YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1036.教えて(かわた(N502it))2002/03/25(月)12:12

みづほさん、そのCDはいつから発売され、現在何枚出ていますか?また、YMOの曲などは入ってますか?どこから(発売元)出ていますか?よかったら教えて下さい。


1035.スネークマンショー(みづほ(D209i))2002/03/24(日)23:19

最近 またスネークマンショーのCDが発売されました 三ヶ月くらいおきに二枚づつ発売しての六枚組ですすべての初回に応募券が付いていて六枚集めて送ると 未発売のCDがもれなくだったかなぁ たしかくれるんだったよ
なつかしいので私は即買いしました昔はカセットテープで発売していたから 音がわるくなるからあまり聞けなかったけどCDならばバンパン聞けるから大満足でーす


1034.いよいよ(とんぷ(★))2002/03/23(土)12:40

昨日のラブトロンに遂に細野さん登場
スケッチショウ本格始動って感じですね


1033.そう!そう!そう!(あかり(TS21))2002/03/22(金)17:09

スネークマンショー
ポールマッカートニー麻薬なんとかとか笑
いろいろあったね〜。
ありがとう。


1032.つぶやき(かわた(N502it))2002/03/21(木)23:59

オーヴァーシーズ・コレクション、ふぁーすとぷれす盤持ってるけど、貴重なのかな?AND、1980ワールド・ツアーのふぁーすとぷれす盤のジャケはどんなものだったのかな?帯に「初回プレス盤とはジャケットが異なります」とあれば気になる、あッーわからん!つぶやき


1031.つぶやき(かわた(N502it))2002/03/21(木)23:58

オーヴァーシーズ・コレクション、ふぁーすとぷれす盤持ってるけど、貴重なのかな?AND、1980ワールド・ツアーのふぁーすとぷれす盤のジャケはどんなものだったのかな?帯に「初回プレス盤とはジャケットが異なります」とあれば気になる、あッー!


1030.えーと(かわた(N502it))2002/03/21(木)22:28

スネークマン・ショーの音源として、97年に2枚組CDとして「ツインズ・スーパーベストオブ・スネークマン・ショー」があり、YMOの曲とともに収録されてます。入手はツラいかもしれないですが、中古であるかも?どうしてもなければ、また投稿してみれば!なんとかなるでしょう。それと80年武道館について答えてくれた方ありがとう。


1029.急いで口で吸え(う〜(★))2002/03/21(木)20:17

それは・・・スネークマンショーです


これなんですか・・・

ホテルはニュー越谷・・・

シンナーに気を付けて壁塗りな・・・


などなど、なつかし〜


1028.あのぉ(あかり(HI21))2002/03/20(水)20:07

さきさかといそがい?の今夜はごちそうさま とか、急いでくちで吸え とか そんな変なYMOのテープを高校時代に聴いた覚えがあるんですが なんてタイトルか わかりますか?レンタルCDにはないみたい…また聴きたいなぁ。おもしろかったのに。わかんなかったらいいんです笑


1027.ごきげんいかが123(まじ(★))2002/03/18(月)22:55

細野晴臣全面プロデュースのコンピレーション・アルバム「ストレンジ・フラワーズ」が4月3日に発売予定。ユキヒロ&細野氏のごきげんいかが123のカバーも収録。


1026.80年武道館(Ken(★))2002/03/18(月)10:34

もう古いことですが、80年武道館について知っていることをちょっとだけ....。

80年12月27日
1.富士フィルムのCM(磁世紀)
2.MC(ピーターバラカン)
3.コズミックインベンションによるテクノポリスの演奏
4.スネークマンショウの二人によるコズミックインベンションのメンバーへのインタビュー等
5.スネークマンショウの二人によるYMOからのお願い
  ここでスネークマンショウの二人が「YMOのメンバーからの指示が無い限り、決して立ち上がらないで下さい。
  もし立ち上がった場合はその時点でコンサートが中止になります。」と冗談半分に観客に釘をさしています。
  また「YMOのメンバーは客さんからのコールにより登場します。それは帰れコールです!」、
  帰れ! 帰れ!の大合唱の中、ライオット・イン・ラゴスの効果音が流れYMOの演奏が始まります。


1025.知ってますか(かわた(N502it))2002/03/14(木)21:44

80年、武道館ライブでテレビでは、確か大村さんのマップスの前にコスミックインベンションがテクノポリスを演奏してたと思うんだけど、実際彼らは前座だったんでしょう?他にはヤキモキエブリデイとか、数曲やったのかな?俺そんとき武道館にいたよ!という人よかったら教えて欲しい、では


