YMO Part2
1501〜2000

再生から10年・YMOの雑談ノートです(まじ)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|

1501.A面B面(кчoт(CA22))2005/04/17(日)23:28

レコード時代はAB面の振り分けや曲順に制作者の意図がありました。YMOでも片面ごとの流れに独特の世界があります。私は特に2ndの振り分けと曲順の完璧さが見事だと思います。


1502.そう言えば(温泉(KC31))2005/04/18(月)12:37

自分の場合は逆で、CDに裏表ないのを知って、とても喜んだのを思い出しました。一曲目から最後まで通しで聴けるのは面倒くさくなくていいと思ったのです。特に車で聴くとき痛感しました。


1503.教えてください。(AT(★))2005/04/21(木)18:03

全盛期YMOを支えたギタリスト大村憲司さん・・・。彼ほど、YMOサウンドに溶け込みしかも素晴らしいソロを展開し感動をさせてくれたギタリストは絶対いないでしょう!高中さん、鮎川さん、カズミさんより誰より・・・・。あの、80年武道館ライブ「千のナイフ」のギターソロは永遠に私の心に刻み込まれています。その、大村さんがお亡くなりになられて数年が経とうとしていますが、その死因はなんだったのか良く知らない私はとても気がかりなのです。事故なのか、病死なのか・・。暫く経ってからその訃報を聞いたので分からないままなのです。どなたか、親切な方教えてください。


1504.確か(A2-UNIT(KC32))2005/04/21(木)22:36

肝硬変。松武氏が昔から酒が好きだった。ばかやろうあれほど気をつけろと言ったのに。と言ってました。確か幸宏氏とか矢野さんらが追悼ライブやったとき息子さんがギタリストデビュー?したんだよ。確かシンジ君だっけ?


1505.大村氏(温泉(KC31))2005/04/22(金)14:12

YMOにおいて数々のファインプレーを残した大村さん。ロック寄りのプレイヤーに捕らえられている節もありますが、ルーツはクラプトンだそうです。彼を偲ぶならその辺も聴いてみてください。ヤードバーズはともかく、ブルースブレイカーズやクリームはシブいですよ。


1506.ギタリスト(kymt(CA22))2005/04/23(土)10:52

楽器は奏者で音が変わるという当然の事を知ったのもYMOから。高中は愛嬌として、色々なギタリストが参加しましたが私は圧倒的に渡辺派です。はじめて聞いたのは公的抑圧コズミックサーフィンのブレイク部で漏れた微かな音。意表を突くパンクなフレーズに震えました。


1507.皆さん、ありがとうございました。(AT(★))2005/04/23(土)19:12

肝硬変ですか・・・・。お酒好きだったんですね。そう言えば「OMIYAGE]で、教授が「オジサン」と呼んでました。何処と無く、当時からその気(オジサン気質)があったのでしょうか。それにしても50そこそこで亡くなられたのは本当に惜しい・・。もっともっとあのプレイを聴かせてもらいたかったですね。78年当時カシオペアと一緒にセッションしていたときも、バンドに溶け込みながらもシッカリ泣きのフレーズをつま弾いていたのは、クラプトン譲りだったのですね。カズミさんに関しては、やっぱりグリークシアターの「TONG POO」ですね、私は!毎回聴いて「頭クラクラ」して来ます。皆さん本当に情報ありがとうございました。


1508.プロパガンダ(A2-UNIT(KC32))2005/04/23(土)23:52

のスタジオバージョンをさがしてます。詳細がわかる方ヘルプお願いします。


1509.臓器(かわた(N505iS))2005/04/24(日)02:58

肝臓は沈黙の臓器、と言われGOP GTPの数値は健全な体では普通25〜30前後で安定しているようですが悪化しても100以内に治めておかないと危険であり入院や通いの数値を下げる特別な注射を五日前後(悪化レベルによるとは思いますが)受けることになります。恐いのは自覚症状がないこと。肝細胞が日毎破壊されているのに。ひたすら体を横にし、高タンパクを摂取すること。肝硬変はアルコールを飲まずともウィルスによる場合など様々な要因で知らずに悪化させていることがあるので要注意。大村さん、レスポールでもテレキャスターでもなくストラトを愛用していましたね。YMOで知った男。


1510.プロパガンダ(さい(SN31))2005/04/24(日)13:26

は、YEN BOX vol.2のYen Yearsに初お披露目されましたが、当時は、このボックスは高価な物でした


1511.A-2UNITさんへ(かわた(N505iS))2005/04/24(日)21:31

ごめんなさい。知人に患っている方がおりますので肝臓の書き込みだけでいっぱいになりました。VOL.2のCDは確か持っているのですが…。


1512.ヘルプおおきに(A2-UNIT(KC32))2005/04/25(月)12:19

みなさんありがとうございます。探してみます。


1513.ヤフーの(さい(SN31))2005/04/27(水)21:24

オークションに80年のワールド ツアーのパラディアム シアターのポスターがオークションに出品されてるけど本物かな?


1514.ポスターとテイ トウワさん(かわた(N505iS))2005/05/03(火)16:20

さいさん、書き込みおくれてすいません。私ごときでは何とも分からず、何方かの有力なアドヴァイスの書き込みがあるかも…、とつい様子見に入ってしまいました。心中察するにおいてさぞお馴染みの方々に対し次第に疑心暗鬼になりがちにはならなかったでしょうか?。僕もみなさんも問いについて不確実な書き込みは返って失礼にあたる、との想いから(勿論想像ですが)中々書き込めず、また無視するかのように質問に無関係な話題も失礼、とのことから結果的に空白がここまで続いたと思います。さいさん、力になれずすいません。2.NHKでテイ氏見て身近になった


1515.テイ氏(しゅう(SO505i))2005/05/03(火)19:22

最近、メディアでみますね。最新アルバムの『サムタイム サムライ』って曲、YMOの影響大って感じです。幸宏さんの感じかな。


1516.テイ・トウワ(さい(SN31))2005/05/03(火)22:35

あまり馴染み無いですが、デモ テープ 1には収録されてますね、それしか分からない


1517.ノートパソコン(かわた(N505iS))2005/05/04(水)16:58

テイさんも坂本さんもスケッチのお二人もミュージシャンの方々はノートではマックが使われていますが音楽活動においては使い勝手がいいからでしょうか?。仕事仲間からはじぇったいウインドウズだよ!、と。でも好きなミュージシャンや作家がマックで仕事しているところを見ているとついつい気持ちはマックへ…。次の方どうぞ。ご意見ありましたらこちらもどうぞよろしく。


1518.マック(しゅう(SO505i))2005/05/04(水)21:42

アーティストはマック多いですね。ソフトがいいからかな? Windowsは仕事向けって感じがしますね。


1519.しゅうさんへ(かわた(N505iS))2005/05/05(木)07:20

私のふと気になった事柄にお答えありがとうございます。これからもよろしくお願いします。しゅうさんはテイさんにも大分詳しそうですね。サンレコでは表紙で特集されていますね。英語でしゃべらナイト では長野にスタジオをかまえ世界に発信している、と言われたところが印象的でした。アメリカもロンドンも今やワンクリックですよ!と。


1520.テイトウワ(みつ(D505i))2005/05/05(木)15:31

テイトウワ.フラッシュ・ライブツア-名古屋公演行きました!深夜1:00〜3:00までのDJ・プレイ最高でした!!選曲センスもよかったデス〜


1521.あと10分ぐらいで1時です。それから2時間、恐れ入りました。(かわた(N505iS))2005/05/06(金)00:50

…。


1522.かわたさんの意味(にゃい(SN31))2005/05/06(金)19:59

わかりましたよ、テイ・トウワのイベントの事ですね?最近、オモロイネタありませんか?


1523.にゃいさんへ(かわた(N505iS))2005/05/07(土)01:05

はじめまして。その通りです。テイさんの名古屋ライブについてもっと臨場感が欲しくて書いてみたのですが紛らわしくてすみません。また、みなさん持っていて(おもろい、関西ふう)ネタになりませんが、TENTレーベル(もう存在せず)より初回限定紙ジャケでユキヒロさんの85年 ワンス ア フールと86年 ONLY WHEN I LAUGHのこの二枚のみでレーベルは解散した(他のアーチストも出したようですが)もようでとりあえず二つ買いました。また東京ジョーを注文しました。近況はこの辺りです。ご希望のおもろいネタとはどのようなものかお伝え下されば幸いです。


1524.かわたさん(にゃい(SN31))2005/05/07(土)09:35

人が最近YMO関係で何を買ったのか聞くのは、個人的には好きです、私は、クラフトワークの国内盤とスーザンを購入しました、オモロイネタは、なんだっていいですのだから


1525.テイトウワ(まっきぃ(D505i))2005/05/07(土)22:53

テイさんは名古屋公演でステ-ジから客席にむかって,フラッシュしたり,写真集の宣伝したり,スクリ-ンに「名古屋コ-チン」とか書いて,客席を超盛り上げて笑わせながらDJしてましたヨ!ファンなら一度行って観る価値アリ!今回のフラッシュ.ツア-!!


1526.まっきいさんへ(かわた(N505iS))2005/05/08(日)00:23

公演内容詳しく書き込みいただきありがとうございます。僕は数日前のNHK英語で喋らナイトでテイさんを見ました。坂本氏もテイさんについて細々間で出られておりました。彼は才能ある、と。NYへアートワークを習いに渡米した彼が次第に毎夜DJにひかれ通いながら英語とDJを習得され今日の彼が存在するのですね。さぞアートにもこだわった2時間なのだ、と想起します。また書いて下さいね。では!


1527.テイトウワ(温泉(KC31))2005/05/08(日)17:22

と言えば思い出すのは今田耕司。「ナウロマンティック」は80'Sブリティッシュニューウェーブへのあからさまなオマージュを共感させてくれた名曲。テイ氏に目を付けた今田のセンスも見事(て言うか同じ事務所だから?)だが、お笑い故の中途半端にナンセンスな歌詞が玉に瑕。しかし11万枚売り上げ、オリコン9位に達したヒットは立派。


1528.テイトウワ(再びまっきぃ(D505i))2005/05/09(月)01:53

テイトウワさんは,曲を作る時,「人の心を動かす音楽とは何か?」を考えるそうです。このテの音楽が好きな人へオススメなのは彼の別名義(スウィ-ト・ロボッツ・アゲインスト・ザ・マシ-ン)アルバムタイトルは「テイトウワ」の"フリ-"を聴いてみてください。きっと「人の心を動かす音楽」とはこういう曲なんだとおわかりいただけるはず!彼をサポ-トDJにYMO再結成ないかな〜!?(あるわけないか!?笑)


1529.にゃいさんとまっきいさんへ(かわた(N505iS))2005/05/09(月)07:19

にゃいさんクラフトワークは掲示板の下をたどるとあのさいさんがHPを設けられ書き込みが出来ます。一度御覧ください。まっきいさん、受け付けを開始しました。意味分からず、でしたら温泉さんに教わり下さい。まったく図々しい、でしたらそのままで。気が向かれましたら「マイコ・ゴー!」とご記入下さい。次の方どうぞ。思い出しました、増殖の表紙の音楽誌最新号に入れ替わり返品間際で取り置きしてもらいました。


1530.あて?(かわた(N505iS))2005/05/09(月)07:57

あてができたから?あてで悪かったな(怒)。


1531.取り乱してすみません。(かわた(N505iS))2005/05/09(月)12:21

これでは一人相撲です。次の方、書き込みお願いします。ただ、あて、ではなくかわた、とはっきり書いてほしかった。リンクさかのぼって読めば分かるよ。


1532.かわた殿〜(再びまっきぃパ-ト2(D505i))2005/05/09(月)16:13

いったい,何の受付開始ですか〜?「マイコ.ゴ-」とはキ-ワ-ドかナ?とりあえず興味アリアリです!所でユキヒロの「ニウロマンティック」再発買いました〜最高傑作ですネ!死ぬまで聴きまくりマス(笑)次の人どうぞ.....


1533.まっきいさんへ(かわた(N505iS))2005/05/09(月)18:37

マイコ・ゴーとはスケッチリミックスの後半の曲に細野さんが語られている部分、どうしてもマイコ・ゴーと聞こえるのです。意味が分かるとかわたはマジ呆れた…、となるわけですがまっきいさんご紹介のテイ氏のCD.CD-RかMDにコピーして送ってもらえますか?が受け付け開始しました、で宜しければマイコ・ゴーと書き込み願います。ということです。ずるいでしょう?マイコ・ゴーでしたらメルアド記します。呆れたでしょう?ごめんなさい。


1534.まっきいさんへ。今帰宅。(かわた(N505iS))2005/05/10(火)00:43

トレードの形ではないですし、お互いここ最近の掲示板のやり取りでは相手(かわた)もよく分からず、しかもまっきいさんにも「まっきい」の投稿者名以外知られたくない、こともあるでしょう。大事な個人情報ですし。まっきいさん、大変失礼しました。でもまたテイさんやYMOのこと是非書いて下さいね。


1535.マルイ8階より「東京は夜の7時」入荷しました。東京ジョーは…、(かわた(N505iS))2005/05/11(水)00:47

まあ、その内。


1536.東京ジョー(温泉(KC31))2005/05/11(水)22:06

当時も今も、なぜ教授と香津美氏があれをカバーしたのか不思議です。幸宏氏ならロキシー大好きだから分かるんですが…。結果ブライアン・フェリーって日本や日本人ナメてるからそういうアイロニカルな部分で自虐的に面白がってやったのかなって勝手に推測してます。だってハッキリ言ってそんなに面白くもなんともない曲ですよ。「東京ジョー」って。なんでロキシーはあんなに素晴らしいのに、ブライアンフェリーのソロはつまらないんでしょうか。


1537.H.I.S.14年ぶりに復活(まじ(★))2005/05/12(木)02:23

NHKの放送80周年記念曲「oh,My Love〜ラジオから愛のうた〜」を制作するそうです。
CDは7月27日に発売予定。「アルバムも作って全国ツアーもやりたい」とのこと。

H…細野晴臣(57)
I…忌野清志郎(54)
S…坂本冬美(38)


1538.教えて下さい(さい(SN31))2005/05/13(金)23:11

高橋幸宏、ビートニクスの今までのビデオ発売を知ってる方教えて下さい、コレクションしています、アンサーが無ければ素通りして下さい


1539.YMOテクノポリスツア-2000-20(新・まっきぃ(D505i))2005/05/15(日)02:14

の(FM東京公開録音)ライブテ-プ今,聴いてます(かなり昔?)入手しにくい音源なダケあってかなり感動してます!ダビング希望の方は書き込みヨロシク.古すぎて興味の無い方は素通りして下さい失礼しました〜


1540.新、まっきーさんへ(おーるど(N900i))2005/05/15(日)16:53

はじめまして!懐かしいですね。そのライブは、司会が、山田康雄さんですか?それとも、くろちゃん?どっちも、良いライブでしたね。私もライブ音源はかなり、持っていますが、たまに聴きます。中野サンプラザのライブも、お薦めです。


1541.新・まっきいさんへ(かわた(N505iS))2005/05/15(日)22:23

いいのですか?一応書き込み読みましたので…。


1542.おーるどさん(さい(SN31))2005/05/15(日)22:49

どうもはじめましてです
80年の新宿は、あれは素晴らしいですよね?でもオープニングテーマは無いけど、ジ エンド〜の最速バージョン、好きです
79年のサンプラザ、パブリック〜の「バックイントキオ」の次が気になりトレードして聞いて感動を覚えました、前座のシナロケも意外です、話盛り下がったらすみませんでした、失礼します


1543.さいさんへ(おーるど(N900i))2005/05/16(月)20:09

はじめまして!懐かしいですね。ジ、エンドのイントロ、私も大好きです。パーカッションから始まるのは、このライブ位でしたね。タイムリーでYMOを聴いていた人って、このサイトでいてるんですね。今、A&Mのライブを観ながら、改めて、あの頃を懐かしんでいます。


1544.A&M スタジオ(さい(SN31))2005/05/16(月)20:15

自分はタイムリーじゃないですが、持ってます、フジテレビ版と地方版ですが、フジテレビ版は、フジカセットのコマーシャルばかりですね、ビハインド〜は途中でしたが、L-Rで復活しましたね?東風は曲はいいけど、イッセー三宅は、駄目ですね、個人的に…。おーるどさん、いくつですか?私は31歳です


1545.さいさんへ(おーるど(N900i))2005/05/16(月)20:39

今年、38歳です。地方版も、フジカセットのCMばかりですよ。東風のファッション、ショー確かに、要りませんよねー。幸弘ファンとしては、ドラムの前で邪魔でした。あと、島田陽子さんのインタビューも、要らないかな?


1546.おーるどさん(さい(SN31))2005/05/16(月)21:08

先輩ですね〜、改めてよろしくお願いいたします、私が島根の知人からダビングした物はフジカセットのコマーシャルは無かったんで、もしかしたら、再放送かもしれません、島田陽子、あ〜、いらないですね、80年の武道館、芸能人のコメント、最初違和感ありました、市販化でカットされましたが。79年のチューブス前座の中野の映像は不気味ですよね?やっぱり83年のYMO SPECIALがまともかもしれません、自分が持ってる映像は、探せばあるかも。おーるどさんは、かなり持ってるのですか?


1547.さいさんへ(おーるど(N900i))2005/05/16(月)21:30

こちらの方こそ、宜しくお願いします。武道館の芸能人、確かに当時は要らないと思いました。改めて観ると、ピンク、レディーやツービート、B&B懐かしい顔がいっぱいで、今は、微笑ましく感じます。当時は、ベータマックスでしたのでダビングしたライブが何本か残ってます。FMで録音した音源のほうが多いかも?


1548.おーるどさん(さい(SN31))2005/05/16(月)22:34

私も10年ほど前に入手、最近いろんな方とトレードして、を機種変更したら、めっきりほぼいなくなったに等しいくらいトレードしなくなりまして。今はソロの音源が聞きたいです


1549.さいさんへ(1538)(CUE(★))2005/05/17(火)01:10

初めてのカキコです。幸宏さん関係のDISCOGRAFYはここで確認できますよ。
http://www.interq.or.jp/tokyo/yrp9507/


1550.CUEさん(さい(SN31))2005/05/17(火)05:45

ありがとうございます、また何かカキコして下さい、今後ともよろしくお願いいたします


1551.新・まっきい様orおーるど様へ(ビス(KC31))2005/05/17(火)08:55

はじめまして!カキコ拝見しました、新・まっきいさんとおーるどさんのやりとりを見て私もみぞおちワクワクしてきました、私は今年で36歳になり未だにYMOを愛し続けているものです!
私は今80年のライブを探しています、特にTECHNMPOLIS2000-20の音源や映像、それから武道館ライブの映像、ミュージックフェア出演のノーカット映像、幸宏の82〜85年の音源または映像など、
当時は所有していたのですが…家が全焼してしまい灰になってしまいました…‥新・まっきいさん!、それから、おーるどさん!このカキコを見ていただけましたら何卒ダビングもしくはいくらかで譲っていただけませんでしょうか!?宜しくお願いいたしますm(_ _)m
もしよろしいなら下記のメルアドに宜しくお願いします。
technoking-t.h@ezweb.ne.jp


1552.読んで?そして!(かわた(N505iS))2005/05/17(火)14:14

自分の書き込みを最後に今覗いたら、芸能人はいらない?etc…。記憶もどりました。80フジはPM4時から見ましたし、東風でファッションショーも。確かにこれではどちらがメイン?。武道館のはじめにYMOについて芸能人が〜、TVでは語りがありました。過去形なのは当時ビデオデッキがまだ家に無かったからで東風+ファッションショーは弟の連れ宅で録画されたものを見せてもらいました。当時はとにかくマスカラスを録画したくてスカイハイは2より1にロングバージョンが…、失礼しました。新やっぴいさん、分けて(私でも)OKならその旨をNGでしたら触れず、で。メアドは深夜帰宅後。


1553.削除(削除(★))2005/05/17(火)16:53

58.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1554.ビスさんへ(おーるど(N900i))2005/05/17(火)19:08

はじめまして!ダビングしてあげたいのですが、仕事と育児に追われて時間がありません。もう少し落ち着いてからで良いですか?それと、映像は、武道館とYMOスペシャルは市販でも買えますよ。確か一本8000円位だったかな?


