最近のお気に入り![]()
でも、ホントは結構前から知ってて、前から好き![]()
横浜在住ではないけれど、幼少のみぎりよりメイン活動エリアが横浜のさらとしては
聴いてて気持ちイイったらありません![]()
去年のクリスマス頃、某携帯会社のCMで使われて世間様に知られるようになりました
が、
本来はちょっとマニアックなオジさまバンド
マジでやってんだか、フザけてやってんだかわからない
かっこ悪いようでかっこ良い![]()
そんなところがたまらなく好き![]()
横浜
本牧
横須賀
すかジャン(ん?あれ?地名じゃないし
)
今やすっかりただの観光地
そして、土曜でも夜ともなればゴーストタウン![]()
哀
毎月、毎月、飽きもせずまたフェアの日
今月はこの間の日曜日
普段、ある程度の選曲はしてたりするもんだけど、今回はホントにまったく何も考えてなかった![]()
でもだって、正直もうめんどくさくてね![]()
で、どうしようなんて当日その場で何人かで相談
たまたま、前にやった現場のMDをパクっておいたやつがあって、その中から1曲
それがこの曲![]()
普段は邦楽より洋楽の方が使用率が高いんだけど、たまには邦楽も使わないとね☆
実は、ウチのメンバー中でのケミストリーの評判はイマイチ
それでも一応流行りどこだし、ちょうどCMにも使われてたし、まっいっか〜
なんて思って使ってみたら、ビンゴ![]()
意外にハマって評判は上々でした![]()
![]()
それでもやっぱりさら的にはビミョー![]()
要するにどーでもいいらしい![]()
〜ケミストリー
『COME WHAT MAY♪』のカキコで、100だったんだ![]()
ここって、ホントに大真面目に音楽ベースにしちゃったんで、
人、来ませんわ![]()
![]()
ねらい通り![]()
でも実は、自分でもネタ探しに苦労してたりして?!![]()
自業自得
ってヤツですかね?![]()
昨夜の就寝時のBGMは『MISIA♪』
昔、「オレ、寝る時には音楽がかかってないとダメなんだよね」
↑と、言うヤツと付き合ってたことがありました![]()
当時のさらは「寝ちゃえば一緒やん
」と思う人
それなのに、一緒にいるうちにいつの間にか自分も同じようになっていました
あぁ慣れって恐ろしい![]()
それでも、そいつと別れてのその後はまた元に戻り、
その後、違うヤツと付き合ってもそんなことはありませんでした![]()
それが最近、なぜか復活![]()
理由はまったくないわけではないけれど、
でも、さしあたって「寝ちゃえば一緒やん
」という考えに変わりはないようで、
毎日毎晩、寝る時に音楽を流しているわけではなく、
時には「うるさいよぉ。ジャマだよぉ」と思い、消してしまったりもします
なのに昨夜の『MISIA♪』は、なぜだかとっても心地が良かった
おかげで、今朝はじぇんじぇん起きれませんでした![]()
もう寝る時に『MISIA♪』はかけるのよそう…
そう心に誓った午後1時
そうです
起きたらもうそんな時間だったんですわ![]()
トホホ…
一昨日行ったダンスイベント☆
ラストにステージ上に上がったのは、ちょっと太めのオバさま二人
ステージ上には、キーボードとコンガの二人もスタンバイ
ダンスイベントなのに、なぜかボーカル?![]()
しかし!このオバちゃん二人組
上手いのはもちろん、めちゃくちゃカッコイイっ!![]()
まるで『アレサ・フランクリン♪』みたい![]()
![]()
ねっ?ねっ?かっこいいでしょ♪![]()
ダンサーも出てきて、どんどんいい感じ♪
やっぱ音楽っていいよな〜ぁ![]()
やっぱ歌っていいよな〜ぁ![]()
あっ!いや…もちろんダンスもいいんだけど![]()
![]()
ラテンをベースしながらも、
ソロの時にはジャズのナンバーから『帰ってくれて嬉しいわ♪』や、
みんな知ってる『SUKIYAKI♪』をレゲエ風にアレンジして歌ったり
ナンバーは幅広く![]()
そんな中で、気持ちよかったのが『コンガ♪』
そりゃぁもうスカっとしました![]()
〜グロリア・エステファン・アンド・マイアミ・サウンドマシーン♪
【さらら】
今度、名乗ってみようかな?
