YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1366.はじめまして!(バン(CA21))2003/02/20(木)00:41

はじめまして!バンです。今までチョクチョク覗いてました。よろしく! ところで、ケレンアンて人のAEROPLANEて曲があるんやけど、途中ラストエンペラーのサンプリンクが入ってるようにきこえます。誰か詳しい方、おしえてけろm(_ _)m


1365.XLNさんへ(さい(TS23))2003/02/18(火)21:10

有り難うございました、これで、今日は眠れます。


1364.スタジオマルチ(XLN(N503iS))2003/02/18(火)20:17

スタジオ用マルチトラックレコーダー…かな?24Tr.とか48Tr.とかあるようなヤツ。


1363.教えてください(さい(TS23))2003/02/18(火)18:47

スタジオマルチとは、なんですか?気になって、夜も眠れません。ガチンコ良く見たなぁ、ファイトクラブ見てましたよ、最近は、ご無沙汰ですが・・・。


1362.最後(かわた(N504i))2003/02/18(火)15:04

今日は淋しい日になりそうです。約2年くらい、2回目から全部録画してきたガチンコファイトクラブが最後のようなのです。前から思ってたけどオープニングでプロフェット5らしき器材が出て、その後はクラフトワークのジャケにそっくりだし、まぁ、それはいいんですがTBS夜9時、よかったら見て下さい、YMOに関係ないんですけど、パワーもらってました。別に僕が暴力好きということではないです。一応撮影の日には台本も存在したようだけど文字通り彼らのガチンコ(しんけん)な姿が好きでした。またYMOのように再生するだろうけれど。だから火9にNHKはプロジェクトXもってきたんだよ、おつかれ


1361.晴潰(かわた(N504i))2003/02/17(月)00:58

トロニカというタイトルのようです、予約しました。


1360.二作目(モロQ(★))2003/02/14(金)00:47

はどんな感じでしょうか? インプレお願い!


1359.すごい(かわた(N504i))2003/02/13(木)23:16

スケッチショウはこの間、1作目が出たのに、もう2作目が発売ですか!TV出演、ライブ等猛ラッシュですね。ライブは見れないし、今イチ、スケッチショウの話題には遅れがち


1358.スケッチショウ(まじ(N504iS))2003/02/13(木)17:59

二月26日発売の新譜を先行試聴いたしました。めちゃめちゃな印象笑。耳がやられそう


1357.楽しみ(かわた(N504i))2003/02/13(木)13:51

それは楽しみですね、もう、大変なんすから体だけは大事にしたい。今日はテクノデリックを聴く。明後日は六番目の小夜子


1356.某サイトの掲示板にて(さい(TS23))2003/02/13(木)11:17

秋ごろ、ライブ音源が出るらしいです、さて、いつの音源かな?


1355.同感!(えつ(N211i))2003/02/12(水)21:40

ピリオドのセットリストにもありませんよ。


1354.ライブ続き(たんつぼ小僧(J-P51))2003/02/12(水)05:41

スケッチショウも、なんか最後はYMOライブになったような感じだったね。あとウインターでは「階段」はレパートリーにあったけど「灰色の段階」は自分の持っている音源には無いけど…


1353.スケッチ・ライブ(快楽亭歌麿(SN22))2003/02/12(水)01:32

個人的にはpure jamとその前の曲のお二人のプレイが良かったです(^-^)


1352.スケッチ・ライブ(えつ(N211i))2003/02/11(火)22:10

細野さんとユキヒロの掛け合いもなかなかですよね。小山田さんとドクターケイさんのプレイもイケてましたよ。


1351.灰色の階段(名無し(P504i))2003/02/11(火)19:57

はウィンターライヴの時に演奏してませんでしたっけ!?