1555.おーるど様へ(ビス(KC31))2005/05/18(水)08:22

お忙しいところ申し訳ありませんでした、もちろんおーるど様のおっしゃる通り、空いている時落ち着いた時で結構ですので何卒宜しくお願いいたします。m(_ _)m
それから市販されている物はほとんど買い揃えて折ります、ただこれは私の欲張りなのですが市販のライブ.アット武道館は芸能人のインタビューや小学生バンド、コズミックインベンションのテクノポリス演奏などがカットしてあり、できればノーカットで見たかったもので‥
そして絶対外せないのがTECHOPOLIS2000-20のライブ音源または映像、(紫のスーツにケバイ化粧、教授の黒いサングラス、あのライブ映像は当時TVで見た記憶があります)
長文になってしまいましたが何卒宜しくお願いいたします。m(_ _)m


1556.ビスさんへ(おーるど(N900i))2005/05/18(水)12:53

言葉が足りなくて、すみません。市販て言っても、当時のテレビを録画したもので、ちゃんとインタビューも、入ってますよ。正規の物より多少画質が落ちますが、納得できる物でした。友達が買い、観ましたが、良かったですよ。


1557.おーるどさんへ(ビス(KC31))2005/05/19(木)11:50

なるほどそうでしたか〜私も是非見てみたいです、o(^-^)o
おーるどさんはTECHNOPOLIS2000-20のライブ映像確かNHKのニュースワイド以外でも他局で放送したはずですが見たことありますか?もしお持ちでしたらいつか今度お暇な時にダビングお願いしたいのですがよろしいでしょうか?


1558.おーるどさんへ質問(かわた(N505iS))2005/05/19(木)14:27

おーるどさん、はじめまして、かわたといいます。市販とは西新宿etcのブート屋で買える、という意味ですか?。


1559.かわたさんへ(おーるど(N900i))2005/05/19(木)19:46

はじめまして!そうです。友達は、通販で買った様です。ケースもちゃんと付いてたみたいです。必要ならば、友達に、何処の店で買ったか聞いときます。


1560.おーるどさんへ(かわた(N505iS))2005/05/19(木)20:30

やはりそうでしたか。教えて頂き感謝します。これからもYMOを通じよろしくお願いします。


1561.忘れてました。(かわた(N505iS))2005/05/19(木)23:22

おーるどさん、通販を考えますのでお知り合いの方にお伺い願います。


1562.かわたさんへ(おーるど(N900i))2005/05/20(金)12:45

今朝、友達に聞いたところ、新宿に在る、ディスク ロードとの事です。電話番号も聞きましたが、宣伝になるから、書いてもいいのかな?03ー3365ー3733取り合えず電番入れときます。YMOスペシャルは、YMO INUSAというタイトルになってるそうです。武道館は、そのままです。お役に立ちますか?


1563.おーるどさんへ(かわた(N505iS))2005/05/20(金)13:41

もちろんです。ありがとうございます。ただある意味交の場なのでおっしゃるとおり出来ればとも試みたのですが。私以外の方で欲しいと思われている人にも役立ちますように。店への迷惑行為がないようご協力を。


1564.かわたさんへ(おーるど(N900i))2005/05/20(金)18:01

大変、申し訳ないです。確認の為、ディスクロードに電話したら、不通になってました。ごめんなさい。七月にパソコンを買い替えますので、(中古だけど)その時にダビングします。MP-3方式だけど大丈夫ですか?それまでに昔の映像や音源を引っ張りだしときます。大変、申し訳なかっです。


1565.そうですか?やっぱり!(まっきぃ(D505i))2005/05/21(土)00:36

YMOオ-ルドファンにとってはア・ノ2000-20ライブは何らかの形で聴きたがっているのでしょうネェ〜...千のナイフの教授の後半のキ-ボ-ドソロ,ドライブ感バリバリの東風,さえわたるライデ-ン,公的抑圧終わりに聞こえるビハインドザマスクの続き,なんて...泣けますヨ〜(笑)完璧盤ホシィ〜(誰ももってなぃだろ〜な〜)


1566.おーるどさんへ(かわた(N505iS))2005/05/21(土)04:51

ダビングしていただければ大変助かりますがMP3はよく分かりません。MDCDラヂオでは音もでパソコンが必要になるわけですか?実はケータイとラジカセのみです。そろそろパワーBOOK G4 が買えたら、夢です。みんなウインドウズを薦めてきます。


1567.まっきぃさん(にゃい(SN31))2005/05/21(土)17:56

はじめまして79年12月19日の中野サンプラザですよね?バック イン トキオの後のビハインド〜、二種類持ってます、YMOだけの物と前座のシナロケ入りの物あります、解消させても良いのですがソロでも構わないのですが、どんな物をお持ちかお聞かせ下さい、内容によっては、また掲示板にカキコします


1568.にゃいチャン様へ(まっきい(D505i))2005/05/22(日)02:38

結構,昔のセレクテッドア-チスト(2夜に分けて放送した分),80年最後の放送パリ.ル・パレス公演,教授B2-UNITライブ,ユキヒロ初ソロツア-,ワイルド&ム-ディ-ツア-,80年ymo12月27日武道館,ライブフロムザボトムライン,最近ではクラフトワ-ク・ツ-ルドフランスツア-名古屋公演など持ってます!にゃいチャンは!?


1569.まっきぃさん(にゃい(SN31))2005/05/22(日)08:43

78 芝 郵便 、79グリークシアター 箱根ロックウェル9月フロントアクト 中野サンプラザ 12月 凱旋公演 80 秋田 大阪 神戸 AD NHKホール FM 新宿 DJ無し 有りは音質悪い、スタジオA、ハマースミス、パリ、A&M←SBD、武道館4days、81Winter 宮城 岩手 大阪 名古屋 福岡 金沢 新宿イモキンあり ツバキ、83ジャパン 札幌 愛知 大阪 郡山 武道館2day 武道館
ざっとですがカキコしました、中にはラジオもありますが音質は満足イカナイのもあります、もし音質良ければトレードしてもらえたら嬉しいです


1570.にゃいチャン!沢山アルね!(まっきい(D505i))2005/05/22(日)12:25

2000-20ツア-辺りのモノに関心アリ!swatboy@docomo.ne.jpまだこれ見てたらひとまずコチラまで〜(笑)聴きたいのでbyまっきぃ


1571.まっきぃさん(にゃい(SN31))2005/05/22(日)14:32

メールしました〜


1572.はじめまして(たかし(P900i))2005/05/22(日)16:07

いきなりですがやっと辿り着けました。
こんなこと、初めての人間が言っていいのかわかりませんが80年Wツアーのリハ音源て持ってる方おられませんか?夜の会で流されているので存在はしてるはずです。僕の持ってる(定番な)音源とでよければトレードお願いします!


1573.連カキすいません(たかし(P900i))2005/05/22(日)16:28

ちなみにこちらのリストです
78年・ピットイン
79年・箱根リハ、グリークSBD、ボトムラインFMラジオ、中野凱旋
80年・写楽祭AD、2000-20大阪AD、神戸AD、新宿FM、NHKホールFM
Wツアー・ハマースミスSBD BBCディスク、ル・パラス、武道館FM二日分 ADも有り
81年・コマ最終日SBD、ツバキ、大阪AD、金沢AD イモ欽ラジオ、
その他・YMO夜の会、B2ユニット
テレビ・武道館、衛星中継、ソウルトレイン、ミュージックフェア、ドレミファドン、ひょうきん族、もじもじ君、 など細々あります・・よかった一声お願いします。


1574.たかしさん(にゃい(★))2005/05/22(日)16:47

ドレミファドンが見たいです、ちなみにスタジオAがリハです


1575.にゃいさん(たかし(P900i))2005/05/22(日)17:14

ありがとうございます!リハとトレードしていただけますか?できましたら↓に直メください↓
power.of.love-takapon@docomo.ne.jp


1576.クイズ♪ドレミファドン(にゃい(SN31))2005/05/26(木)20:50

音楽の演奏で、人民服着てる、でも途中で終わってる〜


1577.たかしさんへ(ビス(KC31))2005/05/27(金)12:56

たかしさんはじめまして!ビスと申します、リスト拝見いたしました(^O^)初めて接するのに恐縮なのですが‥2000-20の中から新宿FMとNHKホ-ルFMの音源が聴きたいと思っているのですが無理を承知でお願いいたしますm(_ _)m
ダビングしていただけないでしょうか?ものすごく聴きたいのです!もしOKでしたら下記のところに連絡下さい宜しくお願いいたします。m(_ _)m
technoking-t.h@ezweb.ne.jp


1578.次の(kymt(CA22))2005/05/28(土)09:03

リマスタ再発化の動きはないのかな。私の希望としては東芝時代の幸宏、テクノドンライブのDVD、フロントライン/ハッピーエンドの収録、源氏物語、薔薇色の明日など。東芝はリマスタに消極的なので難しそうだ。


1579.幸宏氏の(まっきぃ(D505i))2005/05/28(土)16:08

僕としてはユキヒロ氏の「What me Worry ?」ツア-の映像が見たい!スティ-ブにホソノさん,ハジメ土屋昌巳が参加したヤツ....無いんだろぅナ〜♪


1580.リマスタ(しゅう(SO505i))2005/05/31(火)09:39

FOEのリマスタ出ないかな


1581.トレード(みっちー(★))2005/05/31(火)18:13

YMO,SKETCH SHOW,ソロのライブ音源所有の方、宜しかったらトレードしていただけますか?
yaka-ymo@agate.plala.or.jp


1582.はじめまして(パパイヤ(★))2005/06/02(木)22:27

パパイヤ鈴木司会のミュージックカクテルでスケッチショウが出演された物を録画された方いらっしゃいますでしょうか?宜しかったら連絡ください。
mazin_buu_zg_zz@yahoo.co.jp


1583.ありがとうございます。(パパイヤ(★))2005/06/05(日)23:27

お申し出を戴きミュージックカクテルを手にすることができました。
ありがとうございました。


1584.ミュージックカクテル(かわた(N505iS))2005/06/06(月)11:08

実は私もあの番組にお二人が出演されていて慌てて録画したのですがしばらくしてそのVHSにまた慌てて別物を録画…。カウンターでの会話もあり、好きな人には貴重な映像ですね、とほほ…。


1585.削除(削除(N900i))2005/06/09(木)22:04

proxy301.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1586.同期演奏について(ローランド(N503i))2005/06/10(金)18:59

ミュージックカクテル・・散会の映像ながれましたねたしか。 すこしききたいのですが、YMOは世界で初めてステージで同期演奏したのは周知の通りですが、それ以前のクラフトワークはライブでは同期じゃなくて全部人力だったんでしょうか? よくわからないんですが詳しい方いますか? YMOではないですが・・


1587.追記で・・(ローランド(N503i))2005/06/10(金)19:04

あとイエローマジック歌謡曲とテクノマジック歌謡曲買われた方いますか? 水木一郎のミスターシンセサイザー・・ 時代を感じる一曲でした


1588.歌謡曲(温泉(KC31))2005/06/11(土)06:26

イエローマジック歌謡曲は、お薦めです。お三方の三種三様の音楽職人振りが堪能出来ます。歌謡曲と言ってもお三方が絡んでいるわけですから、アーティスティックな曲もあります。選曲もマニアックで、単品では入手しづらい貴重なものも多く、資料としての価値もあると思います。個人的には教授贔屓の温泉ですが、イエローマジック歌謡曲ではアゴ金・中原理恵・スーザン等不思議と幸宏仕事にお気に入りが多いです。テクノマジック歌謡曲は、イエローマジック歌謡曲と対比させることで、YMOがいかに歌謡曲畑の制作サイドに影響を及ぼしたか(テクノを普及させた)を知らしめる企画だと思いますが、多分に便乗商法の匂いがするのも否定出来ません。PS.クラフトワークの初期ライブは私も知りたいのでどなたかお教えください。


1589.どうも(ローランド(N503i))2005/06/11(土)09:59

温泉さんどうもです。 近田のエレクトリックラブストーリーはベタですきです 大貫妙子のCARNAVALの幾何学的なリズムにプロフェット5のクロスモジュレーション・・ 自分のユキヒロさん曲はすきです。なんだろう、ドラマーのひとの曲ってすごくノレます


1590.こちらこそどうも(温泉(KC31))2005/06/11(土)23:29

ローランドさんは既にイエローマジック歌謡曲はお持ちのようですね。全くおっしゃる通りです。


1591.ライディーン(たんつぼ小僧(J-P51))2005/06/13(月)05:53

MTVで、aminっていう中国の歌手がライディーンを歌ってるPVが流れてるよ。


1592.YM歌謡(kymt(CA22))2005/06/15(水)23:34

三枚組の奴、買いました。リアルタイム当時には手が出せずにいた音源が、こうしてカタログ感覚で聴けるのはいいですね。いまや聴くに耐えないものや新鮮なものもあってなかなか面白い。ポイントはアレンジに御三方のいずれかが関わっている作品。時期ごとのYMO並びに 各人の好みや傾向をほとんど強制的に(!)反映させているのがよくわかります。


1593.ご無沙汰してます。(過激なおやじ(N900i))2005/06/18(土)01:02

はらいそ、やっと買えました。滋賀の田舎ではYMOファミリー見つけるの一苦労ですわ


1594.坂本龍一氏(まっきい(D505i))2005/06/18(土)02:08

今夏,ライブJAPAN TOURヤルのですネ!!どんな内容にナルんでしょうかっ!?教授〜...


1595.探してます(たかし(P900i))2005/06/21(火)22:07

どなたか再生ドーム公演お持ちの方いらっしゃいますか?いたらトレードお願いしたいです! power.of.love-takapon@docomo.ne.jp


1596.追記(たかし(P900i))2005/06/22(水)13:59

すいません、下の書き込みについてですが再生ドーム公演1日目のADを探しています。お持ちの方いらっしゃいましたらご連絡ください。 説明不足で申し訳ありませんでした。


1597.勉強不足ですが(過激なオヤジ(N900i))2005/06/22(水)23:11

ADって何ですか?


1598.ADは(解答君(P900i))2005/06/23(木)02:59

ライブ会場で直接録音した音源のことですよ


1599.盗み録りする馬鹿へ(AUTHORITY(N900i))2005/06/23(木)03:22

いまに天誅が下るぞ!


1600.下の書き込みの馬鹿へ!(やいやい(N900i))2005/06/23(木)12:50

別に会場で録音しても、良いと思います。商売目的に使わず、自分だけで楽しむなら、構わんでしょ。確かに、非合法だけど、その時に、その場所に自分がいた記録として、散解ライブやウィンターライブ、ユキヒロのソロライブなんか、持ってるけど、人に売る訳でもないです。


1601.犯罪者へ(馬鹿2(N900i))2005/06/23(木)22:16

屁理屈自己中勘違い野郎

power.of.love-takapon@docomo.ne.jp


1602.下の大馬鹿者へ!(やいやい(N900i))2005/06/23(木)22:25

お前は、一体何者やねん。馬鹿過ぎて、相手してられないね。このサイトに来るんじゃねぇよ。ばーか!


1603.たかしさん、ありがとうございました。(南風(★))2005/06/23(木)23:38

たかしさんは、私の長年の夢であった思い出の音源をトレードしてくださった方で、純粋なYMOファンだと思います。私の時も、金銭で売買する人ではなく、気持ちで音源を無償でくれた方なので、色々な意見もあるでしょうが、お互いYMOファンとして仲良くしましょう。


1604.馬鹿3(やいやい(N900i))2005/06/24(金)03:15

やいやい。困ったチャン。
溺愛過ぎるのも考えモンだぞ。ファンの名を語る不届き者め!そんなのトレードマニアの自己満足だろが!ボケ!
不利益を被るのが誰なのか理解できんのか?くそガキ!ファンの風上にも置けんよ。恥曝しめ!狩られんとからんのか?アホめ!


1605.オナニー野郎(馬鹿3(N900i))2005/06/24(金)03:17

やいやい。←ガキだな。


1606.まったく…(たんつぼ小僧(J-P51))2005/06/24(金)06:51

困ったもんだね〜 ここはYMOファンサイトなんだから、荒しは出ていってね! はっきり言って邪魔なのね〜


1607.たんつぼ小僧さんへ(やいやい(N900i))2005/06/24(金)15:46

ごめんなさい。気分悪いですよね。その他のY.M.Oのファンの方々にも、悪かったです。もう、馬鹿は、相手にしません。人それぞれで考え方も違う様だし、私は、これからも、この考え方を変えれそうに無いし、公共の掲示板で、内容の無い書き込みをするのも、阿呆らしいもんね。気分を害された方、本当にすみません。


1608.千のナイフ(たりらり(★))2005/06/25(土)03:07

'79のワールドツアーの「LIVE FROM THE BOTTOM LINE YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE!」FM東京の5日間のオンエアーテープをCD化しました!渡辺香津美さんのギターの音が全部聞けるし、「千のナイフ」が最高!


1609.たぶん荒らし君は…(さい(SN32))2005/06/25(土)18:55

寂しかったのかな?羨ましかったのかな?


1610.お久っ!(A2-UNIT(KC32))2005/06/25(土)20:19

さいさん。割り込み堪忍ね〜。荒しの気持ちも一寸ならわかるで〜。不利益はアーティストや関係者側が直撃ね。皆のお察しどおり。ただ、今回のケースはちょいとちゃいまんねん。たぶんやけど。今から20年前自分らがガキの頃、営利関係がわからん頃から大事にしていた音源が知らぬ間に他人に販売されてたり、トレードされてたらかなわんよ〜。まあ、気持ちの問題やな。せやから、わいらがトレードする場合は決まり事ありまっせ。なあ、こ〇ぴーさん。ほな。


1611.A2-UNITさん(さい(SN32))2005/06/25(土)20:38

お久しぶりです、その気持ちわかります、私も某アーティストの素人の頃の音源を持ってましたが、まぁ結局は他の人に出回ってしまいました、高くは売ってはいませんでしたが、レア扱いで回してましたね


1612.はい、おおきに。(A2-UNIT(KC32))2005/06/25(土)21:52

何事にも。著作権を侵害しないように、つとめませう。ちなみにプロパガンダのスタジオ版は廃盤でした。しばかれました。さいさん、今後ともよろしゅう。


1613.プロパガンダのスタジオ版(さい(SN32))2005/06/25(土)23:02

確かYEN BOXのYen Yearsに収録されてますね、客席の声が入ったのは、コンプリートサービスに収録されてます、YMO関連は廃盤になるのが早いのは、何故でしょう?


1614.たびたびありがとうございます(A2-UNIT(KC32))2005/06/26(日)00:57

さいさん。それって、もしかしてマッドメンのカラオケや以心電信のシングルなども収録のアイテム?リリースはいつ?発売元はアルファ?詳細のヘルプをお願いしまス。どなたか中古見掛けた方、情報お願いいたします。


1615.さいよ(さい(N900i))2005/06/26(日)01:35

欺瞞に満ちた顔で何をほくそ笑む?


