YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0136.こんばんわ!(さよ(N502i))2000/09/30(土)19:53

HPができました。まだできたてほやほやですが、YMO好きな人のための掲示板もありますので、是非一度遊びにきてください。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SDecafe


0135.マサさんこんばんわ(さよ(N502i))2000/09/29(金)21:21

私が知ってるあるサイトにはCUE、U.T、ジャム、マッドピエロ、ジエンドオブエイジアなどがありました。


0134.おはつです(マサ(MA11))2000/09/28(木)22:50

おはつです。auからカキコできるようになったので来ました。auのメロ着サイトではYMOの曲が今のところ11曲あります。TECHNOPOLISは当たり前ですがLIGHT IN DARKNESSやCASTALIAもあります。iモードはどうですか?ではまた。


0133.おはつです(マサ(MA11))2000/09/28(木)22:49

おはつです。auからカキコできるようになったので来ました。auのメロ着サイトではYMOの曲が今のところ11曲あります。TECHNOPOLISは当たり前ですがLIGHT IN DARKNESSやCASTALIAもあります。iモードはどうですか?ではまた。


0132.それは(まじ(★))2000/09/26(火)01:07

グッドスポートって廃盤になってるんですか?


0131.細野晴臣(kasami-de16@docomo.ne.jp(D502i))2000/09/25(月)23:34

グット・スポートのアルバム譲って下さい 連絡御待ちしてます


0130.細野晴臣のグッド.スポート譲って下さい(kasami-de16@(D502i))2000/09/25(月)23:24

連絡待ってます


0129.詳しくはメールください!(かいえだ(P501i))2000/09/21(木)15:20

マダムウォンの映像てあるんですか?あと凱旋コンサートのテープを誰かダビングさせてくれる方いませんか?あと他にレアな音源、映像を貸していただける方。お礼に人民帽を差し上げます♪jotaro@docomo.ne.jp


0128.衛星中継(まじ(★))2000/09/20(水)07:04

うーむ、残念。全て実家にあります。回覧もできるようにダビングしたものが。


0127.うちあるよ(中国人のささやき(P502i))2000/09/20(水)01:54

1980.11.7のTV中継のテープ。完全ではないけれど当時のCM入りで家にあるよ。 家宝です


0126.YEN(齋藤(N209i))2000/09/19(火)23:43

1987.11.28にYENレーベル・ヒストリーという2枚組アルバムが、出ています。心優しい方売ってください!


0125.A&M(タカ(D502i))2000/09/19(火)22:28

の完全版(CD&VTR)は存在するのかあのライブは宇宙中継され、TVでONAIRされましたが、あの当時ビデオを持っていた人がいたとしても録画した人はいないでしょうね音源的にもマスターテープの保存が悪く、商品化はむりなのはわかりますが、それでもいいという人はたくさん居ると思うんですがね映像もDVDに4曲入ってるだけで…あると思うんですけどねーどこかのTV局に…


0124.音源(齋藤(N209i))2000/09/18(月)22:31

誰か、YMOの音源交換しませんか? よろしければ、アドレスでも教えて下さい。よろしく


0123.ウインターライブ(さとる(P501i))2000/09/18(月)13:23

ウィンターライブはCBSソニーから出たのとアルファからのと2種類あるけど、どっちも殆ど同じだし結局完全盤は無いみたい


0122.Re119(まじ(★))2000/09/18(月)12:28

ウィンターライブのビデオ完全版は無いのでは…と思ってます。実家にダビングさせていただいた隠し取り(爆)とFMで放送されたものをいくつか所有してます。古くてもうイカレてるかもね>テープ


