![]() |
81年の名古屋のブート聴いてます、中野よりは、盛り上がってないね(T_T)
500ゲット
早かったのかな?遅かったのかな?これからもクラフトワークカキコしていきます
6月も終わり。なんか意味の無い独り言
詳しい解説ありがとうございました、通販で買おうと思います。また、いろいろカキコして下さいね
「AERODYNAMIK」はあくまで「アエロディナミック」であり、東芝EMIが「エアロダイナミック」と邦題を付けても、「AERODYNAMIC」でない以上敢えてフランス発音で表記します。音を聴けば完全に「アエロディナミック」と言ってます。さてシングルの感想ですが、収録は4曲で@ラジオエディットABCリミックスの構成で@Aはクリングクラング名義BCはリミックス者の名前がバージョン名になっています。@Aは音、曲構成共にアルバムに近いものになっていますが、アルバムよりまったりした印象。Bはベースラインからして違う別曲のよう。ベースがエフェクトで歪められ徐々にリフに変化していきます。所々タイトルのサウンドロゴが入るので、「アエロディナミック」なんだと意識出来ます。Cはベースラインがオリジナルと同じなので同曲なんだと意識できます。アコースティック系のパーカッションが加えられているのが特徴。全体的な意識はアルバムと全然違います。本シングルはクラフトワークかこの曲自体が熱狂的に好きなコレクター以外の方はアルバムバージョンで十分という感じです。まあ買って損したということはありませんが…。
他のサイト観てるけど詳細が無いね〜、時間の問題かな?
Niftyのサイトによると9/8に東芝EMIから2枚組のライブアルバムが発売されるとの事。
詳細分かり次第お待ちあれ〜
ブートでも引っ張り出して聞こうかな?ちなみにMDで撮ってもらったもんだけど
こちらでは初めましてです、よろしくお願いします、カキコして下さり嬉しいです、まだまだ未熟な掲示板ですが、よろしくお願いします
ユウさん、いっぱいカキコして下さいね、今後ともご贔屓に
さいさん、YMO掲示板の件、お言葉ありがとうございます。
見ない書き込まないと断言してしまったので、あちらには書けず、
しかし感謝の意はお伝えしたかったのでスレ違い申し訳ありませんが
書き込みさせていただきました。すみません。
カキコしてないから、カキまくらないと
コミニュケーションは必聴です、曲調は、モロ、クラフトワークの感じ。エレクトリック・ミュージックは、今だ未購入(T_T)
お久しぶりです、「エアロ〜」買いましたか?私はまだ購入してないです。感想お聞かせ下さい
初めてまして。いきなりですが「アエロディナミック」ではなく、「エアロダイナミック」です。シングルはミックス違うんですか?
今日「アエロディナミック」の輸入シングルを買いました。コピーコントロール付きなのに普通にMDに録音出来ました。アルバムはダメなのに。
寝苦しい夜には聞けない音楽かも・・・うざくなるかも・・・
400番だ〜
長続きするかな?
立花ハジメがいたグループですね、曲とかは分かりませんが、少し前に再発されましたが、無くなってしまいました、残念です
一番カッコイイよね、クラフトワークって。あとプラスチックスもカッコイイ。
響きいいねー
だったら、なお嬉しいかも
彼らも改心してNewAlbumだったりして。そんなわけないかぁ〜
昔ベスト2枚発売していたけど1枚しか持ってないんで…公認かは分からないですが…
あとは、クレオパトラから発売した非公認は2枚持ってますが
を見ると Audio Biog とある。ベストの類ではないでしょうか? もしくは、本?
クラフトワークは新曲を出したばかりだし…。なんだろね〜
81の投稿で観たのはHMVでした
着メロでツールドフランスから7曲収録されてました
7月19日にイギリス方面でMaximum Kraftwerk -Audio Biog.が発売されるけどなんだろう?
アウトバーンを聴くと途中で寝ちゃう
他のサイトにあったら、掲載してみよーっと