ショップがオープンしたようです。 ヤマハ直系です。 ここはなかなか凄いです。
犬の質問したままですが、僕にも答えられそうだったので、書き込みしちゃいました。
m(_)m


1978.tomさん(まじ(★))2003/08/27(水)03:50

好きな曲投票は1部のau端末からはできないようで、申し訳無いです。


1979.まじさん(tom(SN22))2003/08/27(水)08:15

わかりました。 わざわざありがとうございます。PCから投票したいと思います。


1980.うれし〜(まさみん(N504iS))2003/08/27(水)13:45

Kクリ最高ですどれもこれもいい曲ばっかりで嬉しい!tomさん、情報ありがとう!早速見てみます!


1981.写楽祭の犬(モロQ(★))2003/08/27(水)20:45

誰からもレスが無いようなので、ちょっと知っていることだけを....。

あれはスネークマン・ショーの二人がやったコントで、二人が「犬の振りしてよつんばいになってステージ上を駆け回った」そうです。
当時は増殖発売前の状態で、それがコントであることさえも理解されなかったようです。

ちなみにこの写楽祭の後、教授はYMO脱退を細野さんに申し入れしています。


1982.もろQさん、どうもありがとう(かわた(N504i))2003/08/27(水)21:30

TOMさん、長いスパンです。もろQさん、謎が解けました。ありがとうございました。あの月曜日だけは真夏でしたよ。 敬称略2 スムーチーお前読んだんだろうが。24時間経ってんだぞ、お互い顔じゃなくて言葉でやりとりしてるんだぞ。マナーってものを知ってるだろ。うざいと思うなら書いて反論しろや。


1983.かわたさん、ありがとうございました(スムーチー(★))2003/08/27(水)21:52

かわたさん、ご回答ありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
先ほど、読みましたが、非常に参考になりました。
お店で見る限りではブックレットが通常盤と違うのではないかと思い、シャツ&バンダナは必要ないのですが、限定盤を買うか迷っていました。とりあえず、今回は通常盤を買うことにしました。
またよろしくお願いします。
申し訳ありませんでした。


1984.花に水(さい(TS23))2003/08/27(水)22:32

誰か細野さんの花に水ってテープ付本持ってる人居ないですか?無印良品の音楽っぽいと聞いたのですが、聞いてみたいです


1985.松武氏の着メロ(グッチ(KC15))2003/08/27(水)22:49

松武氏製作の着メロの「ビハインド・ザ・マスク」が何だか中途半端な気がします…。やっぱりKクリがいいですね。


1986.犬話(tom(SN22))2003/08/27(水)22:49

かわたさん、本当ですね。
モロQさん、貴重な当時のお話ありがとうございます。
犬をYMOのライブ中に乱入させたのかな? とか、色々考えちゃいました。 んなわけないですね。 もしその時教授が脱退していたら、その後の名作も生まれてないわけで… ドッキリするエピソードです。


1987.フュージョン(ローランド(N503i))2003/08/27(水)23:16

YMOとフュージョンと日本のテクノポップ。教授はフュージョンという言葉がお嫌い。 といいますがフュージョンはよく【ダイエーサウンド】とかいわれ忌み嫌われるといいますが・・・ 失礼しました。ふと思いついただけです。


1988.スムーチーさんへ(かわた(N504i))2003/08/28(木)01:22

きつく言ってすいません。返事は大事だと思います。こちらこそお願い致します。書いて風呂入って出てから見たらかつてないハイペースで…。身内では若手議員と総称させていただいているのですが、新しい人が増えてくれてまさに増殖中ですね。スムーチーさん、プレミアムは限定なので同じ中身でもお宝度は高いかもです。(誤字ブックレット)過激なオヤジさん、…失礼ですが読んで笑いました。謎人みたい。細野さんはどう宥めたのでしょうね。ローランドさん、無事生還を、と書いてくれてありがとうございました。Kクリ?なんですか。略でしょうけど私だけですね、そっちいくのは。