ウソ![]()
![]()
映画「ムーランルージュ」の中で、ユアン・マクレガーとニコール・キッドマンがデュエットしてるバラード♪
すげー熱唱って感じ![]()
でも、これが上手いんだ![]()
ニコール・キッドマンって、実はあんまり好きな女優じゃないんだけど
でも、めちゃめちゃキレイ![]()
なーんて言って、実は映画観てないんだけどさ
いつも飲みに行く店のマスターが映画好きで、飲みに行くと映画の話しになったりする
マスターも「ムーランルージュ」は劇場で観てなくて、先月、やっとビデオを借りて観たらしい![]()
そしたら、映画も劇中の曲も良くて、思わずサントラ買っちゃおうかと思ったって言ってた![]()
ウチの仕事場のメンバーにも、やっぱりサントラ買った子がいて、そのCDを聴いた他の子も、一人買っちゃった子がいたっけ![]()
さらも聴いたけど、確かに良かった![]()
でも買わない![]()
![]()
ただ、この曲だけはMDに録音して、時々流してるんだー
だって、いい曲なんだもん♪
〜ユアン・マクレガー♪&ニコール・キッドマン♪
今年に入ってから何本か現場をやったけど、
なんだかパっとする曲がなくって、ここに書き込みするネタを探していたところ![]()
来た☆来た☆来ましたぁぁぁ♪
『SO IN LOVE WITH YOU♪』
先日の現場
打ち合わせして、いざ本番![]()
音スタートから司会のコメント
で、司会のコメントが終わった時、ちょうど曲のサビ!
キマった![]()
その瞬間、司会と目が合って、思わず親指立てたさぁ![]()
始まりが良かったおかげで、最後まで気持ちよく音が出せたその日![]()
いや〜ぁ気持ち良かった![]()
〜UNIVERSAL NUBIAN VOICES♪
松浦あややか…
まさか、【さらら】とか名乗って唄ってる?(ズバッと)
平井堅…CD持ってるけど、車には積めないんだなぁ。
※睡魔がきます(心地好い歌声)
MTVのアンプラグトライブ出演![]()
すごいよねー![]()
日本人で初めてなんでしょー?!
MTVのアンプラグトライブっていえば![]()
『ベイビーフェイス♪』
『エリック・クラプトン♪』…
なんでも、プロデューサーが平井堅の声を聞いてピン
とひらめいたらしい![]()
「声がベイビーフェイスに似てるっ!」って思ったんだってさ
アンプラグトって、やっぱり本当に実力がないとボロが出るし![]()
平井堅のボーカルは、とってもソウルフル♪
で、アンプラグトでも耐えうるものだーっ!
って、そんな感じだったらしい![]()
ニューアルバムもいい感じらしいし、これは買いだわ![]()
![]()
好きよ![]()
ヘタだけど![]()
結構何でも歌います♪
で、結構ハジけます![]()
![]()
イェ〜イ!めっちゃホリデ〜♪
やはりブラスとかバンドやってたから、音感などが鍛えられてたのかなぁ…
ダンスはできないけどリズム感もいい方です。
さらはあまりカラオケ好きそうでないみたいやね…
唄のうまい人![]()
さらは音楽やって長いけど、オンチ![]()
マジうらやましいっす
書き忘れ:↓の曲のアーティスト名は…
〜ピーボ・ブライソン&レジーナベル
今日は仕事納め![]()
最後の最後にかけた曲はディズニーのこの曲でした![]()
定番中の定番なんで、今の仕事についてから何百回と聴いた曲
さら的には、この曲をラストに使うのはあんまし好みじゃなかったけど、でも今日は良かった♪
7階から見える夜景はキラキラしてて、とってもロマンチック![]()
![]()
それが曲にピッタリはまって、
「使い方によっちゃぁラストでもステキな使い方ができるんだな〜
」と、改めて実感しました![]()
いろんなことがあった一年
大変なことの方が多かったような気がするけれど、いいことだってあったもんね![]()
また来年もたくさんの幸せが見れますように…
みなさまよいお年をっ!![]()
![]()
さらもデキル女やね☆
サザンの曲も好きだけど、桑田ソロの曲の方が結構好きかな…
飲み屋時代に、毎日閉店のラストソングを任されてたけど、『祭りのあと』を唄ってました。
あと、『涙の影』シャ乱Q…『Time Stop』米米クラブ…
洋楽では、『What's going on』MARVIN GAYE…『STAR MAN』David Bowie…
などを唄ってました。
懐かしい。
なんで↓の話を思い出したかっつーと、
今日のお客さんが「ぜぇぇぇんぶっ!サザンのリクエスト」だったからなんだよぉ![]()
ここまできたらホントに全部サザンにしてやるーっ!