1616.A2-UNITさん(★(SN32))2005/06/26(日)08:20

98年の東芝から発売されました、中古屋では、当初は、見かけましたが、今は…


1617.情報に感謝(A2-UNIT(KC32))2005/06/26(日)09:49

98年か〜。かなわんなあ。さいさん何度もおおきに。


1618.この関連は…(★(SN32))2005/06/26(日)14:16

再発は、あまりしてないみたいですが、まぁ変な奴は抜きにしてさ、スルーしてください


1619.遂に!出るか〜!(松☆様(D505i))2005/06/26(日)16:38

「TECHNO-POLIS・2000-20LIVE・TOUR東京凱旋公演/Y.M.O」9月30日遂にCD化決定!曲目は,以下の通り-1.メンバ-紹介〜2.BEHIND THE MASK 3.中国女 4.RYDEEN 5.NICE AGE 6.在広東少年 7.千のナイフ〜アンコ-ル8.東風,コア.オブ.エデン,TECHNOPOLIS-全10曲収録予定:初回特典:YMOオリジナル・ステッカ-封入 価格,詳細については,未定...


1620.管理人さんへ(かわた(N505iS))2005/06/26(日)21:15

自分のケータイは確かに古いけれど三日前からここにつながらない。メンテだと思っていたが、さいさんに尋ねたらそんなことない、しかも荒らしにはむかつく、と。URLを送ってもらい貼りつけたけどかわたにはこの間の書き込みを読まれたくないから不通にしたわけですか?そんなこともないと信じるけど。何とかして下さい。オヤジさんのAD?から今日の所まで全て読んだ。言いたいことがあったらはっきり言った方がいい。でもな、他人への悪口を書くならしっかり本名名乗れ。できんなら止めとけ。


1621.マジさんへ(かわた(N505iS))2005/06/27(月)06:58

さいさんが新しいURLをメールしてくれたため全て閲覧できるようになりました。変に疑いすいません。でもアクセス先変更してもつながるよう配慮願います。


1622.松☆様(ローランド(N503i))2005/06/27(月)19:17

ついに出ますか!あの音源が・・!大ニュースのような気が・・


1623.?(TECHNODON(★))2005/06/28(火)12:42

>「TECHNO-POLIS・2000-20LIVE・TOUR東京凱旋公演/Y.M.O」9月30日遂にCD化決定
ガセでしょ?このツアーではアッコちゃん不在だから、在広東少年やってないはず。
曲目リスト不自然。


1624.凱旋公演って(A2-UNIT(KC32))2005/06/28(火)23:09

サンプラザだから2000ー20ではなく、最初のワールドツアーの東京公演じゃなかったっけ?一応ピリオドの100ページ参照しました。


1625.サンプラザとしても(TECHNODON(★))2005/06/29(水)00:18

このときは、まだ「ザ・コア・オブ・エデン」やってないですよね。
いずれにしてもやっぱりガセ?
でも、早くテクポリ2000−20のライブは公式音源出して欲しいですよね。


1626.間違っていたらごめんなさい、補足願います。(かわた(N505iS))2005/06/29(水)00:52

79年第1次ワールドツアーでは赤い人民服で欧米を廻り確かその年で千秋楽を迎え第1次は区切りをつけて終了、その79LIVEの好評判、活躍が日本に逆輸入の形で国内に伝わり、翌る80年前半、独立した国内のみの初ツアーが行われこれが「凱旋」だと。終了後リハをし、後半は第2次ワールドツアーのため再び海外へ。でもこの年はラスト公演の場が予め日本(武道館)と組まれていたため第2次Wツアーに含まれるもの、と自己解釈しています、が如何でしょう?。


1627.もしかしたら…(たんつぼ小僧(J-P51))2005/06/29(水)06:09

テクノポリス2000−20ツアーのNHKホールのライブ盤のことかも?この時の音源ならFMでも放送されてるから可能性が無いとも言えないと思うけど…??


1628.懲りずに復活(二代目さっこ(SA31))2005/06/30(木)20:25

確かに可能性ありかも。あっ それからテクノボーイさん元気?ぱああ


1629.たんつぼ小僧さんへ(かわた(N505iS))2005/07/01(金)23:56

ツアーについて書いたこと間違ってるでしょうか?。


1630.教授ジャパンツア-(ハイチュウ(D505i))2005/07/02(土)01:08

今年夏に演る坂本龍一氏の国内ライブツア-について誰か詳細教えて〜!すごく気にナル...なんせ情報が無いもので...それから,テクノポリスツア-2000-20(YMO)は署名運動してでも公式CD化するべきだと思いませんか!?あの頃の教授のシンセの響きは素晴らし過ぎる!きっと共感してくれているファンの方が少なくないとオ-ルド・ファンの私は信じているのですが....♪


1631.レスかわたさん(たんつぼ小僧(J-P51))2005/07/02(土)06:13

確かにかわたさんの言うように、その通りだと思います。最初のWツアーの時、中野で凱旋ライブを行ったのだけど、YMO人気が全国に広がっていた為、改めて国内ツアーを行い日本のファンに披露したと… これがある意味、凱旋ツアーではなかったのかな?と思います。


1632.たんつぼ小僧さんへ(かわた(N505iS))2005/07/02(土)18:52

ありがとうございます。書いて頂いてとても嬉しいです。今後もお願いします。ハイチュウさん、僕も同感です。それとコンプリート81WINTER-LIVEも希望しています。


1633.なぜ?(温泉(KC31))2005/07/02(土)21:26

ウインターライブがL-R TRAXに入らなかったのでしょうか。ワンモアやおまけ盤のレアトラック(言う程レアでもない)よりウインターとテクノドンが入っていればL-Rは完璧だったのに。


1634.おそらく?(A2-UNIT(KC32))2005/07/02(土)21:51

ウィンターは現在レギュラーライン扱い。テクノドンは東芝所有。LRは過去のアルファ作品からの編集ものだからではないかと〜今後、映像ボックスなど過去の作品が出る場合、よほどのことがないとやはり再生ライブと映画の2作品は同梱されないでしょう。たぶん?。


1635.訂正(A2-UNIT(KC32))2005/07/02(土)21:54

ウィンターは映像のみでした。


1636.Bottom Line, 第一次凱旋コンサート(探偵(★))2005/07/03(日)02:50

Bottom Lineと第一次凱旋コンサートのライブのDVDかテープは販売されていますか?誰か知っていたら教えて下さい。


1637.YMOファン(ハイチュウ(D505i))2005/07/03(日)02:50

の人たちって,どうして,こうもウィンタ-ライブだのテクノポリス・ツア-だの古い音源にこだわるのでしょうか?もぅYMOは終わったんですってば!!と,言いつつ私もマニアなので(笑)ウィンタ-新宿ツバキハウスの音源聴きたい(それ程YMOが演っていった足跡は偉大すぎたのでしょ〜ネ)(YMO LIVEは生で観た人にしかわからない凄さがアル♪でももぅ死んだのネYMOは…


1638.こだわる理由…(たんつぼ小僧(J-P51))2005/07/03(日)07:23

それは、各ツアーごとに曲のアレンジが違うし、又ツアーの中でも各会場ごとに同じ曲でも演奏が違っている為、そこがマニアにとってはたまらないからだと思いますよ。


1639.ついでに。(たんつぼ小僧(J-P51))2005/07/03(日)07:25

あと自分もYMO解散後、ジュリアナやハウス、トランスと聴いてた時があったけど、やっぱ最後はYMOに戻っちゃいました(笑)う〜ん、YMOの魅力からは逃れられないのかも… もう今年で40才になるのだが… 笑い


1640.たんつぼ小僧さん(さい(SN32))2005/07/03(日)15:48

お久しぶりです〜。私も一時期ジュリアナハマってた時期ありましたよ、でもそのときダチは車の中でライディーンを聴いてた思い出があります、ジュリアナを薦めたらモロダチはハマってました


1641.今日前から手元にあったのですが、たまたまジュリアナ「女ダンサー二人のジャケ」を聴きました。(かわた(N505iS))2005/07/03(日)18:20

このCDのことなら不思議。聴いたあと掲示板にジュリアナ、とあるとは。探偵さん、ご存じだと思いますが、パブリックに数曲、フェイカーの二枚目全13曲ボトムラインです。凱旋は音源、映像(DVDは?)はブートであるのでしょうが公式には発売していないと思います。L-Rにボトムありますね。A-2UNITさん、ツアーについての書き込み、全体的に挑戦的な色合いがあったように思われます。気分を害されたようでしたら申し訳なく、謝ります。


1642.オリエント急行(探偵(★))2005/07/03(日)22:52

松武秀樹のオリエント急行のLPを持っていますが、当時誰か女性の歌手が歌詞を付けて歌っていたような気がします。ただの気のせいでしょうか?それからHappyEndの風を集めて(Lost in Translationで使われていた)はカラオケにありますか?



1643.探偵へ(かわた(N505iS))2005/07/04(月)00:05

質問に対してわずかでも答えてくれた人がいたら短くていいから出来るだけ合図のリアクションをするのがマナーではありませんか?。一々お礼を求めるわけではないけれど質問して素通りされちがう話題が書き込まれたら淋しいものですよね。言葉交わしましょうよ。


1644.かわたさんへ(探偵(★))2005/07/04(月)00:36

失礼いたしました。お礼の言葉書くつもりだったのですが違うことが頭に浮かんでしまいました。情報どうもありがとうございました。


1645.協力者が増えるはず(かわた(N505iS))2005/07/04(月)01:04

円滑に言葉を交わすためにも「返し」があるとより探偵さんへの協力者が増すと思います。これからもよろしくお願い致します。


1646.オリエント急行(さい(SN32))2005/07/04(月)09:45

土屋かおりです、シブガキ隊のフックンの奧さんですね、松武秀樹がプログラミングしてます。テクノ歌謡に収録してました


1647.探偵さん、良かったですね!さいさんありがとうございます。(かわた(N505iS))2005/07/04(月)11:11

LP,と書かれていたので82年8月21日発売の東方快車-ORIENT EXPRESS-という正式タイトルですね。その前の5月21日に 哀愁のオリエント急行 なるシングルが発売。ちなみにアルバムにシムーンがありましたらボーカルは、故大空はるみさん、とありオリエントのギターは故大村憲司さんのようです。HISTORYより。


1648.オリエント急行(探偵(★))2005/07/04(月)22:30

さいさんへ:そうですか、フックンの奥さんの方とは知りませんでした。
かわたさんへ:いまそのLPは手元に無いのとレコードプレイヤーがしばらく故障していて長いこときいていないのですが、確かシムーンが入っていたと思います。それからClassicalGasは最高ですね。


1649.渡辺香津美(探偵(★))2005/07/04(月)23:28

私はリアルタイマーですが(年齢が知れる)最近YMO関連のWebを見始めました。昔は情報源なんて雑誌とFMぐらいに限られていたのに本当にインターネットというのはすごいものですね。Webを見ていると、特に後追い派の人達は中期、後期、さらに解散後の坂本龍一を高く評価しているようですが、私は逆に増殖までの一般的イメージだったピコピコサウンドからYMOのルーツを遡って行ったタイプです。今もって中期の作品は理解できません(後期は...)。私の中ではYMOは増殖までですが、その一般にいわれる第1期(1979,1980年)でも実は大きな違いがあると思います。簡単に言って渡辺香津美が「いた」時期とその後では音楽や方向性が全く違いますね。レスポンスが来たら議論しようと思いますが、長くなるのでここで終わりにします。


1650.YMOに限らずバンドスタイルだとサブとはいえ一人ギタリストが変わるだけで以前と違う印象(かわた(N505iS))2005/07/05(火)23:35

(メンバーが特に意識しなくとも)ちがう色合いになることは自然な成り行きだと思います。その中でどのアルバムが好き、嫌いかを選べるのは唯一ファンに与えられた特権ではありませんか?。リアルタイマーとして嫌いな表現があります。BGMを買った時、ここからが中期なんだ、と思って聴いた人は一人も居ません。言いたいこと分かるでしょう?。


1651.たしかに(きりん(P900i))2005/07/06(水)02:08

かわたさんに賛同ではないですが、確かにそうです。YMO当人達からしてみれば「新しいものを作った」というだけであるし・・方向性云々と言いますがどれもファンにしてみればYMOじゃないですか?
特権とはいい例えだと思います。どんなモノにも好みはそれぞれ出ること。ファンだって同じYMOなのに年代、アルバムで好き嫌いがある。リアルタイマーとか後追い派とか言いますが共通してるのはYMOが好き!じゃないですか?好き嫌いを出すのはいいと思います。でも探偵さんの言い方は後追い(あえてこの言葉を使用)ファンを否定されてる気がして嫌です。


1652.文書ベースのコミュニケーションは難しい(探偵(★))2005/07/06(水)03:06

文書ベースのコミュニケーションは難しいですね。私はYMOのどのアルバムが好きであろうが(あるいは嫌いであろうが)その人の考え方を否定するものではないですし自分の好みを人に押し付けようなどという気はさらさらありません。前期、中期、後期あるいはリアルタイマー、後追い派などという区分けは便宜上のものですし、渡辺香津美の件はただ結果論からみると非常に面白いなと思っただけです(前期、中期、後期の区分も結果論からみると実にシャープな違いがあると思います)。かわたさんの意見に一つだけ賛成できない点は渡辺香津美はただのサブではなかったと思うことです。彼はサブの枠に入りきらなかったと思いますよ。もちろん私の個人的な意見です。


1653.煙草(ローランド(N503i))2005/07/06(水)03:36

知ってる人もそうでない人も。当時の三人の愛煙銘柄です 細野さん、チェリー 高橋さん、ハイライト教授はセーラムライト 高橋氏と教授の対比が面白いですね。


1654.チェリー(温泉(KC31))2005/07/06(水)06:53

昔TBSでやってた、シティーボーイズ司会、リリーズも出演したトーク番組(タイトル忘れた)の最終回。ゲストは細野さん。トーク中、大竹に「今時チェリーなんか吸っている人いない」と突っ込まれ、一本貰った後「やっぱりチェリーまずい」と言われていたのを思い出しました。なんて言う番組だったけなあ。


1655.煙草2(ローランド(N503i))2005/07/06(水)07:31

温泉さんいつもさりげなーい話題につっこんでいただきどうもです チェリーの話題はDVDでユキヒロさんの副音声解説でもさりげなーく触れてました。


1656.探偵さんへ(かわた(N505iS))2005/07/06(水)17:48

渡辺さんは私が書いたら生意気ですが一流のギタリストであり、当時ツアーに動向され無くてはならない大きな存在だったと思います。サブと書いてすいませんでした。またワンモア派の自分はあたかも終わったかのように区分けされるのが馴染めない個人の思いですから勘弁して下さい。探偵さんの書かれた通り分かりやすくはあるでしょう。


1657.探偵さんへ2(かわた(N505iS))2005/07/06(水)18:59

探偵さんとは仲良く今後もお付き合いしたい気持ちです。この掲示板のみですと違う話題を求める方にご迷惑掛けます。続き、ではなく気軽に直メールをし、交流を深めたいと考えますが宜しかったらメアド希望、と書いて下さい。お互い仲良くやり取りしたいのです。無理にとは頼みません。次の方どうぞ!。


1658.かわたさんへ(探偵(★))2005/07/06(水)21:19

了解です。tantei_PI@hotmail.comへいつでもご連絡下さい。


1659.温泉(判明しました!!(KC31))2005/07/06(水)22:33

ローランドさん、どういたしましてです。シティーボーイズの番組名わかりました(誰も気にしてないって)。正解は「夢見てカルロス」でした。他には雪の日に転んで骨折した話や、引っ越し好きで引っ越す度にごみが捨てられず増える話などをしてました。


1660.ありがとうございます(かわた(N505iS))2005/07/07(木)10:24

探偵さん、この掲示板共々今後もお付き合いよろしくお願い致します。


1661.こちらこそ(探偵(★))2005/07/07(木)10:55

こちらこそです、かわたさん。


1662.1608のたりらりさんへ(探偵(★))2005/07/08(金)12:05

ちょっと遅いレスポンスですが、凄いお宝を持っていますね。私もFMのBottom Lineの放送(最初の放送ではなく何年後かの再放送)をぼろいラジカセで録音したくちですが、とてもCDにする価値のあるような音質ではないしそもそもテープがどこへ行ってしまったかわかりません。僕はThe End of Asiaが最高のお気に入りです(千のナイフは僅差の2位)。


1663.ボトムライン(アイスマン(D505i))2005/07/10(日)10:35

僕はちなみに,この放送分1週間分丸ごと完璧な状態でテ-プに録って持ってますよ!千のナイフや在広東少年の勢いが凄いですよね!CD化するなら「TECHNO-POLIS 2000-20」が聴きたい!


1664.ボトムライン以外でも…(たんつぼ小僧(J-P51))2005/07/11(月)05:48

ボトムラインのFM放送では、ソリッドステイトサバイバーで幸宏さんが歌詞を途中で忘れて黙っちゃうけど、他のライブでもなぜかソリッド〜の同じところで歌わなくなってしまうね。なぜなんだろう??


1665.諸事情により(さい(SN32))2005/07/11(月)19:56

掲示板を引退します、ではまた


1666.でた〜(お久しぶり畠山桃内だよ〜ん(★))2005/07/13(水)21:04

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20102624

ちなみにオーストラリア盤の体操


1667.削除(削除(N900i))2005/07/14(木)19:12

proxy310.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1668.行ってきた。会ってきた(ねむ(P900i))2005/07/16(土)20:53

昨晩、SUSAN liveへ行ってきた。ひょんなことから彼女と知り合いになったんだけど、100人限定のliveのうち、半分は音楽関係者。プロデューサーは幸宏さん。
マニアな人にはたまらない顔触れで楽しい夜でした。久しぶりに幸宏さんの歌声を聴きました。
『お久しぶりです』と話したことは言うまでもない。笑


1669.え〜と…。(かわた(N505iS))2005/07/17(日)15:23

まずは、ねむさん読みました。とても羨ましいです。次に一昨日の午後10:30分から11時まで民放で「ぼくらの音楽」坂本龍一 常盤貴子 を見られた方よろしければ内容を教えて下さい。ねくすとぷりーず。


1670.いよいよ!!(たっちん(D505i))2005/07/23(土)15:57

坂本教授LIVE JAPAN tour 明日から始まりますネ!期待してますデス!


1671.星になった少年(温泉(KC31))2005/07/25(月)11:42

さすがサントラの坂本。でしゃばらず、映像を引き立てる仕事は相変わらず、と言ったところでしょうが、いかんせん音楽単体として楽しむにはちょっとキツいかもしれません。アルバム中何度となく出てくるテーマもユーミンの「春よこい」が一緒にこびりついてきて…。
映画を観てから聴くとまた印象が違うかも知れませんね。でもあの映画には全く興味ありません。


1672.早く…(ささヤン(SH251i))2005/07/28(木)23:37

お久しぶりの、スティーブの姿が早く見たくてたまらない〜(>_<)お兄様のデビットは来ないのかなぁ−


1673.教授のライブ(真理(D505i))2005/07/30(土)02:38

今回は行けなかったけど,誰か観に行った人,どんなライブだったのカナ〜?教えて〜!


1674.シャツ(ローランド(★))2005/07/31(日)01:07

どなたかYMOシャツとバンダナ、10000円以内でゆずってくれる方いませんか?