1024.はじめまして(みづほ(D209i))2002/03/14(木)21:00

かなり昔 15年くらい前に龍一がヨットに乗ってイルカと音楽で会話が出来るか?と言う特番があったんですよなんだか彼も雲を掴む様な企画で悪戦をしていて なんだかコミカルでしたで結局会話は出来ずイルカにシカトされていました ああ無情今考えると すごい番組だなぁ


1023.オールナイトニッポン(たんつぼ小僧(J-SH06))2002/03/14(木)19:04

今、矢野アキコさんのオールナイトニッポンスーパーDXをラジオでやってるよ。今夜だけの放送だって〜


1022.デイジー(えす(SO503i))2002/03/11(月)08:19

デイジーが終わってしまうようですね…。
かなりショックがデカイです(T_T)
無知な自分が知らない、沢山のいい音楽が聞けた番組だったのですが…


1021.YMO Giga Capsuleについて(M83(F209i))2002/03/03(日)00:38

初めまして。いきなりなんですけど、自分のノートPCはDVDが見れないんですけど、外付けのDVD-ROMドライブを付ければDVD-VIDEO側とDVD-ROM側の両方を見れるんでしょうか?知っている方いましたら教えてください。


1020.何を期待しているのやら(YMOに×(CA14))2002/03/02(土)20:10

髭づら・離婚・社会的活動..そしてこのアルバムを含む近年の作品。YMO時代にはおよそ想像できない最近の彼の姿は[YMOのようなもの]を求めている方には面白くないかも。私はこのアルバム、久々にいいと思いました。


1019.コミカ(まじ(★))2002/03/01(金)13:38

私にはあんまり面白いアルバムじゃないです・・・。みなさんどうですか?


1018.Ryuichi Sakamoto&Peter Gabriel(カサミ(D503i))2002/02/25(月)21:53

昔 教授とピーター・ゲィブリエルの合作の曲?が有ると聞いたことがあるのですが本当ですか?どなたか知っておる方教えて下さい


1017.NEWS23(KASAMI(D503i))2002/02/24(日)20:20

ウラBTTBを聴き返してミテふット思ったんですがPiano VersionてちTVのシンセバージョンてないんですか 知っている人教えてください


1016.ショックだなぁ(せいじ(J-K04))2002/02/23(土)23:07

グリークシアターと武道館ライブをしみじみ鑑賞してます あのツーショットは見られないのかな まさに感傷ですね


1015.ん!(QUAZU(SYT3))2002/02/22(金)00:56

ずっと別居してたし、いまさらねぇ・・・。


1014.離婚?(たんつぼ小僧(J-SH06))2002/02/21(木)06:58

教授、アッコさんと離婚するそうだね…


1013.はじめまして。(しゃんくるー。(SN17))2002/02/17(日)17:53

YMO馬鹿、ここに約一名。HPを開くも、イマイチYMO好き来る気配無し。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SYNTHKAIなんですが、よろしければいらして、サイトをYMO話にしてください。また来ます。


1012.どうも(川田(N502it))2002/02/16(土)22:30

JMOさん、御指摘ありがとう、ジュニア・バスケスですね。YMO関連だと、カヴァーとノンストップリミックスが出ていますよね。また、間違っていたらみなさん教えて下さい、ではまた!


1011.川田さんへ(JMO(P503iS))2002/02/16(土)21:12

ジュニアバスケットではなく、正しくはジュニアバスケスなんです。


1010.だうも(快楽亭歌麿(MA13))2002/02/13(水)09:08

たんつぼ小僧さん、ご丁寧に有り難うございました。
幸宏ライブをエアチェックしたテープ、以前持ってたんだけど、おかんに捨てられてしまいました。何とか探してみます。
ちなみに自分は北九州に住む34歳の職人です。


1009.実は、(川田(N502it))2002/02/13(水)00:25

川田は静岡に住んでます。80年は中2でした。今、ジュニアバスケットのジュニアマジックオーケストラを聞いてます。YMO仲間と情報交換ができてうれしいです。では、また!


1008.実は…(たんつぼ小僧(J-SH06))2002/02/12(火)20:04

自分は、元YMOファンクラブ会員で今年37歳になるものです。80年は中3でした。幸宏ツアーは1982と1984はFMでオンエアーされてるよ。あと「箱根オデッセイ」はTVで放送されてるし、探せばあると思うけどね…


1007.NHKスペシャル(まじ(★))2002/02/12(火)13:42

4月から放送を開始する「NHKスペシャル・変革の世紀(全7回)」のテーマ音楽を坂本龍一が担当するようです。この曲にはスカンジナビアの民謡と60年代に人権のために戦ったキング牧師の演説がコラージュされていて、解決されない和音で曲が終わるそうです。
PC用→http://www.nhk.or.jp/henkaku/


(1007〜1036/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.