1989.何だかなぁ(XLN(N503iS))2003/08/28(木)04:29

24時間程度ここにアクセスしてないなんて珍しい事じゃないよ…。蒸し返す気はないけど楽しく行こうよ。
以上、楽器屋でボコーダーを見つけるとBehind the maskを弾かずに居られないダメ人間でした。


1990.ごめんなさい。(tom(SN22))2003/08/28(木)07:56

まじさん、好きな曲投票、出来るようです。勘違いしてました。大変失礼しました。
グッチさん、僕もそう思います。松武氏の着メロは質は高いのですが、曲の構成を短縮しすぎかなと… コズミックサーフィンが良いと思いました。(強いて言えば、ベース音が小さいかな…) 着信音に使ってます。 メール着信音はパースペクティブのイントロです。前はU.Tでした。


1991.XLNさんへ(かわた(N504i))2003/08/28(木)13:01

他の人には、長いスパンで待ちましょう、必ず誰かが答えてくれるはずです。と書いておきながら自分は今回返事を強要したいいぐさを短い時間で書いたのは他の方にもいやな思いをさせてしまい反省します。でも指摘してすぐごめんなさい、はどういうこと?もうお互い言葉は交わせ合えたのだし、終わりにします。俺いら付いているしアクセスやめてもいい。


1992.XLNさんへ(さい(TS23))2003/08/28(木)17:30

久しぶりです、さいです、以前スタジオマルチの話でお世話になりました。今回やっと入手出来ました、またフォローよろしくお願いしますm(_ _)m


1993.どうも(XLN(N503iS))2003/08/28(木)19:03

>さいさん
24時間どころか数か月来てなかった私ですが(笑)、覚えていて下さってありがとうございます。YMO知識はあまり深くない私ですが今後ともよろしくお願いします〈(__)〉


1994.またいつか(川田慶一(N504i))2003/08/28(木)21:08

決めていた9時になったので書きます。今日これで退きます。やはり涙は出てきますが、半日考えた末の結論なので。おわりとします。


1995.かわたさんへ(さい(TS23))2003/08/28(木)21:46

私は、かわたさんの何気ないレス好きでした、「掲示板更新されてるのかな?」と思うといつもというくらい、かわたさんのレスでした、これからも楽しみにしてますので、落ち着いたら、ハンドルネームも変えてもいいので、ある人には分かるような名前で再登場、期待します


1996.はじめして(Ryo(J-P51))2003/08/28(木)22:40

便乗でKクリいってみたら、ホントびっくりしました。自分の携帯って実はこんな音がでるのね!


1997.川田さんへ(スムーチー(★))2003/08/29(金)00:34

すみません。みなさんに嫌な思いをさせてしまいまいました。
とはいうものの、謝っているのに
>でも指摘してすぐごめんなさい、はどういうこと?
って何ですか?こちらは不快な言葉づかいにも文句を言ってなにのに・・・
悪い相手には何をしてもいいってことでしょうか?
と感じてしまいました。
一応、言い訳しておきますが、私はケータイではなく、
パソコンでここの掲示板を見ましたが、
きのうもおとといも午後9時前後に掲示板を見ました。
チャットではないので、すぐにレスがつくとは思ってませんでした。
今日は今なので夜中の12時過ぎです。
私はこれ以上は言いませんしここには来ませんので、みなさんのためにも戻ってきてください。


1998.ローランドさんへ(えつ(N211i))2003/08/29(金)01:51

この間はどーもです。あのー、ダイエーサウンドって意味詳しく教えてもらえますか?デパート!いや、野球?失礼しました。


1999.音源トレード(えつ(N211i))2003/08/29(金)02:03

について、納得できますか?(実例)メールで交渉成立し、発送準備までしてたのに、相手から「入手しましたのでキャンセルしてください」だって。一方的かつ二股かけられたことにマジ切れした私は変でしょーか?最強弁護士軍団の答えは?


2000.ありゃ…(XLN(N503iS))2003/08/29(金)05:15

「ココリコミラクルタイプ」のお便り紹介BGMが気になる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
何だか要らぬ火種を起こしたようで申し訳ないです…(--;)。
出来ればお二人ともこれからも来て頂きたいと思うのですが…。


|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.