1675.シャツなら(なおみん(N900i))2005/07/31(日)13:46

さっき楽天を見てたら、レプリカのシャツとCDがセットになった限定品が、21000円で売ってました。


1676.なおみんさん(ローランド(N503i))2005/07/31(日)15:58

オークションとかにはたまにでてますよね。 やっぱりUCは少し高いよなぁとか思いました。 結局通常版買いましたし


1677.死んだ女の子(Ken&Sho(★))2005/08/06(土)09:33

元ちとせの首の動きが気持ち悪い
坂本氏はよくコラボレートしたものだ


1678.YMO増殖人形(ultimate(★))2005/08/14(日)04:08

今オークションに出てます。写真のみで拝ませていただきました^^;


1679.帽子売っているのでしょうか?(型式不明(★))2005/08/18(木)17:51

久々の書き込みです。以前、橋本一子氏の件で皆さんから情報を提供していただきました。
昨日テレビを観ていたら某お笑いタレント2人が揃ってmoogの帽子を被ってました。
貰い物です、と言ってましたが何処かで売っているんですかね?


1680.ムーグ(ローランド(N503i))2005/08/21(日)13:32

帽子は去年だったかすこしまえにムーグの映画が公開されて、そのグッズなのでは・・と。


1681.さがしてます(ぼとむらいん(★))2005/08/22(月)04:00

初めて書きこみます。ボトムラインでのLIVE音源で、しかもFM東京で放送されたものです。以前、テープをもっていたのですがなくしてしまい悲しみにくれてます。よい情報がありましたら教えてください。


1682.79ボトムライン(かわた(N901iS))2005/08/23(火)00:27

自分が忘れないために作っておいたリストの中に「ボトムライン79FM」(CD-Rですが)と一応明記はあります。お探しの音源と一致するものなのか分かりませんが明日久々に通して聴いてみます。曲順やその他の特徴があると思いますのでチェックします。また書きます。


1683.本当ですか!(ぼとむらいん(★))2005/08/23(火)06:59

書き込み遅くなってすみません。朗報ありがとうございます。楽しみに待ってます。


1684.ボトムライン(桑原(SN32))2005/08/23(火)18:28

ONE MORE〜のキャスタリアとフェイカー ホリックのN.Y.サイドをくっつければ、完全版になりますよ


1685.ぼとむらいんさんへ(かわた(N901iS))2005/08/23(火)21:08

TRACK総数15 総時間64:28秒。1.英語でYMO紹介、キャスタリア 2.坂本さん、自己紹介のMC 3.ライディーン 4.ビハインド ザマスク 5.二人の男の会話「いいとこ狙ったと思う〜どう?〜どうぞ明日をお楽しみに!」この時バックでラヂオジャンクが流れているがやがてフェードアウト 6.先程のラヂオジャンクもう一度。今度はラストまで演奏。 7.ソリステ 8.在広東少年 9.東風 10.デイトリッパー 11.中国女 12.コズミックサーフィン(演奏前ユキヒロさん、バスドラ?何度かドンドンと間をおいてからコズミックスタート 13.ジエンドオブエイジア 14.司会の方「イエローマジックオーケストラでした〜」坂本さん、すかさずボコーダーで『サンキューベリマッチ』 15.千のナイフ 演奏終了後、お客さま方ご満悦の模様、わりかし早めのフェードアウト でCD-Rはお役目無事つとめあげ、その回転を静かに止めたのでした。


1686.御丁寧な説明有難うございます(ぼとむらいん(★))2005/08/23(火)23:36

そうですそうです!書いてあるとおりです。初めて先輩に聴かされた時は衝撃がはしったのを覚えています。(20年前ですけど!)当時はオリジナル盤しか聴いたことしかなくLIVE盤いえばパブリックプレッシャーの加工音源でした。何がそんなに興奮したかと言えばオープニングの曲がキャスタリアなのはびっくりしたし次のライディーンのギターソロは超かっこいいしラジオジャンクのユキヒロさんの生声ボーカルも興味をそそりました。まだまだ書きたいことはありますが、なぜFM音源かと言えば、あの独特の音のバランスが耳からはなれないのです。聞いたことある人はわかると思うですが?かわた様ぜひ音源をコピーしたいのですがいかがでしょうか!返事をお待ちしています。


1687.OK!、なのですが…。(かわた(N901iS))2005/08/24(水)13:56

自分はボトムさんにCD-Rを贈らせていただき、ボトムさんの方で移植作業を行ってもらえれば、と思っています。いずれにせよこの掲示板でお互いNY在住なのか、LONDON在住か証したくありませんよね?ですので出来ればボトムさんのメアドを時間指定で掲示板に公開していただければこちらからメールします。メアドは指定時間に僕が確認したあと管理人のマジさんにいたずら防止のために削除願いの一言を書き込みます。その後は互いに直メールで打合せたい、と。いかがでしょうか?ボトムラインさんの要望を聞かせて下さい。


1688.かわた様へ(ぼとむらいん(★))2005/08/25(木)00:00

有難うございます。連絡遅くなってすみません。ぜひかわた様の方法でお願いします。8月26日お昼頃、掲示板を確認します。時間の指定をお願いします。


1689.ぼとむらいんさんへ(かわた(N901iS))2005/08/25(木)01:15

私の案でよろしければ逆に8月26日、昼12時JUSTの時報に合わせメアドの書き込みを掲示板に投稿し始めて下さい。自分は遅くとも12時半までにはぼとむらいんさんのメアド書き込みを確認し、取りあえずすぐにこちらから送信をしてみます。お互い間違いなくつながりましたら、その後に管理人さんにぼとむさんと無事つながりましたのでお手数ですがメアド削除頼みます、旨の書き込みをしてみます。如何でしょうか?。


1690.ぼとむさんへ(かわた(N901iS))2005/08/25(木)21:35

俺はこれでもう眠る。掲示板確認は今日はせず、明日にする。自分が指定させてもらった時刻では都合悪ければその旨を書いておいて下さい。明日見ます。では。


1691.すみません!かわた様(ぼとむらいん(★))2005/08/25(木)21:51

お返事ありがとうございます。かわた様の案でお願いします。明日、12時に書きこみます。お疲れのところすみません。それではよろしくお願いします!


1692.ぼとむらいんさんへ(かわた(N901iS))2005/08/26(金)07:37

おはようございます。読みました。よろしくお願いします。


1693.かわた様(ぼとむらいん(★))2005/08/26(金)12:26

beck-1@dj.pdx.ne.jp   よろしくお願いします! 


1694.管理人のマジさんへ(かわた(N901iS))2005/08/26(金)12:38

ぼとむらいんさんのメアド大変お手数かけますがこれを読まれましたらなるべく早く削除して下さい。お願いいたします。


1695.出た〜(桑原(SN32))2005/08/27(土)17:51

http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=n21329017&fpg=1&fsub=k&k=428m0e91h0aa01e53ioa&subp=4


1696.削除(削除(CA31))2005/08/28(日)03:38

wbcc4s12.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1697.削除(削除(CA31))2005/08/28(日)03:38

wbcc4s02.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1698.YMOパンフ?(たんつぼ小僧(J-P51))2005/08/29(月)05:36

あれは実は第2次ワールドツアーのコンサート会場で配られた新聞だそうで、オールカラーで記事はすべて英語で書かれてます。


1699.え〜と?(かわた(N901iS))2005/08/31(水)01:08

たんつぼ小僧さん、途中で目が覚め、覗いてみましたら パンフ とありましたが、それは桑原さんの出た!についてでしょうか?。


1700.レスかわたさん(たんつぼ小僧(J-P51))2005/08/31(水)06:04

はい、桑原さんの情報の事です。購入された方は貴重な宝物になると思いますよ。


1701.たんつぼ小僧さんへ(かわた(N901iS))2005/08/31(水)07:11

そうなんですか!。お答え頂きありがとうございました。


1702.ごめんなさい(かわた(N901iS))2005/09/01(木)15:52

すいませんでした。次の方どうぞ。


1703.なぜ?(桑原(SN32))2005/09/01(木)21:08

あんだけメジャーだったのに、81年のウィンターライヴの最終公演は、ツバキハウスだったのでしょう?


1704.YMOのライブ(えもやん(D505i))2005/09/01(木)22:25

きっと間近で(ライブハウス)YMOのLIVE観たら,興奮して失神するんだろ〜な〜♪死ぬ前にチケット買ってワクワク待ちわびても〜一度観たいあのYMOのライブ!!ファンの皆さんなら分かるでしょ?!


1705.お詫びします(かわた(N901iS))2005/09/02(金)15:56

たんつぼ小僧さん、私の書き込みにお応えがなく、多分気分を害されてのことだと気にしております。この場を借りてお詫び申し上げます。これからもよろしくお願いします。


1706.かわたさん(Unknown(N900i))2005/09/02(金)21:07

あんた、いつも独壇場だからね


1707.まったくその通りでございます。(Unknown2(KC32))2005/09/02(金)22:19

人の悪口までは言わないにしてもけっこうキツイとこあるよね。で「俺はもう寝る」とかなんやかんやで。初対面にはいい顔して気にいらないとバッサリ切り捨てて〜あとは平謝り。気に入らない上司に似ていたりして。


1708.悪い人ではないんだろうけど(Unknown(★))2005/09/03(土)11:33

癇癪持ちみたいだね。


1709.お宅?(かわた(N901iS))2005/09/03(土)11:58

だれ?たんつぼさんにはある方に直メールでメアドを教えてもらい直接伝えようとした。だけど、そのひとが彼はいい人だから…、気にしないくとも〜、のやり取りがあり、仕方なく掲示板に書いたわけ。俺はもう寝る、は毎晩深夜になる先方の書き込みに対し、前回の台風が上陸し、悪いけれどメール待ちするより寝た方がいいと思ったから 外出もできず多少イラついてきたから乱暴だとは感じたがあのように書いた。平謝りとは違う。ある方とのやり取りの末、どうしても義理堅く自分の気持ちを伝えたい、とやり取りは往復した。結果的に掲示板を借りて書いたまで。もういい。ここはYMOの掲示板。人が書いた親身の書き込みに対し、あげ足とって他人の悪口を書く掲示板ではないと思うけれど、そう思いませんか?少なくともYMOのこと書いてこれからも参加して下さいよ。初心者に云々、もYMO関連ですから。


1710.かわたさん(1708(★))2005/09/03(土)12:15

だからまさに今のあなたの状態が他のひとに不快感を与えるわけですよ。すぐ癇癪起こして。


1711.よくわからんが(桑原(SN32))2005/09/03(土)12:23

掲示板荒らしは無視して、次々…

自分はYMOのリミックス盤12インチを入手しち成功、プレーヤー無いから、聞けない


1712.桑原さんへ(かわた(N901iS))2005/09/03(土)13:03

自分もアナログプレイヤーがなくて聴けないので気持ちよく分かります。


1713.ガセ?(A2-UNIT(KC32))2005/09/03(土)13:54

久しぶりです。もめてますなあ。まあ、よくある事じゃない?話変わって凱旋のCDやっぱり出なかったね。かわたさん、貴殿、本当は良い人だよね。でも書き込みは丁寧にしなきゃ誤解されまっせ。出すぎて堪忍ネ。


1714.A-2UNITさんへ(かわた(N901iS))2005/09/03(土)14:38

ご指摘ありがとうございます。荒い言葉使いには確かに読まれた方々に誤解を与えかねませんので今後充分配慮を心掛けます。これからもよろしくお願いします。


1715.^^;(A2-UNIT(KC32))2005/09/03(土)16:25

いや、別に…。俺は過去に貴殿が攻撃的云々言われたことを思いだしてもらえれば…。別に付き合いある訳でもないし…。ただ、管理人でもないのに、よーやるわって思っているだけでー


1716.私について三回ご指摘してくれた貴方へ。(かわた(N901iS))2005/09/03(土)16:32

今回に限らずこれまで私の書き方に不愉快をそのたびに感じてきた貴方と同じ思いをされていたその他のYMO大好きな皆様に改めて全面的に自身の非を認めすまなく思う次第です。初心者に限らず困っている方の書き込みにおいて力になれるのであれば、と名乗りでました。私も助けてもらった経験がありますので。人によっては、それが余計なんだよ!と無視し続けるスタイルもあるのでしょうが。貴方はそんな思いをされ続けてこられた同意者の代弁をしてくれた方だった、と捉えさせて頂きます。この掲示板は時折見るとはしますが省みるためにも暫らく参加は見合わせます。きっと喜んでいる人多いでしょう。


1717.かわたさんへ(A2-UNIT(KC32))2005/09/03(土)17:22

俺の書き込みが致命傷なら堪忍な。でも、悪かったなって思うなら「次から気をつけるからすんません。これからもヨロシクね」くらいにして辞めなくてもいんじゃないの?YMO好きにかわりないし。みんなはどー思う?


1718.レスかわたさん(たんつぼ小僧(J-P51))2005/09/03(土)20:10

どーも、かわたさん。全然気分を害したなんて事ありませんので、気にしなくて良いですよ。この前の書き込み後、この掲示板を見て無かったもので… 誤解を与えてすいませんでした。これからもみんなでYMOを応援していきましょー! あとテクノポリスツアーはやはりガセだったのですね。残念


1719.ファンには…(桑原(SN32))2005/09/03(土)20:19

かわりないから、いいんじゃない?


1720.なぜ?(Mr.M(D505i))2005/09/03(土)21:40

なぜ?YMOテクノポリス.ツア-は,公式CD音源化されないのですか?いつの日か発売されるのを期待しています!


1721.かわたさん(Unknown(N900i))2005/09/03(土)21:57

3回指摘じゃない。Unknown何とかが、3人いる。


1722.どうせ!(Unknown2(KC32))2005/09/03(土)22:13

またキレるんだし、レスしなくてもファンにはなれるでしょ。ここも平和になるなら無理に引き止めることないんじゃない!


1723.1721の方(桑原(SN32))2005/09/03(土)23:17

サウンドボード音源(通称SBD)が無いから発売されないと、コンパクトYMOに書いてありました


1724.桑原さんへ(かわた(N901iS))2005/09/03(土)23:42

1721ではなく1720ですよ。かわたさん、と書いてくれている人、三人ですか…。わざわざ教えてくれてありがとう。


1725.今夜はまだ寝付けないので今の内に(かわた(N901iS))2005/09/04(日)01:32

A-2UNITさん、桑原さん、たんつぼ小僧さん、書き込みありがとうです。あと遡ってみたら翌朝にちゃんとたんつぼ小僧さん、はい、その通り桑原さんのことです、とあるじゃないですか!今まで気付かず一日後に何も書かれていない、これは…とすぐにごめんなさい、次の方どうぞ、と書いてさらにたんつぼ小僧さん宛て書いています。土壇場だからね、が次だから。ふぅ…。


1726.ハイドパーク(温泉(★))2005/09/05(月)00:50

昨日おとといの土日に狭山のハイドパークでイベントがあって日曜日に細野さんが出演されたそうですが、あいにくチケット買いそびれ&行きそびれてしまいました(来週だと勘違い)。狭山は氏が名作「HOSONO HOUSE」を製作した場所。どんなライブになるかとても興味があったので残念です。どなたかご覧になられた方いらっしゃましたら、お書きください。


1727.削除(削除(KC32))2005/09/10(土)02:11

wbcc1s07.ezweb.ne.jpのレスポンスは謎情報を含む為削除されました


1728.ドラマー(ローランド(N503i))2005/09/15(木)01:31

お洒落なユキヒロさん 髭がとてもよくにあうユキヒロさん テクノカットがださくないユキヒロさん ボストン型の丸メガネがとてもよくにあうユキヒロさん


1729.東京ドーム(テクノドン(SO505i))2005/09/18(日)22:18

再生10年。私は会社が終わってからドームに行った。忘れもしない、向かって細野さんサイド5列目だった。今でもよく覚えているし、シャープなテクノドンはよく聴きます。皆さんはどの曲が好きですか?ちなみに私はナンガデフを最近よく聴きます。


1730.私は…(桑原(SN32))2005/09/18(日)23:18

トルレメリガスキ


1731.ん〜(A2-UNIT(KC32))2005/09/19(月)11:11

チャンス!ミューテ〜ションかな?!


1732.テクノドン(龍之介(SO505i))2005/09/19(月)15:17

昨晩、突然名乗りもせず書き込みました。今年で37歳、教員をしています。中学時に雷電を聴き、BGM、テクノデリックでややひき、24でCD化されたYMOを聴き、どっぷりつかり、はや十年、BGM、テクノデリックは大好きなアルバムです。とりとめのないことを書きましたが、一つよろしく。龍之介は4歳の息子の名前。M16が流れると、怖がります。


1733.左あばら、右足付けね痛み床づれ?。今回長い。(かわた(N901iS))2005/09/20(火)00:00

“龍之介”の名前を見て。村上龍さんの本名と同じですね。テクノドン僕は好き。今、ガンズ、87EY.その他CDとすぐ届く場所に重ねてあります。ビーアスーパーマン好き。


1734.テクノドン(龍之介(★))2005/09/20(火)16:03

引き続きテクノドンについて。皆さんはこのアルバムどのように解釈しますか?90年代という時代の中での位置づけ、散開後の再生、曲調、色々な角度から考えられますが、ご意見の程を。


1735.テクノドンさんへ(かわた(N901iS))2005/09/20(火)18:52

息子さんの名前を敬称略で書き込みすいません。このCDのことはまた改めて。次の方お願いします。


1736.テクノドン(桑原(SN32))2005/09/20(火)20:18

再生の第一弾にしかすぎないです、当初は敬遠してました


1737.テクノドン(龍之介(SO505i))2005/09/20(火)21:14

かわたさん気になさらないで。桑原さん、やはり再生前とのギャップからですか?私も初めて聴いた時は、ひきました。が、聴けば聴くほど入り込みました。やはり音が多いことも特徴かな。プッシュザボタンという記録とエッセイを読みましたが、そこにもそんなことが書かれていました。


1738.レス龍之介さん(桑原(SN32))2005/09/20(火)22:20

ポケット フル レインボーは、好きですが、他は敬遠してました、トルレメリは、ONE〜での幸宏さんの解説で聞くようになっただけですし、やっぱ83年以降のYMOとは思えなかったから、未だに警戒しちゃうんです、プッシュ〜も買っても読まないし、単なるコレクションの一部にしかすぎません、自分には、テクノドンは、そういう扱いしか出来ないです


1739.テクノドン(龍之介(SO505i))2005/09/20(火)23:32

なるほど。いや、分かります。再生前とでは、明らかに違いますよね。でも、やはりああいう形にならざるを得ないのかな。まあ推測の域は出ませんが、桑原さんありがとうございました。またよろしく。


1740.レス龍之介さん(桑原(SN32))2005/09/21(水)18:29

返事遅れましたが、こちらこそよろしくお願いしますね


1741.テクノドン/再生YMO(蒲生忍(D505i))2005/09/21(水)22:11

再結成されるYMO=ニュ-アルバム=テクノドン=ド-ムライブということで,当時は盛り上がっていました。アコ-スティックになるのでは?という噂もありましたが,アナログでシンプルで,ちゃんとテクノしてます。ド-ムでのあの大スクリ-ンはキレイでしたネ!というわけて",テクノドンは,「貴重品」なのですよ!!


1742.蒲生忍さん(龍之介(★))2005/09/23(金)17:31

原田大三郎の映像が綺麗でしたね。テクノドンのジャケットもバーバラクルーガーの芸術との融合でユニーク。そういえばあのジャケットめくると、中ほどに桜のモノクロ写真があって、味があります。以前このサイトにも最初の「yellow magic orchestra」はどちらが?という話題で盛り上がっていましたが、やはり全てにおいてビジュアルなんですね。でスタイリッシュ。当然皆さんも感じていらっしゃると思いますが、その辺も魅力ですよね。


1743.龍之介さん(蒲生忍パ-ト2(D505i))2005/09/23(金)22:31

ビジュアルといえば「81'YMOウィンタ-ライブ」に勝てるモノはないでしょう!当時はかなりショッキングなオ-プニングで工場の映画ではじまり,やがて扉が開き,そこでYMOが演奏している...スクリ-ンが上がるとナント!映画と同じステ-ジセットで「ジャム」を演奏している3人が登場!まさに幻想的な「LIVE」なのですヨ!!


