![]() |
さいさん、オークションでGET出来た品にどんなものがありますか?よかったらここで披露して下さい。こちらは疲労が溜まってダウンしました。今日は途中までやらせて頂いたけれど明日一番で風邪を診てもらうつもりです。教授の4枚組DVD.ファンにはたまらない企画ですね。「なにか書けよ」のお台は乱暴だった。なんでまた命令形で書いたとばい?気を付けます。読んで気に触った方々ごめんなさい。また、続くといいね。こんな寒い11月に当時テクノデリック が1981年に発表されたのでしたね。
お久しぶりですね〜、なんかカキコも自分がオークションで入手したネタしか書かないから、つまらなかったから、お元気で何よりで、またハジケテ下さい
京王技研さん、初めまして、こんにちわ。寒くなってかなわない…、おまけに仕事は一層忙しくなり、掲示板もチェックせず、どんどん進んでいっているだろう、ながいのを一度に読むのも…、と思って見てみたら、ちょうどKYMTさんの「ネタ探してきます」の書き込みされた日だった。その後もマスさん、温泉さん、さいさんくらいで、馬鹿は引っ込んでいるつもりだったけど発破駆けてまたにぎやかな掲示板であってよ、からあれを書いた。京王さんが僕のを読んで書いてくれたのだったら(ちがうかもね)書いたのは無駄じゃなかった。寒いのだから熱くやろう!ちゃう?
確かに「フロントライン」は「音楽の計画」と同時期なだけに歌詞の意図するところも共通してますね。
誰のどんな曲でも歌詞に興味がない私は、坂本氏のモチベーションの低下などはつゆしらず
他に「バンブーミュージック」など、この時期の作品ならではのプロフェット5音にメロメロになってました。
つまんないこでも、忙しいのはみな同じ条件だ。いつもの連中、盛り上げてくれよ。俺が馬鹿ばかりやって書いていたころは何とか次にどんどん何とかやっていたものだったよ。ビーバッブのDVDも残り二本。次はえいちゃん。ここも盛り上げよう。意見対立で熱くなってもいいじゃないか?
是非リマスターCDで聞きたいです。以前3人のソロを集めた2枚組ベストに収録されてましたが、現在廃盤なので音楽の計画の姉妹編と教授も言ってました。
さいさん、それは失礼しました。ダビング楽しみに待ってまーす。(^o^)/
教授の非売品CDを入手します、楽しみ〜、温泉さんにもダビングしてあげよっと
マスさんですよ、私は投稿してませんよ、あしからず、聴いたことないですが、演奏されたのは、知ってました
さいさん!いやいや、パースペクティヴは元曲も教授が歌ってます。間違いない!!
原曲を歌っているのは教授ですよね。B2-UNITやFRONT LINEや左うでの夢などで聞ける教授の声に聞こえる
なにか面白い話題でもないかと覗いてみたのですが..。ネタができたらまたきます。
先日の恵比寿ガーデン、行き逃しました。行かれた方のレビューが見たい。
ミュージシャンシップは発揮してましたか?
今テレ東の番組に教授が出演されてます。
今日はYMO SPECIAL SAMPLERが来ました、内容はあまり面白い部分は、ありませんが、ピリオドやコンパクト YMOを持ってる人は分かると思いますがジャケットが凝ってます、ちなみに93年くらいの再生の時期のプロモーションCDみたいです
今日着きました、細野BOXを購入して以来探していた物です
ありがとうございます、トリビュートは、まだ買ってませんが、聞いてみようと思います
Behind The Mask の歌詞 誰かわかる方おられたら教えて下さい <(_"_)>ペコッ
当時の日本のインディーズ系テクノアーティストがYMOをカバー。中心になったBABY-TOKIO氏はTokyoでアンドロメダと言うEventをしてたはず。また、監修に細野氏が参加。この間のトリビュートより、すんなり聴けると思います。僕は好きですね。
93年10月21日にアルファレコードから発売されましたWHO,S YMOの詳細シッテルカタ、教えて下さい。最近購入したので、素通りでも構いません
今日10月14日、PM11時15分よりNHK 夢 音楽館にて、ムーンライダーズが出演します。
YMOつながりとして、みんな見ましょうね。
9月30日、アスペクトから発売予定だった「OMOIDE」は結局発売されなかったみたいですね。がっかり…
関西でLiveしないかなぁ。意外な選曲って?
昨夜のHumanAudioSpongeは最高でした!
久々に間近に見る3人、意外な選曲・斬新なアレンジで会場は最高潮!
カメラが回っていましたから近々映像化される事でしょう。
地味ながら、コロンビアから初期の坂本関連作品を完全パックした三枚組が発売されてます。コロンビアは過去にも坂本初期の音源を組み替えたコンピ物をよく出しますね。今回は初収録音源もあるしリマスタなのでこれまでで一番いいかな。
すいません、フォロー遅れました。
WAR&PEACE日本語版…
応募数2000人を越えた中から19人の詩を厳選。
その中でMrChildrenの桜井氏、よしもとばなな氏も自作の詩と朗読で参加。
ニュース番組本編の中で、WAR&PEACE日本語版を披露。
これはWAR&PEACEの英語部分を日本語に差し替えただけのもの。
今回より月曜日のみマンデープラスという名称で番組を30分ほど延長。
その中で生演奏をしたのはWAR&PEACEの日本語版。
本編でのものに過激?な音を載せた曲というイメージでした。
どうやら関西方面はマンデープラスの部分を放映していないようです。
今回の台風で、携帯のデータが抹消されました、アドレスは、変わってないのですが、ここで出会った仲間の大切なアドレスも全て消えました、この掲示板を見てましたら、メール下さい、かわたさん、返事送ろうとしてたのに、こんなざまで、ごめんなさい
やっぱり3人揃ってる絵ズラってソソりますよね。ニュース23は視聴率もあるから、YMOなんか知らない一般市民の方々や、昔テクノカットをしていたけど今はYMOとは縁がない同世代のオヤジどもにはどう写ったかがとても気になる。
曲は何を演奏したんですか?
御三方の演奏、とても感動いたしました。
御三方のほか、EGに小山田圭吾氏、DJにムーグ山本氏が参加されていましたよ。
教授の合図で細野御大のベースが入ってくるところは鳥肌がたちました!