0121.あんまり(R(P502i))2000/09/18(月)11:17

レアじゃないけど、再生したときにでたビデオなら。


0120.紀丿国屋ライブ(ひろ(D502i))2000/09/18(月)02:15

紀丿国屋ライブで演奏されたシムーンとマッドピエロのテープ音質悪いけど持ってます。


0119.特に無し(齋藤(N209i))2000/09/17(日)23:15

はじめまして 僕は、YMOファンです。一応、ビデオあります。誰でもいいから、ウインターライブの完全版を持ってる方御一報を。


0118.さよさん(かいえだ(P501i))2000/09/17(日)14:28

マジっスか!?詳しく聞きたいので良かったらメールいただけませんでしょうか!?ほんと、映像は特に入手困難なんですよねえ(__;今DVDでしか出てないですよね。後は品切れか廃盤状態…。メアドはこちらです→jotaro@docomo.ne.jp


0117.かいえださん(さよ(N502i))2000/09/17(日)09:33

ロサンゼルスの衛星中継ライブなら持ってますよ。もちろん画像は汚いですけどね(^o^; 当時の映像ってなかなかないですよね。


0116.おはつです♪(かいえだ(P501i))2000/09/17(日)05:08

はじめまして♪YMOで検索してここへ辿り着きましたYMOといえばやっぱりライブですよね。一つ一つが全然違う音でファン的には全てのライブを集めたい限りです。特に映像関係。誰か当時のTVオンエアの映像持ってる人いませんか?


0115.BGM以降(さとる(P501i))2000/09/16(土)01:26

たかさんの言う様にBGM以降は重いけど今聴き直すと結構良いよ。特にテクノデリックのsoul musicはお勧めだ。去年出たリミキシーズ2000ー1のまりんのやつもよかった


0114.はじめまして(タカ(D502i))2000/09/15(金)22:28

ymoとの出会いは小学6年の時でした私の知る限り、バンドスタイルでテクノをやっていたのはymoだけで、日本が世界に誇る、唯一のバンドです特に初期の【東洋の神秘】的な、感じがたまらなくかっこよく、サポートメンバーを入れなくなった『BGM』以降はほとんど、聞いてません初期派のタカでした。それではまた


0113.うんうん(さよ(N502i))2000/09/15(金)21:42

小室さんと坂本さん、対談もしてたし。TM好きのYMOファンの方もけっこういるし。仲良くしましょ!


0112.電気仕掛けさんはじめまして(まじ(★))2000/09/15(金)21:35

TMNでも良いじゃないんですかね〜。YMOについて何か知りたいことがあればここで聞いてみてくださいね。小室さんと坂本さんはゲイシャガールで確か一回共作してます。多分。


0111.こんばんわ(さよ(N502i))2000/09/15(金)21:25

TMN?おいくつですか?やっぱりお若いのかしら?


0110.始めまして(電気仕掛けの予言者(D502i))2000/09/15(金)21:14

『YMO』好きです、私の感性にあってる…と思います。知ってる曲なんてほんの数曲だけど電子音楽好きの私としてはカナリpoint高いです。でも物心ついた時からイメージは『電子音楽=TMNetwork』なのです。こんな私でもYMO好きのはしくれぐらいに思い仲良くしてもらえますか…?


0109.でも(さよ(N502i))2000/09/14(木)20:06

電子音楽作るのって、昔はすごく大変だったんですよね。音色とかそういうのは確かにテクノドンのほうが暖かい。でも大変な思いをして作り上げていた当時のライブは、やっぱり人間の暖か味を感じさせられます。まあそんなこと、ただの結果に過ぎないんですけど。


0108.テクノドンって(まじ(★))2000/09/14(木)07:03

温かみありまくりだと思うんだけど(^^。でも最初に聴いた時は胸が重かった。ウォーターフォードくらいでよくなって来たりしてね。今はかなり好きですよ。リアルタイムに『BGM』で音楽的に裏切られたという経験はして無いけど、きっと同じような感じだったのではないかと思ってます。


0107.再生のときの(さよ(N502i))2000/09/14(木)05:37

テクノドン。あれはあれでいいんだけど、YMOというよりはYMOが進化したものって感じがしました。YMOの音楽って、電子音楽なんだけど、ちょっと暖かみのあるところがよかったんだと思う。これも、私だけか?


(107〜136/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.