1744.ロシア構成主義(龍之介(SO505i))2005/09/23(金)23:22

よく分かります。虚構と実像を自ら演じている。しかもセットも、なにもかもロシア構成主義をモチーフに。教授の未来派野郎も踏襲してますよね。


1745.ちょっと聞きたいんですが(IVE(★))2005/09/24(土)16:21

初めまして ちょっと聞たいんですがYMOのpvで坂本龍一さんがタバコ吸いながら演奏している曲ってなんでしたっけたぶんライブの映像っぽかたんですが誰か知っている人がいたら教えてください お願いします


1746.久々のカキコ(しゅう(SH901iS))2005/09/24(土)22:11

テクノドンの中では HI-TECH HIPPIESが好きですね。アルバムの中で一番POPですよね。なんてたってYMOは『テクノポップ』ですから。


1747.IVEさん(龍之介(SO505i))2005/09/24(土)22:42

ハラーかな?たしか人民服着て煙草吸っていた記憶が。曲はテクノポリスだったかな、すいません、ビデオ実家にあって確認とれません。でも映像は覚えています


1748.教授の煙草(たんつぼ小僧(J-P51))2005/09/25(日)06:16

ハラーの映像で、中国女とコスミックサーフィンの時に、くわえ煙草で演奏してますね。やっぱカッコイイです〜


1749.教授のタバコ2(A2-UNIT(KC32))2005/09/26(月)23:13

81ウィンターでもふかしてた映像あったよね。確か演奏ではなかったような…。


1750.流れを止めて(A2-UNIT(KC32))2005/09/28(水)22:19

すみません。次の方どうぞ。


1751.ハラーでは(温泉(★))2005/09/29(木)00:32

東風でも吸ってます。申し訳ありませんが、教授のたばこはあまりカッコよくないと思います。ゲンズブール、クラプトン...。西洋人にはかないません。


1752.ハラーのテクノポリス(かわた(N901iS))2005/09/29(木)13:08

確か最後の‘TOKIO’で坂本さん、小首を振りますよね?。無意識ですかね。


1753.ハラー(桑原(SN32))2005/09/29(木)19:45

不完全盤のビデオは当時は良く見てました、コンプリートが出てから、お蔵入り。でもなぜコンプリートなんか出したんだろうね〜。タバコの話じゃなくてすみません


1754.緊急につき(A2-UNIT(KC32))2005/09/29(木)20:31

途中割り込みすみません。明日、教授のライブが放送されるそうですが、真相、詳細わかる方、情報提供お願いします。


1755.教授ライブテレビ放映(まじ(★))2005/09/29(木)21:36

2005/09/30(23:30〜24:30)
NHK-BS2 Ryuichi Sakamoto JAPAN TOUR 2005
7月26日にZepp東京で行われたライブの模様を、リハーサル風景などを織り交ぜて放送予定


1756.感謝します(A2-UNIT(KC32))2005/09/29(木)23:12

情報ありがとうございます。またヨロシクお願いします。次の方どうぞ。


1757.教授のライブ(たんつぼ小僧(J-P51))2005/09/30(金)05:00

今夜、坂本さんのライブが放送されますね。教授ベストといった構成で、千のナイフなどが演奏されるそうだけど、楽しみですね〜♪


1758.見られる方々、いいな。(かわた(N901iS))2005/09/30(金)06:43

昨晩NHK総合でその番組のお知らせを見ました。


1759.ちょっと聞きたいんですが(IVE(★))2005/10/01(土)23:55

返事遅れてすいません 皆さんありがとうございます そういえばさっき思い出したんですが昔」ダウンタウンのヘイヘイヘイでピアノバージョンで弾いてた曲です 確か1999年位の出演だったと思います


1760.東風(かわた(N901iS))2005/10/02(日)13:45

その番組でこの曲生ピアノで弾いていたのは見ています。エナジーフロウという曲以外では私個人、東風弾かれている場面しか記憶ないです。確か最初に鍵盤左下に設置されたカーステぐらいの器材のスイッチをご本人が押され、予めプログラムしておいた別パートと連動してこの曲を披露してくれました。IVEさん問い合わせのシーンとは違うかもしれませんが…。


1761.それ(桑原(SN32))2005/10/02(日)17:33

総集編で見た事あります、ビデオを録画し忘れた悔しい思いがありましたね〜


1762.皆様、はじめまして!(夕凪創介(F900iC))2005/10/03(月)01:11

YMOファンの皆様、こんばんは!初めて投稿致します。
私は夕凪創介と名乗る、18歳の高校生です。
言葉に至らない点も多々あるとは思いますが、ご容赦下さいませ…。

私はとあるアーティストのファンをしております。
彼が出演するラジオのイベントにたまたま参加したのですが、少年時代に影響を受けた音楽に真っ先にYMOを挙げて、自分の曲そっちのけで熱くYMOについて語っていました(笑)。
本当にYMOの御三方が大好きだそうで、特に高橋さんにお逢いした時は「目の前に神が居るっ!」と緊張して声も出なかったと後悔していた位でした。

そこで彼がYMOの中でもお気に入りの一曲を放送で流したのですが、その曲が何だったのか判らないのです…。
確か彼は「誰かオレに手掛かりをくれ!」的なニュアンスの歌詞があり、かなり衝撃的な曲だったと話しておりました。
私の耳にそのタイトルは「ケー」と聞こえたのですが、色々なサイト様を拝見しても、どうやらディスコグラフィーにその様な名前が無かったので、皆様にお伺いしたい次第なのです。

恰好良い曲だったので、是非もう一度聴きたいと思っております。
曲名を教えて頂けないでしょうか?
長文になり失礼致しましたが、宜しくお願い致します。


1763.CUE(かわた(N901iS))2005/10/03(月)02:14

CDタイトルは“BGM”。1981年3月だったと思いますが当時はLPレコードで発売され、そのCUE(キュー)はB面の一曲目に位置していました、がCDになりましてA面もB面も境がなくなりこの曲は真ん中辺り、となりました。発売されたレコードでは片面最初の一曲目だったこと、クレジットでは高橋さん作曲、となっていることを踏まえて聴かれるとより一層感慨深く鑑賞出来るのでは…。出来ましたらこのアルバム自体中期に属する、とも紹介されていますので発売順に聴かれてみては。YMOは見事一枚ごとに前回とは異なる色合いを発色し続けファンを魅了してくれました。


1764.かわた様、はじめまして!(夕凪創介(F900iC))2005/10/03(月)03:14

私の様な姿の知れぬ初心者に、懇切丁寧にお教え頂きまして大変感激です!
タイトルは「CUE」と言うのですね。完全な私の聞き間違いで恥ずかしく思いますが、今度こそ忘れない様にします☆

そういえば私の好きなアーティストは、「BGM」を聴いた当時は"裏切られた!"と失望したそうですが、数年後に聴いたら恰好良さが解りこのアルバムが一番好きになったとも言っていました♪

最初からYMOを聴いてみたいと思います!
親切にご説明頂きまして、本当に有難う御座いました!


1765.たぶんCUEだと思うけど(A2-UNIT(KC32))2005/10/03(月)22:01

KEYの邦題は「手掛かり」これも否定しがたいなあ。歌詞的にはキューなんだけど、タイトル的にはケーではなくキーだし微妙だ〜。あと教授ライブ見ました。スティーブジャンセン久しぶりに見ました。孤独の影の頃の面影はなくイイおじさんになってました。


1766.スルーでも構いません(桑原(SN32))2005/10/03(月)22:34

質問ですが、YMOの御三方のソロも含めて出版本を知ってる方、教えて下さい。まじ管理人さん、知ってたらレスを


1767.桑原さん(まじ(★))2005/10/05(水)01:33

私も書籍の事は詳しくないので、適当に検索&編集して書籍についてのページを構成いたしましたので、よろしければご参照ください。
http://www.majam.org/ymo/i/ymobooks.html

ページ内に画像枚数が多くて携帯では読み込めない等問題がありましたらご指摘くださいませ。


1768.まじ管理人様(桑原(SN32))2005/10/05(水)06:25

ありがとうございます、閲覧出来ました、さすが管理人ですね


1769.YMOライブ音源(to(★))2005/10/14(金)23:41

81年のウインターのライブとツバキハウスの音質の良いのってありますか?
私のは、ライン録音なんですがノイズが凄くて・・・(^^;


1770.いよいよ本日です!(潟uリッジ(★))2005/10/15(土)03:06

告知失礼いたします。
本日10/15(土)18:00より、HMV渋谷店6Fイベントスペースにて、Logyc System「Everything Is In The Nature 」の発売記念ミニライブがございます。
YMO第4のメンバーと言われた松武秀樹による、Logyc System結成25周年最新作!この機会に是非!
詳しくは当社HPにてhttp://bridge-inc.net/home.html


1771.レスtoさん(桑原(SN32))2005/10/15(土)12:18

音質が良いといえば
11月30日 大阪フェスティバルホール 二日目
1216 福岡サンパレス SBD 5曲のみ ノイズは多少あります
1224 新宿コマ劇場 SBD 完全版 ピッチが多少遅いが聞き慣れれば支障無いです
1228 新宿ツバキハウス 4曲プラスリハーサル
が、まともだと自分は…
逆に聞きずらいのは
12月08日 札幌厚生年金会館 雑音めいてます
12月18日 金沢観光会館 完全版だが客の声がうるさいし、曲の間にブランクが入ってる、もったいない、もう一種類があるが、そちらは途中切れ
となってますね


1772.新宿コマ劇場 SBD 完全版 (マエダ(★))2005/10/15(土)23:32

桑原さん、つかぬ事をお聞きしますが、この新宿コマ劇場SBD完全版は
「ハッピーエンド」と「音楽の計画」は入っているのでしょうか?
実は私の持っているものは、残念ながらこの2曲は収録されていないのです・・・
出来れば、コピーなどしていただけたらありがたいのですが・・・
(掲示板にふさわしくない内容であればすいません)


1773.音源(食いしん坊(P900i))2005/10/16(日)00:25

初書きでいきなりですが音源のトレードしませんか?リストいただければこちらもリスト返信いたします。よろしくお願いします!

↓の方へ。 カセットでよければ処分するつもりのコマSBDピッチ正常ありますよ。 guru.guru_kan_kan@c.vodafone.ne.jp 管理人様〉
この場にふさわしくない場合は削除お願いします。


1774.間違えました(食いしん坊(P900i))2005/10/16(日)00:33

正しいアドレスです

t.e.c.h.n.o.p.o.l.i.s@c.vodafone.ne.jp です。お願いします。


1775.マエダさん(桑原(SN32))2005/10/16(日)10:05

今は引っ越しする為に、片付けています、落ち着いたら、またカキコします


1776.誰か(桑原(SN32))2005/10/17(月)21:50

貴重な音源をモッテイル人いますか?
例えば
マダムウォン
サザンプトン
レアな音源が聞きたいです
某巨大掲示板では、持ってる人がいると、聞いた
あと映像で
ウィンターライヴのツバキハウス
浮気なおじさんの大集会があると聞きました


1777.レア(名無し(P900i))2005/10/18(火)00:06

それらは難しいと思いますよ。パラスやボトムラインは出回ってるのにフェイカーに使われてるヴェニューでさえ出回ってないんですから。
ツバキはないと思いますよ。大集会は映像はあるとしたらNHKがもってるんじゃないですかね?

パラスの客席から撮影したモノは出回ってますよね!
ちなみにレア音源ってどこからがレアになるんでしょうか?


1778.大集会(A2-UNIT(KC32))2005/10/18(火)08:33

TBSが所有との噂です


1779.大集会(名無し(P900i))2005/10/18(火)17:40


映像があったとしても内容がおもしろいと言うわけでもないですよ。
音源としてもってますが聞いて楽しいものでもないですし、、、


1780.大集会(桑原(SN32))2005/10/18(火)18:16

ラジオは音が悪いが、途中でハマースミスの音源や紀伊国屋の音源が流れますね、隠しどりは、ん〜、なんとも言えない


1781.ハマーや紀国屋(名無し(P900i))2005/10/18(火)19:34


普通に音源として完全版持ってますからあまり嬉しくもないですが、、、 大集会はコレクターアイテムですよね。


1782.ハマースミス公演の記事(yuji-t(★))2005/10/18(火)20:34

先日、押し入れを整理していたら
1980年のワールドツワーのロンドン
ハマースミス公演の模様を掲載した
某FM雑誌が出てきました。

HPにアップしてみましたので、よろしかったら見てくださいな。

http://www.ne.jp/asahi/art/f/ymo/london.htm


1783.レス名無しさん(さい(SN32))2005/10/18(火)20:34

知識豊富ですね、ちなみに紀伊国屋は、オフィシャル盤とは違うんですよね?個人的に探してるのは、83年の福岡国際センターを探してますね、今は。スルーしても構わないです


1784.レスさいさん(名無し(P900i))2005/10/18(火)22:52


さいさんは以前引退宣言をなさっていた方ですよね? 撤回ですか?


1785.レス名無しさん(さい(SN32))2005/10/19(水)06:12

よくご存知ですね、閲覧はしてました…。


1786.レスさいさん(名無し(P900i))2005/10/19(水)13:25


なんか書き込めない理由があったんですか?


1787.いやぁ(さい(SN32))2005/10/19(水)22:14

ただ単につまらなかっただけで…


1788.レス(名無し(P900i))2005/10/19(水)22:58


つまらなかったのに覗いてたんですね。 というか、トレードの関係がうまくいかなくなったからではないですか?
「さい」という人トレードすると音源の質が良くなく損をすると噂を聞きましたが、、違う「さい」さんですか?


1789.そうなんですか?(さい(SN32))2005/10/20(木)07:00

知らなかったです、噂は初耳です、ショックです、二度とここの掲示板ではカキコは、しないです、フォローも何もしないで下さい、お気に入りからも消去します、さようなら


1790.前レス(名無しさん(V601T))2005/10/22(土)11:56

前に書き込みあったように思いますが、ツバキハウスの映像は、著名な某氏が所有しているそうです


1791.24年前のこの11月。(かわた(N901iS))2005/11/05(土)09:07

テクノデリックがLPレコードとして発売されたのですよね。中学生の自分は3月発売のBGMの時、決してひくことはせず何回も繰り返し聴いて「これがYMOのNEWアルバムなんだ。なかなかすんなり聞き込めないけど、よくわからない、と感じている自分に理解不足があるんだ。これがわからなければ!。」とかえって他のアルバムより沢山聴いていた思い出があります。そして11月にテクノデリック。最初に聴いてKEYがカッコイイ!、でした。


1792.テクノデリック....そして!!(まっきぃ(D505i))2005/11/06(日)00:43

そして年の瀬,押し迫るこの冬「YMOウィンタ-ライブ」で衝撃を受けましたよね!アンコ-ルのテクノポリス,ライディ-ン,コズミックサ-フィン,体操はハッキリ言って会場で感動して泣けてきた事を覚えています!!


1793.本編中は(名無しさん(V601T))2005/11/09(水)21:21

静かでしたよね


1794.羨ましいです(タマゴ(TS32))2005/11/10(木)12:39

当時、田舎の中学生だった僕にはFMと深夜のTVからエアチェックした音源がWINTERの全てでした。最近、やたらとDVDを観てるけど、「やっぱり完全版の画像か音源を出して欲しい」という思いで一杯になります。この想いは、いつか叶うんでしょうか・・・


1795.こんばんわ。(はじめしての人(★))2005/11/14(月)02:31

どなたがツバキハウス映像を所持されているのでしょうかね?


1796.ケミカル(たかし(P900i))2005/11/15(火)14:13

夜の会というイベントへ行かれた方、そのイベントで「ケミカル」という本が限定抽選であったと思います。
その「ケミカル」という本をお持ちの方、コピーもしくは売ってください!あまり知られていない音源もつけます。ぜひ御一報ください。


1797.ケミカル(桑原(SN32))2005/11/16(水)13:27

Rに落とした物はあります


1798.レス桑原さん(たかし(P900i))2005/11/16(水)21:57

返答ありがとうございます。
落としたものってすべてのページですか?


1799.はい(桑原(SN32))2005/11/16(水)22:40

そうですが…。まぁ読み応えありです、では


1800.桑原さん(たかし(P900i))2005/11/16(水)23:22

ケミカルどうしても読みたいのです。コピーしていただけませんか?


1801.無理です(残念ながら(SN32))2005/11/17(木)06:52

期待には応えられません


1802.削除(削除(V601SH))2005/11/17(木)10:48

wt-l7sgcx01.skyweb.jp-c.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1803.送った者です(まじさんに昔音源を(KC32))2005/11/18(金)15:01

書き込みをする方はもう少し節度とモラルが必要ですね。相手に譲渡できない場合は周囲に「自慢したいだけか」と誤解されないように気を付けたいものですね。管理人さんへ。宣伝情報とは無関係な書き込みを下記理由で削除とはどういうことですか?もう少し厳正・公正であるべきです。この書き込みも削除するんですかね。


1804.残念です(たかし(P900i))2005/11/18(金)19:07

ケミカルについては四方手を尽くしてましたがなかなか反応がなく、今回、返答をいただけてスゴく嬉しかったです。
しかし結局は持っていると言うだけで、、下の方(消去されましたが)のように自慢にしか感じられなくて悔しくなりました。
でも、無理なものは仕方ないですよね。こちらの呼び掛け方にも問題があったかもしれませんし、すいませんでした。


1805.>>たかしサン(タマゴ(TS32))2005/11/18(金)20:28

『ケミカル』の存在すら知らなかった僕が言うのも、なんなんですが・・・
以前、YオークションでYMOのVTを譲ってもらった時に相手の方が 「WINTERが好きならオマケを付けます」と言って、名古屋公演のテープを下さいました。
前にカキコした様に、当時メディアからエアチェックした物しか持っていなかった僕には20数年経って、漸く遭えた宝物です。
そういった奇特な方もいらっしゃるので、気長に出会いを待ってみては如何でしょうか。
喜びも倍増すると思いますよ^^
長文、すみません。


1806.タマゴさん(たかし(P900i))2005/11/18(金)23:49

ありがとうございます。僕もトレード時にはオマケなのでよろこんでいただいているし、自分もやさしい心遣いいただくととても嬉しくなります。


1807.久しぶりに来てみたら.....(モロQ(★))2005/11/20(日)01:04

to たかしサン
CD-R物でよければケミカルあります。
メアドを公開すると迷惑メールが沢山来るので、メアドは過去ログを探して下さい。
なお、本件以外の方からのメールはレスしませんのであしからず。


1808.モロQさんへ(A2-UNIT(KC32))2005/11/20(日)01:14

訳ありにつきここでは、名前をあかせませんが、昔、A&Mをお世話になりました。あれからいろいろありましたが、皆元気でーす。携帯を濡らしたため連絡できませんでした。すみません。まだ釣りしてますか?