って思って、つなぎのオルゴールから何から何まで全部そうしたったさっ![]()
…そしたらスゲー喜ばれた![]()
![]()
なぜかちょっぴり嬉しかったりして♪![]()
![]()
昔々、もう10年くらい前のこと…
都内の某所にて、彼がやっていたお店がありました![]()
ちょいと隠れたところにある、小さな、けれどちょいと小洒落た店でした![]()
その頃、フリーライターの知り合いがいて、彼に連れられて店に行くと、
弘さんはちゃんとお店にいて、しかもちゃんとお客さんに挨拶をして回ったりしてて、
「すげぇ人なハズなのに偉そうにしないし、人当たりのいい人なんだなぁ…」という印象を受けました![]()
フリーライターの彼は弘さんとお友達で、一緒に飲んだりもさせてもらって、
当時まだそこら辺の小娘だったさらは、めちゃめちゃ感激した記憶があります![]()
昔々のお話…
松田弘さんのNEWアルバムは買いです![]()
余談ですが、彼の店はもうありません
はずかしぃんで、いらないっす
爆
一昔のアイドルのようにハッピにハチマキで、
『L・O・V・E・さ〜らっ』
の掛け声でもしましょうか?
ありがとね(*^_^*)
されちゃった♪テヘッ
(小首をかしげた格好で)
↑ガラにもなく照れてみました![]()
【ライブな俺】
掘り起こしましょう![]()
ミックにお願いされたら断れないわ☆テヘッ♪
俺と付き合ってください(求婚)
冗談です(謝)
俺の【ライブな俺】を掘り起こしてください。この携帯では新しくカキコしたベースしか見れない(悔しい)
よろしく☆
↓笑わせてもらったっす![]()
![]()
捕まりたくなくてぇ♪捕まりたくなくてぇ♪
(警察Ver.)
ゴスペラーズねぇ…
全てアカペラで勝負したらよかったのに。
その点ラグフェアーはヴォイパでしっかりと音楽を作ってるから、俺も好き。
14カラットソウルのDisneyもオススメだよ!
Showtimeは9:30p.m.
9時少し前に着いて、お酒を飲みながら時間を待つ
昔、まだ自分がステージに立ってる側だった時も、
その後、観てる側に回ってからも、
さらはこの始まる前の雰囲気がたまらなく好き![]()
いよいよShowtime![]()
録音より音が全然厚いの(当たり前といえば、当たり前なんだけどね)
アコギとボーカルとパーカッション(さすがにシーラ・Eは来ない
)だけなのに、
「どっかで他の楽器もいるんと違うか?」ってな感じ![]()
もちろん、ホールと違ってハコは小さいし、ステージのすぐ斜め前でスピーカーもあるってせいもある
でも、ステージが近いせいもあって、ギターリストの呼吸なんかまで伝わってくるし、マイクを通した声じゃない生の声も聴こえる
これって反対に絶対チョンボできないのよね![]()
『MY FUNNY VALENTINE♪』みたいなスタンダードなジャズナンバーもいいし♪
『SUPERSTITION♪』や『JUMPIN' JACK FLASH♪』も、カッコよかった♪
今年一年の集大成![]()
そこで久しぶりにいいもの観せてもらった
って感じでした![]()
![]()
『FRIED PRIDE♪』は、ギターの横田明紀男とボーカルのSHIHOのユニット![]()
名門「コンコードジャズレーベル」からデビューし、日本人として初めてCD発売![]()
だからもちろんアメリカでも売ってます![]()
今まで2枚のCDをリリースしてるんだけど、オリジナルは1枚目に2曲。で、あとはカヴァー
選曲はジャズにとらわれず幅広く、
『SUPERSTITION♪/スティービー・ワンダー』
『ノルウェーの森♪/ビートルズ』
『'S WONDERFUL♪/ジョージ・ガーシュウィン』
中には『WHAT’S GOING ON♪/マーヴィン・ゲイ』や、
『JUMPIN' JACK FLASH♪/ローリング・ストーンズ』なんてのもある![]()
これがまたカッコよいのだわぁ![]()