1350.スケッチショウライブ(たんつぼ小僧(J-P51))2003/02/11(火)16:36

テクノデリックの「灰色の段階」を演奏してるね。YMOの時は、やって無かったからちょっと感動したなり


1349.スケッチショウライブ(快楽亭歌麿(SN22))2003/02/10(月)12:42

あまりこの件について触れてないけど、みんな興味ないのかな?(^_^


1348.嗤厩゙(かわた(N504i))2003/02/05(水)22:38

誤解のないように、モミアゲはその前のときのYMOのCD発売の時、店頭で配布されたもので、その後、希望者に応えるためのハガキ抽選です。言葉足りませんでした。


1347.プレミア物(モロQ(★))2003/02/05(水)22:09

YMO弁当、なんてどうでしょう。


1346.ども(かわた(N504i))2003/02/05(水)22:08

参考になりません、数が少なくても、需要なければ値無し、需要多けれど数あればOK、アナログの1枚目は半年で回収され、国内に限るとCDはオーヴァーシーズコレクションのファーストプレス(レココレのようなカラーブック付き)盤にもメンバーのプリント、カラーのアナログ探している人もいるだろうし、以外にモミアゲもワンモアの時、ハガキで抽選だったし人それぞれ入手しにくくなった物は輝いて見えるかも。これはアテにしないで下さい、多くの声を聞きたい。プレミアといわれるものでも特に揃えたい、思わない人もいるだろうし、そろそろやめます。さいさん、取り留めなくてすいません。


1345.プレミア物(さい(TS23))2003/02/05(水)19:10

今、YMOの物で、なんでも良いんですが、プレミア値が高いものって、なんでしょうか?なんでもいいから、カキコよろしくお願いしますm(_ _)m


1344.どうも(かわた(N504i))2003/02/04(火)22:55

さいさん、ありがとうございました。今、病院(風邪)の帰りに買ったレコードコレクターズを読んでいます。78年は小6で、YMOは中2の夏に知り、その年80年武道館ライブをTVで見たのが切っ掛けで、正月にマルチプライズを買いました。今もあるけど、TV音源のテープとレコードをよく聞いてました。僕がコスミックインベンションのことをたまに書くのは、映像も音も記憶がだぶっているからです。それで?何言いたいのって?まだ熱が…、つまりYMOは人を虜にする魅惑な存在だと、言いたかったのかな、今でもカッコイイですし。咳が出てきたのでそろそろやめときます。


1343.かわたさんへ(さい(TS23))2003/02/04(火)00:28

私の行きつけのレコード屋は、すでに、プラケース、それも全てでしたよ。かわたさん、レコードコレクターは、まだ売ってましたから、ご安心を。今年は、オリジナル以外の物が発売される予定です、内容は未定です


1342.さいさんへ(かわた(N504i))2003/02/03(月)17:21

今の時点で、プラケースの10枚も出てるのですか?カゼにやられて、前回も誤字があるし、アホなこと書いてすいません。朦朧しながら書き込みも不自然におおかった。レコードコレクター早く買いに行きたい。カゼは恐ろしいですたい。ごめんなさい。


1341.プレス(さい(TS23))2003/02/03(月)16:06

通常プレスは、プラケースで、帯もシンプルでしたし、応募券も付いてませんでしたよ。


1340.今回(かわた(N504i))2003/02/02(日)23:59

ファーステプレス紙ジャケは限定て、セカンドプレスからプラケースになる、といわれたけど、どうかな?


1339.YMO(さい(TS23))2003/02/02(日)21:11

今回のアルバム、売れ行きすごいらしいですね、皆、読本欲しさに買うのかな?オークションにしてまで売り飛ばす人の考えが分かりませんね(`ε´)


1338.YMO特集(たんつぼ小僧(J-P51))2003/02/02(日)10:11

レコードコレクターズ2月号は、YMO特集号だよ。定価600円なり 今すぐ本屋に急ごう(^o^)


1337.あなたにピッタリ!!(☆Bon Appetit CLUB☆(★))2003/01/31(金)18:24

簡単検索!貴方にあったワインがきっと見つかるはず!!是非一度ご覧下さい!!!

http://www.suzuran-w.co.jp/toppage.html

管理人様。不適切でしたら削除お願いします。失礼しました。


(1337〜1366/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.