1809.モロQさん(たかし(P900i))2005/11/20(日)10:20

ありがとうございます。


1810.今日は良い天気(モロQ(★))2005/11/20(日)12:33

A2-UNITさんへ
PCのメールを読み返してみたんですが、どなたか判りませんでした。申し訳ございません。
でも皆さんお元気そうで何よりです。
釣りには今でも行きますよ。でも季節がら最近は水揚げが少ないです(笑)。


1811.記憶書き換えかな(タマゴ(TS32))2005/11/21(月)03:38

質問ですが・・・
多分、'82だったと思います。
WINTER LIVEの模様を深夜のTVで(長野での話ですが)2週にわたって放送したんですが、その時の画って、VTやDVDでオフィシャルで出てるのと同じでしたっけ?

僕の記憶では『STAIRS』での教授のソロ部、鍵盤をたたく手元がアップになってた様に覚えているんですが・・・

人間の記憶はいつの間にか書き換えられてる物ですが、その画がハッキリ思い出せるのも事実です。

どなたか、真実を教えて下さい。お願いします。

因みに『NEUE TANZ』は、ショート・バージョンでした。


1812.削除(削除(HI33))2005/11/22(火)13:19

wbcc5s02.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1813.橋本一子(イエロー(P900i))2005/12/05(月)20:52

だれか橋本一子さんについて教えてください。スポットでYMOに参加してましたよね、確か


1814.という事は…(二代目さっこ(SA31))2005/12/19(月)15:09

橋本一子さんて 確「異方人」歌っていた方よね!ちょっと 振り向いて みただけの!(ぱあ)


1815.お久ぶりです(A2-UNIT(KC32))2005/12/19(月)20:14

異邦人を歌ってるのは、確か久保田早紀ではないかと。間違えてたらごめんなさい。次の方どーぞ!


1816.橋本一子さんのサイト(まじ(★))2005/12/19(月)20:50

http://members.jcom.home.ne.jp/najanaja/ichiko.html
発見しました。


1817.どうもです(イエロー(P900i))2005/12/20(火)07:45

みなさん、ありがとうございました。色々な情報ありがとう。また何かありましたらよろしくお願いします


1818.どうする? アイフル!(かわた(N901iS))2005/12/20(火)21:02

このCM、このBGM、いち子さんの最新CDでマキシ? 3パターン入りのCDがあるようです。マイルス・デイビスを敬愛されておられ、YMO参加は矢野さん、妊娠中のため、いち子さん参加、とどなたか掲示板で書いてくれてあったような記憶が。正式な凱旋時の公式CDが未だ日の目を見ないのは当時の音源がちゃんと録音されていないため、が主な要因のひとつとされているようですが、契約関係など、矢野さん不在のライブ音源は出せない事情が起因しているため、など何かあって、とふとよぎったのですが。勝手な私の突飛な想像であり、不確かな推測です。ご意見ありましたらお願いします。


1819.イエローさんはじめ。(かわた(N901iS))2005/12/22(木)22:50

私が書いた橋本一子さんについては、まじ管理人さんが紹介されたサイトを閲覧してからのものではないため(未だ、未確認)重複するところがあるかもしれません。その際は、ご容赦下さいませ。


1820.シナロケ(A2-UNIT(KC32))2005/12/23(金)22:39

真空パックのアナログゲットしました。アナログの音もたまにはいいですね。ロケットファクトリーはCDより音圧が広いことに感動しました。


1821.かわたさん(イエロー(P900i))2005/12/24(土)20:05

かわたさん、色々おきずかい、ありがとうございます。これからも、よろしく


1822.イエローさん(かわた(N901iS))2005/12/24(土)21:35

いえ、こちらこそよろしくお願いします。


1823.余談ですが(タマゴ(TS32))2005/12/27(火)00:51

>>イエローさん
大した情報ではありませんが、着メロサイトで橋本さんの曲を発見しました。
『Heartful Dream』この一曲しかないですが、取敢えず試聴してみてはいかがでしょうか。
残念ながら、本人によるオリジナルではありませんが・・・f^_^;
http://ez.j-ken.ne.jp/index.php
にて、『橋本一子』で検索して下さい。


1824.↓の補足(タマゴ(TS32))2005/12/27(火)01:03

カキコした後に気付いたのですが、↓で紹介した曲の投稿者が『たまごさん』という方なのですが、私『タマゴ』とは一切関係ございません。
全くの偶然であり、私自身ビックリしております。
(´゚Д゚)うわぁぁああぁ! 何たる偶然・・・


1825.こちらこそお久しぶりでございました(二代目さっこ(SA31))2005/12/27(火)21:41

A-2UNITさん 失礼しました( ~っ~)/ ちょっと振り向くどころか 首ねじれるくらい異邦人じゃ なかったノネ!(ぱあ)


1826.こちらこそ(A2-UNIT(KC32))2005/12/28(水)22:15

これからも宜しくです。


1827.橋本一子。(たんつぼ小僧(J-P51))2005/12/29(木)06:44

橋本さんはサイエンスフィクションというバンドで活躍されてましたね。メンバーには旦那で藤元敦夫さんもおられました。テクノポリスツアーでは、広島と大阪で夫婦で出演されています〜


1828.あけましておめでとう(たんつぼ小僧(J-P51))2006/01/01(日)00:12

今年もよろしくお願いします〜 みんなでYMOを盛り上げていきましょー(^_^)/


1829.2006年に何と!!(まっきぃ(D505i))2006/01/01(日)01:02

今年は何と!!YMOが再結成されるという噂...!!は.ありませんから...とりあえず謹賀新年...ワン!


1830.謹賀新年(かわた(N901iS))2006/01/01(日)01:12

新年明けましておめでとうございます。YMOは散開状態がつづき、なりをひそめている感がしますが、今年は!?。


1831.謹賀新年(A2-UNIT(KC32))2006/01/02(月)20:28

今夜教授の番組がFMであるよ。


1832.賀正 しょうぐわぁち!(二代目さっこ (リバイバル)(SA31))2006/01/05(木)22:58

あけおめぇ!くわっちーさびら!今年もよろしくッチゃめでたい記念(←?(*^_^*)か?)に 晴臣氏 の再発本 エンドレストーキング 買っただよ!こんな本でてたんだね!(ばあ)←今年も健在デッせ


セ!


1833.↑真空パック(A2-UNIT(KC32))2006/01/09(月)12:41

ラジオジャンクのボーカルがユキヒロ氏と鮎川氏です。アイテムとしては買いです。個人的に紙ジャケ希望!


1834.カセット/CD-R差し上げます(モロQ(★))2006/01/15(日)02:03

要らないカセット/CD-Rを差し上げます。できれば未聴の方へ。

YMO
1.80/10/16 FM Hammersmith Odeon London U.K.(カセット/1Gen/中国女未収録)
2.80/10/16 SD Hammersmith Odeon London U.K.(CD-R/Stereo)
3.80/10/16 SD Hammersmith Odeon London U.K.(CD-R/Stereo/何故かピッチ早い)
4.80/12/25+26 FM 日本武道館(カセット/1Gen/在広東少年途中切れ)
5.80/12/25+26 FM 日本武道館(CD-R/音加工失敗版→普通に聴く分には問題ないです)
6.81/12/23 FM 新宿コマ劇場(カセット/Master/曲のみ)
7.81/12/27 AD 新宿ツバキハウス(CD-R/音加工失敗版→普通に聴く分には問題ないです)
8.83/12/22 FM 日本武道館(カセット/Master)

Y.T.
9.82/07/26 FM 新宿厚生年金会館(カセット/Master)
10.84/10/27 FM NHKホール(カセット/Master)

送料の御負担をお願いします。御希望の音源の番号を御連絡下さい。
cocco@mx7.ttcn.ne.jp


1835.YMOの本(たんつぼ小僧(J-P51))2006/01/18(水)05:30

四月一日にYMO特集の雑誌が発売されるみたいだよ。ガセでは無いみたいだから楽しみだね〜♪


1836.はじめまして。(X180(HI33))2006/01/20(金)14:00

皆さんに質問ですがYMO系の着メロや着うたなどはどのようにしていますか??
なかなか探しても見つからないもので……;;


1837.X180さんへ(かわた(N901iS))2006/01/20(金)17:46

この掲示板は5番ですよね。もう少し下り、8か9にリンク、とありますので、そこをクリックしてみて下さい。


1838.X180さんへ(タマゴ(TS32))2006/01/20(金)20:04

着メロでしたら
http://ez.j-ken.ne.jp/index.php
ここでYMOを検索してみては、いかがでしょうか。
高クオリティな物が結構ありますよ。


1839.続きです(タマゴ(TS32))2006/01/20(金)20:13

「この曲も着メロに!?」って感じのもありますし・・・
月額\315ですが、会員以外でも試聴は出来るのでお薦めです。

因みに僕は「パーセクティブ」の出来栄えにはビックリしました。
他にも、気に入る曲が沢山あると思いますよ。


1840.恥ずかしい・・・(タマゴ(TS32))2006/01/21(土)20:37

↓『パースペクティブ』です。f^_^;


1841.皆様どうもです(X180(HI33))2006/01/24(火)12:20

皆様どうもありがとうございます。
無料でってのはなかなか無いんですよね(^^;)
これからもよろしくお願いしますm(__)m


1842.削除(削除(★))2006/02/06(月)15:47

26.14.30.125.dy.iij4u.or.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1843.はじめましてm(_ _)m(ミドルエイジ(V501T))2006/02/09(木)03:21

よろしくお願いしますm(_ _)m
世代的には”再生”あたりからなんですけども、当時はよく散開前のアルバムを買っては聴いてました・・・・さっきテレビ付けたら、たまたま教授のライブやってまして・・昔聴いてた曲がピアノで紡がれる中・・懐かしくなってしまい思わずお邪魔してしまいましたm(_ _)m


1844.良かったですよね(タマゴ(★))2006/02/12(日)17:35

「チベタン・ダンス」あの曲、とっても好きで『音楽図鑑』よく聴いてたので嬉しかったです。
次回、ライブがあったら是非チケットを手に入れて行きたいと思います。
シングル版の「HAPPY END」とか、電気的音楽講座で作ってた曲(曲名忘れました^^;)も聴いてみたいですね。


1845.>タマゴさん(ミドルエイジ(V501T))2006/02/15(水)01:21

はじめまして、新参者ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
・・本当に懐かしかったです、でも”ひとりRiot in Lagos”には驚きました・・ピアノでしかもああ言うアプローチで・・エレクトロならシーケンサーで済む話なのに・・


1846.ユキヒロ新作!(ミスタ-エム(D505i))2006/02/24(金)23:16

遂に出るのですネ!楽しみです!


1847.もし、よろしければ。(かわた(N901iS))2006/02/25(土)16:57

管理人のまじさん、この頃「削除されました」が多いですね。残念だし、お疲れ様です。彼は前にも書いたように結成前、YMOのことです。75年、約2年半で解散したことにより、日比谷野音でラスト公演後、76年、帰ってきたぞー!、ソロコンサートを決行し、後ろでユキヒロさんがドラムやってましてMCでミカバンド解散しましたが、今、彼、頑張っているんで応援よろしく!と。その後ユキヒロさんはYMOへ。一方は80年二度目のWツアーへ。ソロになった氏は30を区切りにやめるか続けるかで苦しみ、沢山の孤独、修羅場を経験してきた彼が、作家、重松さんの目を通して彼本人とファンのあいだに位置して、明日、夜9時NHKスペシャルで放送されます。これから社会人と成られる方、今、日々戦われ奮闘されている人、よろしければ御覧下さい。50のSPライブでは、76日比谷のメンバーが途中、一曲だけ当時の曲を演奏しました。勿論ユキヒロさんも登場します。ちなみに76日比谷と50ライブはコンプリートDVDがあります。ここはYMO掲示板ですがあのアーティストはユキヒロさんと活動を共にしていた時期があり、また出来れば一人でも多くの方に見て欲しくあえて書きました。細野さんより年下、坂本さん、ユキヒロさんより年上の方です。長文申し訳ありません。


1848.今更ながらに温故知新・・(ミドルエイジ(V501T))2006/03/03(金)16:35

教授のプロフェット&etc、細野さんのベース(プロフェット&オデッセイ)、ユキヒロさんのドラム、松武さんのタンス・・どれもが今だに魅力的で・・今更ながら大村さんのご冥福を・・失礼しましたm(_ _)m


1849.PSE(かわた(N901iS))2006/03/07(火)01:57

最初は、たまたまヤフオクのキーワード、アナログシンセで出品者様の「〜ですから今の内にいかがでしょうか」。を読み?。その後、TV東京のワールドビジネスサテライト(よく見ます)で、おじさんたちのセリの最中、盛んにPSEある?、ついてる?。とやり取り。番組を見て、なるほど意味わかった!。が数日前。今夜は同番組、始めの番組内容を伝えるシーンでプロフェット5が映り、ローランドVP330ではありませんでしたが(テクノポリス弾きながらTOKIOとヴォコーダーでやっていた方、松武さん?)見られた方大勢いるでしょうが、松武さんはタンス、その他、計5名?くらいでテクノポリス披露の後、PSEは反対。中古楽器は外してほしいと坂本さんともう一方と三名で署名をつのられ多くの賛同者が居られるのを知りました。PSEマークシールが貼っていなければ四月から、オールラウンド電化製品、中古品において売りも買取も駄目だなんて。松武さんはこれからの音楽の方向性さえ変わりかえないと苦言。これは電化製品安全法なる法律で五年前から06年4月1日よりやるからねとあったようですが期限一ヵ月を切った今、TVでとりあげられても…。同番組ではなく今夜分はNHKニュース10でした。すみません。僕も勿論反対。個人的見解ですが某メーカーのストーブ難有りて回収。の再三の告知のあと急浮上してきた感のあるこのPSE問題。古き良き時代の楽器もアナログプレイヤーもシールが貼っていないと売買禁止とは。これ日、一日と動き在りきにつけあちこちで四月までにニュース、etcで数多くPSE問題として見聞きすることになります。ポットもトースターも全部対照品目。


1850.久しぶりに(しゅう(SH901iS))2006/03/12(日)22:47

久しぶりに覗きに来ました。YMOのカバーは色々ありましたが、最高傑作登場です。 アトムハートのセネョール ココナッツ名義でカバー集。なんと教授も参加。トウワも。 クラフトワークのカバーも傑作だった為期待大です。もちろんラテンですよ


1851.願い叶い(かわた(N901iS))2006/03/14(火)12:16

松武さんや坂本さんたち多くの方達のPSEに対する要望、叶ったニュース見ました。


1852.マジさん、見ました。(かわた(N901iS))2006/03/17(金)01:40

チャンネルを変えたら、薬師丸ひろ子さんが歌っていて。あっ!。つづいて登場のHIS。実は、初めて見ました。セーラー服と機関銃、1981年だったわけですね。懐かしい。カ・イ・カ・ン。


1853.寝ても覚めてもYMOです(ひろ(★))2006/03/17(金)16:01

初めて投稿します。YMO関連のライブ音源や昔のサウンドストリートなどのラジオ音源などに、詳しい人又は所有してる人いましたら、情報交換しませんか? リアルタイムで聴けなかった世代なので、そういったものにすごく興味あります。もし、良かったら気軽にメールしてみてください。
lllhirohirollll31@yahoo.co.jp


1854.HAS/DVD(けい(F901iS))2006/03/19(日)09:33

以下のサイトに出してます。
HAS/DVD

http://b.freepe.com/bbs.cgi?id=furimakko&pn=11


1855.カセット/CD-R差し上げます(モロQ(★))2006/04/08(土)15:54

要らないカセット/CD-Rを差し上げます。

YMO
1.79/11/06 FM Bottom Line N.Y. U.S.A. (カセット/Stereo)82年放送5回分
2.80/12/26 AD 日本武道館 (CD-R/2Gen)
3.80/12/27 AD 日本武道館 (CD-R/2Gen)
4.TV ミュージックフェアー'82(カセット/Stereo)

Y.T.
3.85/11/07 FM 新宿厚生年金会館 (カセット/Master)
4.94/12/26 FM 新宿リキッドルーム(カセット/Master)

R.S.
82/04/26 FM NHK509 Studio (カセット/Master)

送料の御負担をお願いします。御希望の音源の番号を御連絡下さい。

cocco@mx7.ttcn.ne.jp


1856.下の情報(名無(HI33))2006/04/15(土)21:16

信用出来るのでしょうか??
2、3欲しいのですけど……


1857.下の方へ(モロQ(★))2006/04/16(日)22:26

既に全て行き先が決まりました。


1858.セニョール ココナッツ(ここ(SN32))2006/04/29(土)16:29

YMOカバーで発売


1859.ヒズ オーケストラ(しゅう(SH901iS))2006/04/29(土)21:00

やっぱりスゲーよ。3人も参加するとは!
カバーを越えてるよ!


1860.相変わらず(au(KC32))2006/05/01(月)00:27

FMでのユキヒロさんは、気さくな感じが良かったです。教授のアルバムもいいけどユキヒロさんの新譜も買いですね。


1861.音源集めています。(源さん(★))2006/05/15(月)19:18

はじめて投稿します。私は20代のYMO命男です。もっと深く知りたいので、最近音源を集めたりしています。そこで、ここの掲示板をお借りして音源収集友達を募集したいと思うので、どなたかこの掲示板を見て、興味持たれたら、メールください。宜しくお願します。


1862.音源集めています。(源さん(★))2006/05/17(水)18:45

はじめて投稿します。私は20代のYMO命男です。もっと深く知りたいので、最近音源を集めたりしています。そこで、ここの掲示板をお借りして音源収集友達を募集したいと思うので、どなたかこの掲示板を見て、興味持たれたら、メールください。宜しくお願します。mljuiiii1212@yahoo.co.jpまで、メールお願いします。


1863.音源ありますか?(千のサイフ(★))2006/05/22(月)06:59

YMO大好きの30代のオヤジです。YMOの音源・映像を集めていますが、「79年ル・パラスの映像完全版」「1982年高橋幸宏ソロ新宿厚生年金音源SBD」「1979年六本木“Bee”ライブ音源」をお持ちの方、トレードしていただけませんか?リストを添付してメール下さい。折り返しこちらのリストを送ります。llymoll@yahoo.co.jpまでメール下さい。宜しくお願い致します。


1864.CD-R差し上げます(モロQ(★))2006/05/27(土)20:06

YMO 80/12/27 AD 日本武道館 (CD-R/2Gen)

お一人様のみ、早い者勝ち。但し、送料の御負担をお願いします。

cocco@mx7.ttcn.ne.jp


1865.YMO=黄緑赤(匿名(TS36))2006/06/11(日)18:06

タイムアンドプレイス紙ジャケ発売により、CDで散開初回盤が完成する。のかな?


1866.細野さん(やまあらし(V702NK2))2006/07/15(土)10:09

細野さん、来年還暦かあ。こりゃ、歳とるはずだわ。


1867.トレードしませんか?(にゃんたろう(★))2006/07/29(土)05:39

WORLD TOUR’80 ロッテルダム公演と同等の価値のある音源をお持ちの方、
トレードしませんか? 対象物お持ちの方のみご連絡お待ちしております。

http://www.nyantarous-collection-public.com/


1868.たびたび すいません、(にゃんたろう(★))2006/07/29(土)13:25

HPアドレス変更しました。
http://www.geocities.jp/nyantarous_collection/


1869.絶対ない(たぶんない(SN34))2006/07/29(土)16:11

単なる自慢↓


1870.お久しぶりです(タマゴ(TS32))2006/08/02(水)02:54

》にゃんたろうさん

1年以上前、YオークションでVTを購入させて戴いた際に、ウィンターライブのオマケテープまで付けて戴いた者です。
その節は大変お世話になりました。メールでのやり取りもとても楽しかったのを覚えています。
本当にありがとうございました。

あの後、にゃんたろうさんのHPが封鎖か移転されたご様子で、どうなってしまったのかずっと気になっていましたが、久しぶりにお名前を拝見出来てとても嬉しいです。

また伺わせて戴きますね。


あと、↓の(たぶんない)の方、誹謗する様なカキコは掲示板を利用するにあたり、マナーに反していると思われますのでやめましょう。


管理人様、掲示板の皆様、個人的なカキコですみませんでした。


1871.80ロッテルダム(ロッテ(★))2006/08/07(月)03:05

下で話題の80ロッテルダム、1曲だけならフルで持ってますよ。
興味ある方は連絡下さい。

boku_doraemon_death_21@yahoo.co.jp


1872.続ロッテルダム(ロッテ(★))2006/08/09(水)04:50

下の件ですが、
名前も名乗らずに交渉してくる方には返事していません。
また最初のメールの時にリストを添えて欲しいです。
宜しくお願いします。

boku_doraemon_death_21@yahoo.co.jp


1873.54回目の夏記念Tシャツ(オタッキー(CA32))2006/08/31(木)00:04

今回、発売された幸宏氏の上記Tシャツの青のMを一枚探しています。どなたか譲ってくださる方がいらっしゃいましたら、連絡ください!