2枚目のアルバムには『シーラ・E』をスペシャルゲストに迎えて2曲♪
シーラ・Eのパーカッションが入ることによって、より熱い厚い音になってる![]()
昨夜、久しぶりにライブに行ってきた♪
場所は「モーションブルー横浜」![]()
ブルーノート東京がプロデュースして、横浜赤レンガ倉庫に作ったライブバー
赤レンガ倉庫といえば、あぶない刑事(デカ)を思い浮かべてしまう私![]()
そんな赤レンガ倉庫も今や改装され、夜景のキレイなおしゃれなデートコース&観光地![]()
いつも混んでいるので、普段さらは行かない![]()
っていうか、テレビや雑誌(○○ウォーカー)なんか信用してはいけない
全然おしゃれじゃないから![]()
昨日のお仕事のお客さん![]()
ONLYTIME♪/エンヤ
恋はあせらず♪/ダイアナロス(シュープリームス)
素直になれなくて♪/シカゴ
etc…
BGMは洋楽でおまかせ
…と、洋楽ばかりのリクエストの中で、なぜかBGMに2曲の邦楽リクエスト![]()
1曲は浜崎あゆみ♪
で、もう1曲が『モンゴル800♪』のこの曲![]()
確かCMで使われてたんだよね?
雰囲気が変わっちゃうかなー?と思いながらかけてたんだけど、さら的には何気にハマった![]()
隅っこの方で小さくなりながら、一緒になって歌ってました![]()
![]()
でもって、しっかり自分のMDにもダビング![]()
![]()
だって、いい曲なんだもん![]()
ちょっとうるさいけどね![]()
![]()
でも、来てたお客さんはもっとうるさかった![]()
だって、警察関係だったんだもん![]()
服装と客層でわかってしまう今日このごろ![]()
先日の試食会で使ったクリスマスソングは『エターナル♪』の曲でした![]()
(曲名は忘れちゃったんで、また今度)
オールクリスマス仕様でいこうかとも思ったんだけど、それもちょっとどうかと思って1曲だけに絞ってみた![]()
ちょ〜キレイな曲で、さら的にはオススメ![]()
実は当日バタバタしてて、ゆっくり選曲してる暇がなく、全曲パパッと決定![]()
![]()
インストロメンタル♪
ディズニー♪
クリスマスソング♪
フレンチポップス♪
美味しいとこ取りで選曲してみたにも関わらず、なかなかウケが良かった♪
中でも『あなたのとりこ♪/シルヴィ・バルタン』は、最後に「何て曲名ですかぁ?」って質問も出て好評でした
(映画「ウォーターボーイズ」の影響かな?)
選曲と演出は成功したけど、ただ一つ…
マイクを持って説明する時に出だしで噛んじゃったのよね![]()
おかげでその瞬間、頭が真っ白になっちまって辛かったっす![]()
進行役の人が助けてくれたんでなんとかなったけど、その人がいなかったら…?
って考えると、ホント頭が下がります![]()
![]()
『14カラットソウル♪』
確か家にアルバムがあったと思うんだけど、そーいや最近ぜんぜん聴いてなーい![]()
『ゴスペラーズ♪』は嫌いじゃないけど、ビミョーなトコだな![]()
でも、日本でアカペラを発展させた先駆者としてみれば、なかなかのものなのでは?
ダメかしら???
ミック
ちなみに、さらの職場ではシンセサイザーでゴスペラーズの曲のリクエストがあります![]()
昔メンバーだった人が作った音色データは、
『血と汗と涙の結晶』として(←嘘です![]()
)、
今も引き継がれています![]()
![]()
大変よく頑張りました![]()
なかなかの出来栄えです![]()
ちなみに、さらは『ラグ・フェアー♪』好き![]()
先日来たゴスペルシンガー&ピアニスト
始まる直前にギャラ交渉してるし
おかげで打ち合わせにも来やしない![]()
ギャラの交渉は来る前にやって来いっ![]()
プライド高いのはいいけれど
主役はあくまでもお客![]()
キミらではないのだよ![]()
プロならプロらしく
そこのところ間違ってはいけません
4曲で20万
はっきり言って払う価値はないです![]()