1874.↓は私のお願いです。(赤花火(V903SH))2006/08/31(木)00:20

私は8月に東京から広島に越して来ました。9月の幸宏さんライヴ、遠距離の為、行く事が出来ず、せめてTシャツだけでも欲しく、仕事が決まってから購入しようと思っていたら、購入希望の青MサイズTシャツが売切れてしまいました(涙)どうぞよろしくお願い致します。Red-Carp-baka25@t.vodafone.ne.jp


1875.再版(ローランド(N503i))2006/08/31(木)19:16

ウォーヘッド・レキシントンクイーンのシングルをマキシシングルで再発売してほしいです。難しいかもしれませんが・・


1876.教授(通りすがりなオヤヂ(P901iS))2006/09/02(土)20:35

ウォーヘッド懐かしいですねー B2ユニット発売前に出たシングルですね。紫のカラーレコードで教授が蛇皮ジャケット着たポスター付でしたね。松武秀樹と大村健司以外は教授が全てやってたはず。この頃の教授はネ申


1877.ヘビ柄(ローランド(N503i))2006/09/04(月)03:29

あのジャケが過激で好きなんですが・・不気味だし恐いし。


1878.確かに(通りすがりなオヤヂ(P901iS))2006/09/04(月)21:06

この頃の教授はファッション含めて過激でしたね。 PASSレーベルでのプロディュース(Phew、グンジョーガクレヨン)ライブパフォーマンスとかね。当時プレイボーイ紙にジョンフォックスとの対談が載ってて身体にセンサー付けてシンセと連動させる事ができればいい音楽ができるって話になって、それならセクロス(;´Д`)ハァハァの時が最高だってコメントしてたなぁ さすが種馬教授(´∀`) ちなみに今、イタリア公演中止で国内に入院中みたい(子細不明)


1879.ハマースミスAD(ロッテ(★))2006/09/13(水)18:08

タイトルの音源入手しました。
興味のある方、トレードしませんか?
boku_doraemon_death_21@yahoo.co.jp


1880.笑っていいとも(たんつぼ小僧(J-P51))2006/09/23(土)07:23

昨日の、いいとものゲストに幸宏さんが出てたね。黒のシルクハットで昔と全然変わってなかったよ〜 でも今の若い人はYMOって知ってるのかなぁ…


1881.最近…(二代目さっこ(SA31))2006/09/24(日)03:08

このコーナー すっかりパワーなくなったなあ。投稿日も間が空くし。秋風寒し。


1882.レスさっこさん(たんつぼ小僧(J-P51))2006/09/24(日)06:33

確に… まぁ何かのきっかけがあれば、またカキコが増えると思うけどね。たとえばYMO復活とかDVD 発売とか〜


1883.削除(削除(D902iS))2006/09/24(日)10:53

proxy228.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1884.削除(削除(SA36))2006/09/24(日)11:27

wbcc8s14.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1885.削除(削除(SA36))2006/09/24(日)11:27

wbcc8s14.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1886.なるほど…(二代目さっこ(SA31))2006/09/28(木)22:42

たんさん そういう事なのですね。幸宏さんのライブ再発に個人的に盛り上がっていたのですが 世間はそうでもないのかな。まあ…ユキヒロ版CUEを聴けただけでも 良しとしよう。ぱあ(←前回忘れとりました)


1887.削除(削除(CA33))2006/09/30(土)22:21

wbcc2s03.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1888.20年ぶりにユキヒロライブへ(まじ(★))2006/09/30(土)23:57

本日、1986年以来20年ぶりにユキヒロライブに行ってきました。場所は近所と言える、東京・三軒茶屋の人見記念講堂。チケットは当日券だったのですが難なく買えました。
曲目はアルバム「BLUE MOON BLUE」中心で、ドラムを叩かない幸宏さんには少々残念でしたが、アンコールにはdrip dry eyesと音楽殺人を演ってくれましたので、満足です。

以上


1889.まじさん、うらやましい〜(たんつぼ小僧(V604T))2006/10/02(月)06:29

いいなぁ〜 うらやましいです。ドラムはスティーブジャンセンだったのかな?(^-^)


1890.明日(情報屋(TS36))2006/10/22(日)21:14

夜10時CXスマスマにユキヒロ氏が出ます。


1891.マック(ローランド(N503i))2006/12/20(水)09:04

どうでもいい話ですが三鷹のマックで、よくクラフトワークのショールームダミーが流れます。恐いです。


1892.あけおめ(たんつぼ小僧(V604T))2007/01/01(月)22:49

みなさん、あけましておめでとうございます〜 今年もよろしく♪


1893.あけ(二代目さっこ(SA31))2007/01/05(金)21:41

まして おめでとう 想えばこのサイトと友に7回目の年空けになります。今までありがとう。最近ちと常連サンも減り寂しいですが いつまでも共に歩みたいですね。ぱあ


1894.あけましておめでとうございます(まじ(★))2007/01/07(日)01:04

遅れましたが、おめでとう。

大きな情報は書き込むように致しますので、今後ともよろしくお願いします。


1895.謹賀新年(かわた(N901iS))2007/01/07(日)02:00

07年、今年もよろしくお願いいたします。って僕のことよりYMOの今年は?。またはお三人一緒の活動は?。が気になりますよね。今はソニー。プラケースの増殖までなのでBGM以降はやいとこ揃えないと移籍の感が…。(長文すみません)ローランドさん、マックってコンピュータのMACですか?。であり、MACをお持ちでしたら弟子にして下さい。10日ビスタ、同じ頃レパードも。確か。でしたよね!?。ここ、続いてくれますように!。自画自讃ではなく、この掲示板では荒らし屋になったつもりで書いたことは一度もないです。過去において正直に書いてこさせていただいた。他の方で削除されても、僕は削除された書き込みは一度もない。が、ゆえに総じて読み手に様々な不快、お前管理人ちゃうやろ、ようそこまで書くはホンマに…。でも自分が書かせてもらい、一体何やこいつ?。ってな時はそれなりにここ賑わって熱かった時期でもあったように思う。僕に対するバッシングはかまわない。一線越えてはいない、と感じる範疇内なら。さっこさんのを読んで、なら常連ではないけれど書いてみようか、と衝動に駆られ書きました。いつみても新しい書き込みがあれば僕も嬉しいです。


1896.削除(削除(F901iS))2007/01/18(木)22:39

proxy173.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1897.YMO復活!(たんつぼ小僧(V604T))2007/02/01(木)06:32

ついにYMOが原始人で復活しましたね キリンラガービールに注目しましょう〜♪ これでこの掲示板も、盛り上がるといいな(o^-')b


1898.復活!?(二代目さっこ(SA31))2007/02/01(木)11:42

CMまだ見てないけど それは嬉しいなあ
最近YMO本も二冊買ったし そろそろ気合い十分 (ぱあ)


1899.まじさんへ。お願いします。(かわた(N901iS))2007/02/01(木)17:12

ある常連様であり、大変熱心なYMOファンの方から、かわたさん詳しいこと分かりますか?。とメールを頂きました。私、ケータイのみで。この掲示板でもいいのですが、すべてはYMO公式HPに書かれているのでは?。CM時間帯、その他。一応PCのYMO公式HPのURLをその方のために表示していただけませんか?。


1900.ズームイン(おっさん(SH901iS))2007/02/01(木)17:47

朝の番組に、YMOが出てました、久々の再結成ですね。ライディーンを演奏してました。このまま活動を続けて欲しいものです。原始時代、江戸時代等、数パターンあるらしいです、ONAIRが楽しみです。


1901.おっさんさんへ(かわた(N901iS))2007/02/01(木)19:01

ありがとうございます。具体的な突っ込みは、固有名詞 勝手に表示はいけないのかもしれませんが、みなさん知りたい、見たいことだと思います。何となくなるほど、あれですか!。ぐらいのヒントをお願い致します。その他の皆様もご協力して下さい。


1902.あわてていました(かわた(N901iS))2007/02/01(木)19:09

ズームインとありましたね。すみません。


1903.かわたさんへ(おっさん(SH901iS))2007/02/01(木)21:06

いえ、いえ、お気遣いなく。YMOファンとしては、気になる事ですもんね。これからも、新参者ですが、宜しくお願いします。


1904.こちらこそ(かわた(N901iS))2007/02/01(木)21:35

よろしくお願い致します。


1905.YMO CM情報(まじ(★))2007/02/01(木)22:11

箇条書きになりますが、以下のようになるようです。

・2007年2月3日よりキリンラガービールクラシックのCMをテレビにて配信
・使用楽曲は新録音のRYDEEN
・使用された衣装は現代、江戸時代、原始時代の三種類
・収録は横浜の倉庫
・キリンのPCサイトでメイキング映像を含む4種類のCM映像が公開済み
・サイン入りドラムヘッド(バスドラムの前面)のプレゼントキャンペーン中
・期間限定YMOデザインパックのビールが発売される
・新録音の"RYDEEN 79/07"が有料配信される

↓携帯電話でもご覧になれます。
http://rydeen79-07.com


1906.まじさんへ(かわた(N901iS))2007/02/02(金)00:18

情報ありがとうございます。


1907.CM見たかな?(たんつぼ小僧(V604T))2007/02/04(日)17:04

ラガービールのCMが始まったね(^-^) やっぱYMOはカッコイイね〜 ソリッドステイトのジャケットも登場してるよ。


1908.RYDEEN79/07(まじ(★))2007/02/04(日)20:41

RYDEEN79/07を購入させていただきましたが、CMだけでは全貌がわからない曲だなと思いました。


1909.乾杯(U.T(TS36))2007/02/07(水)00:17

CMで乾杯している三人ですが細野さんはお酒苦手だったのでは(笑)


1910.質問です☆(睡蓮(SN34))2007/02/07(水)03:24

もうYMOの6缶パックは発売されてるのでしょうか?


1911.YMOの6缶パック(まじ(★))2007/02/07(水)04:14

下記のキリンのニュースリリースでは、1月下旬〜2月上旬に製造販売されるとあります。
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/a/070131_2.html
が、他のページでは2月下旬と記されています。
http://www.kirin.co.jp/brands/RL/outline/package.html


1912.削除(削除(TS37))2007/02/08(木)16:32

wbcc12s04.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1913.質問☆(睡蓮(SN34))2007/02/09(金)02:16

まじさん、ありがとうございます。
6缶パック、ゲットしてみます☆


1914.CDリリース(U.T(TS36))2007/02/15(木)00:03

今回のライディーンは携帯ゲットしましたが、やはりCDでも聞きたいです。avex関係者さまご検討ください
m(_ _)m


1915.音源(スートラ(P901iS))2007/02/18(日)13:10

場違いかも知れませんが、どなたか過去のライブ音源を所有されている方いらっしゃいますか?よろしかったらトレードしていただきたいです。


1916.スートラさんへ(おっさん(SH901iS))2007/02/22(木)22:15

過去の音源て、いつ位のものですか?このサイトはYMOファンの集まりですから、トレードも良いと思います。個人的な意見ですけど。


1917.昔の映像(ゆう(P902i))2007/02/25(日)20:10

アメリカのユーチューブと言ういろんな動画がアップされてる、ホームページにベストテンで矢野さんが春先小紅で出たときに、坂本さんと高橋さんが一緒に出てるのみれます。海外ツアー的なものもありました


1918.探しています(ハーシー(KC31))2007/02/27(火)17:27

高橋幸宏の84年の完全版ライブ映像と85年のライブ映像を持っている方いらっしゃいませんでしょうか?もし宜しければいくらかで譲ってもらえないでしょうか?って言いましてもダビングで良いので宜しくお願いしますm(_ _)m

technoking-t.h@ezweb.ne.jp
ご連絡お待ちして折ります。


1919.「銀河鉄道の夜」の曲を探しています!(カル(N900iS))2007/03/17(土)03:57

幼い頃に観た「銀河鉄道の夜」が忘れられません。何とも言えないあの不思議な色彩。そして、その世界を包み込む細野晴臣さんの音楽。切なく、もの悲しく何故か懐かしい雰囲気。・・・思わず語ってしまいましたが、それくらい自分はこの「銀河鉄道の夜」が好きです。アニメ映画では最高峰だと思います。
主旨に沿ってないかもしれませんが「銀河鉄道の夜」の着メロを取れるサイトをご存じの方は教えて下さい。無料で取れるサイトを探しています。どうかよろしくお願いします。検索サイトは、ほぼ探しましたが見つかりませんでした。


1920.YMOライブ?(たんつぼ小僧(V604T))2007/04/21(土)23:10

来月19日、横浜で再結成YMOがコンサートをするそうだね。詳しい情報持ってる方カキコお願いします〜


1921.たんつぼさん(まじ(★))2007/04/21(土)23:21

この掲示板が属しているサイトに情報を載せています。

http://www.majam.org/ymo/i/


1922.これでよろしいですか?(Re:喜八(★))2007/04/25(水)15:28

>>1920

■SMILE TOGETHER PROJECT SPECIAL LIVE 2007
『HUMAN AUDIO SPONGE -高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣』
 
・日程 : 5月19日(土)
・場所 : パシフィコ横浜国立大ホール
・時間 : 17:00会場 18:00開演
・料金 : 3150円
・チケット一般発売日:3月25日(日)
 
*公演に関するお問い合わせは、ホットスタッフプロモーション(03-5720-9999)まで。


1923.ありがとうございます♪(たんつぼ小僧(V604T))2007/04/25(水)20:15

喜八さん、まじさん情報ありがとうございます〜(^-^) とても楽しみですね♪


1924.先日…(二代目さっこリターンズ(SA31))2007/05/17(木)13:53

ぉーセツわいのライブ行って来ました。本人らも言ってたけど本家より高いチケット!しかし コピ具合が行き届いていてグッド。当時体験出来なかった分感動ひとしおだった。ただスネアの音が気持ちよくなかったのが残念ではあった。でもーいーよーいー
(ぱあ)←久しぶりブリ


1925.お疲れさまでした(晴巨(V802N))2007/05/21(月)22:48

横浜HAS(読みはYMOで)ライヴも大成功におわりましたね!今年は何か起こりそうです。SKETCH SHOWのリリースなんかも・・・??


1926.YMO復活!(ユーポス(★))2007/05/27(日)00:03

LIVE EARTH
地球温暖化防止を訴える世界規模コンサート

■メイン会場:幕張メッセ
2007年7月7日(土)10:00開場 12:00開演(21:00 終演予定)
出演アーティスト:絢香、大塚愛、倖田來未、Cocco、RIZE 他
Opening Act:元気ロケッツ

■京都スペシャルライブ:東寺
2007年7月7日(土)18:00開場 19:00開演(21:00 終演予定)
出演アーティスト:Yellow Magic Orchestra、RIP SLYME 他

http://www.liveearth-japan.jp/


1927.信じられない。(かわた(N901iS))2007/05/28(月)14:03

ここは、YMO掲示板であることは十分承知しておりますが、あまりに急な臨時速報の内容に一言書かせて下さい。僕は時事通信の朝夕のニュースと先程記した臨時ニュースを有料により毎日メールが来るのですが、今日の11:59分の速報メールに、27日午後ZARDのボーカリスト 坂井さん(40)が都内の病院で事故死された。 とありました。うまく書けませんが、今まで彼女のミュージシャンとしての活動はよく存じてはなかったのですが、あまりにも早過ぎる。まだまだこれからなのに。僕は、聴くだけの一リスナーにすぎませんが、生意気言わせていただけるとしたら同じ音楽好きとして今まで素敵な音楽をいくつも作られ、僕らをその都度至福の世界へいざなってくれまして本当にありがとうございました。御冥福をお祈りします。さよなら とは書きません。


1928.前回の僕が書いたことについて(かわた(N901iS))2007/06/01(金)18:44

今でも、このYMO掲示板に前回書かせて頂いたYMO以外の事柄、個人的気持ちをこの場を借りて想いを綴った行為は、少なくとも読まれた方々に対し大変ショッキングな感情にさせYMO以外で読まれた方達に動揺・困惑の心境にいたらせてしまったであろうことについて、とても申し訳なく、YMOについて書きたいことがあったファンには、書くことをためらわせるような空気を漂わせてしまったとも思い、みなさんにすまなく、やはり書かなかった方が…。でも同時に自分の中に留めておくことが制御効かないくらいパニくった僕のなんとも残念でやるせなく、どうしても気持ちを整理したく、一言書かざるを得ない気持ちに包まれ衝動的に書いた僕の行為にも出来ればご理解願います。YMOについて書きます。ゲツヨル録画しました。教えてくれた方ありがとうございました。続いてみなさん書き込みお願いします。ごめんなさい。


1929.1927について(YMO(SH903iTV))2007/06/01(金)19:47

あなたは他でも全く関係ないとこで坂井さんの事を書き込んでるのか?YMOには全く関係ない 書き込みするなら坂井さんに関連したとこに書き込みください。今回はYMOファンにも坂井さんについて意見を聞きたかったのか?君は変だよ


1930.貴方様の忠告通りです。(かわた(N901iS))2007/06/02(土)22:53

僕は他への公的掲示板には普段から特別、書き込みをチェックしたり、書き込むことはありません。自分は純にYMOが好きな一人であり、この掲示板には様々なYMO関連の情報を教えて頂いたり、個人的にYMOについてメールでやり取りできるまでのYMO仲間も得る機会もあり大変感謝しています。そんな貴重なYMO掲示板にあえて坂井さんのことを、一応断わりの言葉を最初に書いたとはいえ、何処までいってもそれはYMOにはまったく無関係な書き込みであったことは貴方様のおっしゃる通りです。他への書き込みはしておりません。この掲示板はYMOファンの本来、明るく楽しい交流の場だと思います。それを慌てふためいてまったくYMOに無関係な書き込みをしてしまったことについて改めてお詫び致します。


1931.そそそんな殺生な…(二代目さっこ(SA31))2007/06/08(金)21:49

坂井さんのご冥福祈っただけなのにねぇ… ここはYMOのファンがどういう事を感じたか という事しょ!細野氏も言ってますがYMOだけ聞くな!と。いろんな音楽聞けと。全指向性だったYMOのチルドレンが以外のアーティストが好きだった!こんな事があった!不幸があった…悲しいなど全然OKっしょ!だってYMO目線での意見だもの。ここの主旨に反してないっすよ。あああ『アンタ変だよ…』変かな?あたいにはわからないっす!
カワタさんの文面から荒しでない事が分かるはずなのに…
我々第三者から見たらこんなYMOフォロワーもいるのだな…とつながるんだけどな…。注意される意味わかんない。ぶひ。そんな事より再結成の話題が無い事に腹立てるべきっしょ!以信電信はどうだったとか。幸宏氏のMCは微笑ましかったとか。坂本氏のドラムはCUEレコーディング参加出来なかった当時の怨念(笑)が!…とか松竹氏がシーケンスのスタートボタンのみ押しに会場に部外者侵入を試みた!…など
ダーレも書き込みがいない事こそがが『変』なんだけどな…


1932.すみません前回…いい忘れました(二代目さっこ(SA31))2007/06/08(金)21:54

(ぱあ)←すっきり


1933.YMOのシングル発売日変更(まじ(★))2007/06/09(土)02:02

8月22日になったようです。


1934.YMOシングル発売ハンザイ♪(ハーシー(KC31))2007/06/10(日)01:41

こんばんは(^O^)以前何度か投稿した事がありましたハーシーと申しますm(_ _)m
ついに8月22日発売されるんですねぇ〜新曲もあったりなんかで嬉しいかぎりです(^O^)今年はCMをきっかけにカタチはどうであれ活動が目立っていますが私個人として密かに来年にも期待しています!何故なら以前98年や2003年にやったような何周年記念とかやるかも知れない期待でいっぱいだからです♪♪5年区切りだとすれば来年でYMO結成30周年・散開25周年・再生・15周年になるわけですよねぇ〜(*^_^*)その時にはありふれたベスト版的な物ではなく、また未発表音源、特にTECHNOPOLIS2000-20辺りの音源や映像の発掘、それに便乗して幸宏のまだ映像化されてない85年の『ワンス・ア・フール』ライブや84年の『ワイルド&ムーディーライブ、『新・青年』では数曲収録されてましたが、やはりここは完全版で商品化して欲しいものですねo(^-^)o


1935.音源(TT(P901iS))2007/06/10(日)18:17

皆さん、過去の音源はどんな物をお持ちですか?
よければトレードしましょう!
オフィシャル以外でお願いします。


1936.過去音源(通りすがりなオヤヂ(P903i))2007/06/10(日)22:04

橋本一子参加時のライブって夜のヒットスタジオ登場時とたぶん当時のFM局のライブしかオンエアしてないのですかねぇ?オフィシャルのCDでないかなぁ(´・ω・`)

ヴィナ.サーサ(・∀・)ユビナージュ(・∀・)イドンティック(・∀・)


1937.音源(TT(P901iS))2007/06/17(日)09:03

FM音源は紀国屋から始まり、79、80のWツアー、2000-20がありますよね。あとはSBDとかADとか…
何か持ってる方いないかなぁ・・・


1938.初カキコです。(ロキ(HI38))2007/06/17(日)14:07

突然すみませんが、誰かラジオでやってるジェットストリームの音楽の題名って分かりますか?


1939.板違いならスイマセン(通りすがりなおヤヂ(P903i))2007/06/23(土)08:00

昔、教授&ユキヒロ氏が絶賛してたロボッテルベルケ聴いた事ある人いるかなぁ?当時、洋盤屋探しても独盤自体希少で見つからず、ノイェドイッチェベレの中でも現在語られる事の無いグループなんですが……


1940.人柱になりますか!(reizi(★))2007/06/25(月)21:25

1980年、12/25日本武道館「FROM TOKIO TO TOKYO」のたぶんFM音源。

ttp://upld.dip.jp:8713/files/m/
YMO - 1980.12.25 【FROM TOKIO TO TOKYO】武道館.mp3(0:48:10)
DOWNLOAD KEY 日付

たぶん12/25の音源では無いですが、千のナイフのイントロでTR-808使ったりとかなり12/27のライブと似てます。
ALL NEED LOVEをやってるから最初はチャップリンかと思いましたがその時はTHE END OF ASIAやってないので
どこでのライブかは詳しく分かりません。(知ってる方教えて下さい)
でも明らかに今まで聞いてきたライブ音源の中でも1位、2位を争うくらいのドライブ感と完成度です!
やっぱYMOはライブですな〜!!




1941.噂なんですが・・・(あえての匿名(V802N))2007/06/30(土)00:25

今年はキリンラガーCMを始めとして『HASライブ』『UFO飛来記念』『京都ライブ』『ラップトップ実験ライブ』と活発に活動しておられる御三方ですが、噂だと、またどこかで三人で演るとか演らないとか・・・

そして、どうやら幸宏さんがソロの楽曲制作を始めるとの事!!盛り上がりそうですね!


1942.NEWS23(高野ヒロシ(ST31))2007/07/04(水)10:55

HAS名義でYMOの3人がNEWS23に7月上旬に出演するという話を聞いたのですが、一体いつ出演するのでしょうか?
わかる方いましたらお願いします。


1943.↓1940reiziさん(私も匿名(TS36))2007/07/05(木)23:34

当時は808(やおや)ではなく、TR800とDR55ですよ。


1944.NEW23(まじ(★))2007/07/06(金)01:45

2007年7月13日(金)23:30〜
だそうです。
http://dwww-news.sblo.jp/article/4593909.html


1945.ええ〜!!(reizi(★))2007/07/06(金)17:12

808じゃなかったのですね・・・あの音だったらと適当に書いてしまいした。
失礼しました!


1946.YMOテレビ出演(たんつぼ小僧(V604T))2007/07/06(金)19:57

今夜10時からNHKでYMO特集を放送しますよ。みんな必見だよ〜


1947.見てるかな〜(たんつぼ小僧(V604T))2007/07/06(金)22:57

過去のライブ映像から横浜のライブまでいろいろ盛り沢山で、久しぶりに見た三人さんはやっぱ歳とったなぁ〜って感じです。あとビデオに、ばっちり録画させてもらいました(^-^)v


1948.7/6NHKプレミア10を録画された方(ゆずき(N700i))2007/07/06(金)23:12

うっかり仕事でわすれてました。しかも『逃亡者』を留守録しちゃいました。苦笑。ハードディスクやDVDにXPモードで録画された方、謝礼しますのでお分けしてくださいm(__)m the-scene-of-innocenceDoCoMoまで。


1949.NHK(通りすがりなオヤヂ(P903i))2007/07/06(金)23:24

久方ぶりに堪能させて頂きました【TV】(∀`●) 小、中時代が懐かしい……
事前情報ありがとでした、まじサソ (℃_゜)


1950.↓1945、いえいえ(匿名2号(TS36))2007/07/07(土)00:10

どういたしまして。

みなさん!NHKの次はTBSですよ〜明日もお楽しみに。

なんだか80年の暮れに似てるんです。ラジオがテレビに変わっただけかな?


1951.↓1950様(TECHNO87/07(SO902i))2007/07/07(土)13:43

明日(今日の事かな)もなんかあるんですか?TBSですか?

それにしても昨日のNHKのHASはよかった。今日、明日は久々YMO三昧で過ごそうっと。


1952.TECHNO様(まじ(N2051))2007/07/07(土)16:08

こっちも見てね(^^)
http://www.majam.org/hnotes/music/hnotes.cgi?t=76


1953.ありがとうございます↓(TECHNO87/07(SO902i))2007/07/07(土)17:23

なるほど、金曜日は忘れないように今から予約します。今日はスカパーをチェックしますが放映に気づくかどうか心配です。ありがとうございました。


1954.NHKの(こう(P902i))2007/07/08(日)20:08

NHKの番組電子番組表でしか予約してなくて、機械設定してなかったので、録画されてませんて゛した(^^;どなたか、どんな曲をやったかだけでも知りたいので教えてください


1955.確か・・・(晴巨(V802N))2007/07/08(日)21:58

京都ライブで演った曲は
1・以心電信
2・RESCUE
3・WAR.AND.PEACE
4・RYDEEN79/07
だと聞きましたよ。


1956.祝・還暦(、(V802N))2007/07/09(月)00:04

細野さん、御誕生日おめでとうございます!!御自身の発言の「ちょうど一周」ですね。


1957.晴巨さん(こう(P902i))2007/07/09(月)12:17

どうもありがとうございます。


1958.live earthのオンデマンド配信(まじ(★))2007/07/10(火)03:52

PCの方はこちらからご覧になれます。以心電信から始まります。
http://entimg.msn.com/i/ExperienceData/p1-7/us/x.htm?sh=LiveEarth&ep=le_kyoto&ch=17


1959.マジ??(ほんと(★))2007/07/10(火)19:54

まだ京都のライブは見れないみたいですけど...どうなんでしょうか?


1960.音源(magic(★))2007/07/10(火)22:50

東寺のライブ音源あります(AD)だれかほしい人いるかなぁ


1961.東寺の音源(1999(ST31))2007/07/11(水)11:45

欲しいです。頂けますか?


1962.東寺の音源(magic(★))2007/07/11(水)22:50

お譲りする事はできますよ。


1963.京都公演(kmts(F903iX))2007/07/12(木)00:46

7/15のRADIO SAKAMOTOで放送予定とどこかの掲示板で見ましたよ


1964.はじめまして〜〜(イモ(★))2007/07/15(日)20:56

 ヤフーみんなの検定でYMO検定が二つありました。結構むずかしかったです。でもYMOは今は旬ですね>>


1965.LIVE THE EARTH(1999(ST31))2007/07/17(火)20:48

東海テレビではやらないのでしょうか?


1966.いよいよ!(かわた(N901iS))2007/08/18(土)16:31

今日の深夜にライブ アースの模様(編集)がNHKで放送されるのですね。坂本さんの夏歌の方はうっかり忘れ見ておらず。どんなだったのか今となってはもう遅い。07/RYDEENについてはマキシだし、特に初回特典はないのでしょうね。


1967.お願い(一羽がらす(P700i))2007/08/29(水)22:30

初めておじゃまするのにスミマセンが、NHKのプレミアム10、どなたかコピーさせて頂けないでしょうか?NHKだから再放送あるかと思ったら・・・なかなか無くて(T_T)


1968.ひと安心(YMQ(HI38))2007/09/02(日)01:20

今日BS2でライブアース総集編やってた
実際見に行けなかったのとTVでまともな映像なかったので2曲だけでも貴重なDVDコレクションになった
これで安心して寝れそう


1969.お願いします。(YT好き(★))2007/09/19(水)16:17

幸宏氏のライブ映像お持ちの方おられましたらYMOのライブ音源とトレードしませんか?


1970.YMO FAN(坂本幸晴(ST31))2007/09/21(金)15:51

皆さんへお願いがあるのですが、宜しいでしょうか?
この度、私はYMO FANの為のランキングサイトを作ったのですが、宜しければ登録して頂けないでしょうか?

http://ranking.froute.jp/akira/


1971.かつてのワールドツアーについて(助教授(★))2007/10/09(火)12:34

 初めて投稿します。私はYMOがかつて行ったワールドツアーの映像・音源を集めだして、市販化されたものや、FM・TVで放送されたものや(ボトムライン、ハマースミスオデオン、ル・パラス、A&M、武道館)、マルケトハウス公演(いわゆるAD録り)は入手できました。が、これら以外にはどの位存在するのでしょうか?よろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。


1972.音源(タロー(P903i))2007/10/11(木)13:07

ライブ音源は様々ですよ。ADものからエアチェックされたものやサウンドボードまで。
エアチェックだと、78年のファーストライブや79年パラス、ボトムライン、グリーク、80年2000-20NHKホール、厚生年金、Wツアーハマースミス、パラス、武道館25、26日、winterliveコマ

など…ADやサウンドボードは多種あります。(私が知る限りですが…)


1973.ワールドツアーについて(助教授(★))2007/10/12(金)12:42

タローさん、ご返信ありがとうございます。ワールドツアーについて、サウンドボード・AD音源(マルケトハウス公演以外)だと、どこの公演分が発掘されているのでしょうか?よろしければ教えて下さい。


1974.音源(タロー(P903i))2007/10/12(金)17:20

発掘と言いますか、私の耳で確認できているのは…

SBD音源
・ハマースミス完全版
・パラス完全版
・A&M完全版

エアチェック音源
・日本武道館26日完全版・日本武道館25日単発物・ハマースミスFMver
・ハマースミスBBCver

AD音源
・日本武道館24日
・日本武道館27日

私の個人所有で80年Wツアーはこれくらいですかね。


1975.ワールドツアー(助教授(★))2007/10/16(火)13:14

タローさん、どうもありがとうございました。FMやTVでの放送(用の音源)以外は出回ってないようですね。比較的大きな会場だったストックホルム、ミラノ、ローマ、イギリス・アメリカ各地の公演も聴きたいです。もし映像があるならそれも見てみたいです(公式盤でもブートレグでもいいので)。適わぬ夢ですよね・・・・・。というか存在していないですよね。
どうも失礼しました!


1976.YMOライヴ音源について(カコ(P702iD))2007/10/16(火)23:53

色々と音源持ってます。トレードしませんか?もちろんお譲りする方も可能です。次まで連絡ください。

kako@dg.rmail.ne.jp


1977.何だか最近・・・・(助教授(★))2007/11/02(金)09:59

投稿が少なくなってきましたね・・・・
おまけに、沢山あったYMOファンサイトが次々と閉鎖されてしまいましたね。最近ではY.O.L.とかも。
詳しく記載されてるものではあと2つ3つしか残ってないですね。せっかく今年再々結成までしたのに、何だかYMO人気と比例してるような気がしてなりません。何が言いたいのか自分でもわからないのですが、釈然としないので投稿しました。


1978.懐かしいのが出てきて感激!(千ナイのソロは何種類??(★))2007/11/05(月)17:43

このコーナーを見っけて懐かしさの余り自宅のYMO宝箱を開けてみました!!
出てきました!FM『サウンドオブポップス 日本のトップアーティスト』でYMO一週間分の録音テープ!
糸井さんの司会懐かしい〜それよりTDKのカセットテープdbxでもシャーーーーーーーーーーーって
音が入りながら・・・。宝物です!また宝が出てきたら投稿します。


1979.削除(削除(SA39))2007/11/22(木)08:39

wbcc2s09.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


1980.お願いします(yellow(★))2007/12/04(火)17:40

Immoral Prophet(テクノデリック未発表曲)というのがあると聞いたことがあるのですが
これは本当でしょうか?誰か教えてください。


1981.イェローさんへ(ドンカマ(P903i))2007/12/04(火)22:19

http://z.la/p17e6


1982.おもいッきりイイTV(たんつぼ小僧(V604T))2007/12/12(水)06:09

今日の、おもいっきりTVでYMO特集があるよ〜


1983.情報(え(TS36))2007/12/15(土)12:56

郵便局窓口で教授の年賀チラシ(ハガキサイズ)が置いてあります。頂きました。以上


1984.お願い(草餅(SH31))2007/12/20(木)22:32

YMO第2回ワールドツアーの音源を色々お持ちの方でお譲りいただける方いらっしゃいませんか?


1985.草餅さん(すうとら(P903i))2007/12/21(金)13:41

録音媒体がMDでよければいくつかありますよ。


1986.すうとらさんへ(草餅(SH31))2007/12/21(金)15:03

ご親切にありがとうございます。でもMDで聞くことができないのです…


1987.草餅さん(すうとら(P903i))2007/12/23(日)10:50

そうですか。CDR希望ですか?MDであればAD、SBD等数種あるのですが…お役にたてず申し訳ありません。


1988.どなたか…(GT(P902i))2007/12/25(火)22:38

ウィンターライブ・散開コンサートのFM音源をお持ちで、お譲り頂けるという方いらっしゃいませんでしょうか…?


1989.教えてください(technopolis(★))2007/12/26(水)20:31

はじめまして中学三年のtechnopolisです。現在、自分はキーボードでビハインドザマスクを耳コピで練習しています。しかし最初のイントロ部分のピコピコ音をキーボードで弾きたいのですがなかなか難しいです。ドレミだけでもいいのでぜひ教えてください。楽譜はかわないつもりなのでよろしくお願いいたします。


1990.教えます!!(TOKIOMEN(★))2007/12/27(木)11:28

始めましてtechnopolis(★))さん僕は中学一年です。先輩ですね(笑)僕も小学五年の時からYMOファンです。
さて本題に入ります。ビハインドザマスクのイントロのピコピコはまずファファララドドです。ファ・ラ・ドを二回ずつ弾きます。しかしドは高いドです。そしてこれを二回引いた後ファファララと弾きます(三回目のときはドは弾きません。
また後でここに続きを書きます。
しかし僕と同じ年代でYMOファンがいることが知れてうれしいです><


1991.ありがとうございます(technopolis(★))2007/12/27(木)20:10

TOKIOMENさんありがとうございます。とても助かりました。ぜひ続きを教えてください!TOKIOMENさんは何かキーボードで弾ける物はありますか?自分はrydeenと中国女を少し弾けます。では


1992.TOKIOMENさんへ(technopolis(★))2007/12/27(木)20:29

つけたしですがちなみにぴこぴことは下のものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=nch0Qj_bEDI&feature=related


1993.弾けるもの(TOKIOMEN(★))2007/12/27(木)21:56

僕はライディーンと中国女とコズミックサーフィンを少しとソリッドステイトサバイバーとビハインドザマスクとテクノポリスと東風を少し弾けます。特にテクノポリスと東風はすっごく難しかったのを覚えています。
ビハインドのイントロですが明日書きたいと思います。すいません。では、また・・・


1994.お勧め動画(TOKIOMEN(★))2007/12/27(木)22:06

technopolisさんにお勧めする動画(見れなかったらスイマセン)
http://jp.youtube.com/watch?v=hQurHoNSVm4
↑これは書いてあるようにハラーのライヴ映像ですかっこよすぎます坂本さん・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=PLiM1MFpBEY
↑こいつらみたいに弾けたらかっこいいですねしかも日本武道館であの機材でやれるなんてうらやましい・・
追伸・・・なにかYMO関係のCD・DVD・ビデオをもっているなら教えてください。ぼくはコンプリートハラーと言うライヴビデオがほしいです


1995.無題(technopolis(★))2007/12/28(金)14:17

東風のキーボードをひいてる場面を見ながら練習しました!見やすくていいですよ。TOKIOMENさんはどうやってYMOの曲を覚えたりするのですか?やはり楽譜ですか?この前youtubeで家族でrydeenを弾いてるの見ました。うらやましいです。


1996.割り込み失礼!(すうとら(P903i))2007/12/28(金)18:21

懐かしいですね。僕は25なんですが中1からYMOでした。中学生の皆さんに親近感ですよ☆
映像やら音源ならいくらか持ってますよ。


1997.むだい(TOKIOMEN(★))2007/12/28(金)21:22

technopolisさんへ僕の場合は聴いて鍵盤をさがす耳コピーです。あと東風のキーボードを弾いている場面ってどこですか?教えてほすぃ〜ですw
すうとらさんへどんな映像や音源を持っているんですか?もしかしてレア音源?僕はYMOオタクなので欲しい音源はマッドピエロを演奏した音源が欲しいです。
ビハインドの弾き方はまたこんどw


1998.無題(technopolis(★))2007/12/28(金)21:38

東風はいろんなライブ映像を見ながらそれを組み合わせて初めて少し弾けるようになりました。あとはだいたい耳コピです。そういえばビハインドのピコピコ音をすべて弾けるようになりました。TOKIOMENさんのおかげです。ピコピコ音のあとが全然分からないんですよねー。TOKIOMENさんは弾けますか?


1999.無題(technopolis(★))2007/12/28(金)21:40

http://jp.youtube.com/watch?v=Xocaz1gHfus
この家族すごいです。ベースさえ弾ければリアルなrydeenが完成するんだけどなー(キーボード)で


2000.無題(mass(★))2007/12/28(金)23:08

http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=39742
technopolisさん。ここのRYDEENを聞いたらビックリするよ。ベース弾いてる「でんは」さんの作品です。


|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.